JPH01256700A - シールド掘進機 - Google Patents

シールド掘進機

Info

Publication number
JPH01256700A
JPH01256700A JP63082792A JP8279288A JPH01256700A JP H01256700 A JPH01256700 A JP H01256700A JP 63082792 A JP63082792 A JP 63082792A JP 8279288 A JP8279288 A JP 8279288A JP H01256700 A JPH01256700 A JP H01256700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
concrete
plates
tail
excavator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63082792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0637833B2 (ja
Inventor
Tsutomu Nakao
努 中尾
Muneo Yoshimura
吉村 宗男
Hitoshi Kobayashi
仁 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP63082792A priority Critical patent/JPH0637833B2/ja
Publication of JPH01256700A publication Critical patent/JPH01256700A/ja
Publication of JPH0637833B2 publication Critical patent/JPH0637833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はシールド掘進機に関するものである。
〔従来技術〕
従来シールド掘進機においてシールド機後方に場所打ラ
イニングを施す工法として、■地山を外型枠に替え、こ
の地山とテール内部にて組立てた内型枠との間にコンク
リートを打設する方法、■シールド掘進機のテールブレ
ードを外型枠として、テール内部に組立てた内型枠との
間にコンクリートを打設する工法が開発されている。
〔この発明が解決すべき課題〕
前記工法のうち、地山と内型枠との間にコンクリートを
打設する場合は、地山が自立し、湧水が無い場合以外は
鉄筋を組立てることができない。
またテールブレードと内型枠の間にコンクリートを打設
する工法は、他山の自立は不要であるが、シールド機を
曲進させようとする場合打設コンクリートが障害となる
。すなわちテールブレードの内側にて既にコンクリート
を打設するため、コンクリートの流動性をまだ維持して
いたとしてもコンクリート中の鉄筋等がコンクリートの
流動するのを抑えてしまい、このコンクリートがテール
ブレード内側に当って曲進を妨げてしまう。
この発明は以上のような問題点を解決するためになされ
たもので、地山の自立がなくとも鉄筋の組立て、コンク
リートの打設が可能であるとともに、曲進が支障なく行
えるシールド掘進機を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明にかかるシールド掘進機は、テールブレードの
内側にインナーブレードを配設し、二重構造とするもの
である。
インナーブレードは筒状であって弾性を有する比較的薄
肉鋼板によって形成されている。このインナーブレード
をテールブレードの内周に沿って配置し、スキンブレー
ドの内側に取付けた複数本のジヤツキに連結するもので
ある。
またインナーブレードのテール側端は、後方に行くにつ
れて徐々に内径が大きくなるよう形成してもよい。
更にインナーブレードのテール側部には、インナーブレ
ードの軸線方向と平行なスリットを複数本形成してもよ
い。
〔作 用〕
シールド掘進機が曲進した場合、インナーブレードは打
設コンクリートの形状を維持するようその軸線がテール
ブレードの軸線と交差する方向に若干屈曲して、コンク
リートの破損なくシールド掘進機の進行方向を変えるこ
とができる。
インナーブレードのテール側端の内径を徐々に大きくす
ると、インナーブレードがテール側端にてコンクリート
に与える影響を小さくすることができる。
インナーブレードのテール側部にスリットを形成すれば
、インナーブレードの弾力性を大きくし、コンクリート
に与える影響を小さくする。
〔実 施 例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの発明の詳細な説明
する。
図において1はシールド掘進機であって、2はスキンブ
レードである。スキンブレード2のテール側部であるテ
ールブレード4の内側には内周面に沿って外型枠となる
筒状のインナーブレード5が配置されて二重構造となっ
ている。
インナーブレード5はテールブレード4に比べて比較的
薄肉の鋼板によって形成されており、このテール側端は
内径が徐々に大きくなるよう形成されている。またイン
ナーブレード5のテール側部には、インナーブレード5
の軸線方向と平行なスリット6が複数本形成されている
インナーブレード5のテール側部の外周には補強バンド
7.7が巻付けられている。インナーブレード5の基端
側には接続リング8が固定されている。
インナーブレード5は接続リング8を貫通したボルト9
によってジヤツキ10のロッド11先端に取付けられて
いる。このジヤツキ10は複数本がピン軸支されてシー
ルド掘進機1のスキンブレード2の長手方向中間部内周
面に取付けられている。
シールド掘進機1のスキンブレード2の内周面には複数
本の推進ジヤツキ12が配設されており、この推進ジヤ
ツキ12のロッド側端には妻型枠13が配設されている
次に以上のようなシールド掘進機lによる掘進につき説
明する。
シールド掘進機1のテールブレード4内にて、インナー
ブレード5に向い合せて内型枠14を組立てる。このイ
ンナーブレード5と内型枠14間にコンクリート15を
打設する。推進ジヤツキ12のロッドを伸すことによっ
て妻型枠13を内型枠14に押し当て、この内型枠14
に反力をとってシールド掘進機1を推進する。
妻型枠13はコンクリート15を加圧して余剰水を取り
除き、コンクリート15の硬化を促進する。
シールド掘進機1を曲進させる場合、インナーブレード
5を連結したジヤツキ10のうち、進行方向の内側に位
置するジヤツキ10を縮め、反対側のジヤツキ10を伸
ばす。このことによってインナーブレード5は元の位置
を維持した状態でシールド掘進機1のスキンブレード2
のみが方向を変える。(第4図)インナーブレード5は
テールブレード4に比較して薄肉であって弾力性が大き
く、インナーブレード5はコンクリート15に追随して
屈曲し、打設コンクリート15や鉄筋に与える影響は小
さい。またスリット6がインナーブレード5に形成され
ていることはインナーブレードの弾力性を大きくするた
め、打設コンクリート等に与える影響は更に小さくなる
この状態でシールド掘進機1を推進すれば、インナーブ
レード5は打設コンクリート15に悪影響を与えること
なく、難なく脱型することができる。インナーブレード
5のテール側端の内径が徐々に大きくなっていると、第
