JPH01253814A - 磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置 - Google Patents

磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置

Info

Publication number
JPH01253814A
JPH01253814A JP8206388A JP8206388A JPH01253814A JP H01253814 A JPH01253814 A JP H01253814A JP 8206388 A JP8206388 A JP 8206388A JP 8206388 A JP8206388 A JP 8206388A JP H01253814 A JPH01253814 A JP H01253814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
servo
auxiliary
head
writing
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8206388A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Mizukami
誠 水上
Akio Mitamura
三田村 章雄
Shuichi Takanami
修一 高波
Shigemitsu Oguchi
小口 重光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP8206388A priority Critical patent/JPH01253814A/ja
Publication of JPH01253814A publication Critical patent/JPH01253814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は磁気ディスク装置において、ディスク媒体の回
転周期に非同期な位置変動成分を補償するようにしたサ
ーボ面へのサーボトラック書込み方法および装置に関す
るものである。
(従来の技術) 磁気ディスク装置においては専用のサーボ面に書込まれ
たサーボトラックから所要のトラック位置情報を得て、
データ用ヘッドとともにサーチへ。
ラドを搭載したアクチュエータを目的のトラックに位置
決めするだめの閉ループ制御を行っている。
このため磁気ディスク装置のデータトラックの高密度化
を実現するには、データ用ヘッドの位置決めの基準とな
るサーボトランクにサーボ情報を精度良く書込み、高精
度の位置決め制御を行うことが重要である。一般にサー
ボトラックにサーボ情報を精度良く書込むためには、外
乱を除去できるエアー支持形の除振機構上で行うととも
に、スピンドルモータの回転数音、装置使用時の規定回
転数よりも下げて回転による振動を抑えながら、アクチ
ュエータの位置をレーデ測長システムを用いて位置決め
する等の工夫がなされている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記のレーザ測長システムはサーボトラ
ック書込み装置のペースに対してサーボ−,ツドを位置
決めしているだけであり、ヘッドと回転しているディス
ク媒体との相対位置に対して位置決めを行うように構成
されていない。このため、スピンドルモータを支持する
玉軸受けからの玉通過振動、ディスク媒体がつれまわる
空気流によって生ず、るフラッタ振動、サーボトラック
書込み時のサー、t=”ヘッド用アーム及びソンノ4ル
の振動等が、そのままサーyj?)ラックのうねりとし
て転写されるという欠点があった。
このうちディスクの回転に同期した振動成分によって生
じたうねりは、ディスク媒体面上で同位相であるだめ、
サーボトラックの重なり合いを生しない。またサーボヘ
ラPで再生する場合にも、サーボトラックの位置に関係
なく同じうねりを繰返すためサー&)ラックから構成さ
れる装置信号のうねりはすべてのサーボトラックで共通
となる。
従って、データトラックはうねりながらも並行して書か
れることになり、位置決めに影響を与えることはない。
一方、回転に非同期なランダム振動成分によって生じた
うねりは、媒体面上で同位相にならないため、サーボト
ラックの重なり合を生じる。サーボトラックの重なり合
いがあると読出される位置情報にひずみを生じさせ、こ
のサーボトラックから読出された位置信号をもとにデー
タヘッドも位置決めされるのでデータトラックは部分的
に重なり合って書込まれるおそれがあるので、該データ
トラックの高密度化を計る上で、前記のランダム振動に
よる位置ずれ成分を除去することが重要な課題となって
いた。
本発明は前記の従来技術の持っていた問題点を除去し、
サー&)ラック書込み時に発生する回転に非同期なラン
ダム振動によるサーチヘッドの位置ずれを、補助ヘッド
の位置ずれ成分によって補償することにより、サーボト
ランク書込み精度を向上したサーバートラック書込み方
法および装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は磁気ディスク装置のディスク媒体のサーボ面へ
