JPH01248877A - メモリカートリッジの着脱装置 - Google Patents

メモリカートリッジの着脱装置

Info

Publication number
JPH01248877A
JPH01248877A JP63077096A JP7709688A JPH01248877A JP H01248877 A JPH01248877 A JP H01248877A JP 63077096 A JP63077096 A JP 63077096A JP 7709688 A JP7709688 A JP 7709688A JP H01248877 A JPH01248877 A JP H01248877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cartridge
slide plate
memory
parts
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63077096A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Orimoto
正明 織本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63077096A priority Critical patent/JPH01248877A/ja
Publication of JPH01248877A publication Critical patent/JPH01248877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子スチルカメラや情報機器等に用いられるメ
モリカートリッジの着脱装置に関するものである。
〔従来の技術〕
最近、カートリッジ内にLSI等のメモリを内蔵させ、
多量の情報を書込み及び読み出しするためのメモリカー
トリッジ、例えば厚みが2mm程度のカード型のメモリ
カートリッジ、いわゆる■Cカードが実用化されており
、このようなメモリカートリッジは各種の情報機器等の
記憶媒体として活用されはじめている。このようなメモ
リカートリッジには情報機器等の本体部との間で多量の
情報を交換するため、端部にたくさんの凹状接点が設け
られており、これらの接点に対応した多数のビンの備え
られたコネクタが情報機器等の本体部に設けられている
このようなコネクタはピンやメモリカートリッジの保護
から、通常本体部の内部に設けられており、メモリカー
トリッジをコネクタに挿入した際に本体部の外表面から
メモリカートリッジが突出しないように考慮されている
。したがって、メモリカートリッジを取り外す際にはメ
モリカートリッジを手で抜き取れる状態まで露出させる
ための手段が必要となる。このようなメモリカートリッ
ジの着脱装置としては、例えばイジェクトノブをスライ
ドさせると、コネクタの両サイドから突起が突出してコ
ネクタに嵌合しているメモリカートリッジの端部を排出
方向へ押圧し、コネクタからメモリカートリッジを離脱
させて本体部の外壁から突出させるものが提供されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで、上述したようにメモリカートリッジとコネク
タとは多数のピンと凹状接点とが嵌合して結合されるの
で、これを着脱する際には大きな摩擦抵抗が生ずる。し
たがって、上記の例のようにイジェクトノブをスライド
させるには大きな力を要し、これを軽減するためにイジ
ェクトノブの形状を大きなものにしたり、操作ストロー
クを大きくしていた。このため、デザイン上で好ましく
ないとともに操作性が良好でないという問題があった。
さらに、従来提供されているメモリカートリッジの着脱
装置ではメモリカートリッジを抜き取る際の操作性のみ
が考慮されており、装填する際の摩擦抵抗に対しての配
慮はなされていないという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明は上述のような問題点を解決するためになされた
もので、メモリカートリッジを抜き取る際だけでなく、
装填する際にも小さな操作荷重で行うことができるとと
もに、操作性、デザイン面の双方に良好なメモリカート
リッジの着脱装置を提供することを目的とするものであ
る。
C問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、本発明のメモリカートリッ
ジの着脱装置では、移動自在なスライド仮に移動方向の
前後にメモリカートリッジに係合する爪部を設け、閉じ
た時にメモリカートリッジを覆うためのカバー部材の開
閉繰作によってスライド板を前後に移動させるようにし
たものである。
〔作用〕
以上のような構成によれば、カバー部材を開けてメモリ
カートリッジを接点側の端部が奥になるようにスライド
板に載置すると、メモリカートリッジは前後からスライ
ド板の爪に挟まれる状態になる。カバー部材を閉じると
メモリカートリッジはスライド板と一体に移動され、手
前の爪でメモリカートリッジの端部が押圧されてメモリ
カートリッジはコネクタに嵌合される。メモリカートリ
ッジを取り出すにはカバー部材を開けば、奥の爪でメモ
リカートリッジが押し出されてコネクタから離脱される
とともに取り出し可能な位置までスライド板と一体に移
送される。
以下(図面を参照して本発明の実施例について説明する
〔実施例〕
本発明のメモリカートリッジの着脱装置1を備えた電子
スチルカメラ50を示す第2図において、電子スチルカ
メラ50のボディの背面51にはメモリカートリッジ2
の上面を覆う保護カバーとして扉52が設けられており
、この扉52を開閉することによって、メモリカートリ
ッジ2の出し入れを行うことができる。この扉52の端
部52cはボディの側面53に沿って屈曲されており、
扉52を閉じた時電子スチルカメラ50のボディと一体
のデザインとなる。他にイジェクト用のボタンやレバー
等を設ける必要がないのでボディをすっきりしたデザイ
ンに仕上げることができる。前記メモリカートリッジ2
は書き込み、読み出し可能なRAMメモリで、外観はプ
チスチック成形の厚み数mm程度の長方形をなしており
、2つの短辺のうちの一方の面に凹状の接続端子が多数
並んでいる。
メモリカートリ・リジの着脱装置1にメモリカートリッ
ジ2を装填した状態を示す第1図において、前記界52
は、傾斜した突起52a、52bが両サイドの端部に設
けられている。この突起52a。
52bの内側の面にはピン4.5.外側の面には軸6(
図示せず)、7がそれぞれ固定されている。
この軸6,7は、メモリカートリッジの着脱装置1の底
部を形成しているフレーム板10に設けられた支持部材
11.12の孔に遊嵌されており、扉52は軸6,7の
周りに回動される。
フレーム板10の上面にはメモリカートリッジ2の嵌合
されるコネクタ3が固定されているとともに、メモリカ
ートリッジ2を載置するためのスライド板20が移動自
在に設けられている。フレーム板10には、前記支持部
材11.12の他に支持部材13.14が設けられてお
