JPH01249123A - 除湿方法 - Google Patents
除湿方法Info
- Publication number
- JPH01249123A JPH01249123A JP63076199A JP7619988A JPH01249123A JP H01249123 A JPH01249123 A JP H01249123A JP 63076199 A JP63076199 A JP 63076199A JP 7619988 A JP7619988 A JP 7619988A JP H01249123 A JPH01249123 A JP H01249123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- water vapor
- secondary side
- membrane
- primary
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000010926 purge Methods 0.000 claims abstract description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 33
- 238000007791 dehumidification Methods 0.000 claims description 12
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 4
- 239000000428 dust Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 239000003014 ion exchange membrane Substances 0.000 description 3
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N fluorosulfonic acid Chemical compound OS(F)(=O)=O UQSQSQZYBQSBJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、混合流体より水蒸気成分を、膜を用いて透過
分離せしめる除湿方法に間する。
分離せしめる除湿方法に間する。
更に詳しくは、建物の空気調和や計装用圧縮空気等の湿
度を低減させた空気の製造や、天然カス中の水分除去、
並びに化学工業をはじめ、電気・電子産業、精密81械
工業、食品工業、繊維工業等、広い分野で使用される、
湿度をコントロールされた気体の製造において、水分を
含有する気体を隔膜を用いて、水、水蒸気を選択的に透
過分離する方法に関する。
度を低減させた空気の製造や、天然カス中の水分除去、
並びに化学工業をはじめ、電気・電子産業、精密81械
工業、食品工業、繊維工業等、広い分野で使用される、
湿度をコントロールされた気体の製造において、水分を
含有する気体を隔膜を用いて、水、水蒸気を選択的に透
過分離する方法に関する。
[従来の技術]
気体中の水蒸気を除去する方法としては、大別して、
(1)圧縮法、(2)冷却法、(3)吸着法、(4)膜
分離法の4法が知られている。
(1)圧縮法、(2)冷却法、(3)吸着法、(4)膜
分離法の4法が知られている。
膜分離法は、水蒸気を含有する気体を隔膜の一面に接触
させ、もう−面から水蒸気を選択的に透過分離せしめる
方法であり、原理的に他の3法と比へ、ランニングコス
トが、安価、装置構造が簡単、気体を汚染することなく
連続的に乾燥気体が得られる等の利点を持つが、従来、
水蒸気透過性の優れた隔膜がないため、はとんど実用化
されていない。また、膜性除湿装置による除湿方法とし
ては従来、水蒸気を含有する気体を隔膜の一次側に接触
させ、二次側を真空ポンプ等を用いて一次側の水蒸気分
圧より小さい圧力に減圧にするか、あるいは、減圧にす
る代わりに一次側より水蒸気分圧の低い乾燥気体を流す
ことが公知として知られている。また、高度に除湿する
場合、二次側を高度に真空にすることにより水蒸気分圧
を下げる方法が採用されるがこの方法では真空度の高く
できるポンプを使用し、透過水蒸気を連続して凝集させ
真空系から除外させることが必要であるため装置が複雑
になり、メンテナンス等でランニングコストの増大を招
くという欠点を有していた。
させ、もう−面から水蒸気を選択的に透過分離せしめる
方法であり、原理的に他の3法と比へ、ランニングコス
トが、安価、装置構造が簡単、気体を汚染することなく
連続的に乾燥気体が得られる等の利点を持つが、従来、
水蒸気透過性の優れた隔膜がないため、はとんど実用化
されていない。また、膜性除湿装置による除湿方法とし
ては従来、水蒸気を含有する気体を隔膜の一次側に接触
させ、二次側を真空ポンプ等を用いて一次側の水蒸気分
圧より小さい圧力に減圧にするか、あるいは、減圧にす
