JPH01249730A - ジアルキルビフェニル類の分離方法 - Google Patents

ジアルキルビフェニル類の分離方法

Info

Publication number
JPH01249730A
JPH01249730A JP7458988A JP7458988A JPH01249730A JP H01249730 A JPH01249730 A JP H01249730A JP 7458988 A JP7458988 A JP 7458988A JP 7458988 A JP7458988 A JP 7458988A JP H01249730 A JPH01249730 A JP H01249730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialkylbiphenyl
zeolite
dialkyl
contact
faujasite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7458988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Morita
守 森田
Haruki Takeuchi
竹内 玄樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority to JP7458988A priority Critical patent/JPH01249730A/ja
Publication of JPH01249730A publication Critical patent/JPH01249730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C7/00Purification; Separation; Use of additives
    • C07C7/12Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers
    • C07C7/13Purification; Separation; Use of additives by adsorption, i.e. purification or separation of hydrocarbons with the aid of solids, e.g. with ion-exchangers by molecular-sieve technique

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルキルビフェニル混合物中からジアルキルビ
フェニル異性体を分離する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
アルキルビフェニルは混合物として熱媒、感圧紙溶剤、
電気m縁油など幅広い用途に使用されている。これらの
混合物は熱力学的平衡に近い異性体組成物であるためジ
アルキルビフェニルを主成分とする混合物(例えば、新
日鐵化学■商品名す−ム5700.コーク社商品名シュ
アーゾル330など)の場合、3.5−ジアルキルビフ
ェニル、3.3“−ジアルキルビフェニル、3,4° 
−ジル アルキルビフエX 4,4° −ジアルキルビフェニル
の4種が主成分として含まれる。
これら個々の異性体は酸化によってポリマー原料として
有用なビフェニルジカルボン酸またはビフェニルジオー
ルとなるため、個々の異性体を単離する技術の確立が望
まれている。
しかしながら、蒸留では超精密蒸留を行なってもこれら
の個々のジアルキルビフェニルを単離することはできず
、また、超精密蒸留によって3゜5−ジアルキルビフェ
ニル、3.31−ジアルキルビフェニル、3. 4’ 
 −ジアルキルビフェニルの各成分を60〜80重量%
程度に濃縮した留分を、−30℃まで冷却しても結晶は
析出しない。
また、ジエチルビフェニル混合物の場合、ビフェニルの
エチル化の段階で生成したメチルフルオレンあるいはエ
チルメチルフルオレン等のメチルフルオレン化合物が含
まれているが、これらのメチルフルオレン化合物は4,
4° −ジエチルビフェニルと非常に近い沸点範囲であ
るため、蒸留でカントすることが非常に困難であり、ま
た、晶析によって4.4゛ −ジエチルビフェニルと分
離しようとしても冷却するに従い、液の粘度が急激に増
加し固液分離が困難なため、あまり温度を下げることが
できず、効率が悪いものであった。
(発明が解決しようとする課題〕 本発明はアルキル化反応生成物等のジアルキルビフェニ
ル異性体を含有する混合物から、3.5−ジアルキルビ
フェニル又は3.3° −ジアルキルビフェニル又は4
.4′ −ジエチルビフェニル等のジアルキルビフェニ
ル異性体の分離を、吸着分離法で行なうことを目的とす
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記方法を確立するために研究を行い、
次の事実を見い出し、本発明を完成した。
すなわち、 (1)アルキル化反応生成物を簡易蒸留して得られるジ
アルキルビフェニル異性体を主成分とする混合物を、モ
ルデナイトと同一の粉末XvA回折像を示すゼオライト
と接触させると、3.5−ジアルキルビフェニル以外が
選択的に吸着される。
(2)アルキル化反応生成物を簡易蒸留して得られるジ
アルキルビフェニル異性体を主成分とする混合物を、1
種以上のアルカリ金属および/又はアルカリ土類金属で
修飾したフォージャサイト型ゼオライトと接触させると
、3.3゛ −ジアルキルビフェニルが選択的に吸着さ
れる。
(3)ビフェニルのエチル化反応生成物を蒸留して得ら
れるメチルフルオレン化合物を含有する4゜4゛ −ジ
エチルビフェニルメチルフルオレン化合物を含有する混
合物を、フォージャサイトと同一の粉末X線回折像を示
すゼオライトと接触させると、メチルフルオレン化合物
が選択的に吸着される。
といった事実である。
本発明で用いるジアルキルビフェニル異性体を主成分と
する混合物は、ビフェニルをAlCl、、固体酸などの
フリーゾルタラフッ触媒を用い、オレフィン、アルコー
ル、アルキルクロライp、ポリアルキルベンゼンなどで
アルキル化又はトランスアルキル化した反応生成物を簡
易蒸留することで得られる0反応が熱力学的平衡又はそ
れに近い状態にまで進むと、ジアルキルビフェニル異性
