JPH0125020Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125020Y2
JPH0125020Y2 JP1983180948U JP18094883U JPH0125020Y2 JP H0125020 Y2 JPH0125020 Y2 JP H0125020Y2 JP 1983180948 U JP1983180948 U JP 1983180948U JP 18094883 U JP18094883 U JP 18094883U JP H0125020 Y2 JPH0125020 Y2 JP H0125020Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
speaker box
external speaker
external
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983180948U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6088683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18094883U priority Critical patent/JPS6088683U/ja
Publication of JPS6088683U publication Critical patent/JPS6088683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125020Y2 publication Critical patent/JPH0125020Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は、携帯用音響機器に関する。
[従来技術およびその問題点] 近年、テープレコーダの小型薄型化が進み、携
帯可能なものが製品化されている。而して、この
種のものは、その小型化が追求された結果、充分
な電池容量および音量出力が得られないものに対
し、外部スピーカボツクスおよび外部電池ボツク
スを音響機器本体に対し夫々別個独立して設けた
構成のものが知られている。
しかしながら、外部スピーカボツクスの他、外
部電池ボツクスを別個独立して設けることは、付
属部品数が多くなり、携帯性を損なうと共に、コ
スト高となり、また、外部スピーカは、音響機器
本体に装備された放音部より大きいことが多く、
音響機器本体の増幅器では充分に放音できず、使
用上の不都合を招くという欠点があつた。
[考案の目的] この考案は、上述した事情を背景になされたも
ので、その目的とするところは、付属部品数を減
少させることにより携帯性を高めると共にコスト
の低減化を図り、かつ使用上の不都合をなくした
携帯用音響機器を提供することにある。
[考案の要点] この考案は、上述した目的を達成するために、
携帯用音響機器本体に電源の切換回路を設けると
ともに、外部スピーカボツクスの内部にスピーカ
と増幅器とこの増幅器と音響機器本体を駆動する
電源を設けた点を特徴とするものである。
[実施例] 以下、第1図〜第4図を参照して一実施例を説
明する。
第1図は携帯用音響機器全体のシステム構成図
である。
この音響機器は音響機器本体1に対して外部ス
ピーカボツクス2を別個独立に設けたセパレート
タイプの音響機器で、音響機器本体1には外部ス
ピーカボツクス2から引き出されたケーブル3を
介して外部スピーカボツクス2が着脱可能に接続
される。
音響機器本体1は録音/再生機能を備えたテー
プレコーダ4と、本体駆動用の内部電池5と、音
響機器本体1に外部スピーカボツクス2が接続さ
れているか否かに応じて本体駆動用電源の切換を
行う駆動切換回路6とを有する構成となつてい
る。なお、音響機器本体1には出力ジヤツク7、
入力ジヤツク8が設けられており、外部スピーカ
ボツクス2側のスピーカフラグ9が出力ジヤツク
7に接続され、また、外部スピーカボツクス2側
の電源プラグ10が入力ジヤツク8に接続され
る。
他方、外部スピーカボツクス2はスピーカ1
1、内部電池12等を有し、スピーカプラグ9を
音響機器本体1側の出力ジヤツク7に接続させた
ときにスピーカ11はテープレコーダ4からのオ
ーデイオ信号に基づいて放音する。また、電源プ
ラグ10を音響機器本体1側の入力ジヤツク8に
接続させたときにスピーカ側内部電池12が音響
機器本体1の駆動切換回路6に接続される。この
際、駆動切換回路6は本体駆動用の電源として本
体側内部電池5からスピーカ側内部電池12へ切
換える。
第2図は外部スピーカボツクス2の内部構成
図、第3図は外部スピーカボツクス2の背面図
で、外部スピーカボツクス2を構成するケース本
体21は、その全体が縦長の箱型を成し、それを
縦長に立てた状態において、その内部の下部側領
域には、上記内部電池12が収納され、また、そ
の内部の上部側領域には、スピーカ11が収納さ
れている。なお、図中23は回路基板で、この回
路基板23には入力ジヤツク24、出力ジヤツク
25が接続されている。また、内部電池12はバ
ツテリーカバー26をスピーカ11から取り外す
ことにより、電池交換を行うことができるように
なつている。
第4図は外部スピーカボツクス2の詳細な回路
構成図である。外部スピーカボツクス2には入力
ジヤツク24のオーデイオ端子24a,24bか
ら入力されたオーデイオ信号を増幅するブースタ
アンプ27と、このブースタアンプ27で増幅さ
れたオデイオ信号が印加されるスピーカ11と、
ブースタアンプ27に駆動電圧を供給すると共
に、出力ジヤツク25の電源端子25a,25b
に本体駆動用の電圧を供給する内部電池12とを
有する構成となつている。
このように構成された本実施例においては、音
響機器本体1にテープレコーダ4の他に内部電池
5、駆動切換回路6を設け、外部スピーカボツク
ス2が接続された際に本体駆動用の電源として内
部電池5から外部スピーカボツクス2内の内部電
池12に切換えるようにしたから、外部電池ボツ
クスが不要となる。つまり、外部電池ボツクスを
特に設けなくても充分な音量が得られる他に本体
側の電池寿命を延ばすことが可能となる為、外部
