JPH01260138A - 免震機 - Google Patents

免震機

Info

Publication number
JPH01260138A
JPH01260138A JP7971088A JP7971088A JPH01260138A JP H01260138 A JPH01260138 A JP H01260138A JP 7971088 A JP7971088 A JP 7971088A JP 7971088 A JP7971088 A JP 7971088A JP H01260138 A JPH01260138 A JP H01260138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
hole
oil
coil spring
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7971088A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Egawa
実 江川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7971088A priority Critical patent/JPH01260138A/ja
Publication of JPH01260138A publication Critical patent/JPH01260138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 −(、発明の目的 周知の通りわが国は世界石数の地震l、1で、仝川内に
見れば少は週に一同から、人は数年から故十年に一磨、
Ij人Il!!震であつC′1:)数十年から白汗に一
麻位は必ず発生し、その都lσ人小の被害を被り、■4
には一都市が壊滅的打撃を被っているのは、歴史士明ら
かでおる。
これに灯し従来から被害防止の工夫はなされているが、
いずれら建造物の耐震f’lを増す為に剛構造から柔構
造え設置!を変えているが、大地震の際どれ程の効果が
あるか明らかではない。加えて近江市部の+Ili ト
や東tiIT地方に大地震が発生する61f率が増加し
つつあると吉わているにら拘らず効果的な対策はなく、
半ば運を人に任せてての1]を送っているのが現状であ
る。
地震の被害で最す大さいのは建造物の倒壊にJ−る人身
14z1父と、同時に多発する大火災による人:d焼t
ヒである。
[」、発明の構成 これらの被害を防止覆る一丁段である本発明(よ、A、
従来、建造物は地上に固定覆へさしのとの思想を改め、
地盤側に円筒状の受台(15)を固定し、受台(15)
の中央を最低位、周囲に金るに従い漸高する適宜な斜面
を形成し、その直径を概ねその地区に於りる巨人地震の
最大水平娠幅以トに1.2定してJ3き、万−予想振幅
を越えた場合、凹状球受(11)が受台(15)から1
悦落するのを防1卜する為、適宜な形状を右する弾性体
輪状バラ4−ン(22)を設置することにより、装置?
゛lの破壊を防止、この受台(15)のトに大球体(1
4)を、遊動的に支持して脱出を防止する品金具(13
)をイ・1した凹状法2 < 11 >を載せることに
より、仝プ)向より波及する地震波を大球体(11)の
回転により緩やかな上下運動に変換。
13、史に凹状球受(11)上にiバルト(16)によ
り固定した。内空状の外筒(3)内壁に静合する内空状
の内筒(2〉のド喘に油密的に遊動づるピストン(5〉
の外周部の適宜な位置にイ1した数条の細)14に油I
V用パツVン(6)を嵌入しく、完全に油;ぞしつつ外
筒(3)内壁を上下動さけ、内、外筒(2)(3>の内
空部に、内筒(2)1部に明けた?11部(7) にり
作動油(8)を汀大してビス1ヘン(5)の常用行程以