サーボヘッドによりサーボトラックを書込むとき、該書
込みに先立って、ディスク媒体の半径方向に微動可能な
補助ヘッドにより、回転するディスク媒体上の少なくと
も2つの補助トラックに、夫々周波数の異る単一周波f
1およびf2の磁化A’ターンよりなる補助サーボ情報
を書込む。
この補助すτ、ポ情報を形成する1つの周波数11の磁
化パターンの幅は前記ディスク媒体の一周に渡って一定
に書込むようにし、該周波数11は、前記サーボヘッド
による前記サーボトランク書込みに用いるクロック信号
の整数倍の周波数とする。
この周波数f1を前記補助ヘッドによって読出し、分周
して前記ディスク媒体の回転に同期したクロックA’ル
スを生成する。一方、他の周波数12の磁化A?ターン
は前記ディスク媒体の一周に渡ってn回(nは整数)ト
ラック幅が変化するように書込み、前記補助ヘッドによ
り読出されたときの周波数f2の信号成分の振幅の変化
から前記ディスク媒体の回転に同期したn個のインデッ
クスパルスを生成する。
また、前記の磁化・母ターンから、前記補助ヘッドによ
り読出された前記2つの周波数11およびf2の信号成
分の振幅差から前記補助ヘッドの位置信号の検出を行い
、該検出を複数回繰返して、該位置信号の時間平均化処
理を行い、該処理によって得られる前記回転に同期した
補助ヘッドの位置信号と、その後読出される前記補助ヘ
ッドの前記回転に非同期な位置ずれ成分を含むリアルタ
イムの位置信号との差から、該位置ずれ成分を算出し、
該算出された位置ずれ成分によって前記サーボヘッドの
位置をリアルタイムで補正しつつ、該サーボヘッドによ
るサーボトランク書込みを行うようにする。
−・般にサー&)ラック書込み装置はディスク媒体のサ
ーボ面にサーボヘッドによりサーボトラックの書込みを
行う第1の手段と、前記サーボ面に補助ヘッドにより補
助サーボトラックの書込み並びに読出しを行う第2の手
段とによって構成されているが、これに前記補助ヘッド
をディスク媒体の半径方向に微動させる微動位置決め機
構と、該機構を制御する微動機構制御回路と、前記補助
ヘッドにより前記補助サーyJr)ラックの書込みを行
う補助サーボ書込み回路と、前記補助ヘッドにより前記
補助サーボトラックから読出されだ補助サーチ情報の検
出を行う補助サーボ検出回路と該補助サーボ検出回路の
出力を受けてインデックスパルスを発生す、るインデッ
クスパルス発生回路と、前記第2の手段の制御並びに前
記補助サーボ情報の処理を行うとともに、該処理によっ
て得られる前記補助ヘッドの回転に非同期な位置ずれ成
分を前記第1の手段へ送出するマイクロプロセッサとを
付加して構成したものである。
(作用) 本発明によれば、前記のように構成し、ディスク媒体の
サーボ面の一部に、予め補助ヘッドによって補助トラッ
クに補助サーボ情報を書込んでおき、これを補助ヘッド
により読出してディスク媒体の回転に同期した補助ヘッ
ドの位置信号を検出し、この検出を複数回繰返えして、
時間平均化処理を行い、この処理によって得られた位置
信号と、その後読出される補助ヘッドのディスク媒体の
回転に非同期な位置ずれ成分を含むリアルタイムの位置
信号との差を算出し、この算出された位置ずれ成分によ
ってサーボトランク書込用ヘッドの位置をリアルタイム
で補正しながらサーボヘッドによるサーボトラックの書
込みを行うようにしだので高精度のサーボトラックの書
込みを行うことができるのである。
(実施例) 第1図はディスク媒体の回転に非同期なランダム位置ず
れ成分検出方法の説明図である。第1図において(a)
はディスク媒体の回転に同期した振動による位置ずれを
示し、(b)は前記回転に非同期なランダム振動による
位置ずれを示しており、該位置ずれを■とする。この状
態で補助ヘッドにより、補助サーボトラックの書込みを
行うと、ランダム振動による位置ずれ■は回転に同期し
た位置ずれとして(c!、)に示すように転写される。
この補助サーボトランクから補助ヘッドにより読出され
る位置信号をマイクロプロセッサにより時間平均化処理
を行うと(、)に示すような位置信号が抽出される。引
続いて補助ヘッドからリアルタイムで読出される位置信
号は(d)に示すように回転に非同期なランダム振動に
よる位置ずれ■、■。
・・・を伴っているがこのリアルタイムの位置信号から
時間平均化処理された位置信号を差引くことによって、
(f)に示すようなランダムな位置ずれ成分のみを求め
ることができる。
第2図は本発明の一実施例のブロック図である。
第2図において1は補助ヘッド、2は補助ヘッド用アー
ム、3は微動位置決め機構、4は微動機構制御回路、5
は補助サーボ書込み回路、6は補助サーボ読出し回路、
7はインデックスパルス発生回路、8はマイクロプロセ
ッサ、9はサーボヘッド、10はサーボヘッド用アーム
、11はアクチーエータ、12はレーザ測長回路、13
は位置指示制御回路、14はループ補償回路、15は駆
動回路、16はスイッチ、17は加算回路、30はスピ
ンドルモータ、31はディスク媒体である。
第3図はチーがヘッドによるチーyl−”)ランク書込
み手順の流れ図である。
第2図において、チーざヘッド9は、アクチュエータ1
1にサーボヘッド用アーム10を介して取りつけられて
