JPH01260746A - カラー陰極線管 - Google Patents

カラー陰極線管

Info

Publication number
JPH01260746A
JPH01260746A JP8882188A JP8882188A JPH01260746A JP H01260746 A JPH01260746 A JP H01260746A JP 8882188 A JP8882188 A JP 8882188A JP 8882188 A JP8882188 A JP 8882188A JP H01260746 A JPH01260746 A JP H01260746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
deflection
coil
magnetic field
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8882188A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiro Yamaguchi
山口 丈弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8882188A priority Critical patent/JPH01260746A/ja
Publication of JPH01260746A publication Critical patent/JPH01260746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、カラー陰極線管の偏向ヨークに関するもの
である。
〔従来の技術〕
第6図は陰極線管に装着される従来のこの種の偏向ヨー
クの分解斜視図を示し、1は偏向ヨーク全体で、2はセ
パレータ、3は鞍形に巻かれてセパレータ2内に配設さ
れる水平偏向コイル、4はフェライトコア、5はこのコ
ア4にトロイダル状に巻かれた垂直偏向コイル、6は垂
直偏向コイル付コア4をセパレータ2側に一体化させる
ためのコアクリップ、7はリード線で、端末には上記水
平偏向コイル3および垂直偏向コイル5に電流を供給す
るための接続用コネクタ8が取付けられている。9は図
示しない陰極線管のネック部に偏向ヨークlを固定する
ためのネックバンドである。
第7図は偏向ヨーク1が装着された陰極線管11の断面
図であって、12はパネル、13はファンネル、14は
フレーム15に支持されるシャドウマスク、16はファ
ンネル1.3のネック部内に収納された電子銃、17は
ファンネル13に装着されたC/Pアセンブリ、18は
パネル12の内面に塗布された螢光面である。
第8図は電子銃17の先端に備えたフィールドコントロ
ーラ20の拡大図で、20aはサイドビームのY方向の
感度を下げるために備えたシャント、20bはセンター
ビームのX方向の感度を上げるために備えたエンハンサ
−である。30b、  。
30g、30rは電子銃17の陰極から発射された青ビ
ーム、緑ビーム、赤ビームである。
一般にコンピュータ端末のデイスプレィ装置やCAD用
デイスプレィ装置等においては、高解像のカラー陰極線
管が要求されるため、画面上での青ビーム、緑ビーム、
赤ビームの集中度(以下コンバーゼンスという)も極め
て精度よく一致させる必要がある。従来、コンバーゼン
スの向上のためには一般に赤ビームと青ビーム(サイド
ビーム)については偏向ヨークの磁界を所望の分布に合
せることにより行ない、緑ビーム(センタービーム)に
ついては第8図に示したフィールドコントローラ20の
シャント20aとエンハンサ−20bによってコンバー
ゼンスを補正している。ところで、デイスプレィ用陰極
線管の偏向磁界は赤ビーム30rと青ビーム30bのコ
ンバーゼンスを補正するために水平偏向磁界をピン磁界
、垂直偏向磁界をバレル磁界に分布させている。このた
め、上記フィールドコントローラ20がないと、緑ビー
ムのコンバーゼンスは第9図に示すように水平方向、垂
直方向とも内側に位置するミスコンバーゼンスパターン
を示す、このようなミスコンバーゼンスパターンを補正
するためにシャント20aで垂直偏向磁界が赤ビーム3
0r、青ビーム30bに寄与する量を減少させ赤ビーム
、青ビームを緑ビーム30gに合せる。また、エンハン
サ−20bは水平偏向磁界をエンハンサ−20bにより
集中させ、緑ビーム30gが赤ビーム30r、青ビーム
30bに対して、より偏向されるようにすることにより
、水平方向緑ビーム30gのコンバーゼンスを改善させ
るものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、フィールドコントロール20による緑ビーム
30gのミスコンバーゼンス補正だけでは第10図に示
すような水平方向の左側で緑ビームナロー、右側で緑ビ
ームワイドというようなアンバランス成分のコンバーゼ
ンス補正は構造上不可能である。最近の高速走査タイプ
のデイスプレィ陰極線管では緑ビームの水平方向のコン
バーゼンス特性が右側でナロー、左側でワイドになる傾
向が顕著に表われており、従来の陰極線管および偏向ヨ
ークではこのミスコンバーゼンスを補正できなかった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、水平方向の緑ビームの左側ナローおよび右側ワ
イドのミスコンバーゼンスを補正することのできるカラ
ー陰極線管を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るカラー陰極線管は偏向ヨークのネック部
側に6極コイルを設け、この6極コイルに水平偏向磁界
に同期した所望のダイナミックに変化する電流を流す回
路を設けたものである。
〔作 用〕
この発明においては、6極コイルに水平方向に同期し水
平方向にダイナミックに変化する電流を加えるようにし
たので、画面の左側では赤ビーム。
青ビームを一時点に右側へ移動させ緑ビームと合せ、ま
た画面の右側でも赤ビーム、青ビームを一時的に右側へ
移動させ緑ビームと合せることができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明によるカラー陰極線管の偏向ヨークの斜視
図を示し、40は偏向ヨーク1のネック部側に設けた6
極コイル、50はこの6極コイル40にパラボラ状の電
流を供給するための回路である。
第2図は上記回路50の一例を示し、第3図は水平同期
信号60の波形図、第4図はこの水平同期信号60に同
期して回路50で発生するパラボラ状の電流波形図であ
る。また、第5図は6極コイル40より発生した緑ビー
ム右シフト補正用の磁界70と青、緑、赤の各々のビー
ム30b 、 30g 。
30rの位置を示す断面図である。
次に動作について説明すると、第2図に示した回路50
で発生したパラボラ状電流(第4図)を6極コイル40
に加えることにより、第5図に示すように水平走査の初
期、つまり画面の左側では6極コイル40より強い6極
磁界70が発生し青ビーム30b、赤ビーム30rを右
側に移動させることにより、緑ビーム30gと画面上で
合致させることができる。また、画面中央では6極コイ
ル40には電流が流れないが、画面右側では再び強い6
極磁界70が発生し、画面左側と同様青ビーム30b、
赤ビーム30rを共に右側に移動させ緑ビーム30gと
画面上で合致させることになる。なお、パラボラ状電流
発生回路50は水平偏向電流80より抵抗81を介し整
流用ダイオード82〜85を使ってパラボラ状電流を発
生するようになっている。
この発明による実施例では、6極コイル40を偏向コイ
ル1の背後に水平方向に2箇所配置したが、同じく垂直
方向に2箇所設けてもよい、また、センタービームを緑
ビームとしたが、他の2色のいずれかがセンタービーム
となっても右シフトミスコンバーゼンスが発生する色が
変わるだけでありこの場合も有効である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、偏向ヨークの背
後に6極コイルを設け、この6極コイルに水平偏向磁界
に同期したパラボラ状電流を供給する回路を備えたので
、緑ビームの右シフトミスコンバーゼンスを補正するこ
とができ、良好なコンバーゼンスが得られるカラー陰極
線管となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるカラー陰極線管の偏
向ヨークの斜視図、第2図はパラボラ状電流発生回路図
、第3図は水平同期信号の波形図、第4図はパラボラ状
電流波形図、第5図はパラボラ状電流で発生する6極磁
界と青、緑、赤ビームの位置関係図、第6図は従来の偏
向ヨークの分解斜視図、第7図は従来の偏向ヨークを取
付けた陰極線管の部分断面図、第8図はネック部に封入
した電子銃の正面図で、フィールドコントローラと青、
緑、赤の各ビームとの関係図、第9図はフィールドコン
トローラを使用した場合のミスコンバーゼンス図、第1
0図はセンタービームの右シフトミスコンバーゼンスが
発生した場合の図である。 1・・・偏向ヨーク、3・・・水平偏向コイル、5・・
・垂直偏向コイル、20・・・フィールドコントローラ
、30b・・・青ビーム、30g・・・緑ビーム、30
r・・・赤ビーム、40・・・6極コイル、50・・・
パラボラ状電流発生回路。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー陰極線管に装着され、電子ビームを偏向させる偏
    向ヨークにおいて、偏向ヨークの水平偏向コイルに流れ
    る偏向電流を入力として該水平偏向周期に同期したパラ
    ボラ状のダイナミック電流により偏向ヨーク後部に設け
    た6極コイルより所望のダイナミックに変化する6極磁
    界を発生するパラボラ状電流発生回路を備えたことを特
    徴とするカラー陰極線管。
JP8882188A 1988-04-11 1988-04-11 カラー陰極線管 Pending JPH01260746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8882188A JPH01260746A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カラー陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8882188A JPH01260746A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カラー陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260746A true JPH01260746A (ja) 1989-10-18