る代わりに一次側より水蒸気分圧の低い乾燥気体を流す
ことが公知として知られている。また、高度に除湿する
場合、二次側を高度に真空にすることにより水蒸気分圧
を下げる方法が採用されるがこの方法では真空度の高く
できるポンプを使用し、透過水蒸気を連続して凝集させ
真空系から除外させることが必要であるため装置が複雑
になり、メンテナンス等でランニングコストの増大を招
くという欠点を有していた。
[発明の解決しようとする問題点]
本発明は、従来技術が有していた前述の欠点を解決しよ
うとするものであり、乾燥気体の生産能力を下げること
なく付加価値の高い気体からの脱湿を効率よく行い、ま
た、水蒸気を凝集させる等の付加装置を必要とせずシス
テムの簡略化を図ることを目的とする。
うとするものであり、乾燥気体の生産能力を下げること
なく付加価値の高い気体からの脱湿を効率よく行い、ま
た、水蒸気を凝集させる等の付加装置を必要とせずシス
テムの簡略化を図ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
本発明の上記目的は、水蒸気選択透過性膜で区画された
除湿方法において、水蒸気を含有する気体を隔膜の一次
側に接触させ、二次側は減圧し、且つ、パージ用ガスを
供給しながら運転することによって達成せしめられる。
除湿方法において、水蒸気を含有する気体を隔膜の一次
側に接触させ、二次側は減圧し、且つ、パージ用ガスを
供給しながら運転することによって達成せしめられる。
本発明は、保守点検の煩雑さをできる限り軽減し、安価
で水蒸気透過速度の大きい効率のよい乾燥気体を得る除
湿方法を提供する。特に本発明においては、高真空で吸
引して凝集器等の付帯設備をつけることなく、低真空で
凝集性気体を吸引できるポンプ、例えば除湿装置の減圧
装置に安価なダイヤフラム型、ロータリ型、水エゼクタ
−等の真空源を使用するできるので、設備費が安く、水
蒸気の凝縮エネルギーが不要のためランニングコストの
安い除湿装置を提供できる特徴を有する。
で水蒸気透過速度の大きい効率のよい乾燥気体を得る除
湿方法を提供する。特に本発明においては、高真空で吸
引して凝集器等の付帯設備をつけることなく、低真空で
凝集性気体を吸引できるポンプ、例えば除湿装置の減圧
装置に安価なダイヤフラム型、ロータリ型、水エゼクタ
−等の真空源を使用するできるので、設備費が安く、水
蒸気の凝縮エネルギーが不要のためランニングコストの
安い除湿装置を提供できる特徴を有する。
以下、図面を参照して本発明を更に詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すものである。
ウェットガスは一次側供給管1によって供給され、フィ
ルター2によフて除塵される。フィルター2を通ったウ
ェットガスは除湿装置3の一次側人口に供給され、一次
側出口で排出される。
ルター2によフて除塵される。フィルター2を通ったウ
ェットガスは除湿装置3の一次側人口に供給され、一次
側出口で排出される。
除湿装置3の二次側は真空ポンプ5、マノメーター6、
二次側供給バルブ7、二次側供給管8から構成されてい
る。二次側供給管8から好ましくは空気または窒素ガス
なとのパージ用ガスを二次側に供給する。パージ用ガス
は乾燥されていてもよい。二次側供給パルプ7を調節す
ることにより二次側の真空度及びパージ用ガスの供給量
を変化させガス中の水蒸気分圧を二次側が一次側よりも
小さく保持するようにする。かくして、二次側へのパー
ジ用気体は一次側供給気体の好ましくは0.5/100
以上特には】7100以上(容量比)の比率で供給され
る。
二次側供給バルブ7、二次側供給管8から構成されてい
る。二次側供給管8から好ましくは空気または窒素ガス
なとのパージ用ガスを二次側に供給する。パージ用ガス
は乾燥されていてもよい。二次側供給パルプ7を調節す
ることにより二次側の真空度及びパージ用ガスの供給量
を変化させガス中の水蒸気分圧を二次側が一次側よりも
小さく保持するようにする。かくして、二次側へのパー
ジ用気体は一次側供給気体の好ましくは0.5/100
以上特には】7100以上(容量比)の比率で供給され
る。
除湿装置3の一次側入口から導入されたウェットガスは
ウェットガス中の水蒸気のみが隔膜を透過して二次側へ
移動し、二次側供給管8から吸引されたパージ用気体と
共に真空ポンプより排気される。このようにして一次側
出口から水蒸気を含まない乾燥気体を得ることができる
。
ウェットガス中の水蒸気のみが隔膜を透過して二次側へ
移動し、二次側供給管8から吸引されたパージ用気体と
共に真空ポンプより排気される。このようにして一次側
出口から水蒸気を含まない乾燥気体を得ることができる
。
尚、水蒸気の透過性は、一次側入口の水蒸気量と出口の
水蒸気量を、湿度計、温度計、流量計から求め、その差
より水蒸気透過速度を求めた。
水蒸気量を、湿度計、温度計、流量計から求め、その差
より水蒸気透過速度を求めた。
本発明で使用される隔膜は、例えば、特開昭54−11