おり、ディスク媒体3ノの半径方向に全トラックに渡っ
て移動できる。チーiffトラック書込み時にはこのア
クチュエータ11に、図に示していないレーデ光反射用
のミラーを取シつけ、図に示していないレーザ発光装置
からレーザ光反射ミラーまでの距離を測定することによ
りサーボヘツド9の動きを読み取る。そしてループ補償
回路14および駆動回路15によって閉ルーグを構成し
、サーボヘツド9をディスク媒体31に対して位置決め
する。位置指示制御回路13は、サーボトラック書込み
時にサーボトランクの書込み位置をし、−デ測長回路1
2に指示するだめの制御信号を与える役目をする。
また補助ヘッドlは、ディスク媒体3ノを中心にサーボ
ヘッド9と同方向あるいは、180度対向した位置に、
補助ヘッド用の微動位置決め機構3に補助ヘッド用アー
ム2を介して取りつけられており、マイクロゾロセッサ
8の管理のもとて微動機構制御回路4によって、ディス
ク媒体31の半径方向に数トラック幅程度微動できるよ
うに構成されている。マイクロゾロセッサ8は、実際の
チーざトラックの書込みに先立って、第3図に示したチ
ー&)ラック書込み前の処理の流れに従って、補助サー
ボ書込み回路5を補助ヘッド1に接続するとともに、微
動機構制御回路4を介して補助ヘッド用の微動位置決め
機構3を制御し、補助ヘッドによりディスク媒体3ノ上
に少なくとも2つのサーボトランク(ODDトラック、
 EVEN )ラック)を書込む。その後前記2つのサ
ーyt’トランクから位置信号が読出しできる位置へ補
助ヘッドの位置決めを行い、スイッチ16を補助サーボ
読出し回路6に接続して位置信号を読出す。
続いて補助サーボ読出し回路6に接続されたインデック
スパルス発生回路7から出力されるディスク媒体31の
回転に同期したパルスをもとにして補助ヘッド1から読
出された位置信号の時間平均処理を行う。ランダムな位
置ずれ成分は、リアルタイムで読出された位置信号から
この時間平均処理された位置信号を差し引くことにより
求められる。
実際にサーボトラックを書込む際には、このランダムな
位置ずれ成分をレーザ測長回路12から構成される装置
信号に加算回路17を介して加え、ランダムな位置ずれ
成分をリアルタイムで修正しながらサーボトランクを書
込むのでサーボトラックはうねpながらも重なり合うこ
となく、並行に書込むことができる。
第4図は第2図の補助サーざ読出し回路6の一実施例の
ブロック図で、補助ヘッドにより簀込まれ磁化パターン
の一例も示しである。
第4図において18a、18bけ夫々f、r f2用の
帯域通」フィルタ、19a、19bは夫々f、 9 f
2用の信号振幅検出回路、20は引算回路、21はクロ
ック発生回路である。また図中の磁化・ぐターンは奇数
番目のトラックにf、を、偶数番目のトラックにf2を
書込んだ場合の一例である。周波数f、は所要のサーy
j?)ラックの書込みに必要なディスク媒体の回転に同
期したクロックA?ルスの周波数の整数倍になるように
設定されており、磁化パターンはディスク媒体−周に渡
って書込んである。
一方、周波数12の磁化・?ターンはf、の磁化・母タ
ーンの幅より広くとりディスク媒体−周に渡ってn個所
、磁化パターンの幅が変化するように書込んでおく。そ
の方法としては第3図の流れ図の「補助ヘッドによる補
助サーざトラックの書込み」の手順に従って、先づOD
Dトラックにf、を連続的に書込む。続いて微動機構制
御回路4を操作して微動位置決め機構3を動作させて補
助ヘッドを1.5トラック幅前進させる。そこで12を
連続的に書込んだのち、0.5トラック幅後退させて再
びf2を書込むようにするが、このとき所望のインデッ
クスパルス幅に相当する時間だけ書込み電流が零になる
ように間欠的に書込む。この間欠数はディスク媒体−周
に渡って必要により1〜n回に設定する。
前記のように補助ヘッド1により書込まれた2つの補助
サーボトラックから補助ヘッドにより同時に読出された
2つの周波数f1 t f2は帯域通過フィルタ18a
および18bによって各周波数成分CfJ I f2)
が分解され、それぞれ信号振幅検出回路19aおよび1
9bによって検出される。この後、引算回路20によっ
て2つの周波数(f、。
f2)の信号振幅の差を求められ位置信号となる。
この時1つの周波数(f、)が実際のサーボトラックの
書込みに必要なディスク媒体の回転に同期したクロック
・にルスの周波数の整数倍になるように設定されている
ので、カウンタによって構成されたクロック発生回路2
1により容易にクロックツぞルスを生成することができ
る。また、周波数12の信号振幅の変化からインデック
スパルス発生回路7によっズ容易にインデックスAルス
を得ることができる。なお周波数12の信号振幅の変化
により位置信号も変化するが、これは第1図に示したラ
ンダム振動が転写された場合と等価であり、ランダムな
位置ずれ成分は、インデックス・ぐルスの生成に係わり
なくディスク媒体−周に渡って検出される。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように構成されているので以下に
述べるような効果を奏する。
すなわち、磁気ディスク装置において、ディスク媒体の
データトラックの位置決めの基準となるサーボ面に、サ
