JPH01260693A - メモリ制御装置とメモリアレイの間の複数のアレイ制御信号線をプログラミングする装置 - Google Patents

メモリ制御装置とメモリアレイの間の複数のアレイ制御信号線をプログラミングする装置

Info

Publication number
JPH01260693A
JPH01260693A JP63148420A JP14842088A JPH01260693A JP H01260693 A JPH01260693 A JP H01260693A JP 63148420 A JP63148420 A JP 63148420A JP 14842088 A JP14842088 A JP 14842088A JP H01260693 A JPH01260693 A JP H01260693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
ram
bit
cycle
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63148420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2614493B2 (ja
Inventor
Atiq Bajwa
アテイク・バジャ
Robert Duzett
ロバート・ドユゼット
M Vittal Kini
エム・ヴイツタル・キニ
Kent Mason
ケント・メイソン
Mark S Myers
マーク・エス・マイアース
Sunil Shenoy
サニイル・シエノイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JPH01260693A publication Critical patent/JPH01260693A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614493B2 publication Critical patent/JP2614493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/22Read-write [R-W] timing or clocking circuits; Read-write [R-W] control signal generators or management 

Landscapes

  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はデータ処理装置に関するものであり、更に詳し
くいえはメモリ制御装置とメモリアレイの間の信号線を
プログラミングする装置に関するものである。
〔従来の技術〕
今日のダイナミック・ランダムアクセスメモリは(たと
えばDRAM)はメモリ制御装置(MCU)により制御
される。それらのMCUは、アレイを動作させることが
できる種々の固定された速さを設けることによυ、種々
のアレイの速さを、各速さについて指定されている適切
なアレイ制御信号タイミングに一致させる。従来のメモ
リ制御装置は持続時間が異なる僅かに2種類または3程
類の固定されたタイミングを供給するだけで、製作者ご
とに異なるDRAM制御信号タイミングを取扱うことが
できるという融通性に欠ける。
更に、持続時間が異なる2fi類または3株類の固定さ
れたタイミングを設けると、信号タイミングの調節の精
密さがあまシ粗すぎるために、多くの場合にメモリの性
能が低くなる結果となる。信号の移行をメモリサイクル
の一部まで精密調節できることが望ましい。
また、DRAM動作のためのある範囲のタイミング制御
を行うために任意のパターンの制御信号タイミングを発
生ずるメモリ制御装置を有することも望ましい。
制御信号タイミングのパターンはDRAM制御のために
用いられるから、高性能タイミングに合致させることを
必要とするいくつかの特殊な要求がある。多くの特殊な
場合にそれらのタイミングを取扱う代シに、それらをメ
モリ制御装置にできるだけ多くまとめることが望ましい
。それによってランダム論理を減少し、設計の複雑さを
小さくする。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、プログラム可能で、融通性がちシ、メ
モリサイクルの一部まで精密調節でき、過度に複雑で々
いメモリアレイタイミングを得ることである。
〔発明の概要〕
要約すれば、上記目的は、メモリ制御装置とメモリアレ
イの間の信号線をプログラミングする装置を得ることに
より本発明に従って達成される。
この装置はプログラムRA Mをイ〕する。このプログ
ラムRAMはいくつか(m個〕のタイミング順序(シー
ケンス) に分けられる。それらのタイミング順序にお
いては、その順序中にビットが存在することによりタイ
ミング移行が定められる。
前記RAMは部分サイクルインデックスを格納スるだめ
のプログラム可能な部分サイクルインデックスレジスタ
も含む。各インデックスは、RAMにおいて指定された
タイミング順序の1つに対応する。各インデックスはい
くつか(k個)のビットを含む。それらのビットの符号
化が、その中においてタイミング移行を生じさせるサイ
クルの特定の部分分割を指定する。順序制御器がRAM
の行を選択することによりアレイを完全なアクセス全体
にわたって順序づける。信号MUXが、中央順序づけ論
理により知らせられた動作の種類に応じて、いくつかの
メモリアレイ制御線を選択する。
本発明は、使用者がメモリアレイのためのタイミング図
を描くととができ、それからそのタイミング図をプログ
ラムとしてプログラムRAMへ転送できるという利点を
有する。信号縁部の分解能をクロックサイクルの一部と
することができるから、本発明の技術によりブログラム
を精密調節してメモリアレイを最適に順序づけできる。
これは、使用者が選択せねばならない2種類または3種
類のタイミングを供給するだけである従来のDRAM制
御装置の改良である。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず、本発明が実施されているメモリ制御装置(MCU
)のブロック図が示されている第1図を参照する。その
メモリ制御装置は、メモリ制御装置を外部のAPババス
0とインターフェイスするりバス制御論理(AP  R
