JPH01255114A - 避雷碍子装置 - Google Patents

避雷碍子装置

Info

Publication number
JPH01255114A
JPH01255114A JP8326788A JP8326788A JPH01255114A JP H01255114 A JPH01255114 A JP H01255114A JP 8326788 A JP8326788 A JP 8326788A JP 8326788 A JP8326788 A JP 8326788A JP H01255114 A JPH01255114 A JP H01255114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
lightning
fitting
lightning protection
lightning arrester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8326788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Nakayama
哲也 中山
Hiroshi Fujita
博 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP8326788A priority Critical patent/JPH01255114A/ja
Publication of JPH01255114A publication Critical patent/JPH01255114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は避雷碍子装置に関し、さらに、詳しくは積雪
量を抑制して、避雷碍子の沿面8f!!縁距離あるいは
支持碍子と避雷碍子との気中絶縁距離を確保して、避雷
碍子装7としての絶縁(3頼性を向上するとともに、高
エネルギーを有する落雷に対して複数の避雷碍子でもっ
て効率的に対処することができる避雷碍子装置に関する
ものである。
(従来の技術) 電線路においては、雷サージによる過電圧がフラッジオ
ーバにより放電した際、これに伴うhlaを抑制遮断し
て続流アークによる断線や碍子のt員傷あるいは地絡事
故を防止するために、続合に対して電圧−電流特性が非
直線性の@流要素を内蔵した避雷碍子を支持し、該避雷
碍子に取着したアークホーンを支持碍子に装着した課電
例のアークホーンと所定の気中放電間隙をもって対向さ
せている。
従来、避雷碍子装置においては、通常−本の避雷碍子を
使用する場合が多いが、例えば雷サージに対するエネル
ギー耐量を向上させるような場合には、同じ定格の避雷
碍子を複数本使用することが、経済面で有利となる。こ
の際、避雷碍子を腕金等に装着する場合、取付アダプタ
が左右に二木張り出されていた。
(発明が解決しようとする課題) ところが、従来の避雷碍子装置は、取付アダプタが左右
水平方向にそれぞれ張り出されており、又、放電雪掻が
リング状であるため多雪地帯で使用するような場合、こ
れらに雪が積もり易(、積雪が多くなると、支持碍子に
付着した雪が下方に移動して大きな雪のかたまりを形成
し、避雷碍子の沿面絶縁距離を低下させるとともに、支
持碍子と避雷碍子の気中絶縁距離が低下して雷サージを
受けたとき地絡事故を生じ、本来の機能を発現できなく
なるという恐れあった。
又、避雷碍子の放電電極がリング状であるため、放電位
置と避雷碍子取付点と間のインダクタンスがそれぞれ異
なり、従って、放電位置によっては複数の避雷碍子に均
等に雷電流が分流せず効率が悪かった。
この発明の目的は積雪を抑制することができるとともに
、支持碍子側からの積雪の移動を防止して、避雷碍子の
絶縁信頼性を向上するとともに、複数の避雷碍子により
、高エネルギーの雷撃に効率よく対処できる避雷碍子装
置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) この発明は前記目的を達成するため、腕台等の接地物に
対し電線を支持する支持碍子を立設し、同じく該支持碍
子の接地側金具あるいは前記接地物に対し取付アダプタ
を斜め下方に支持し、該取付アダプタに複数の避雷碍子
を前記支持碍子を含めて各碍子の中心軸線がほぼ同一鉛
直面上に位置するように配置し、さらに、前記各避雷碍
子上部の電極金具には接地側の放電電極を取着し、支持
碍子上部に設けた課電側の放電電極と前記接地側の放電
電極との間に所定の気中放電間隙を設けるという構成を
採用している。
(作用) この発明は前本記手段を採用したことにより、避雷碍子
が複数本であっても、避雷碍子側の積雪面積は一個の取
付アダプタと、−個の放電電極のみとなって、積雪の面
積が大幅に縮小される。又、アダプタの傾斜によって放
電電極上の積雪と避雷碍子に付着した雪が重力によって
移動し落下し易くなる。放電電極が避雷碍子の上方を覆
っていることから、避雷碍子への積雪が大幅に低減され
る。
さらに、避雷碍子が同一方向に接近して配置されている
ことから、避雷碍子相互間のインダクタンスは極めて小
さく、このため雷電流はほぼ均等に分流され、効率的な
設計が可能になる。このように、積雪の成長が抑制され
、降雪時においても避雷碍子の沿面絶縁距離が極端に低
下することはない。又、雷電流に対する避雷碍子相互の
分流が均等となり避雷碍子の絶縁信頼性が向上する。
(実施例) 以下、この発明を具体化した一実施例を第1図〜第3図
に従って説明する。
図示しない電柱に水平に固設された腕台1の上面には、
支持碍子2が載面され、該支持碍子2のピン金具3が腕
台1に下向きに貫通され、該ピン金具3の皐ジ部3aに
螺合したナツト4により締付固定されている。支持碍子
2上部には取付金具5を介して絶縁電線6がバインド線
により縛着されている。
前記支持碍子2の下側に位置するキャップ状の下部金具
7の上部外周縁に一体形成された突条部7aには、一対
の避雷碍子8A、8Bを取付けるための取付アダプタ9
が装着されている。
この取付アダプタ9は平板状をなすアダプタ本体9aと
