JPH01251334A - 情報記録媒体 - Google Patents

情報記録媒体

Info

Publication number
JPH01251334A
JPH01251334A JP63076070A JP7607088A JPH01251334A JP H01251334 A JPH01251334 A JP H01251334A JP 63076070 A JP63076070 A JP 63076070A JP 7607088 A JP7607088 A JP 7607088A JP H01251334 A JPH01251334 A JP H01251334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording layer
layer
recording medium
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63076070A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomasa Nakamura
直正 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63076070A priority Critical patent/JPH01251334A/ja
Publication of JPH01251334A publication Critical patent/JPH01251334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は光ビームの照射により記録層に原子配列の変化
に伴う光学的特性の変化を生じさせて、情報の記録、消
去を繰返し行ない、この光学的特性の変化を検出して情
報が再生される情報記録媒体に関する。
(従来の技術) 情報の記録、消去の繰返しが可能な情報記録媒体として
、光ビームの照射による相変化を利用したものが開発さ
れている。
このような情報記録媒体に情報を記録する際には、まず
光ビームを記録媒体全面照射して記録層を結晶性の高い
状態(以下結晶状態とする)とする。次に情報を記録す
るために、短い強いパルス光を記録層に照射して加熱し
急冷して記録層を原子配列が乱れた状態(以下、非晶質
状態とする)とする。記録された情報を消去する場合に
は、長い弱いパルス光を記録層に照射して加熱し徐冷し
て非晶質状態から再び結晶状態に戻す。このような結晶
状態と非晶質状態とでは原子配列の変化に伴って反射率
、透過率等の光学的特性が変化するため、この光学的特
性の変化を検出することにより、記録した情報を再生し
ている。
このような相変化を利用した情報記録媒体としては、特
開昭60−179952号、特開昭60−179953
号、特開昭61−6806号公報等がある。これらの公
報においては、記録層の組成としてAu X Te 工
oo−x +  Ag x T(3Ioo−x(10≦
X≦40原子%)等が提案されている。
しかしこれらの材料では、記録状態の安定性は得られる
が、記録に必要なエネルギーが大きいため、記録、消去
特性面で問題点が残った。
(発明が解決しようとする課題) 以上詳述したように従来のAu g Te 100−x
 lAg x Te +oo−x  (10≦8≦40
)を材料として用いた情報記録媒体では、結晶化の速度
が遅い、耐酸化性が不十分であるといった理由から実用
化が困難であった。
本発明では、上記欠点を解消し、記録、消去特性に優れ
た情報記録媒体を提供することを目的とする。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明の情報記録媒体は、記録層の平均組成がSbTl
Tezであることを特徴とするものである。
(作用) 本発明の情報記録媒体の記録層は、Sb TlTe2か
らなる合金である。この組成の金属間化合物を形成する
組成である。金属間化合物は合金の成分元素の原子数が
一定の整数比を保ち、それらの成分原子が単位となって
結晶格子中で特定の位置を占めている合金である。この
ため、この組成の結晶は単一相となり非晶質から結晶質
への相転移が起こる際、短距離の原子移動で結晶化する
ため、結晶化速度が極めて速い。
またこの合金は、カルコゲン元素であるSeを含むため
、非晶質状態を安定に保持させることができる。
本発明に用いられる情報記録媒体の構造を示す断面図は
第1図に示す通りである。
この情報記録媒体は、基板12.記録層13および有機
保護層14とから構成されている。基板12はガラスや
プラスチック材料(例えば、ポリメチルメタクリレート
樹脂やポリカーボネート樹脂など)からなるものである
。この基板12上には、光ビームの照射により層変化を
生じる記録層13が形成される。この記録層13の平均
組成はSbTlTe2である。さらに、この記録層13
上に紫外線硬化樹脂等からなる有機保護層14が形成さ
れている。。
また、本発明で用いられる情報記録媒体は第2図及び第
3図に示すような構造であってもよい。
第2図に示す情報記録媒体では、記録層13の経時変化
を防ぐために金属、半金属の酸化物、弗化物、硫化物、
窒化物等からなる無機物保護層15が記録層13を挟ん
だ構造となっている。第3図に示す情報記録媒体では、
前記無機物保護層15を形成する材料中に記録層13を
形成する材料が分散した複合層16を有する構造となっ
ている。
次に前記情報記録媒体10の製造方法を第4図及び第5
図に沿って説明する。第4図は本発明に用いられる成膜
装置の側面図であり、第5図は第4図に示した成膜装置
の底面図である。
この成膜装置は、真空器17.排出ボート18゜排気装
置19.ガス導入ポート20.アルゴンガスボンベ21
.支持装置22.スパッタ124a。
24b、24C及びモニタ装置26a、26b。
26cとから構成されている。
真空容器17は排出ボート18を介して排気装置19に
接続されており、また、ガス導入ポート20を介してア
ルゴンガスボンベ21に接続されている。真空容器17
中上部には、・支持装置22が設けられ、この支持装置
に水平に基板12が支架されており、基板12は支持装
置22を軸に回転することができる。また、真空容器1
7中底部には、基板12に対面してスパッタ源24a、
24b、24cが設けられており、これらスパッタ源に
は高周波電源が接続されている。また、スパッタ源23
.24の上方にはモニター装置26a。
26b、26cが設置されている。
この装置を用いて基板12に記録層を成膜する場合には
、まず排気装置19により容器内の空気を排気し、続い
てアルゴンガスボンベ21よりアルゴンガスを導入して
容器内を所定の圧力に保持する。そして基板12を回転
させつつ、スパッタ源24 a r  24 b 、 
 24 cに所定時間電力を印加する。モニタ装置26
a、26b、26cは各々スパッタ源からの元素のスパ
ッタ量をモニタし、このモニタした量が所定の値になる
ように各スパッタ源に投入する電力を調節するようにな
っている。これにより基板12に記録層が形成される。
(実施例) 一実験1− 本実験では多元同時スパッタ法により記録膜を形成した
真空容器内に所望のSbTlTe2のスパッタ源を設け
、容器内を5 X 10−’Torrまで排気した。次
にArガスを導入し5 X 10−3Torrに全体の
圧力を調節した。基板として充分洗浄した外径130 
ma+、板厚1.21の円板状カーボネート基板を用い
、この基板を60 rpIIlで回転しつつモニタによ
り各元素のスパッタ量をモニタして各スパッタ源に投入
する電力を制御し、全体の膜厚が100OAになるまで
各元素を堆積させて記録層を成膜した。
更にこの記録層上に有機保護層として紫外線硬化樹脂を
約10μmスピンコータによりオーバーコートし、紫外
線を照射して硬化させ所望する組成の情報記録媒体を形
成した。
一実験例2− 実験例1に示した方法により、記B層の組成がSb T
I Te 2の試料と、この試料の比較例としてのSb
 11789の2種類の試料を作成した。これらの試料
を温度65℃、湿度90%RHの環境に500時間暴露
し、このときの初期反射率(R1)と経時反射率(Rt
)との比(Rt/Ri)を検出した。この結果を第6図
に示す。この検出結果からもわかる通り、5bzTs、
組成の試料では反射率変化がみられるのに対して、Sb
TlTe2からなる試料では経時反射率は初期反射率と
ほとんど変化がみられず安定であった。
−実験例3− 実験例1に示した方法により記録層組成SbTlTe2
膜厚101000An t rom(7)試料を作成し
た(未照射部)。まず、この試料にビーム1約1μmφ
に絞った6mW15μsの半導体レーザ光(波長830
nm)を照射すると、この照射部の反射率が変化した(
未記録部)。次に、15mW300nsの半導体レーザ
光(波長830nm)を照射すると、その照射部の反射
率は元に戻ることが確認された(記録部)。次いでこの
記録部と未記録部の結晶状態を比較するため、透過型電
子顕微鏡を用いて回折パターンを観察した。
この実験で用いた試料から有機物保護層を剥離して記録
層の状態を回折パターンから観察したところ、レーザ光
未照射部に特有のハローパターンが認められた。また記
録部では、未記録部に近い非晶質特有のハローパターン
が認められた。さらに未記録部では、結晶構造を示す回
折リングとスポットができていることが観察された。
−実験例4− ここでは記録部の消去特性について評価した。
実験例1に示した方法により作成した記録層組成がSb
TlTe2.膜厚101000An t ronの試料
と、この比較例として記録層組成がSb IIT891
膜厚101000An t romの試料を作成した。
各々の試料に対して、反射率が一定になるまで5 m 
W 4μsのパルス光を緑返し照射し、各々の記録層を
結晶化させた。表はこのときの反射率が一定になるまで
のパルス照射回数を示したものである。SbT!Te2
からなる記録層は5bzTs、からなる記録層と比較し
て、少ない照射回数で反射率が一定になり高速で結晶化
がおこることが確認できた。
表 パルス照射回数 [発明の効果コ 以上説明したように本発明の情報記録媒体によれば、情
報の記録及び消去が高速で行うことができ、記録状態の
安定性に優れた十分実用に耐えうろことができるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明で用いられる情報記録媒体の
層構造を示す断面図、第4図は成膜装置の断面図、第5
図は成膜装置の底面図、第6図は暴露時間と反射率比を
示すグラフである。 12 ・・・ 基板 13 ・・・ 記録層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ビームの照射により原子配列の変化を生じさせること
    により、情報が記録、消去される記録層を有する情報記
    録媒体において、前記記録層の平均組成がSbTlTe
    _2であることを特徴とする情報記録媒体。
JP63076070A 1988-03-31 1988-03-31 情報記録媒体 Pending JPH01251334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076070A JPH01251334A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 情報記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63076070A JPH01251334A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 情報記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01251334A true JPH01251334A (ja) 1989-10-06