上に液面を随行、ピストン(5)の中央から略々回心円
状に分イ11する、【を通した2種の細孔を、iシけ、
この中、同心円最外周に付した聞敢孔(9)を除く間欠
孔(20>1に多数の微細孔(18)を付した部品(1
0)をビス1〜ンに5)にビス(17)で固定、間欠孔
(20>の上端にピストンく5)内に適宜に沈トした漏
”l状の空所を上下動し得る57球(16)を挿入する
ことにより、ピストン(5)の下降時には弁球(16)
が上背し、仝細孔から作動油(8)がピストン(5)の
1部に噴出、」−y7時には間欠孔(20)が弁球(1
6)により閉塞されることで、開DI孔(9)のみを通
ってピストン〈5)の下面に噴出、上背時と下降時の抗
力に差をイ1「しめることにより、内外Cm(2)(3
)のフランジ間に掛かる常用1力に抗し、ピストン(5
)の店動面が常にタト筒(3)内に止まる様な反発力を
tjするコイルバネの」(振を防止し、他方]イルバネ
固有の性質であるTネルギー低吸収率を補完し、両装置
の協同作用によって、巨人地震を含む全地震に対し、内
筒(2)のノランジ十に積載したl物の破壊を防[[す
るしのである。尚、]コイルバネ−油抗緩廟装を必要に
応じ積(0ねC用いることにより、緩衝行程を増すこと
ができるしのである。
又、運動方向変換装置に用いる凹状球受(11)は、積
載Φ量が人さい場合、強麿上滑り摩隙を利用した本図に
示した凹状球受(11)が適当であるが、積戎重吊が軽
い場合は次に承り(3)が適当でおる。
(3)(図その2参照) 大球体(5)の上半部−様に分布した小球体(4)は、
大球体(5)の回転(より円柱体床受く1)周辺より順
次離I悦するので、これを器金具(2)と円柱体床受(
1)の間隙に設置した流通路く3)に流し、この際に作
用する離脱圧により、反対側から同数の小球体(4)が
補給されることにより、大球体(5)は全方向に容易口
つ良好に回転し、軽が積・観物用免震装置の部品として
の機能を果たす乙のである。
ハ、発明の効宋 以上により、大小吊珪J′ji物、軽Fi建造物のいず
れをも地震による被害から免れ、個人及び公」ξの生命
財産を保全すると共に、都市を壊滅から守る利益は計り
知れないものと言わねばならない。
【図面の簡単な説明】
く図その1) 第1図は本発明の正面図で、右半部を破断図として示し
たものである。図中フランジ(1)の上面に示した2小
鎖線部は、本発明思想の構成の1部である積Φね状態を
示した仮想図である。 大球体(14Hま製図法に従い球状をそのまま図示した
。 第2図はt面外親図の1/2を示す。 第1図と第2図の余白に第1図中にある、G部の拡大詳
細図を示した。 第3図は第1図のA−A断面図。 第4図は第1図のB −F3 [gi面図。 第5図は第1図のC−C断面図。 第6ずは第1図のD−C断面図。 第7図は第1図のE−E断面図。 第8図は第1図のF−F断面図で、それぞれ該当断面の
矢印方向視図である。 (図その2) 第1図は本発明の構成に不1iJ欠の要木の1部である
、連動方向☆換装置用の球状ボールベアリングで、−[
発明が1n早の太さな積載物に適合ηるのにλ・1し、
軽ω積戎物用に使用きれる部品である。 第1図は本発明の正面図で、6半部は破断図である。図
中の大球体(5)は、小球体(4)の流通経路を示す為
に破面とし、小球体(4)のみ立体として示した。 第2図は第1図の−[面図。 第3図は第1図のA−Δ断面図。 第4図は第1図のB−[3断面図。 第5?J“は第1図のC−C断面図。 第6図は第1図の1〕−C断面図。 第7図は第1図のE−[断面図。 第8図(ま第1図のF −F断面ずとし、いずれら法当
断面の矢印7′j向視図である。 以   上 昭和6:3年3 Ji 290 特み′[出願人・性用 実 手続補正書 平成1年3月26日 平成1年3月270差出