Family

ID=13953590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8882188A Pending JPH01260746A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 カラー陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260746A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967428B2 (en) * 2003-12-09 2005-11-22 P. J. Edmonson Ltd. Selectable reflector arrays for SAW sensors and identification devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6967428B2 (en) * 2003-12-09 2005-11-22 P. J. Edmonson Ltd. Selectable reflector arrays for SAW sensors and identification devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542776B2 (ja)
US6046713A (en) Color display device including electron beam deflection arrangement for landing-correction
US4864195A (en) Color display system with dynamically varied beam spacing
EP0073005B1 (en) Color cathode ray tube device
US4845401A (en) Color cathode ray tube with deflection means
US4881015A (en) Color cathode-ray apparatus having an improved deflection unit
JP2965769B2 (ja) 陰極線管ディスプレイ装置
US4697120A (en) Color display system with electrostatic convergence means
JPH01260746A (ja) カラー陰極線管
US4933596A (en) Deflection yoke with compensation for misconvergence by the horizontal center raster
EP0270153B1 (en) Picture display device
EP0198494A2 (en) Color cathode ray apparatus
CA1059195A (en) Colour television display device
US5719542A (en) Convergence yoke for improving focus characteristics
FI106893B (fi) Värinäyttöjärjestelmä, joka sisältää itsekonvergoivan, rasterivääristymän korjauksella varustetun poikkeutuskelayksikön
US6239560B1 (en) System for correcting electron beam from single cathode in color CRT
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JPS5815384A (ja) カラ−受像管装置
US20040183426A1 (en) Deflection coil for deflection yoke
KR100319091B1 (ko) 음극선관의퓨리티및컨버젼스조정방법
JPH10154471A (ja) カラー受像管
JPH0576018A (ja) ビームランデイング補正装置
KR20010054542A (ko) 브라운관용 편향 요크의 컨버젼스 보정장치
JPH11176359A (ja) 偏向ヨーク
JPH07118283B2 (ja) カラ−受像管装置