CL)9と、メモリ制御装置に誤p報知機能を持たせる
障害耐性論理(FTL。
す彦わちFault Tolerant Logic 
) 11と、APババスらアドレスを取って物理的アレ
イ行のアドレスと物理的アレイ列のアドレスを発生する
アドレス発生論理(AGL)12と、メモリ制御装置に
プログラムされたタイミング順序を基にしてデータをD
RAMアレイ14へ送9、かつそのDRAMアレイ14
からデータを受けるデータ取扱い論理(DML、すなわ
ぢData ManipulationLogic)1
3 と、メモリ制御装置を通るデータに誤υ修正符号を
発生するgcc発生論理(EGL)15と、プログラム
可能なタイミングを供給するアレイ制御論理(ACL)
16と、上記の他の論理装置により実行される全ての機
能を統合する中央順序づけ論理(C8L、すなわちCe
ntral Sequencing Logic)  
17  との主なブロックにより構成される。それらの
論理装置は、インテル(Intel) 80286およ
び80386 において用いられているクロックのよう
な2種類の重なり合わ々いクロックフェーズ構成を有す
るクロックにより駆動される。チップ上では4種類のク
ロックPHI 、 PHI I 、 PH2,PH2I
が分配される。クロックPHI  と p H2はデユ
ーティサイクルが等しく、重なシ合わないクロックであ
る。クロックPHII  とPH2I はクロックPH
1およびPH2に類似のPMO8であって、それぞれク
ロックPH1,PH2の正確に反転されたものである。
第2図にアレイ制御論理(ACL)16が詳しく示され
ている。とのアレイ制御論理はMCUとDRAMアレイ
14の間のバスにおける活動の順序づけを直接制御する
。ACLの主な機能はプログラム可能なタイミングの制
御である。語数と動作の種類が与えられれは、ACLは
、アクセスが終るまでプログラム可能力タイミングを用
いてアレイバスを指揮する。
駆動種類信号の波形が、RAM20に格納されている1
つのビット列により指定される。ストローブ型信号の波
形が、RAM20  に格納されている2つのビット列
により指定される。その2つのビット列の一方のビット
列はストローブをセットする時を示し、他方のビット列
はストローブをリセットする時を示す。セットされたビ
ット列中の1つのビットが、リクエストの対応するクロ
ックサイクルにおいて信号をアサートすべきことを指示
する。リセットされたビット列中の1つのビットが、リ
クエストの対応するクロックサイクルにおいて信号のア
サートを解除すべきことを指示する。
セットおよびリセットのサイクルの一部への精密調節は
、多ビツト部分サイクルインデックスフィールドを伴う
各ビット列へ与えることにより行われる。以下の説明に
おいては、2ビツトの4分の1サイクルインデツクス(
QCI)フィールドが用いられる。4分の1サイクルの
境界にOから31での番号がつけられる。ここに、0は
クロックサイクルの前線部の後の最初の4分の1サイク
ルに一致し、3はクロックサイクルの境界に一致する。
セットされたビット列゛またはリセットされたビット列
中の1ビツトは、移行を行わせるべきサイクルを示し、
4分の1サイクルインデツクスフイ一ルド符号化は、移
行が行われるサイクルの正確な4分の1を示す。
セットされたビット列またはリセットされたビット列中
の0ビツトは、移行を行わせるべきサイクルを示すため
にも用いることができることが尚業者にはわかるであろ
う。また、ビット列中のあるビットをセットすることは
1ビツトまたはOビットをセットして、ビンを高い電圧
または低い電圧にアサートすることを含むことを理解さ
れるであろう。
更に、この明細書および特許請求の範囲は4分の1サイ
クルインデツクスを例としてのみ用いる。
3ビツト以上の符号化を行うことにより、サイクルの任
意の部分を使用できることが当業者には理解される。た
とえば、部分サイクルインデックスフィールド中の3ピ
ツトでは、ライフルを8分の1に分解できる結果となる
。その場合には、サイクルの境界には0から71での番
号がつけられる。
それらの番号のうちOはクロックサイクルの前縁部の後
の最初の8分の1サイクルに一致し、γはクロックサイ
クルの境界に一致する。
第5図は、同じセットタイミング順序ビット列とリセッ
トタイミング順序ビット列を有する種々−の4分の1サ
イクルインデツクス(QCI)に対するプログラムされ
た移行を示す一般的なタイミング順序である。この図は
、特定の列に対して何種類の部分サイクルを指定できる
かを示すものである。駆動型信号はセットとリセットを
されないから、ただ1つのビット列、たとえばデータま
たはアドレスをビン上にイネイブルするためにはただ1
つのビット列を要する。
第2図に示されているACLloは、順序制御器24と
、プログラムRAM 20  と、クロックマネージメ
ント28と、信号MUX22と、RASバックア30と
、WEバッファ32と、DEバッファ34と、CASバ
ス36との論理装置で構成される。
〈順序制御器24〉 順序制御器24は本質的には、RAMの53行の一部を
横切って桁送シするカウンタである。各行ハブログラム
すべき全てのインターフェイス信号(プログラムRAM
の35列)の時間スライス(1クロツクサイクル)に一
致する。順序制御器へ供給される信号はNgwRgQ4
7と、NUMWORDS41  と、gO843と、5
EQUENCF:、45と、RPYNOW51  とで
ある。信号N EWRE Qは、このメモリ制御装置に
より要求が受けられたことを示すC3L17からの信号
であり、ACLは、MCUが要求を受ける用意ができた
時にその要求に順序をつけることができる。NUMWO
RDS は、アクセスのために語1〜4の最初の番号を
指定するために符号化される2つのラインで構成される
。BEQUENCEは、順序制御器が要求を現在処理し
ていることを示し、EO8は、順序制御器が以前のアク
セスを終ったことを示す。RPYNOWは、APP2O
読出し応答パケットの伝送を開始できるクロックサイク
ルを示す。
〈信号MUX22> 信号MUX22 はop信号入力49にょ多制御される
。そのOP信号入力は、動作が読出しが、書込みか、リ
フレッシュであるかを指定するために符号化される。O
P倍信号3ビツトを用いて単項(unar3’)符号化
でき、または2ピツトを用いて2進符号化できる。信号