481、特開昭54−152679、特開昭60−18
3025、特開昭61−195117、特開昭62−4
2723等に記載された吸水性高分子膜、特開昭53−
86684、特開昭60−257819、特開昭60−
261503、特開昭62−42772等に記載された
ポリスルホン多孔膜、ポリプロピレン多孔膜、ポリテト
ラフルオロエチレン多孔膜との複合膜、特開昭62−4
2723に芳香族ポリイミド膜、また、パーフルオロ系
イオン交換膜、炭化水素系イオン交換膜、また、イオン
交換膜と吸水性高分子膜との複合膜等と膜の1類に関係
なく適用可能である。
481、特開昭54−152679、特開昭60−18
3025、特開昭61−195117、特開昭62−4
2723等に記載された吸水性高分子膜、特開昭53−
86684、特開昭60−257819、特開昭60−
261503、特開昭62−42772等に記載された
ポリスルホン多孔膜、ポリプロピレン多孔膜、ポリテト
ラフルオロエチレン多孔膜との複合膜、特開昭62−4
2723に芳香族ポリイミド膜、また、パーフルオロ系
イオン交換膜、炭化水素系イオン交換膜、また、イオン
交換膜と吸水性高分子膜との複合膜等と膜の1類に関係
なく適用可能である。
本発明における除湿膜の形状は、平膜型と称する1ない
しは複数枚の平膜を積層したもの、スパイラル型と称す
る平膜を円筒状にしたもの、中空糸型等とどの様な形状
に対しても使用可能である。
しは複数枚の平膜を積層したもの、スパイラル型と称す
る平膜を円筒状にしたもの、中空糸型等とどの様な形状
に対しても使用可能である。
次に本発明を実施例により説明するが、本発明はかかる
実施例に限定されるものではない。
実施例に限定されるものではない。
[実施例]
実施例1
水蒸気透過性膜にイオン交換容111.1ミリ当量/g
樹脂の膜厚30μmのパーフルオロスルホン酸膜を使用
し、最大到達真空度100mmHgのピストン型真空ポ
ンプな用いたときの水蒸気透過量を表−1に示す。本装
置の有効膜面積は、280CII+2で一次側湿潤空気
は温度23℃、湿度80%である。表中の比率とは、二
次側に供給したパージ用空気の供給量を一次側の供給空
気量で除したものである0表−1かられかるように上記
比率が100分の2以上でほぼ一定の水蒸気透過速度を
得た。
樹脂の膜厚30μmのパーフルオロスルホン酸膜を使用
し、最大到達真空度100mmHgのピストン型真空ポ
ンプな用いたときの水蒸気透過量を表−1に示す。本装
置の有効膜面積は、280CII+2で一次側湿潤空気
は温度23℃、湿度80%である。表中の比率とは、二
次側に供給したパージ用空気の供給量を一次側の供給空
気量で除したものである0表−1かられかるように上記
比率が100分の2以上でほぼ一定の水蒸気透過速度を
得た。
比較例1
実施例1において、二次側に大気を供給しない以外は、
全く同様にして水蒸気透過量を求めたが、水蒸気の透過
は認められなかった。
全く同様にして水蒸気透過量を求めたが、水蒸気の透過
は認められなかった。
表−1
実施例2
水蒸気透過性膜に実施例1と同じ膜を使用し、最大到達
真空度25mmHgのダイヤフラム型真空ポンプを用い
たときの水蒸気透過量を表−2に示す0本装置の有効膜
面積は、28oc112で供給した一次11’l湿潤空
気は温度23℃、湿度80%である。表中の比率とは、
実施例1と同じ意味を有し二次側にパージ用空気を表−
2中の比率で供給しながら運転した0表−2の結果から
れかるようにこの比率が100分の1以上でほぼ一定の
水蒸気透過速度を得た。
真空度25mmHgのダイヤフラム型真空ポンプを用い
たときの水蒸気透過量を表−2に示す0本装置の有効膜
面積は、28oc112で供給した一次11’l湿潤空
気は温度23℃、湿度80%である。表中の比率とは、
実施例1と同じ意味を有し二次側にパージ用空気を表−
2中の比率で供給しながら運転した0表−2の結果から
れかるようにこの比率が100分の1以上でほぼ一定の
水蒸気透過速度を得た。
比較例2
実施例2において、二次側に空気を供給しない以外は、
全く同様にして、水蒸気透過量を求めたが、水蒸気の透
過は認められなかった。
全く同様にして、水蒸気透過量を求めたが、水蒸気の透
過は認められなかった。
表−2
実施例3
二次側の真空度が一次側の水蒸気分圧以下にすることが
可能な真空ポンプ、最大到達真空度がlXl0−’To
rrの油回転真空ポンプを用い、透過した水蒸気凝集の
ため冷却トラップを第1図のマノメーター6と真空ポン
プ5との間に用いた以外、実施例1と同様にして水蒸気
透過性を求め結果を表−3に示す、二次側に到達真空度
の高い真空ポンプを使用した場合でも本発明による二次
側にパージ用気体を供給した場合水蒸気透過速度が増大
し本発明の方法が有効であることがわかる。
可能な真空ポンプ、最大到達真空度がlXl0−’To
rrの油回転真空ポンプを用い、透過した水蒸気凝集の
ため冷却トラップを第1図のマノメーター6と真空ポン