ーボヘッドによりサーボトラックの書込みを行うときス
ピンドル回転部からの玉通過振動、ディスク媒体のフラ
ッタ等に起因して生ずるディスク媒体の回転に非同期な
位置ずれを検出し、この位置ズレ成分によってサーボヘ
ッドの位置を補正しながらサーボトラックの書込みを行
うようにしたので、サーボトラックの高密度化が可能と
なり、これによってデータトラックの密度を高めるのに
大いに寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はランダムな位置ずれ成分検出方法の説明図、第
2図は本発明の一実施例のブロック図、第3図はサーボ
トラック書込み手順の流D、図、第4図は第2図の補助
サーが読出し回路6の−実施例のブロック図である。 1・・・補助ヘッド、Z・・・補助ヘッド用アーム、3
・・・微動位置決め機構、4・・・微動機構制御回路、
5・・・補助サーホ書込み回路、6・・・補助サーボ読
出し回路、7・・・インデソクスノeルス発生回路′、
8・・・マイクロプロセッサ、9・・・サーボヘッド、
10・・・サーざヘッド用アーム、11・・・アクチュ
エータ、12・・・レーザ測長回路、13・・・位置指
示制御回路、14・・・ループ補償回路、15・・・駆
動回路、16・・・スイッチ、17・・・加算回路、1
ath、18b・・・帯域通過フィルタ、19a、19
b・・・信号振幅検出回路、20・・・引算回路、21
・・・クロック発生回路、30・・・スピンドルモータ
、31・・・ディスク媒体。 特許出願人  日本電信電話株式会社 代 理 人  角 1)仁之助 第1図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、磁気ディスク装置のサーボ面へのサーボトラック書
    込み方法において、サーボヘッドによるサーボトラック
    の書込みに先立って、ディスク媒体の半径方向に微動可
    能な補助ヘッドにより、回転するディスク媒体上の少な
    くとも2つの補助トラックに、夫々周波数の異る単一周
    波f_1およびf_2の磁化パターンよりなる補助サー
    ボ情報を書込み、前記補助ヘッドにより前記2つの補助
    トラックから同時に、前記補助サーボ情報を読出し、前
    記2つの周波数f_1およびf_2の信号成分の振幅差
    から前記補助ヘッドの位置信号の検出を行い、該検出を
    複数回繰返して、該位置信号の時間平均化処理を行い、
    該処理によって得られる前記回転に同期した補助ヘッド
    の位置信号と、その後読出される前記補助ヘッドの前記
    回転に非同期な位置ずれ成分を含むリアルタイムの位置
    信号との差から、該位置ずれ成分を算出し、該算出され
    た位置ずれ成分によって前記サーボヘッドの位置をリア
    ルタイムで補正しつつ、該サーボヘッドによるサーボト
    ラック書込みを行うようにしたことを特徴とする磁気デ
    ィスク装置のサーボトラック書込み方法。 2、前記補助サーボ情報を形成する1つの周波数f_1
    の磁化パターンの幅は前記ディスク媒体の一周に渡って
    一定に書込み該周波数f_1は、前記サーボヘッドによ
    る前記サーボトラック書込みに用いるクロックパルスの
    整数倍の周波数として、前記補助ヘッドによって読出さ
    れた該周波数f_1より前記ディスク媒体の回転に同期
    したクロックパルスを生成するとともに、他の周波数f
    _2の磁化パターンはディスク媒体の一周に渡ってn回
    (nは整数)トラック幅が変化するように書込み、前記
    補助ヘッドにより読出された前記周波数f_2の信号成
    分の振幅の変化から前記ディスク媒体の回転に同期した
    n個のインデックスパルスを生成するようにしたことを
    特徴とする請求項1記載の磁気ディスク装置のサーボト
    ラック書込み方法。 3、ディスク媒体のサーボ面にサーボヘッドによりサー
    ボトラックの書込みを行う第1の手段と、前記サーボ面
    に補助ヘッドにより補助サーボトラックの書込み並びに
    読出しを行う第2の手段とによって構成される磁気ディ
    スク装置のサーボトラック書込み装置において、 前記補助ヘッドをディスク媒体の半径方向に微動する微
    動位置決め機構と、該機構を制御する微動機構制御回路
    と、前記補助ヘッドにより前記補助サーボトラックの書
    込みを行う補助サーボ書込み回路と、前記補助ヘッドに
    より前記補助サーボトラックから読出された補助サーボ
    情報の検出を行う補助サーボ検出回路と該補助サーボ検
    出回路の出力を受けてインデックスパルスを発生するイ
    ンデックスパルス発生回路と、前記第2の手段の制御並
    びに前記補助サーボ情報の処理を行うとともに、該処理
    によって得られる前記補助ヘッドの回転に非同期な位置
    ずれ成分を前記第1の手段へ送出するマイクロプロセッ
    サとで構成されたものであることを特徴とする磁気ディ
    スク装置のサーボトラック書込み装置。