MUX 22はRAM語の適切な読出し入力/出力信号
(列)と、適切な書込み人力/出力信号(列)と、適切
なリフレッシュ入力/出力信号(列)を選択する。また
、信号MUX td、はさみ込み(interleav
ing)およびバンク選択(BANKSEL)52に応
じて、CASA、 CASBおよびメモリアドレスの実
際の制御の間でFIR8TCASXSgCONDCAS
SCOLIDRVおよびC0L2DRV を切換える。
その意図するところは、全ての切換えが信号MUXにお
いて行われることである。信号MUX からの信号はそ
れぞれのピン制御器(PINCTL) 30 、32 
、34.36へ直接行く。
<DRAMアレイインターフェイス〉 DRAMアレイ14は、たとえば、東芝製のTC511
00P  IMb  DRAMで構成できゐ。
第2図を参照して、ACL とDRAM 14の間のイ
ンターフェイス線は次の通りである。
RAS   行アレイ選択40 CASA列アレイ選択046 CAS B 列アレイ選択148 wg   書込みイネイブル42 0FJ   出力イネイブル44 第1図を参照して、AGL12  と DRAM 14
  の間のインターフェイス線は次の通やである。
MA    メモリアドレス MD    メモリデータ DRAMアレイピン制御器30〜36への下記の線は読
出し/書込みおよびリフレッシュのためにプログラム可
能である。
読出し 5ETFIR8TCAS  RESETFIR8TCA
8SETSgCONDCAS  RESFJ’rSBC
ONDCASSFJTFIR8TOE   RESI1
mTFIR8TOESETSgCONDOE   RE
8ETSECONDOE8 E’L’RAS     
  RgS FJTRASCOLIDRV COL2DRV DATA、IN      (データがMCUにストロ
ーブされるサイクルを開始させる プログラム) PYNOV 2OS 書込み 5ETFIR8TCAS  RESETFIR8TCA
SSETSECONDCAS  RESFJTSECO
NDCASS ETRAS      1sETRAS
COLIDRV COL2DRV DATAOUT     (データがMCUから駆動さ
れるサイクルのためのプログラ ム〕 MDDRVN      (データのためのイネイブル
出力ピン制御器) OS リフレッシュ 5ETOE     RESETOE SETCAS     RESETCASSETRAS
     RESETRA8O8 これは時間スライス当り35個のプログラム可能かピッ
トに達する。上記のピットの意味は、下に説明するEO
8を除き、DRAM仕様シートから当業者は理解される
であろう。
〈順序の終シ(EO8)ピット〉 各語カウント(1,2,3,4語)に対する読出しパタ
ーンと書込みパター/はRAMにおいて別々に指定され
る。そのためのRAM内の語の数は、1語に対して約7
.2語に対して約11.3語に対して約15、および4
語に対して約19で、全部で約52語である。第1のプ
ログラム可能なベクトルは全ての語カワントに共通であ
る。しかし、以後のベクトルは各語カワントごとに異な
る。
各時間スライスに対して読出しベクトルと、書込みベク
トルと、リフレッシュベクトル中に1つの付加ピット、
すなわち、EO8(順序の終シ)がある。EO8は各語
カワントパターンの最後の時間スライスにおいて1にプ
ログラムせねばならない。これは、この時間スライスの
後で、プログラム可能なタイミングがそれぞれの不活動
状態にする(全てのセットとリセットが0で、アドレス
ピットまたはデータビットのいずれも駆動されない、尋
)ことを示す。
信号MUX22U読出しベクトル/書込みベクトル/リ
フレッシュベクトルの間で切換え、順序の終シに全ての
駆動をターンオフしくEO8により示されているように
)、はさみ込みのために論理−実際のCAS および列
スイッチングを行う。
内部タイミングの理由で、4語−カウントプログラムの
だめの符号化の最初のサイクルに対応する最初のRAM
語は同じでなければならない。シーケンスが進行してい
ない時は、順序制御器24はその最初のRAM語を読出
す。その最初のRAMRは全ての語カウントに対して共
通である。これは第1の時間スライスベクトルを形成す
る。第2の時間スライスベクトルを読出すことを必要と
する時までに(要求情報がB1データバスにあったもの
に続(PH1において)、語カウント情報が存在し、正
確な第2のRAM語が読出される。次のサイクルにおい
て、順序制御器24はカワンタのように動作して、順序
の終り1で連続した順番の語を読出す。l1lj序が終
ると順序制御器は共通語を読出すために戻る。
<MDDRVEN> MCUが書込みアクセスを省っていない時は、メモリア
レイとの争いを避けるように、データピンは高インピー
ダンス状態に保たれる。書込みアクセス中はデータがデ
ータピンへ与えられる前にそれらのデータピンを左イン
ピーダンス状態から抜は出させる必要がある。高インピ
ーダンス状態に入った9、高インピーダンス状態から抜
は出す移行動作はMD D RV ENタイミング順序
により制御される。データピンを高い値または低い値に
駆動する必要がある各サイクルに対して、対応する時間
スライス中のMDDRVENビットを1にプログラムせ
ねばならない。それとは逆に、データビンを高インピー
ダンス状態にする必要がある全ての時間スライスにおい
てMDDRVF2NをOにプログラムしなければならな
い。書込みアクセス中はデータビンはMCUにより駆動
されるだけであるから、MDDRINビットはある時間
スライスに対する書込みベクトルにのみ存在する。
<RPYNOW> アレイ制御信号のプログラミングおよびそれのアレイが
構成されるDRAMの速さとに応じて、読出されたデー
タはあらゆるクロックサイクルにおいてアレイから到達
できないことがある。一方、読出されたデータを含んで
いる応答パケットの伝送がAPババス0において開始さ
れると、APババスイミングはあらゆるクロックサイク
ルにおいてデータ語の伝送を要する。アレイから来る読
出されたデータはMCUにおいて1列に並べられ、十分
な読出されたデータがその1列中に集められるとAPバ
バス答パケットの伝送を直ちに開始できる。しかし、タ
イミング順序をプログラムできるから、APUバス読出
し応答パケットの伝送を開始するためにどのクロックサ
イクルが適切であることをMCUは知ることができない