体中には3.5−ジアルキルビフェニル、3.3゛−ジ
アルキルビフェニル、3,4° −ジアルキルビフェニ
ル、4.4’  −ジアルキルビフェニルの4種類が主
成分として含まれる。また、4,4゛−ジエチルビフェ
ニルおよびメチルフルオレン化合物を主成分とする混合
物は、同じくビフェニルをフリーゾルタラフッ触媒を用
いてエチル化又はトランスエチル化した反応生成物を、
蒸留することで得られる。
本発明の3.5−ジアルキルビフェニル又は4゜4゛ 
−ジエチルビフェニルの分離で用いる吸着剤は、フォー
ジャサイトと同一の粉末X線回折像を示すゼオライト、
すなわちフォージャサイト型ゼオライト又は金属を修正
したフォージャサイト型ゼオライトである。金属を修飾
すると、更によい分離能を示したり、吸着容量が増えた
りする場合がある0例えば、Naを修飾すると、吸着容
量が増加し、Caを修飾すると、分離能がよくなる。
本発明の3.3° −ジアルキルビフェニルの分離で用
いる吸着剤は、tm類以上のアルカリ土属および/又は
アルカリ土類金属で修飾したフォージャサイト型ゼオラ
イトである。修飾する金属は、アルカリ土類金属の中で
も、特にに%Baが好ましい。
いずれの場合も金属の修飾量は、フォージャサイト型ゼ
オライト中のAI原子数に対し修飾する金属数×価数の
値が、好ましくは1O−100%、更に好ましくは50
〜100%である。
フォージャサイト型ゼオライトに対する金属修飾方法と
しては、ゼオライト水熱合成時に金属成分を加える方法
、ゼオライトを金属塩溶液に含浸し溶媒を除去する担持
法、またゼオライトを金属塩溶液中で熱処理するイオン
交換法などが可能であるが、担持法などに比べ細孔入口
をふさぐ可能性が少ない、ゼオライト自体の構造には影
響を与えないなどの点から、イオン交換法が好ましい。
本発明による吸着分離操作はバッチ式のいわゆるクロマ
ト形式分離でも、擬似移動床逆流方式として知られてい
る連続方式でもよい、また、吸着分離操作は液相で行な
っても気相で行ってもよい。
本発明の吸着操作に用いられる希釈剤としては、アルキ
ルビフェニル類と容易に分離ができ、しかもアルキルビ
フェニル類のゼオライトに対する吸着を妨げない炭素数
5〜lOのパラフィンが好ましい。また、脱M81作に
用いられる脱着剤としては、同じくアルキルビフェニル
類と容易に分離ができ、しかも脱着能の優れたトルエン
、ジエチルベンゼンなどのアルキルベンセン又はエタノ
ール、プロパツールなどの炭素数1〜6のアルコールが
好ましい。
吸着温度は、室温から350℃までが好ましい。
吸着温度が350℃を越えると金属修飾ゼオライトでも
異性化などの反応が無視できなくなるため好ましくない
吸着圧力は、大気圧から100kg/−・G、好ましく
は大気圧から50kg/−・Gである。
〔実施例〕
吸着剤の分離能は、下記に示す式で定義した4゜4°−
ジアルキルビフェニル(以下4,4° 一体と略す)を
基準とした分離係数で評価した。
濃度は重量%であり、Xはジアルキルビフェニル異性体
の種類を示すものである。添字aで示した分母は吸着相
、添字Uで示した分子は非吸着相である。従って、αの
値が1より大きければ4゜4゛ 一体に比べ吸着されに
(く、1より小さければ4,4°一体より吸着され易い
ことを表している。
金属をイオン交換したゼオライトは、下記のようにして
調製した。アルミナゾルをバインダーとして1.5m+
*φに押出し成形されたゼオライトを、INの塩化物水
溶液に入れゆるやかに攪拌しながら常圧で4時間還流さ
せた。イオン交換が進むにつれ水溶液のpHが上がるた
め、塩化物と同種金属の水酸化物を少量加え、pH5〜
6の間にコントロールした。水溶液を取替え、再度この
操作を行った後、固液分離を行ない、固体を水洗、11
0℃で乾燥し、更に、空気流中500℃で8時間の焼成
を行なった。
吸着実験に用いたゼオライトはすべて粉砕し、メソシュ
サイズを16〜48メツシユにそろえた。
また、吸着操作の直前に乾燥を目的として500℃で3
時間焼成した。
吸着実験には、第1表と第2表に示す4種の組成のジア
ルキルビフェニル混合物を原料油として用いた。なお、
第1表、第2表および第5表の数値は重量割合を示し、
第2表に示すジエチルビフェニル混合物中のEMF■、
EMF■、EMF■は、エチルメチルフルオレン異性体
を表す。
実施例1〜13、比較例1〜3 攪拌機付きガラス製フラスコに、吸着剤としてゼオライ
トを10重量部、第1表に示す組成のジアルキルビフェ
ニル混合物を1重量部、n−へブタンを19重量部をそ
れぞれ加え、室温(20℃)、常圧で攪拌し吸着操作を
行なった。所定の時間攪拌後置液分離し、固体をn−へ
ブタンでリンスした。固体を再びガラス製フラスコに戻
し、トルエン20重量部を加え室温(20℃)、常圧で
2時間攪拌しながら脱離操作を行なった。n−へブタン
相、トルエン相中の各成分の重量割合はガスクロマトグ
ラフィーで分析し、先に定義した分離係数を計算した。
結果を第3表および第4表に示す。
実施例1〜5は3.5一体を分離する際の実施例、実施
例11〜13は4.4° 一体を分離する際の実施例で
ある。
実施例14 本実施例は3.5一体を分離する際の実施例である。
内径lcjの々゛ラス製製筒筒H−Y型ゼオライト18
gを充填し、n−へブタンで湿潤させた。この時の充填
層長は25aaであった。第1表に示すジイソプロピル
ビフェニル混合物1gを1度に加えた後、n−へブタン
80gを120分で供給した。その後、n−へブタンを
トルエンに変え、トルエン80gを120分で供給した
。操作はすべて室温で行なった。ガラス製円筒の出口よ
りの留出物を80gづつ2留分にカントし分取した。前
半のn−へブタンで希釈された留分に含まれるジイソプ
ロピルビフェニルは3.5一体が100%に近い割合で
あったが、後半のトルエンで主に希釈された留分には3
.5一体はほとんど含まれなかった。それぞれの留分の
ジイソプロピルビフェニル成分の重量割合を第5表に示
す。
第1表 第2表 第3表 第4表 第5表 〔発明の効果〕 本発明の方法によれば、3.5−ジアルキルビフェニル
、3.3° −ジアルキルビフェニル、又は4.4゛ 
−ジアルキルビフェニル等のジアルキルビフェニルを効
率よく吸着分離することができる。
特許出願人  新日鐵化学株式会社 代 理 人  佐  野  英  − 手続補正書(自発) 昭和63年 7月210