、該本体9aの基端部に設けたブラケソ1−9bを挟着
した状態でボルト10により下部金具7の突条部7aに
締付固定される二つ割りの締付バンド11.12とによ
り形成されている。
前記本体9aの先端部には、前記一対の避雷碍子8A、
8B下端の接地側電極18を該本体9に締付固定するボ
ルト14を挿通するための挿通孔9Cが当接されている
前記支持碍子2及び両避雷碍子8A、8Bは、それぞれ
の中心軸線01.02.03が同一鉛直面上に位置する
ように支持されている。
前記避雷碍子8A、8Bは、耐圧絶縁筒15と、該絶縁
筒15の内部に収納された電圧−電流特性が非直線性の
酸化亜鉛を主材とする限流素子16と、前記絶縁筒15
の上下両端部に嵌合固定された課電側及び接地側の電+
i金具17.18と、さらに、絶縁筒15の外周に被覆
したゴムモールド19とにより構成されている。
避雷碍子8A、8Bの上部に設けた課電側電極17には
支持碍子2上部の取付金具5に取着しだ課電例の放電電
極としてのアークホーン20と所定の気中放電間隙Gを
以て対向する接地側の放電電極としてのアークホーン2
1が支持されている。
又、前記取付アダプタ本体9a、課電側電極17には、
沿面閃絡防止用のアークホーン22.23が設けられて
いる。
さらに、前記取付金具5及び課電側電極17には、両ア
ークホーン20.21への積雪を防止するための冠雪防
止カバー24.25が装着されている。
次に、前記のように構成した耐雷ホーン碍子装置につい
て、その作用を説明する。
今、電′fa6に雷サージ電流が侵入すると、その電流
はアークホーン20からアークボーン21ヘフラソシオ
ーハされ、課電側電極17から限流素子16を経て接地
側電極18へ流れ、さらに、取付アダプタ9から下部金
具7を介して読合1に”jJ!’すれ、大地へ放電され
る。その後生じる続流は前記限流素子16と放電間隙G
により抑制遮断され、地絡事故が防止される。
さて、この実施例では支持碍子2、避雷碍子8A、8B
のそれぞれの中心軸線01〜03を同一鉛直面上に位置
させたので、複数の避雷碍子を使用しているにもかかわ
らず、積雪の面積を最小にすることができることと、取
付アダプタの傾斜の作用により接地(リリのアークホー
ン21、取付アダプタ本体9a及び避雷碍子8A、8B
上への積雪を抑制して避雷碍子8A、8Bの絶縁信頼性
を向上することができる。
又、本発明実施例では避雷碍子8A、8B間の距離を最
小に構成したので、アークホーン21から両避雷碍子8
A、8Bの課電側電極金具17へ侵入した雷サージ電流
をより均等に分流し易く、従って、より小型の避雷碍子
で対処できる。又、アークホーン21によって、避雷碍
子8A、8B間が結合されていることから、ラーメン構
造となり取付アダプタ9の長手方向の曲げ強度が大幅に
向上し機械的信頼性が向上する。
前記実施例ではアークホーン20.21の上部に冠雪防
止カバー24.25を設けたが、この場合には、両アー
クホーン20.21への積雪を抑制して放電間隙Gを常
に一定に保持することができるとともに、取付アダプタ
本体9a及び避雷碍子8A、8Bへの積雪を抑制するこ
とができるものとなる。
なお、本発明は次のように具体化することも可能である
前記実施例では支持碍子2の下部金具7に取付アダプタ
9を取着するようにしたが、これに代えて読合1と下部
金具7との間に介在するように取付アダプタ9を偏平板
状に構成すること。
(発明の効果) 以上詳述したように、この発明は降雪時の積雪を抑制し
て、避雷碍子の沿面絶縁距離の低下を抑制し、かつ支持
碍子と避雷碍子との間の気中絶S&距離を確保し、避雷
碍子の絶縁信頼性を向上させるとともに、高エネルギー
の電撃により小型の避雷碍子で対処できるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の避雷碍子装置の一実施例を示す正面
図、第2図は取付アダプタ付近の拡大分解斜視図、第3
図は第1図のA−A線断面図である。 1・・・読合、2・・・支持碍子、7・・・下部金具、
8・・・避雷碍子、9・・・取付アダプタ、9a・・・
アダプタ本体、9b・・・ブラケット、9c・・・ボル
ト挿通孔、10・・・ボルト、11.12・・・締付バ
ンド、20・・・課電側の放電電極としての7−クホー
ン、21・・・接地側の放電電極としてのアークホーン
、01・・・支持碍子の中心軸線、02.03・・・避
雷碍子8A、8Bの中心軸線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、腕金等の接地物に対し電線を支持する支持碍子を立
    設し、同じく該支持碍子の接地側金具あるいは前記接地
    物に対し取付アダプタを斜め下方に支持し、該取付アダ
    プタに複数の避雷碍子を前記支持碍子を含めて各碍子の
    中心軸線がほぼ同一鉛直面上に位置するように配置し、
    さらに、前記各避雷碍子上部の電極金具には接地側の放
    電電極を取着し、前記支持碍子上部に設けた課電側の放
    電電極と前記接地側の放電電極との間に所定の気中放電
    間隙を設けたことを特徴とする避雷碍子装置。
JP8326788A 1988-04-05 1988-04-05 避雷碍子装置 Pending JPH01255114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326788A JPH01255114A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 避雷碍子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8326788A JPH01255114A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 避雷碍子装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01255114A true JPH01255114A (ja) 1989-10-12