APババス出し応答パケットの伝送を開始できるクロッ
クサイクルをMCUに知らせるために、RPYNOWタ
イミング順序は使用者がプログラムしなければならない
。使用者は順序中の1つの1ビツトをプログラムしてこ
のクロックサイクルを示す。
〈クロックマネージメント28QCIレジスタ〉クロッ
クマネージメント28は高速RAS回路(第3図に詳し
く示されている)と、4分の1サイクルインデックスク
ロック選択回路とを含む。
クロック選択55は各ピン制御ブロック30〜36を駆
動して、対応するQCI レジスタにおけるプログラム
されたエントリに従って適切な4分の1サイクルを選択
する。
〈信号ピン制御器30〜36〉 プログラム可能々タイミングにより影蕃を受ける信号ピ
ンは、RAS40、CA3B48、CA3B48.0E
44、WE42、列アドレス線、書込み中にAGL12
により駆動されるデータ線、および読出し中のDML 
1 による入力データのローディングである。それらの
信号のほとんどはプログラム可能なタイミングのみによ
多制御されるが、他のいくつかは他の手段によっても制
御される。
ピン制御論理は、クロック選択55に応答して、セット
型信号、リセット型信号または駆動型信号をゲートする
ために用いられる適切な4分の1サイクルを選択する論
理を含む。
信号OEはBNKSELと多重化される。これを行うや
シ方は、行アドレスが出た時にBNKSELに応じてO
EがAGL13 によりセットまたはリセットされるこ
とである。このAGLのセット/リセットはNEWRE
Q47が活動状態にある時のみ行われる。NEWREQ
が無くなった後で(これは基本的にはB I DATA
 /<ス56の要求サイクルに続くサイクルのPH2に
おけるものである)、OEビン44がプログラム可能な
タイミングによ多制御され、QCIがCASと全く同様
に指示する。
〈高速RAS移行゛〉 1つの制約は、RAS# の前縁部がプログラム可能な
順序の0.5サイクル前のように早く開始できることで
ある。このことはプログラムRAM20の基本的な構成
により支配される。アクセスの種類についての情報は、
要求がB I DATAバス56にある時のサイクルの
PH2−!で利用できない。
これは、それの中間においてRAS# が活動状態にな
らなければならガいサイクルのPH2と同じPH2であ
る。
RAS  とWEのだめのプログラミングは他の信号の
プログラミングに類似する。プログラム可能なタイミン
グがひとたび開始されるを、順序が終るまでそれらの信
号を制御することはそのプログラム可能なタイミングの
責任である。とくに、順序が終った時にプログラム可能
なタイミングはそれらの信号の活動を止めなければなら
々い。しかし、順序が始まるとそれらの信号を、プログ
ラム可能なタイミングが始まる時刻より早く移行させる
必要がある。これは、クロックマネージメントブロック
28に含まれている論′yJ、(第3図)により行われ
る。FAST RAS HIG、Hビットがセットされ
ると(アンドゲート60への入力)、任意の読出しアク
セスまたは書込みアクセスが開始された時に、NEWR
EQがアサートされるクロックフェーズ2(PH2)の
中間においてセットされる。
FAST RAS  LOWビットがセットされると(
アンドゲート62への入力)、任意の読出しアクセスま
たは書込みアクセスに対するクロックフェーズ2(PH
2)の中間においてRASがリセットされる。高速RA
S入力がオアゲート64と66において正常々プログラ
ム可能なタイミングと論理和をとられる。RASバッフ
ァ68がオアゲート64からの信号でセットされ、オア
ゲート66からの信号でリセットされる。RASバッフ
ァ68からの出力がRASバッド40を駆動する。この
高速RAS線のためのタイミングが第4図に示されてい
る。
書込みイネイブルのために類似の回路(図示せず)が用
いられる。FAST  RAS HIGHとFAST 
RAS  LOWのセットとリセットは書込みアクセス
においてのみ行われる。
<RASプリチャージ〉 最短のRASプリチャージ時間がある。これは3ビツト
カウンタにより指定される。このレジスタにおける1の
位置L1最短のRASプリチャージ時間がどれ位である
かを示す。第4図のタイミング図を参照する。8EQU
ENCEが活動しない状態になった時にプリチャージサ
イクルのカウント動作が可能にされる。その理由は、こ
れがRASの後縁部にほぼ一致するからである。カウン
トが終ると、PCHGOVFJRと呼ばれる信号がセッ
トされる。Sli:QUENCEが再び高レベルになっ
た時にこの信号はリセットされて、別の順序が始ったこ
とを示す。この時にカウンタが再びロードされる。
〈プログラムRAM 20 > MCUのプログラム可能なタイミング順序がプログラム
RAMアレイ20に格納される。このアレイの35列が
個々のタイミング順序に対応する。
それらのタイミング順序の1つまたは複数個を与えられ
た制御信号または信号群に加えることができる。したが
って、このアレイ53の行の数は4語カワントプログラ
ムの最大炎の和に等しい。ここで、第6図を参照する。
このアレイの第1の行(レジスタ80)はアクセスのク
ロックサイクル1、またはRAMにプログラムされてい
る各タイミング順序ビット列のビットインデックスに等
しく対応する。同様に、最後の行(レジスタ87)はク
ロックサイクル8に対応し、あるいは各タイミング順序
ビット列のビットインデックス8に等しく対応するこの
アレイの各行は、エージェント間通信CIACすなわち
、Interagent Communication
 )を用いてMCU内のプログラム可能な順序レジスタ
として外部からアドレスできる。
〈4分の1サイクルインデツクス(QCI)レジスタ〉
第6図を参照する。プログラムRAMアレイに1組の2
ビツトフイールドのプログラム可能なレジスタ78が組
合わされる。このレジスタは4分の1サイクルインデツ
クスレジスタである。あるいは、それらのレジスタは単
位符号化された3ビツトフイールドとすることができる
。QCI レジスタはRAM自体の一部とすることがで
き、またはクロックマネージメント論理ブロック28内
に設けられている別々のプログラム可能なレジスタとす
ることができる。4分の1サイクルインデツクス(QC
I)は読出しくR)セットと、書込み(W)セットと、
リフレッシュCF)セットとに各1つ設ゆられる。各セ
