JPH01256343A - シメジの鮮度保持方法及び保持剤 - Google Patents

シメジの鮮度保持方法及び保持剤

Info

Publication number
JPH01256343A
JPH01256343A JP63082442A JP8244288A JPH01256343A JP H01256343 A JPH01256343 A JP H01256343A JP 63082442 A JP63082442 A JP 63082442A JP 8244288 A JP8244288 A JP 8244288A JP H01256343 A JPH01256343 A JP H01256343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
acid ester
polyhydric alcohol
aqueous solution
freshness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63082442A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahisa Ibuki
昌久 伊吹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP63082442A priority Critical patent/JPH01256343A/ja
Publication of JPH01256343A publication Critical patent/JPH01256343A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明はシメジの鮮度保持方法及び鮮度保持剤に関する
ものである。
【従来の技術】
マツタケ科の菌根キノコ類であるシメジは、従来その人
工栽培が困難であったが、最近培養技術の進歩に伴なっ
て大量に生産されるようになり。 食卓に普及してきた。しかし、その流通段階における鮮
度保持手段としては、コストの関係で低温輸送や簡単な
フィルム包装しか行なわれておらず、これらの手段では
シメジの鮮度を保持するには充分でなく、しかも包装資
材や冷凍車等の設備を必要とする。このため、簡単で安
価な鮮度保持技術の開発が望まれている。
【発明が解決しようとする課題】
以上の現状に鑑み1本発明が解決しようとする課題は、
安価で、費用がかからず、しかも実施の容易なシメジの
鮮度保持手段を開発することである。
【課題を解決するための手段】
(概要) 本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結
果、多価アルコールの脂肪酸エステルがシメジの鮮度保
持に有効であることを見出した。 本発明はこの知見に基づくもので、その要旨は、シメジ
を多価アルコールの脂肪酸エステルの単独もしくは二種
以上をMI合せた水溶液又は水分散液に浸漬することを
特徴とするシメジの鮮度保持方法及び多価アルコールの
脂肪酸エステルを有効成分とするシメジの鮮度保持剤に
存する。 (多価アルコールの脂肪酸エステル) 本発明における多価アルコールの脂肪酸エステルを構成
する多価アルコールとしては、例えばグリセリン、D、
L−)レイット、エリトリット、D、L−7ラビツト、
リビット、キシリット、D、L−ソルビット、 D、L
−マンニット、D、L−イジツト、D、L−タリット、
ガラクトース、アリ7ト、マルチットなどの糖アルコー
ル類、又はソルビタン等のそれらの分子内無水物もしく
はポリグリセリン等のそれらの重合物:キシロース、グ
ルコース、フルクトース、ソルボース、マルトース、ガ
ラクトース、庶詰等の糖類を例示できるが、実用的に蔗
糖、グリセリン、ポリグリセリン、及びソルビットが好
ましい、また脂肪酸としては、例えばカプロン酸、カプ
リル酸、ラウリン酸、バルミチン酸、ステアリン酸、ア
ラキン酸、ベヘン酸、オレイン酸、す/−ル酸などの飽
和又は不飽和中級乃至高級脂肪酸が例示される。 エステル化は、アルコールの水酸基の一部について行な
われていれば充分であるが、遊離水酸基の数が減少して
水に溶けにくくなっても水に分散させれば使用できる。 (使用濃度) 以上の脂肪酸エステルは、目的に応じて単独又は二種以
上組合せて水溶液又は水分散液の形で使用されるが、そ
の濃度は1通常、0.01〜10%、好ましくは、0.
1〜2%である。因に、以上の濃度は1作業性の点で浸
漬されたシメジの表面を数秒以内に均一に濡らしうろこ
とを前提としているので、処理時間が長くてもよければ
、もっと稀薄な濃度でもよい。 (浸漬液の調製) 本発明に係る脂肪酸エステル水溶液又は水分散液を調製
する際、単一の脂肪酸エステル水溶液又は水分散液の場
合は巾に該エステルを水に溶解又は分散させればよいが
、複合組成水溶液又は水分散液の場合は、二種以上の多
価アルコール脂肪酸エステルを予め溶融、混合したもの
を粉末化して水に溶解もしくは分散させるか又は所望の
脂肪酸エステル類粉末を混合して水に溶解又は分散させ
てもよい、尚、水溶液又は水分散液の安定性を増加させ
るため、カルボキシメチルセルロースナトリウム、キサ
ンタンガム、グアーガム、アルギン酸ナトリウム等の安
定化剤を併用することができる。
【作用】
本発明によれば、シメジを多価アルコールの脂肪酸エス
テル水溶液又は水分散液に浸漬するだけで被処理シメジ
が新鮮な状態に保持される。この理由は今のところ完全
には解明できていないが、恐らく上記脂肪酸エステルの
薄膜が植物体の叶吸を抑制すると同時に、水分の蒸散を
阻止することがその有力な機序であろうと想像される。 ともあれ、木刀法は、方法自体簡単であり、かつ費用も
かからないことから、シメジの鮮度保持手段として画期
的な技術である。なお、従来技術である低温輸送及び/
又はフィルム包装法を併用することにより、発明効果を
一層増大させることができる。
【実施例】
以下、実施例及び比較例により発明をさらに詳しく説明
するが、例示は当然説明用のもので、発明の技術的範囲
とは直接関係のないものである。 実施例1〜5及び比較例 下表の組成の試料a−eの粉末各logを夫々蒸留水1
0100Oに溶かすか又分散させて水溶液又は水分散液
をrA製し、これに採取したばかりのシメジを浸漬後、
取り出し、20℃、関係湿度80%の条件下に保存した
。なお比較例として窩留水のみに浸漬したものを対比し
た。結果を下表−1に示す。 (以下余白) 表−1 食感、外観は5名のモニターにより判定。 表−1の結果より、本発明により多価アルコールの脂肪
酸エステル水溶液又は水分散液中に浸漬処理したシメジ
は、4日後でも胞子□の散逸がなく、香り、硬さにおい
て充分食用に耐える鮮度を保持していたが、比較例に示
した単に蒸留水に浸漬しただけの対照は、2日後、既に
胞子の散逸が始まり、3日後には食用に耐えない状態に
なっていた。この結果から、発明の効果は明白である。
【発明の効果】
本発明は、高価な機械や装置を必要とせず、安価にシメ
ジの鮮度保持に有効な方法及び鮮度保持剤を提供しえた
ことにより、関連業者及び食生活の改善に寄与しうる。 特許出願人  第一工業製薬株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シメジを多価アルコールの脂肪酸エステルの単独も
    しくは二種以上を組合せた水溶液又は水分散液に浸漬す
    ることを特徴とするシメジの鮮度保持方法。 2 多価アルコールが、蔗糖、グリセリン、ポリグリセ
    リン又はソルビットである請求項1記載のシメジの鮮度
    保持方法。 3 請求項1又は2記載の多価アルコールの脂肪酸エス
    テルを有効成分とするシメジの鮮度保持剤。
JP63082442A 1988-04-04 1988-04-04 シメジの鮮度保持方法及び保持剤 Pending JPH01256343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082442A JPH01256343A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 シメジの鮮度保持方法及び保持剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082442A JPH01256343A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 シメジの鮮度保持方法及び保持剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01256343A true JPH01256343A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13774650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63082442A Pending JPH01256343A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 シメジの鮮度保持方法及び保持剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01256343A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9826770B2 (en) 2005-03-10 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxycarboxylic acids
US10471036B2 (en) 2003-09-09 2019-11-12 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
CN111685172A (zh) * 2020-06-24 2020-09-22 北京市农林科学院 一种铁棍山药的保鲜方法
CN111685173A (zh) * 2020-06-24 2020-09-22 北京市农林科学院 一种娃娃菜的保鲜方法
US10918618B2 (en) 2005-03-10 2021-02-16 3M Innovative Properties Company Methods of reducing microbial contamination

