JPH01259061A - 液状塗布組成物 - Google Patents

液状塗布組成物

Info

Publication number
JPH01259061A
JPH01259061A JP8517488A JP8517488A JPH01259061A JP H01259061 A JPH01259061 A JP H01259061A JP 8517488 A JP8517488 A JP 8517488A JP 8517488 A JP8517488 A JP 8517488A JP H01259061 A JPH01259061 A JP H01259061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
flame
polyurethane resin
antimony trioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8517488A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Takahashi
進 高橋
Kuniomi Terajima
寺島 国臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP8517488A priority Critical patent/JPH01259061A/ja
Publication of JPH01259061A publication Critical patent/JPH01259061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、土木建築分野において、特に塗布防水材、塗
布舗装材、塗布床材、壁材に使用した際に着炎時の溶融
、ドロッピング性の少ない液状難燃性塗布組成物を供給
するものである。
(従来の技術) 従来より、ポリウレタン樹脂を主成分とする防水材、舗
装材、床材等に難燃性を付与するに当って、それらに三
酸化アンチモン及びハロゲン元素含有化合物を併用する
ことが一般的に行なわれている。
しかしながら、ポリウレタン樹脂を主成分とする塗布防
水材、塗布舗装材、塗布床材等に三酸化アンチモン及び
ハロダン元素含有化合物を併用した場合、塗被物に着火
1着炎すると硬化塗膜の溶融、ドロッピングを防止する
に至らず、又、その難燃性を損なう欠点を有していた。
かかる欠点を改良するために、三酸化アンチモン及びハ
ロゲン元素含有化合物の添加量をアップさせていくと、
ポリウレタン樹脂の柔軟性を大巾に低下させたものとな
り弾力性に劣る欠点を有している。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、ポリウレタン樹脂を主成分とする塗布防水材
、塗布舗装材、塗布床材等に使用しても柔軟性1弾力性
を失わず、かつ1着火1着炎時に溶融、ドロッピングを
起さない液状難燃性塗布組成物を提供することにある。
(課題を解決する為の手段) 本発明は、ポリウレタン樹脂(A)、マイカ粉(B)、
三酸化アンチモン(C)、及びハロゲン元素含有化合物
(D)からなり1着火1着炎するも溶融。
ドロッピングを起さず、難燃性が損われない塗布防水材
、塗布舗装材、塗布床材等に有用な塗布組成物に関する
ものである。
本発明に於けるポリウレタン樹脂(A)とは、重量平均
分子量が100〜15000.好ましくは600〜30
00のポリエーテルポリオール類、ポリエステルポリオ
ール類および他のポリマーポリオール類から選ばれる1
種以上のポリオール類と、有機ポリイソシアネート類と
の反応により得られた末端イソシアネート基含有プレポ
リマーから選ばれる1s以上のインシアネート化合物と
からなる所謂二液型ウレタン樹脂、末端インシアネート
基含有ブレポリマーからなり、空気中の湿気により反応
硬化する所謂−波型ウレタン樹脂、および常温で弾性を
示すポリウレタン樹脂の溶剤溶解物、水溶液および水分
散物をいう。
本発明で使用するマイカ粉(B)とは、天然雲母および
合成雲母の単独あるいは混合物であって。
大きさが0.000001〜1.0gtの範囲のものが
好ましい。
本発明の三酸化アンチモンとは5b2o3で示されるも
のを言う。
本発明のハロゲン元素含有化合物(D)とは、塩素化・
々ラフインや塩化ビニル、塩化ビニリデン。
7フ化ビニルのごときビニル系化合物、テトラブロムエ
タン、テトラブロムビスフェノールA、テトラブロムエ
タン、テトラブロム無水フタル酸。
トリブロムプロ/ダン。1,2−ジブロム−1,1,2
,2−テトラクロルエタン、トリス(2−クロルエチル
)ホスファイト、トリス(2−ブロムエチル)ホスフェ
ート、トリス(2−クロルエチル)ホスフェート、トリ
ス(ジクロルグロビル)ホスフェ−ト、 ノJ?−クロ
ル4ンタシクロデカン、塩素化?リエチレン、臭素化I