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 上部に重積一体的に固接使用できる、単位・コイルバネ
    −油抗緩衝機を設置、下部に受台(15)・大球体(1
    4)・球受(11)等で構成する運動方向変換装置を設
    置し、両者の協同作用により、受台(15)の下面に加
    わる地震等による水平、垂直方向の震動を、コイルバネ
    −油抗緩衝機上面に積載した建造物等への波及を大幅に
    吸収することを特徴とする免震機の構造。 (1)上面に接続用のボルト孔(16)のあるフランジ
    (1)を有する内筒(2)の下端に、油密的に外筒(3
    )の内側を上下動するピストン(5)をネジ止し、ピス
    トン(5)の外周に付した数条の細溝中に油止用パッキ
    ン(6)を付し、ピストン(5)の中心より略々同心円
    状で適宜に配置した細孔をピストン(5)の上下に貫通
    せしめ、最外周に位置する解放孔(9)を除く間欠孔(
    20)を、薄板円板で製した弁蓋(10)をビス(17
    )によりピストンに固定、更に弁蓋(10)上に適宜な
    数の微細孔(18)を付し、他方間欠孔(20)の上部
    には、若干ピストン(5)内に沈下的に漏斗孔を設けて
    、弁蓋(10)と間欠孔(20)の上部に付した漏斗孔
    内に、間欠孔(20)を閉塞しつつ弁蓋(10)との間
    の空所を上下に遊動する弁球(16)を挿入、内筒(2
    )に静合する外筒(3)の下端に内筒(2)上面に付し
    たものと同様のボルト孔を有するフランジを付し、内外
    筒(2)(3)嵌合内側空所に、作動油(8)を油孔(
    7)より注入、ピストン(5)の上下作動行程上限以上
    に油面を維持、内外筒(2)(3)上下両面に付したフ
    ランジ間に掛かる常用圧力に抗し、ピストン(5)の摺
    動面が、常に外筒(3)内に止まる様な反発力を有する
    適宜なコイルバネを設置、内外筒(2)(3)の上下よ
    り加わる上下動に際し生ずる、ピストン(5)の下降時
    には、下面より噴出する作動油の圧力により弁球(16
    )が弁蓋下迄上昇することにより、ピストン(5)及び
    弁蓋(10)に付した細孔(20)と微細孔(18)が
    開孔して作動油がピストン(5)の上面に噴出、上昇時
    には弁球(16)が間欠孔を閉塞、開放孔のみから作動
    油(8)がピストン(5)の下面に噴出することにより
    、ピストン(5)の上界と下降時の流体摩擦に抵抗差を
    生じせしめることにより、内外筒(2)(3)両フラン
    ジ間に設置したコイルバネ(4)の共振を防止しつつコ
    イルバネ(4)の吸収エネルギーの非効率性を克服し、
    必要に応じて本装置を2以上重ね、ボルト(16)で一
    体的に結合して緩衝行程を増加、以て上下両フランジ間
    に掛かる上下動を、コイルバネ(4)と作動油(8)の
    流体摩擦抵抗の協同作用により、上下に震動する運動エ
    ネルギーを効率よく吸収せしめることを特徴とする、免
    震用コイルバネ−油抗合成単位緩衝装置の構造。(図そ
    の1) (2)大球体(14)の上半面を、接合ボルト孔を配し
    たフランジを有する凹状球受(11)の下部対応面に接
    合させ、凹状球受(11)の下部にねじ止めした蓋金具
    (13)により、大球体(14)の中心を通る水平線以
    下で遊動的に抑止することにより、大球体(14)を回
    転良好にして脱落を防止しつつ、凹状球受(11)の上
    面中心部及び周辺部に、同心円状にして適宜な深さをも
    つ油畜所(12)の底に、凹状球受(11)下部に達す
    る適宜な数の小径孔(19)と、凹状球受(11)の外
    筒部のフランジ下部より油畜所(12)に達する小径の
    注油孔(21)を設けることで、注油所(12)に給油
    することにより、同所から小径孔(19)を通して大球
    体(14)上面に給油、以て大球体(14)が凹状球受
    に対し、全方向に円滑に回転可能に維持、大球体(14
    )の下方に、中央に於いて最低、周囲に至るに従い上昇
    する適宜な斜面を有する半円状の凹所と、適宜な厚みを
    もつて隔てた接地用下面を有する受台(15)を設置、
    両者の組合せにより、受台(15)に全方向から加えら
    れる水平往復運動を緩やかな上下運動に変換せしめ、水
    平運動が終われば、重力により自動的に受台(15)の
    中央に復元、予想振幅を越えた場合、凹状球受(11)
    が受台(15)上からの脱出を防止する、適宜な形状の
    弾性体パッキン(22)を受台周辺に設置することによ
    り、水平振動を、安全確実に緩ゆかな上下振動に変える
    ことを特徴とする運動方向変換装置の構成。 (図その1)参照。 (3)上面に接合用ボルト孔を配置したフランジを有す
    る、円柱体(1)の下面に半球状の凹所を設置これと多
    数の小球体(4)を隔てて接する大球体(5)を、その
    中心を通る水平線以下で、遊動的に抑止しつつ円柱体(
    1)の上部付近にネジ止めした蓋金具(2)と、円柱体
    (1)の下部凹所の間に、大球体(5)の上半球部を覆
    い、円柱体(1)下部と蓋金具(2)の間隙に一様に分
    布する多数の小球体(4)が、円滑に流通可能な曲面で
    囲む通路(3)を設けることにより、大球体(5)が、
    下面より受圧しつつ小球体(4)の転がり摩擦により、
    全方向に円滑に回転することを特徴とする、軽荷重の際
    に用いる免震機、運動方向変換用球状ボールベアリング
    の構造。 (図その2参照)
JP7971088A 1988-03-31 1988-03-31 免震機 Pending JPH01260138A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7971088A JPH01260138A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 免震機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7971088A JPH01260138A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 免震機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260138A true JPH01260138A (ja) 1989-10-17