プ5との間に用いた以外、実施例1と同様にして水蒸気
透過性を求め結果を表−3に示す、二次側に到達真空度
の高い真空ポンプを使用した場合でも本発明による二次
側にパージ用気体を供給した場合水蒸気透過速度が増大
し本発明の方法が有効であることがわかる。
第1図は、本発明の除湿方法の一実施例の系統図を示す
。 1・・・一次側供給管 2・・・フィルター 3・・・
除湿装置 4・・・隔膜 5・・・真空ポンプ 6・・
・マノメーター 7・・・二次側供給バルブ 8・・・
二次側供給バルブの浄ご(内容に変更なし) 佑1 図 手続ネ甫正書(方式) 1o事件の表示 昭和63年特許願第76199号 2、発明の名称 除湿方法 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の自重丁目1番2号名称
(OO4)旭硝子株式会社 7、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 (2)図面 以上 /?−
。 1・・・一次側供給管 2・・・フィルター 3・・・
除湿装置 4・・・隔膜 5・・・真空ポンプ 6・・
・マノメーター 7・・・二次側供給バルブ 8・・・
二次側供給バルブの浄ご(内容に変更なし) 佑1 図 手続ネ甫正書(方式) 1o事件の表示 昭和63年特許願第76199号 2、発明の名称 除湿方法 補正をする者 事件との関係 特許出願人 住 所 東京都千代田区丸の自重丁目1番2号名称
(OO4)旭硝子株式会社 7、補正の対象 (1)明細書の発明の詳細な説明の欄 (2)図面 以上 /?−
Claims (4)
- (1)水蒸気選択透過性膜を用いる膜分離法除湿方法に
おいて、膜で区画された一方の側(以下一次側と言う)
に水蒸気を含有する気体を接触させ、もう一方の側(以
下二次側と言う)を減圧状態に保ち、且つ、パージ用気
体を二次側膜面に供給しながら運転せしめることを特徴
とする除湿方法。 - (2)パージ用気体の供給量が一次側供給気体量の10
0分の1以上(容量比)であることを特徴とする特許請
求の範囲(1)除湿方法。 - (3)二次側の減圧方法が、凝集性気体をそのまま排気
できるポンプにより、水蒸気含有気体を排気する方法で
あることを特徴とする特許請求の範囲(1)または(2
)の除湿方法。 - (4)パージ用気体が、空気または窒素である特許請求
の範囲(1)、(2)または(3)の除湿方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63076199A JPH01249123A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 除湿方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63076199A JPH01249123A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 除湿方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01249123A true JPH01249123A (ja) | 1989-10-04 |
Family
ID=13598486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63076199A Pending JPH01249123A (ja) | 1988-03-31 | 1988-03-31 | 除湿方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01249123A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5084073A (en) * | 1990-10-11 | 1992-01-28 | Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation | Membrane drying process and system |
JP2002136830A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-05-14 | Nok Corp | 除湿システム |
JP2005206661A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Osaka Gas Co Ltd | 脱湿装置 |
JP2008508055A (ja) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | カーツマン システムズ インコーポレイテッド | 気体又は液体から水を添加又は除去する薄型膜を含む水の輸送方法及びアセンブリ |