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素数2又は3のアルキル基を持つジアルキルビフ
    ェニル類を含有する混合物を、フォージャサイトと同一
    の粉末X線回折像を示すゼオライトと接触させ、3,5
    −ジアルキルビフェニル以外のジアルキルビフェニルを
    選択的に吸着させることを特徴とするジアルキルビフェ
    ニル異性体の分離方法。 2、炭素数が1から3のアルキル基を持つジアルキルビ
    フェニル類を含有する混合物を、1種類以上のアルカリ
    金属および/又はアルカリ土類金属で修飾したフォージ
    ャサイト型ゼオライトと接触させ、3,3’−ジアルキ
    ルビフェニルを選択的に吸着させることを特徴とするジ
    アルキルビフェニル異性体の分離方法。 3、4,4’−ジエチルビフェニルおよびメチルフルオ
    レン化合物を含有する混合物を、フォージャサイトと同
    一の粉末X線回折像を示すゼオライトと接触させ、メチ
    ルフルオレン化合物を選択的に吸着させることを特徴と
    する4,4’−ジエチルビフェニルの分離方法。
JP7458988A 1988-03-30 1988-03-30 ジアルキルビフェニル類の分離方法 Pending JPH01249730A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7458988A JPH01249730A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 ジアルキルビフェニル類の分離方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7458988A JPH01249730A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 ジアルキルビフェニル類の分離方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01249730A true JPH01249730A (ja) 1989-10-05