ットは28ビツトを含む。
これは、CASASCASB、RAS、Wg およびO
Eのセットおよびリセットのだめの2ビツトインデツク
スと、C0LIOKV、C0L2DRV、DATAOU
TおよびDATAINのための2ビツトインデツクスで
構成される。
第6図に示すように、プログラムRAMの各列はプログ
ラム可能゛なビット順序の1つに対応する。
RAMの各行(80,、、,87)は語であり、クロツ
クサイクル(1、、、,8)  に対応する。したがっ
て、レジスタ80はクロックサイクル1に対応し、レジ
スタ81はクロックサイクル2に対応する、等である。
RAS#のよう々、ある列中の任意に与えられた順序に
対して、1ビツトが適切な行71においてセットされて
希望の信号移行、与えられたサイクル76におけるセラ
)(Satたはリセット(R)を与える。それらのセッ
ト順序とリセット順序は各リフレッシュ(F)!if]
作、書込み(W)1m作、および読出しくR)動作に対
して与えられる。各列に沿って2ビツトの4分の1サイ
クルインデツクスフイールドがある。そのフィール。
ドは前記4分の1サイクルインデツクスレジスタ78に
格納される。2ビツトフイールドは4つの4分の1サイ
クルを与える。3つのQCI レジスタの1つが選択さ
れ、動作選択回路mop (0:1)を用いてパッドへ
駆動される。
QCI+zジスタ中の各フィールドはプログラムRAM
中の列に1対1の対応を持ち、アレイのその列において
指定されたタイミング順序ビット列に対するQCIに対
応する。
本発明の好適な実施例においては、プログラムRAMへ
の4つのエントリイ点がある。図示を簡明にするために
、それらのエン) IJイ点が1つだけ示されている。
RAMのそれら4つの部分は使用者によりブログラムさ
れて、それぞれ1語アクセス、2語アクセス、3語アク
セスおよび4語アクセスのためにタイミング順序を与え
る。内部タイミングを児全にするために、サイクル1を
表すプログラム可能な順序レジスタ(すなわち、RAM
の最初の〕がRAMの全部で4つの部分の間で共用され
る。アレイのプログラミングに関する限シは、この最初
のレジスタは、RAMアレイの1語アクセスプログラム
部分においてのみアドレスとして利用できる。そのレジ
スタにおけるプログラミングは2語タイミング順序、3
語タイミング順序、4語タイミング順序のサイクル1に
対して絶対に用いられる。
4語アクセスだけが全部で20サイクルのタイミング順
序長を潜在的に要求する。したがって、1語アクセス、
2語アクセス、3語アクセスおよび4語アクセスのため
のプログラムRAMアレイがそれぞれ8行、11行、1
5行を有する(すなわち、最大順序長はそれぞれ8クロ
ツクサイクル、12クロツクサイクル、16クロツクサ
イクルであろう。2語プログラムRAMと3語プログラ
ムRAMのためのクロックサイクルの数は、1語タイミ
ング11@序ビツト列の共用されている最初の語からの
クロックサイクルを含む。4飴アクセス順序ビット列の
ためのプログラムRAMは19行で構成され、20サイ
クルの最大4語順序長を与える。
プログラムRAMの4つの各部分は35ビツトの広さで
ある(すなわち、RAMの行に対応する各プログラム可
能な順序レジスタは35ビツトレジスタである)。この
ことは、RAMアレイの各4つの部分によ935個のタ
イミング順序が表されるととを意味する。それらのタイ
ミング順序のうち、30個のタイミング順序が群にまと
められて読出し動作、書込み動作、リフレッシュ動作に
加えられる。残シの5個のタイミング順序は、順序が終
った時と、読出し要求に応じて応答をAPババス開始で
きる時を指示するためにプログラマにより与えなければ
ならない「ハウスキーピング」順序である。一般的なM
CUプログラム可能な順序レジスタを以下に説明する。
4つの各プログラムRAMアレイの各行は次の書式(フ
ォーマット)を有する。
第6図に示すように、プログラムRAMアレイの各行(
レジスタ80、レジスタ81、・・・)は、上記の一般
的なプログラム可能な順序レジスタにより表されるアド
レス可能なレジスタである。
そのような各行すなわち各レジスタはアクセス順序から
の時間スライスを表す。上に示したレジスタはアクセス
からのN番目の時間スライスである。
一般的なプログラム可能な順序レジスタは特定のタイミ
ング順序ビット列に属し、そのタイミング順序ビット列
にプログラムされた信号順序中のN番目のビット(N番
目のクロックサイクル〕である。
以下に示すのはレジスタ内で表されるタイミング順序ビ
ット列の名称である。
ビット0 読出しに対するRAS  SET順序ビット
1 読出しに対するRAS  RF、SET順序ビット
2 書込みに対するRAS  SET顆序ビット31F
込みに対するRAS l’1sET順序ビット4 リフ
レッシュに対するRAS  SET順序ピット5 リフ
レッシュに対−j−るRAS  Rgsg’r順序 ピッ)6  [出しに対する第1のCAS  SET順
序ビット7 読出しに対する第1のCAS  RESB
T順序 ビット8 書込みに対する第1のCAS  SET順序
ピット9 書込みに対する第1のCAS  RKSET
順序 ビット10 リフレッシュに対するCAS  5gTl
[序ビット11 リフレッシュに対するCAS  RE
SET順序 ピッH2胱出しに対する第2のCAS  5ETi序ビ
ツト13 読出しに対する第2のCAS  RESKT
順序 ビット14 書込みに対する第2のCAS sg’r順
序ビット15 書込みに対する第2のCAS  RES
IET順序 ビット16  読出しに対する順序の終シ指示(この順
序にはQCI は組合わされない) ビット17:lil:込みに対する順序の終り指示(こ
の順序にはQCIは組合わされない) ビット18 リフレッシュに対する順序の終シ指示(こ
の順序にはQCIは組合わされな い〕 ビット19 読出しに対するバンク0列アドレスドライ
ブl1ffl序 ビット20 読出しに対するバンク1列アドレスドライ
ブ順序 ビット21 書込みに対するバンク0列アドレスドライ
ブ順序 ビット22 書込みに対するバンク1列アドレスドライ
ブ順序 ビット23 読出しに対するOEI  SET順序ビッ
ト24 読出しに対する0FJ2 RE8IET順序ビ
ット順序ビット用25対するOEI  SET順序ビッ
ト26 読出しに対するOB:2  RIESET順序