リフェニル、塩素化?リフェニル、ノ9−クロルペンタ
シクロデカンナトの単独あるいは混合物から選ばれるも
のである。
本発明で使用されるポリウレタン樹脂(A)、マイカ粉
(B) 、三酸化アンチモン(C)及びハロゲン元素含
有化合物(D)のそれぞれの使用量は、ポリウレタン樹
脂(A)が、20〜70重量部、好ましくは30〜50
重f部、マイカ粉(B)が20〜50重量部、好ましく
は25〜45重量部、三酸化アンチモン(C)が2〜1
0重食部、好ましくは4〜8重量部及びハロゲン元素含
有化合物(D)が6〜20重漬部、好ましくは10〜2
5重量部である。
本発明の液状塗布組成物では、特に鱗片状のマイカ(雲
母)を微粉末にして併用することによって、着火、着炎
時の溶融、ドロッピングの防止さもたらすことができる
この作用は、マイカ以外の他の無機充填剤、例λば炭カ
ル、タルク、水酸化アルミニウム、珪砂等を併用する場
合にはもたらすことはできない。
本発明の液状難燃性償布組酸物f、塗布防水剤、塗布舗
装材、塗布床材等に用いると、溶融、ドロッピング゛τ
発生しないため、火炎伝播性を大幅に抑えることができ
、防炎上好ましい。
本発明の液状難燃性塗布組成物は塗装を主体とするもの
であるが、その出来上り形状がタイル状、パネル状、シ
ート状のものでありてもその特性を大巾に阻害されるも
のではなく、渥)る形状においても優れたものである。
(実施例) 以下、本発明を実施例により説明する。尚0例中の部お
よびチは重量基準である。かかる実施例は本発明の一態
様をなすものであり、本発明を限定するものではない。
実施例に 液硬化型ウレタン樹脂のポリオール成分〔犬日本インキ
化学工業(株)製プライアゾツクHE−145)100
重量部に対しマイカ粉70重量部。
三酸化アンチモン30重量部、ヘキサブロムベンゼン5
重量部を加え均一に混合した。次にインシアネート成分
〔大日本インキ化学工業(株)製パンデックスTP−3
00)200!it部を加えて均一に混合したものを別
に離型処理したガラス板に厚さ21mに塗布硬化させた
。硬化後、室内にて3日間養生したものを20crIt
X10zの大きさに切り出し、45度に傾けた状態でシ
ート端部に約1分間着火させたけれども1着火中にシー
ト端部が溶融、ドロッピングを示さず、1分後の炎の除
去と同時に消火し、火炎伝播性のない耐溶融性の難燃塗
装物シートであった。
実施例2 一液湿気硬化型ウレタン樹脂〔大日不インキ化学工業(
株)製プライアゾツクT−46(固型分42チ))10
0重量部に対し、マイカ粉20重量部。
三酸化アンチモン10重量部、テトラブロムビスフェノ
ールA5重量部を加えて均一に混合したものを3朋厚ス
レート板に1 kg / m20割合で塗布硬化させた
。硬化後、3日間室内に養生し、その後20 cm X
 10 cmの大きさに切り出し、塗装面を下にして水
平な状態で3副長の火炎を30秒接触させるも1着火後
の塗装面は溶融、ドロッピングを示さず、火種の火炎を
除去すると同時に消火し。
しかも火炎伝播性がなぐsH燃性を示した。
実施例3 乾燥性ポリウレタン樹脂溶液〔大日本イン中化学工業(
株)展りリスゴン3056 (固型分30%)1100
重量部に対し、マイカ粉50重量部、三酸化アンチモン
10重量部、塩素化パラフィン(Ct含有率50%)1
0重量部を加え均一に混合したものを3 ff1ll厚
スレート板に1 kg / trb2の割合で塗布−乾
燥させた。乾燥後、室内にて3日間養生したものを20
X10c!nの大きさに切り出し塗装面を下にして水平
な状態で3cIn長の火炎を30秒間接触させるも、着
火後の塗装面は溶融、ドロッピングを示さず、火種の火
炎を除去すると同時に消火し。
しかも火炎伝播性がなく、難燃性を示した。
比較例1 実施例1の配合に於いてマイカ粉70重量部を炭酸カル
シウムに置換した以外は実施例1と同じにした硬化物シ
ートを燃焼させたところ1M火と同時に火炎を有する状
態でドロッピングを起し。
火種の炎を除去するも消火せずに燃焼する火炎伝播性の
高い塗装物シートであった。
比較例2 実施例2の配合に於いて、マイカ粉20重量部を酸化マ
グネシウムに置換した以外は実施例2と同様にしたもの
の硬化物シートを燃焼させたところ1着火と同時に着炎
し、溶融物のドロッピングを起し、火種の火炎を除去す
るも30秒程度燃焼し、火炎伝播性のある塗装物であっ
た。
比較例3 実施例3の配合に於いて、マイカ粉50重量部を水酸化
アルミニウムに置換した以外は実施例3と同様にしたも
のの硬化物シートを燃焼させたところ着火と同時に着炎
し、溶融物のドロッピングを起し燃焼するものであった
が、火種の火炎除去後は30秒程度燃焼し、火炎伝播性
がある塗装面であった。
(発明の効果) 本発明の塗布組成物は、難燃性に優れ、特に溶融、ドロ
ッピング性の少ない塗膜を生じる。
代理人 弁理士 高 橋 勝 利