Family

ID=13594528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63076070A Pending JPH01251334A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 情報記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01251334A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6034897A (ja) 書替可能光記録媒体
US4879205A (en) Information storage medium and a method of manufacturing the same
JP2755593B2 (ja) 情報記録媒体
JPH01251334A (ja) 情報記録媒体
JPH01251331A (ja) 情報記録媒体
JPH01251333A (ja) 情報記録媒体
JPH01251332A (ja) 情報記録媒体
JPH01251335A (ja) 情報記録媒体
JPH01251340A (ja) 情報記録媒体
JPH01251337A (ja) 情報記録媒体
JPH01251339A (ja) 情報記録媒体
JP2918234B2 (ja) 情報記録媒体
JPH01251343A (ja) 情報記録媒体
JPH02219689A (ja) 情報記録媒体
JPH01251341A (ja) 情報記録媒体
JPH01251338A (ja) 情報記録媒体
JPH01251336A (ja) 情報記録媒体
JPH01199333A (ja) 情報記録媒体
JP2731196B2 (ja) 情報記録媒体
JPH05144084A (ja) 光記録媒体とその製造方法
JPH03169681A (ja) 情報記録媒体
JPS63302437A (ja) 光学情報記録部材
JP2523904B2 (ja) 記録媒体及びそれを用いる光ディスク
JPH02219688A (ja) 情報記録媒体
JPH0387291A (ja) 情報記録媒体