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10471036B2 (en) 2003-09-09 2019-11-12 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions and methods
US9826770B2 (en) 2005-03-10 2017-11-28 3M Innovative Properties Company Antimicrobial compositions comprising esters of hydroxycarboxylic acids
US10918618B2 (en) 2005-03-10 2021-02-16 3M Innovative Properties Company Methods of reducing microbial contamination
CN111685172A (zh) * 2020-06-24 2020-09-22 北京市农林科学院 一种铁棍山药的保鲜方法
CN111685173A (zh) * 2020-06-24 2020-09-22 北京市农林科学院 一种娃娃菜的保鲜方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE60122896T2 (de) Konservierungs- und lagerungsmedium für biologische materialien
US5510131A (en) Enzyme assisted degradation of surface membranes of harvested fruits and vegetables
CN104642528A (zh) 一种壳寡糖复配制剂及其在延长水果货架期中的应用
JPH01256343A (ja) シメジの鮮度保持方法及び保持剤
WO2016199934A1 (ja) 青果物用の保存剤組成物及び保存液、並びに青果物
DE60009926T2 (de) Stabilisierung von gefriergetrocknetem kuchen
CN109430674B (zh) N-琥珀酰壳聚糖固载乳酸链球菌素、紫苏油膜的制备方法
EP1101402A1 (en) Freshness-keeping agents for plants
Possingham Surface wax structure in fresh and dried sultana grapes
WO1993016611A1 (en) Preservative compositions for a plant material
JP3643394B2 (ja) 野菜の冷凍保存方法
JPS62149605A (ja) 防黴剤
JP2008510475A (ja) ソフトドリンクにおいて酵母又はカビを不活性化するための組成物
US3122432A (en) Composition and method for preserving
JP3101865B2 (ja) 品質の改善された低温保存食品ならびに低温保存前処理剤
US2557155A (en) Drying of fruit or vegetable materials
JPH0246255A (ja) マンゴの鮮度保持方法
JPH0775519A (ja) 生鮮植物製品
KR102157222B1 (ko) 식품에 미네랄 성분을 보충하는 방법, 장치 및 식품
WO2022080444A1 (ja) 組成物、被膜付き食品、被膜付き食品の製造方法、被膜形成方法及び食品の出荷方法
JP3730786B2 (ja) 植物鮮度保持剤
JPH0246254A (ja) ウリ科植物の鮮度保持方法及び保持剤
JP3100965B1 (ja) 白蟻防除剤及び白蟻防除剤の製法
JPS6024152A (ja) 青果物の鮮度保持方法
JPS6027371A (ja) 食品防腐剤