Family

ID=13551499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7458988A Pending JPH01249730A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 ジアルキルビフェニル類の分離方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01249730A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020018253A1 (en) * 2018-07-17 2020-01-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation and purification of dimethylbiphenyl compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020018253A1 (en) * 2018-07-17 2020-01-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Preparation and purification of dimethylbiphenyl compounds

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3698157A (en) Separation of mixtures with modified zeolites
US5962364A (en) Process for synthesis of molybdenum sulfide dimers
EP0021445B1 (en) Method for preparing zeolites, zeolites obtained by such method and their use for the conversion of hydrocarbons
JPH0291031A (ja) キシレンの異性化法
JP2006508895A (ja) 成形物内法によって製造されるゼオライトベータを使用する芳香族のアルキル化方法
CA1194809A (en) Process for the separation of ortho aromatic isomers by selective adsorption
CA1198742A (en) Production of ortho-suppressed dialkyl benzenes
JPH01249730A (ja) ジアルキルビフェニル類の分離方法
JPS6021571B2 (ja) エチルベンゼンの製造法
JPH01249729A (ja) 4,4’−ジアルキルビフェニルの分離方法
EP0126245A2 (en) Para-selective and beta-selective crystallized glass zeolite alkylation catalyst
NO165338B (no) Adsorpsjonssepareringsprosess for separering av de orto-aromatiske isoomerene fra en hydrokarbontilfoerselsstroem inneholdende aromater.
US5300721A (en) Method for separating 2,6-diethylnaphthalene
US4467047A (en) Metal oxide-tantalum (V) hydride/oxide compositions and process for preparing them
JPH02243683A (ja) アルキルジフェニレンオキサイド類の分離方法
US4472366A (en) Method of preparing crystalline aluminosilicate zeolites
JPH02255671A (ja) ジアルキルジフェニレンオキサイド類の分離方法
KR100537446B1 (ko) 할로겐화에틸벤젠의 이성화방법 및 할로겐화에틸벤젠 이성체의 분리방법
RU2075467C1 (ru) Способ получения этилбензола или кумола
JPH01190639A (ja) イソプロピルビフェニル類の製造方法
JP2614337B2 (ja) ベンジルビフェニルの製造方法
JPH03204826A (ja) 2,6―ジエチルナフタレンの分離方法
US4467048A (en) Metal oxide-niobium (V) hydride/oxide compositions and process for preparing them
JPH05163169A (ja) 2−エチルナフタレンの分離方法
JPH0788322B2 (ja) 凝固点の低いジアリールアルカン混合物の製造方法