Family

ID=13797580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8326788A Pending JPH01255114A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 避雷碍子装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01255114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203996A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Asahi Electric Works Ltd 支持ピン碍子の地絡防止カバー
CN108305731A (zh) * 2018-01-31 2018-07-20 闫文奕 一种用于保护绝缘子免受雷击过电压危害的线路防雷装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203996A (ja) * 2011-03-23 2012-10-22 Asahi Electric Works Ltd 支持ピン碍子の地絡防止カバー
CN108305731A (zh) * 2018-01-31 2018-07-20 闫文奕 一种用于保护绝缘子免受雷击过电压危害的线路防雷装置
CN108305731B (zh) * 2018-01-31 2019-09-03 闫文奕 一种用于保护绝缘子免受雷击过电压危害的线路防雷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0432114A (ja) 避雷碍子装置
JPH01255114A (ja) 避雷碍子装置
CN208753071U (zh) 一种高电压避雷器
JPH0254813A (ja) 避雷碍子装置
JP2509741B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JPH01253128A (ja) 避雷碍子の取付アダプタ
JP2619596B2 (ja) 避雷碍子装置
JPH02236917A (ja) 電線支持型避雷碍子
JP2509742B2 (ja) 送電線用避雷碍子装置
JP2690163B2 (ja) 避雷碍子装置
JPH0758603B2 (ja) 碍子装置における放電電極
JPH04296412A (ja) 避雷碍子装置
JP2620365B2 (ja) 避雷碍子装置
JP2564332B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置
JP2552041B2 (ja) 避雷碍子装置
JPH0134505Y2 (ja)
JP2548251B2 (ja) 避雷碍子装置における放電電極
JPS6131454Y2 (ja)
JPH0242037Y2 (ja)
CN109215909A (zh) 一种高电压避雷器
JPS5838768Y2 (ja) 送電線の支持装置
JPS63146307A (ja) 避雷碍子装置
JPH07272825A (ja) 避雷碍子装置
JPH0724169B2 (ja) 避雷碍子装置の放電電極
JPH0727741B2 (ja) 耐雷ホーン碍子装置