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリウレタン樹脂(A)、マイカ粉(B)、三酸化アン
    チモン(C)、及びハロゲン元素含有化合物(D)から
    なる液状塗布組成物。
JP8517488A 1988-04-08 1988-04-08 液状塗布組成物 Pending JPH01259061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517488A JPH01259061A (ja) 1988-04-08 1988-04-08 液状塗布組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8517488A JPH01259061A (ja) 1988-04-08 1988-04-08 液状塗布組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01259061A true JPH01259061A (ja) 1989-10-16

Family

ID=13851295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8517488A Pending JPH01259061A (ja) 1988-04-08 1988-04-08 液状塗布組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01259061A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1561880A1 (de) * 2004-02-09 2005-08-10 Forbo-Giubiasco Sa Flächiges Belagsmaterial aus gefülltem thermoplastischen Polyurethan-Elastomer

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121021A (en) * 1981-01-21 1982-07-28 Hitachi Cable Ltd Flame-retardant polyurethane composition
JPS5865753A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121021A (en) * 1981-01-21 1982-07-28 Hitachi Cable Ltd Flame-retardant polyurethane composition
JPS5865753A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1561880A1 (de) * 2004-02-09 2005-08-10 Forbo-Giubiasco Sa Flächiges Belagsmaterial aus gefülltem thermoplastischen Polyurethan-Elastomer
WO2005075760A1 (de) * 2004-02-09 2005-08-18 Forbo-Giubiasco Sa Flächiges belagsmaterial aus gefülltem thermoplastischen polyurethan-elastomer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4438028A (en) Fire retardant and compounds based thereon
EP1572816B1 (en) Flame retardant coating composition and method of preparing the same
US6930138B2 (en) Flame retardant and smoke supressive additive powder for polymeric thermoplastics and thermoset resins
US4417018A (en) Flame-retardant resin composition
US4659381A (en) Flame retarded asphalt blend composition
US4284550A (en) Flame retarding resin composition
US20060281851A1 (en) Thermoplastic polymer compositions including silica-containing nucleating agents
US5250595A (en) Flame-retardant resin composition
JP3320575B2 (ja) 高難燃性樹脂発泡体
JPH0225381B2 (ja)
US5462588A (en) Flame retarded asphalt composition
JPH01259061A (ja) 液状塗布組成物
KR101555612B1 (ko) 건축 외장재용 드라이비트 준불연 발포폴리스티렌 입자 조성물의 제조방법
KR102033965B1 (ko) 난연성 에폭시 바닥 방수재 조성물
KR102441205B1 (ko) 폴리에스테르 수지 발포체를 포함하는 인테리어 자재
JPH0192290A (ja) 防火コート材
JPS62172050A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3141258B2 (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
EP0123429B1 (en) Cast cable connection
AU603741B2 (en) Flame-retardant resin composition
US4546134A (en) Coated, heat shrinkable expanded polystyrene
US3780142A (en) Flame-retardant polyolefin compositions
JPH02170854A (ja) 低発煙性難燃塗布組成物、内装材及び内装方法
JPH09169887A (ja) フェノール樹脂組成物
JPH07126418A (ja) 難燃性発泡プラスチック成形体