CN105571272A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-05-11 | 山东九章膜技术有限公司 | 一种反渗透膜元件湿膜气体压差除湿机以及除湿工艺 |
-
1988
- 1988-03-31 JP JP63076199A patent/JPH01249123A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5084073A (en) * | 1990-10-11 | 1992-01-28 | Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation | Membrane drying process and system |
JP2002136830A (ja) * | 2000-08-22 | 2002-05-14 | Nok Corp | 除湿システム |
JP2005206661A (ja) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Osaka Gas Co Ltd | 脱湿装置 |
JP4560296B2 (ja) * | 2004-01-21 | 2010-10-13 | 大阪瓦斯株式会社 | 脱湿装置 |
JP2008508055A (ja) * | 2004-07-30 | 2008-03-21 | カーツマン システムズ インコーポレイテッド | 気体又は液体から水を添加又は除去する薄型膜を含む水の輸送方法及びアセンブリ |
CN105571272A (zh) * | 2015-12-18 | 2016-05-11 | 山东九章膜技术有限公司 | 一种反渗透膜元件湿膜气体压差除湿机以及除湿工艺 |
CN105571272B (zh) * | 2015-12-18 | 2018-01-30 | 山东九章膜技术有限公司 | 一种反渗透膜元件湿膜气体压差除湿机以及除湿工艺 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2607527Y2 (ja) | 水分除去モジュール | |
EP2638332B1 (en) | System and method for efficient air dehumidification and liquid recovery with evaporative cooling | |
US8500848B2 (en) | Systems and methods for air dehumidification and cooling with membrane water vapor rejection | |
US8685145B2 (en) | System and method for efficient multi-stage air dehumidification and liquid recovery | |
JPS642408B2 (ja) | ||
US8685144B2 (en) | System and method for efficient air dehumidification and liquid recovery | |
JP2671436B2 (ja) | 医療用酸素濃縮空気の製造方法 | |
US5632805A (en) | Semipermeable membrane dryer for air compressor system | |
JP2014004521A (ja) | 高圧乾燥ガス製造システム | |
JPH01249123A (ja) | 除湿方法 | |
JP4022341B2 (ja) | 除湿方法およびその装置 | |
JP2012011343A (ja) | 低露点空気発生装置 | |
JPH0822365B2 (ja) | 除湿装置 | |
EP0062494A2 (en) | Method and device for separating mixed liquid components | |
US20060065117A1 (en) | Method and apparatus for separation of moisture from fluids | |
JP2706157B2 (ja) | 水蒸気含有ガスの除湿方法 | |
JPS63111923A (ja) | 空気の除湿装置 | |
JPS62273028A (ja) | ガスの除湿方法 | |
JP5817780B2 (ja) | 気体脱湿装置 | |
JPH0667449B2 (ja) | ガスの脱湿法 | |
JPS63137729A (ja) | 除湿装置 | |
JPH02135118A (ja) | 低湿度空気の製造方法 | |
JPH03245812A (ja) | ガスの分離方法 | |
KR20020013036A (ko) | 제습막 모듈용 막필터구조 및 이를 이용한 제습막모듈 | |
JPH01143625A (ja) | ガスの脱湿方法 |