JP8206388A 1988-04-02 1988-04-02 磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置 Pending JPH01253814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8206388A JPH01253814A (ja) 1988-04-02 1988-04-02 磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8206388A JPH01253814A (ja) 1988-04-02 1988-04-02 磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253814A true JPH01253814A (ja) 1989-10-11

Family

ID=13764045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8206388A Pending JPH01253814A (ja) 1988-04-02 1988-04-02 磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253814A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735032B2 (en) 2001-04-16 2004-05-11 International Business Machines, Inc. Servo write timing generation in a multi-actuator disk drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6735032B2 (en) 2001-04-16 2004-05-11 International Business Machines, Inc. Servo write timing generation in a multi-actuator disk drive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0401973B1 (en) Reliable track crossing detection in data storage apparatus
JP2523922B2 (ja) トラック追従制御装置
JPH10172254A (ja) 磁気ディスク装置のサーボパターン書き込み方法及び磁気ディスク装置
JPH04221473A (ja) 磁気ヘッド位置信号のオフセット補正方式
US6130797A (en) Magnetic recorder and magnetooptical recorder
US5233586A (en) Servo control system for controlling tracking of an optical head on an optical disk
US5325245A (en) Method and apparatus for writing magnetic head positioning signal
JPH06506313A (ja) アクチュエータ・サーボ補償法
JPH01253814A (ja) 磁気ディスク装置のサーボトラック書込み方法および装置
JPH02246064A (ja) ヘッド位置ずれ補正方法
JPS584362B2 (ja) 位置決め方式
JPS606036B2 (ja) 磁気ディスク装置
US11862196B1 (en) Split-actuator drive that coordinates fractional-wedge timing of aggressor and victim for effective victim feedforward
JPH0215471A (ja) ピックアップの移動速度制御装置
JPS63273284A (ja) 磁気記録再生装置のサ−ボ方式
JPH03225684A (ja) ヘッドの位置決め方式
JPS63263676A (ja) 磁気デイスクへのサ−ボ・デ−タの記録方法とその装置
JPS62293577A (ja) 磁気ヘツドの位置決め制御装置
SU1767526A1 (ru) Устройство управлени перемещением оптической головки относительно дискового носител информации
JPH05174517A (ja) 磁気ディスク装置のアクセスサーボ機構
JPH04170775A (ja) 磁気ディスク装置およびその制御方法
EP0442751B1 (en) Servo control system
JPS6295741A (ja) 位置制御装置
JPH0778321A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスクのサーボ情報記録方法
Thepsathorn et al. P. Srisawat, N. Pengpajorn, S. Kittiban, N. Jakkujun, W. Piyarat