5図に示すように打設コンクリート15の脱型が容易と
なる。
〔発明の効果〕
この発明は以上のような構成を有し、以下のような効果
を得ることができる。
■ インナーブレードを外型枠に替え、これと内型枠間
にコンクリートを打設すればよいため、地山が自立して
おらすともコンクリートが打設できる。
@ テールブレードの内側に弾性を有する比較的薄肉鋼
板によって形成したインナーブレードを配置したため、
シールド掘進機の進行を曲げてもインナーブレードは打
設コンクリートに追随してそのまま外型枠の機能を果す
ため、曲進時にもコンクリートや鉄筋に無理がかからず
、影響を少なくして掘進が可能となる。
Oインナーブレードのテール側端を内径が徐々に大きく
なるよう形成したため、インナーブレードがコンクリー
トに影響を与えず、容易に脱型できる。
■ インナーブレードのテール側部にスリ、トを形成す
ると、インナーブレードの弾力性が更に大きくなり、コ
ンクリートや鉄筋に与える影響を更に小さくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシールド掘進機の断面図、第2図はジヤツキに
連結したイン字−プレートの一部断面図、第3図はイン
ナーブレードの斜視図、第4図及び第5図はシールド掘
進機の曲進状態の断面図である。 1・・・シールド掘進機、2・・・スキンブレード、4
・・・テールブレード、5・・・インナーブレード、6
・・・スリット、10・・・ジヤツキ、12・・・推進
ジヤツキ、14・・・内型枠、15・・コンクリート。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テールブレードの内側に内型枠を組み、このテー
    ルブレードと内型枠との間にコンクリートを打設してラ
    イニングとしてなるシールド掘進機において、 弾性を有する比較的薄肉鋼板によって形成 した筒状のインナーブレードを、テールブレードの内周
    に沿って配置し、スキンブレードの内側に取付けた複数
    のジャッキに連結したことを特徴とするシールド掘進機
  2. (2)インナーブレードのテール側端は徐々に内径が大
    きくなるよう形成してあることを特徴とする請求項(1
    )記載のシールド掘進機。
  3. (3)インナーブレードのテール側部には軸線方向と平
    行なスリットが複数本形成してあることを特徴とする請
    求項(1)又は(2)記載のシールド掘進機。
JP63082792A 1988-04-04 1988-04-04 シールド掘進機 Expired - Lifetime JPH0637833B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082792A JPH0637833B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 シールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082792A JPH0637833B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 シールド掘進機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256700A true JPH01256700A (ja) 1989-10-13
JPH0637833B2 JPH0637833B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=13784254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63082792A Expired - Lifetime JPH0637833B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 シールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0637833B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164395U (ja) * 1988-04-30 1989-11-16
JPH044996U (ja) * 1990-04-28 1992-01-17
JPH0430097A (ja) * 1990-05-24 1992-02-03 Taisei Corp 場所打ちコンクリートライニングの施工方法
JPH04140400A (ja) * 1990-09-28 1992-05-14 Kajima Corp シールド掘進機による曲線部分の覆工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01164395U (ja) * 1988-04-30 1989-11-16
JPH044996U (ja) * 1990-04-28 1992-01-17
JPH0430097A (ja) * 1990-05-24 1992-02-03 Taisei Corp 場所打ちコンクリートライニングの施工方法
JPH04140400A (ja) * 1990-09-28 1992-05-14 Kajima Corp シールド掘進機による曲線部分の覆工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0637833B2 (ja) 1994-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055040B2 (ja)
JPH01256700A (ja) シールド掘進機
JP3285261B2 (ja) トンネル覆工用プレキャスト型枠
JPH0237480B2 (ja)
JPH0514079B2 (ja)
JPS6138319B2 (ja)
JPH11223085A (ja) シールド掘削機の推進方法
JPH0367192B2 (ja)
JPS63304896A (ja) シ−ルド掘削機
JP2842144B2 (ja) 半pc柱
JP3961671B2 (ja) シールド掘進機
JP2545579Y2 (ja) 場所打ちコンクリートライニング工法のシールド掘進機
JPH0519436Y2 (ja)
JPH0367199B2 (ja)
SU942990A1 (ru) Пустотообразователь дл изготовлени железобетонных изделий
JP2522249Y2 (ja) シールドマシンのプレスリングのシール構造
JPH0493498A (ja) トンネル覆工用のコンクリート打設装置
JPH01198994A (ja) シールド工法における覆工方法
JPH01192998A (ja) トンネルの構築方法及びその装置
JPH0696957B2 (ja) Pcトンネルの施工方法
JPS60109496A (ja) シ−ルド工法用枠体
JPH03275900A (ja) シールドトンネルの覆工方法
JPH04194297A (ja) トンネル覆工セグメント用移動支保枠
JPH0511194B2 (ja)
JPS62121298A (ja) トンネル覆工における型枠着脱装置