ピッ)27  WE SgT順序(書込み中のみ適用可
能) ビット28  WE Rli:SEI:T順序(書込み
中のみ適用可能) ビット29 データ入力・ラッチタイミング順序ビット
30 応答送υタイミング順序(この順序にはQCIは
組合わされない) ビット31 データ出力駆動順序 QCI を袈求する28個のタイミング順序があるから
、QCエレジスタにおいては全部で28個の2ビツトフ
イールドが求められる。本発明の好適な実施例において
は、それら28個のQCIレジスタは3つのQCIレジ
スタ、すなわち、読出しQCIレジスタと、書込みQC
Iレジスタと、リフレッシュQCIレジスタ、との間に
分配される。いいかえぬ 、QCIは読出し動作、書込
み動作またはリフレッシュ動作に加えられるにしたがっ
て、QCI  はレジスタ内で群にまとめられる。
QCI レジスタを以下に示す。
読出し4分の1サイクルインデツクス oo oo oo oo oo oo oo oo o
o oo oo oo o。
1  1     □−□−□□□□ ト□−枠−□−
轡□□叫輪□←□□□−N−―□□□□□□□←−□−
□□□□□−鋤!−□11−−−一−−−−一−−−−
〜−−−iリーー −−−−−−−−’−−−−−−−
−−−−−− 1−一−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−一一−−−−−−−−−−−−リ−−−−−−
−−−−−−−1初期(INIT)におけるデフオール
ドRAS  SET QCI RAS  RESET  QCI FirstCAS  SET QCI FirstCAS  RESET QCISecond
CAS  SET QCISecondCAS  RE
SET QCIOEI  SET QCI OEI  RF、SET  QCI OE2 8ET QCI OF2 RESET  QCI Data−In  QCI 初期におけるデフオールド VE Rgsg’r QCI )ata−j)□1t DR,QCI このレジスタ内の全てのフィールドは、上に示されいる
各種の書込みアクセスタイミング順序に4分の1ザイク
ルインデツクスを与える。
oo oo oo oo〜−一初期におけるデフォール
ト::二−−−−−−RAS RgsgTQCI:  
−−−−−−−−−−−−−CAS SET QCI」
−−−−−−−−−−−−−−−−、、CAS RES
BT QCIこのレジスタ内の全てのフィールドは、上
に示した各種のリフレッシュアクセスタイミング順序に
4分の1サイクルインプツクスを与える。
ここで、移行プログラミングの例が示されている第5図
を参照する。力見られた順序に対して、4分の]ザイク
ルインデックス(QCI)が変えられたとすると、移行
が起る4分の1サイクルはその変化に従って変えられる
この例におけるタイミング順序は同じままである、すな
わち、発生される移行が順序の第3サイクルで起る。最
大20サイクルまでプログラムで負る。その値は、サポ
ートされる最も遅いDRAM20MHz において12
0ナノ秒〕のだめの4語アセスに対する最大アクセス長
に対応する。
次に、1胎動作に対する順序シ゛ログラムの例が示され
ている第6図を参照する。簡単にするため、プログラム
できる信号の全てはこの図には示してない。その図に示
されている実施例においては、信号は低レベルにアサー
トされるから、セット動作が高レベルから低レベルへの
移行を行う。
各制御信号に対して極性自体をプログラムできる。
これはクロックマネージメント論理ブロック28により
取扱われる。図の左から右へ示されている信号線はデー
タ出力、全応答(RPYNOW)、データ入力、書込み
イネイブル(Wg#)、出力イネイブル(OEI)、第
2の列アドレス(2COL) 、第1の列アドレススト
ローブ(IC0L)、l1lij序の終り(F2O8)
、第2の列アドレスストローブ(2ndCAS#) 、
列アドレスストローブ(CAS)、第1の列アドレスス
トローブ(1st  CAII) 、行アドレスストロ
ーブ(RAfl)である。S/R線は、列がセット順序
か、リセット順序かを示す。REQ線は、列が読出1(
R)、書込み(W)tたはリフレッシュ(F)を指すか
どうかを示す。QCI線は、それらの列に対応する読出
しQCIレジスタフィールド、書込みQCIレジスタフ
ィールドおよびリフレッシュQCIレジスタフィールド
内にプログラムすべきそれぞれのQCIを示す。
レジスタアドレス80はクロックサイクル1に対応する
。サイクル1においては、4分の1サイクル3において
RAS信号(RA8#)がREFRESR(F)に対し
てセラ)(S)される。リセット(R)は、サイクル4
における4分の1サイクル3で起る(レジスタ83に対
応する〕。したがって、1ビツトと関連する4分の1サ
イクルインデツクスを丁度セットすることにより、サイ
クルと、サイクル内の4分の1サイクルが指定される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が具体化されるメモリ制御装置の主な部
品を示すブロック図、第2図は第1図に示されているア
レイ制御論理のよシ詳しいブロック図、第3図は高速行
アドレスストローブ(RAS)移行回路のブロック図、
第4図はアレイ制御論理の全体のタイミング区内の第3
図に示されている高速RAS移行回路を示すタイミング
図、第5図は与えられたタイミング順序に対する種々の
部分サイクルインデックスのだめのプログラムされた移
行を示す一般的なタイミング図、第6図は順序プログラ
ムが内部に符号化されているプログラム可能外順序レジ
スタを表す。 12・・・・アドレス発生論理、13・・・・データ取
扱い論理、14・・・・DRAMアレイ、15φ・・・
ECC発生論理、16・・・・ アレイ制御論理、17
・・・・中央順序づけ論理、20・・・・DRAM、2
4・・・・順序制御器、30・・・・RASバックア、
32・拳・・WEバッファ、34・・・φDEバッファ
、36Φ・・・CASバッファ、 18・・・・プログ
ラム可能なレジスタ。 特許出願人  イ/チル拳コーポレーション代理人 山
用政′m(ほか2名) プ乙lンへ りL′//− 1ピI/ノー 2tz−′/h 1ろ7ノー /彦り7− pl//− アi=/た フルlし Fl、GLJRE 5

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)m列n行に配列されたメモリ素子で構成されるプ