電池ボツクスが不要となり、付属部品数を減すこ
とができる。
また、外部スピーカボツクス2にブースタアン
プ27を設け、音響機器本体1からのオーデイオ
信号を増幅するようにしたから、スピーカ11か
ら充分な放音が可能となり、実用性に優れたもの
となる。
なお、この考案は、上述した各実施例に限定さ
れず、この考案を逸脱しない範囲内において種々
変形応用可能である。例えば、上記各実施例で
は、テープレコーダに適用した場合を示したが、
ラジオ受信機等、その他の音響機器にも適用でき
ることは勿論である。
[考案の効果] この考案は、音響機器本体内に電源切換回路を
設け、外部スピーカボツクスの接続時には本体駆
動用の電源として外部スピーカボツクス側の電源
に切換えるようにしたから、外部電池ボツクスが
不要となり、携帯性を高めることができると共に
コストの低減化を図ることができる。しかも、外
部スピーカボツクス内に音響機器本体からのオー
デイオ信号を増幅する増幅器を設けたから充分な
放音が可能となり、実用性に優れたものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は実施例を示し、第1図は携帯
用音響機器全体の概要構成図、第2図は外部スピ
ーカボツクスの断面図、第3図は外部スピーカボ
ツクスの背面図、第4図は外部スピーカボツクス
の詳細な回路構成図である。 1……音響機器本体、2……外部スピーカボツ
クス、4……テープレコーダ、5,12……内部
電池、6……駆動切換回路、11……スピーカ、
27……ブースタアンプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 携帯用音響機器本体と、該本体に電気的に着脱
    可能に接続される外部スピーカボツクスとから成
    り、 前記スピーカボツクスは、電源と、該電源によ
    り駆動され前記本体からのオーデイオ信号を増幅
    する増幅器と、該増幅器で増幅されたオーデイオ
    信号を放音するスピーカとを備え、 前記本体は該本体駆動用の内部電源と、前記本
    体に前記外部スピーカボツクスが接続された際に
    前記本体を駆動する為の電源を前記内部電池から
    前記外部スピーカボツクスの前記電源に切り換え
    る切換回路とを備えることを特徴とする携帯用音
    響機器。
JP18094883U 1983-11-25 1983-11-25 携帯用音響機器 Granted JPS6088683U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18094883U JPS6088683U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 携帯用音響機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18094883U JPS6088683U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 携帯用音響機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6088683U JPS6088683U (ja) 1985-06-18
JPH0125020Y2 true JPH0125020Y2 (ja) 1989-07-27

Family

ID=30392215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18094883U Granted JPS6088683U (ja) 1983-11-25 1983-11-25 携帯用音響機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6088683U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050587B2 (ja) * 1977-07-15 1985-11-09 大阪曹達株式会社 ライニング方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050587U (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 セイコーエプソン株式会社 スピ−カボツクス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6050587B2 (ja) * 1977-07-15 1985-11-09 大阪曹達株式会社 ライニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6088683U (ja) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0246990U (ja)
JPS54152436A (en) Portable information unit
JPH0125020Y2 (ja)
JPS6349026Y2 (ja)
JPS59150166U (ja) 音声モニタ付バツテリ−パツク
JPS642246Y2 (ja)
JPH026690Y2 (ja)
JPH0432864Y2 (ja)
JPS6112582Y2 (ja)
JPS6317111Y2 (ja)
JPH0319108Y2 (ja)
JPS62129898U (ja)
JPS6134772Y2 (ja)
JPS5853685Y2 (ja) Din出力回路
JPS604315Y2 (ja) ラジオ受信機付テープレコーダー
JPS6343674Y2 (ja)
JPH03123199A (ja) 音響機器の電源制御装置
JPH0145149Y2 (ja)
JPH0227640Y2 (ja)
JPS591216U (ja) 据置使用時に携帯使用時よりも大出力が得られるようにした携帯型電力増幅装置
JPS594470U (ja) テ−プレコ−ダ−の電圧チエツク回路
JPS5835197U (ja) ラジオ付きテ−プレコ−ダ
JPS58123700U (ja) チユ−ナ付電気メガホン
JPH0444794U (ja)
JPS63142904U (ja)