Family

ID=13697764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7971088A Pending JPH01260138A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 免震機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260138A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023267A1 (en) * 1994-02-28 1995-08-31 Wilhelmus Adrianus Van Parera Apparatus for protecting structures, constructions and the like against earthquakes
JPH09158531A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Isao Niwaka 構築物の耐震支持装置
JP2000205330A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Shinzo Katayama 建物、支柱、道路等上部構造体の免震構造
WO2011065031A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 Ikeda Kaidou 高速/高耐圧フリーアクションベアリングとその製造方法
JP2011153679A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Kaido Ikeda 高速/高耐圧フリーアクションベアリングとその製造方法
CN104314176A (zh) * 2014-07-28 2015-01-28 徐州中煤百甲重钢科技有限公司 万能钢结构支撑座
CN114875781A (zh) * 2022-01-07 2022-08-09 长沙理工大学 一种功能可控多状态切换型摩擦摆式减隔震支座

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995023267A1 (en) * 1994-02-28 1995-08-31 Wilhelmus Adrianus Van Parera Apparatus for protecting structures, constructions and the like against earthquakes
JPH09158531A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Isao Niwaka 構築物の耐震支持装置
JP2000205330A (ja) * 1999-01-14 2000-07-25 Shinzo Katayama 建物、支柱、道路等上部構造体の免震構造
WO2011065031A1 (ja) * 2009-11-27 2011-06-03 Ikeda Kaidou 高速/高耐圧フリーアクションベアリングとその製造方法
JP2011153679A (ja) * 2010-01-28 2011-08-11 Kaido Ikeda 高速/高耐圧フリーアクションベアリングとその製造方法
CN104314176A (zh) * 2014-07-28 2015-01-28 徐州中煤百甲重钢科技有限公司 万能钢结构支撑座
CN114875781A (zh) * 2022-01-07 2022-08-09 长沙理工大学 一种功能可控多状态切换型摩擦摆式减隔震支座
CN114875781B (zh) * 2022-01-07 2023-08-15 长沙理工大学 一种功能可控多状态切换型摩擦摆式减隔震支座

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100384591B1 (ko) 에너지 흡수기
CZ2000515A3 (cs) Způsob ochrany budov a objektů před dynamickými silami ze zrychlení základové desky, například při zemětřesení, a zařízení k provádění tohoto způsobu
JP2002266933A (ja) 円錐内ボール収容型地震アイソレーションベアリング
JP2010007859A (ja) 隔離プラットホーム
CN206109973U (zh) 钢结构减震支座
JPH01260138A (ja) 免震機
JP2012007468A (ja) 瞬間起動可能な免震機構の建物免震・避震システム
US8342752B2 (en) Isolation bearing restraint devices
JP2592514B2 (ja) 地震から建物を保護するための流体緩衝装置
JP2010189999A (ja) 免震構造、及び免震構造を有する建物
WO2019042481A1 (zh) 一种房屋抗震结构及抗震方法
CN114790785B (zh) 一种适用于建筑结构的大承载力高耗能三维隔震支座
KR20200086033A (ko) 기둥의 하부에 장착되는 내진용 진동흡수장치
CN213277700U (zh) 一种干式变压器的抗震支撑结构
CN108018887A (zh) 一种用于建筑物的抗震防震装置
EP4174239A1 (en) Composite sliding block for frictional-type seismic isolators and seismic isolators with said composite sliding block
JP2937912B2 (ja) 免震装置
CN112459588A (zh) 一种高稳定性的缓冲隔震式橡胶支座
CN112709481A (zh) 一种房屋抗震结构
US5464196A (en) Vibration isolator
CN211857936U (zh) 一种组合式桥梁设计模型
CN217870995U (zh) 三维流体隔震装置
CN214531143U (zh) 高压油脂隔震支座
JPH06221030A (ja) 物体免震装置
JP3030305U (ja) 免震基礎構造