    ログラムRAM(20)であつて、このプログラムRA
    M(20)のm列はタイミング順序の数(m)であり、
    タイミング移行が前記タイミング順序中のビットの存在
    により定めることができ、前記プログラムRAM(20
    )のn行はアドレス可能なレジスタの数(n)であり、
    前記メモリアレイ(14)に対するプログラムされたア
    クセスの各サイクルごとに1つのレジスタがあるような
    、プログラムRAM(20)と、 複数の部分サイクルインデックスを格納するプログラム
    可能な部分サイクルインデックスレジスタ(28)と、 前記RAMの前記行を順次選択することにより前記RA
    Mを前記メモリアレイサイクルを通じて順序づけるため
    に前記RAM(20)へ接続される順序制御手段(24
    )と、 選択されたアレイ制御信号線のための前記タイミング順
    序中の前記ビットに応答して複数のアレイ制御信号線(
    40〜48)の1本のアレイ制御信号線中の移行を選択
    し、かつその移行を行わせるために前記RAM(20)
    の出力端子へ接続される信号MUX手段(22)と、 を備えることを特徴とするメモリ制御装置とメモリアレ
    イ(14)の間の複数のアレイ制御信号線(40〜48
    )をプログラミングする装置。
  2. (2)請求項1記載の装置において、 前記RAMの前記m列の初めの1つは、その初めの列中
    にビットが存在するという条件で、特定のストローブ信
    号タイミングに対するプログラム可能なセットシーケン
    スであり、 前記RAMの前記m列の2番目の列は、その2番目の列
    中にビットが存在するという条件で、特定のストローブ
    信号タイミングに対するプログラム可能なリセットシー
    ケンスである、 ことを特徴とする装置。
  3. (3)請求項1記載の装置において、前記プログラム可
    能な部分サイクルインデックスレジスタ(QCT)によ
    り指定される部分サイクルの境界は、0をクロックサイ
    クルの前縁部の後の第1の部分サイクルに一致するもの
    、p−1をクロックサイクルの境界に一致するものとし
    て、0からp−1まで番号がつけられることを特徴とす
    る装置。
JP63148420A 1987-06-18 1988-06-17 メモリ制御装置とメモリアレイの間の複数のアレイ制御信号線をプログラミングする装置 Expired - Lifetime JP2614493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63.468 1987-06-18
US07/063,468 US4785428A (en) 1987-06-18 1987-06-18 Programmable memory array control signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01260693A true JPH01260693A (ja) 1989-10-17
JP2614493B2 JP2614493B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=22049419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63148420A Expired - Lifetime JP2614493B2 (ja) 1987-06-18 1988-06-17 メモリ制御装置とメモリアレイの間の複数のアレイ制御信号線をプログラミングする装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4785428A (ja)
JP (1) JP2614493B2 (ja)
GB (1) GB2205979B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276856A (en) * 1989-09-28 1994-01-04 Pixel Semiconductor, Inc. Memory controller flexible timing control system and method
US6324120B2 (en) 1990-04-18 2001-11-27 Rambus Inc. Memory device having a variable data output length
EP0994420B1 (en) 1990-04-18 2006-01-04 Rambus Inc. DRAM semiconductor device
IL96808A (en) 1990-04-18 1996-03-31 Rambus Inc Introductory / Origin Circuit Agreed Using High-Performance Brokerage
US5394541A (en) * 1990-07-17 1995-02-28 Sun Microsystems, Inc. Programmable memory timing method and apparatus for programmably generating generic and then type specific memory timing signals
US5202857A (en) * 1990-11-07 1993-04-13 Emc Corporation System for generating memory timing and reducing memory access time
US5554946A (en) * 1994-04-08 1996-09-10 International Business Machines Corporation Timing signal generator
US5592435A (en) * 1994-06-03 1997-01-07 Intel Corporation Pipelined read architecture for memory
US5696917A (en) 1994-06-03 1997-12-09 Intel Corporation Method and apparatus for performing burst read operations in an asynchronous nonvolatile memory
US5497355A (en) * 1994-06-03 1996-03-05 Intel Corporation Synchronous address latching for memory arrays
US5852569A (en) * 1997-05-20 1998-12-22 Quality Semiconductor, Inc. Content addressable memory multiple match detection circuit
US6037821A (en) * 1998-05-28 2000-03-14 General Electric Company Digital programmable clock generator with improved accuracy
US6037809A (en) * 1998-06-02 2000-03-14 General Electric Company Apparatus and method for a high frequency clocked comparator and apparatus for multi-phase programmable clock generator
US7117321B2 (en) * 2002-07-08 2006-10-03 Conexant, Inc. System and method for interleaving SDRAM device access requests
US7149824B2 (en) * 2002-07-10 2006-12-12 Micron Technology, Inc. Dynamically setting burst length of memory device by applying signal to at least one external pin during a read or write transaction

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4494223B1 (en) * 1982-09-16 1999-09-07 Texas Instruments Inc Sequentially clocked substrate bias generator for dynamic memory

Also Published As

Publication number Publication date
GB2205979A (en) 1988-12-21
US4785428A (en) 1988-11-15
GB8811118D0 (en) 1988-06-15
GB2205979B (en) 1992-02-05
JP2614493B2 (ja) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5388248A (en) Flash memory card including plural flash memories and circuitry for selectively outputting ready/busy signals in different operating modes
EP0764330B1 (en) Eeprom array with flash-like core
JP3843145B2 (ja) 同期型半導体記憶装置
US6356987B1 (en) Microprocessing device having programmable wait states
US5291584A (en) Methods and apparatus for hard disk emulation
US5280594A (en) Architecture for high speed contiguous sequential access memories
JPH01260693A (ja) メモリ制御装置とメモリアレイの間の複数のアレイ制御信号線をプログラミングする装置
US5428579A (en) Flash memory card with power control register and jumpers
JPH06266596A (ja) フラッシュメモリファイル記憶装置および情報処理装置
JPH02257494A (ja) ユーザが決定した開始アドレスを有する直列メモリの逐次的読取アクセス
EP1271542A2 (en) Method and system for fast data access using a memory array
JPS6230665B2 (ja)
US4796222A (en) Memory structure for nonsequential storage of block bytes in multi-bit chips
JPS5998365A (ja) 複数同時アクセス型記憶装置
JPH04219841A (ja) ランダム・アクセス・メモリ装置
EP0055623B1 (en) Direct memory-access mode for a high-speed memory system
US5691956A (en) Memory with fast decoding
EP0479919A1 (en) Method and circuit for programmable element sequence selection
US6532523B1 (en) Apparatus for processing memory access requests
JPH0719191B2 (ja) メモリ装置
US5347641A (en) Page register with a don't care function
JPH05113929A (ja) マイクロコンピユータ
JPS6140627A (ja) メモリクリア制御方式
JPH023143A (ja) 半導体メモリ
JPH01199243A (ja) 履歴情報記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 12