り、この支持部材13.14の内側にはそれぞれガイド
ピン15,16が固定されている。
前記スライド板200両サイドにはガイド板21.22
及び側壁部23,24.前端部には爪部25.26.後
端部には爪部27,28がそれぞれ設けられており、爪
部25,26の間にメモリカートリッジ2の取り出しを
容易にするための半円状の切り込み20aが設けられて
いる。前記ガイド板21.22には切り込み21a、2
2aがそれぞれ設けられており、この切り込み21a。
22aに前記ピン4.5が係合される。また、前記側壁
部23.24には長孔23a、24a (長孔23aは
図示せず)がそれぞれ開設されており、前記ガイドピン
15,16が係合されている。
以上のような構成のメモリカートリッジの着脱装置lの
作用を第3図及び第4図を参照して説明する。第3図は
メモリカートリッジの着脱装置1にメモリカートリッジ
2が装填されている状態を示しており、メモリカートリ
ッジ2の凹状の接続端子はコネクタ3のピンに嵌合され
ている。扉52を開く方向に端部52cを持ち上げると
、突起52a、52bは軸6,7を中心に回動され、ピ
ン4,5が切り込み21a、22aの前端部を押圧する
。これによって、爪部27,2Bがメモリカートリッジ
2の端部を押圧する。
この時、メモリカートリッジ2の接続端子とコネクタ3
のピンとの間には大きな摩擦抵抗が働くが、扉52の端
部52cとピン4,5との間に軸6.7を支点としてテ
コが形成されるので、軽い力で扉52を開けることがで
きるとともに、コネクタ3からメモリカートリッジ2は
容易に離脱される。これとともにスライド板20はフレ
ーム板10の上をガイドピン15.16に案内されて移
送され、メモリカートリッジの着脱装置1は第4図に示
す状態になる。この状態でスライド板20の先端がフレ
ーム板10及び電子スチルカメラ50の側面53から突
出されるので、切り込み20aからメモリカートリッジ
2の端を容易に保持することができ、スライド板20か
らメモリカートリッジ2を取り出すことができる。
再び、メモリカートリッジ2を電子スチルカメラ50に
装填するには、扉52を開いてメモリカートリッジ2を
スライド板20に落とし込むようにすると、メモリカー
トリッジ2は爪部25,26.27.28の間に挟持さ
れて第4図に示す状態になる。扉52を閉じるとピン4
.5が切り込み21a、22aの後端部を押圧し、爪部
25゜26がメモリカートリッジ2の端部を押圧する。
これによって、メモリカートリッジ2の凹状接続端子に
コネクタ3のピンが入り込むとともに、メモリカートリ
ッジ2がスライド板20と一体に移送されて第3図に示
す状態に収納される。
〔発明の効果] 以上に述べたように、本発明のメモリカートリッジの着
脱装置によれば、カバー部材を開くように回動させるこ
とによってスライド板を排出方向に移動させてメモリカ
ートリッジと本体部との電気的な接続を解除し、カバー
部材を閉じるように回動させることによってメモリカー
トリッジの載置されたスライド板が移送され、メモリカ
ートリッジが本体部と電気的に接続されるようにしてい
る。
したがって、メモリカートリッジの着脱をカバー部材の
開閉操作によって行うようにしたので、メモリカートリ
ッジを装填しないときにも、カバーによってコネクタピ
ンは衝撃による破損9曲がり等から常に保護されるとと
もに、装填する際にはカバーの開閉操作だけすればよい
ので、大きな操作ストロークにもかかわらず不自然さが
なく、イジェクト用のボタンやレバーをわざわざ設ける
必要もなくなり、デザインが好ましく、コンパクトなメ
モリカートリッジの着脱装置を提供することができるよ
うになる。さらに、手で着脱を行うことによって起こり
易いコネクタピンの破損や折り曲げを回避することがで
き、常に安定した確実な接続を実現することができるよ
うになるとともに、抜き取り時はもちろん、装填する際
にも操作荷重が極めて小さい、操作性の良好なメモリカ
ートリッジの着脱装置を提供することができるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構造を示す斜視図である。 第2図は本発明の実施例を備えた電子スチルカメラの外
観を示す概略図である。 第3図は本発明の実施例の扉を閉じた状態を示す概略図
である。 第4図は本発明の実施例の扉を開けた状態を示す概略図
である。 1・・・メモリカートリッジの着脱装置10・・フレー
ム板 20・・スライド板 25.26,27.28・・爪部 52・・扉。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メモリカートリッジに係合する爪部を移動方向の
    前後に備えた移動自在なスライド板と、このスライド板
    を開閉操作に連動して移動させ、閉じた時にメモリカー
    トリッジを覆うカバー部材とからなることを特徴とする
    メモリカートリッジの着脱装置。
JP63077096A 1988-03-30 1988-03-30 メモリカートリッジの着脱装置 Pending JPH01248877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077096A JPH01248877A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 メモリカートリッジの着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077096A JPH01248877A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 メモリカートリッジの着脱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01248877A true JPH01248877A (ja) 1989-10-04

Family

ID=13624251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63077096A Pending JPH01248877A (ja) 1988-03-30 1988-03-30 メモリカートリッジの着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01248877A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657081A (en) * 1992-08-31 1997-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus having a main body and loadable storage unit
EP0843273A2 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 Olympus Optical Co., Ltd. IC card loading device
KR100485501B1 (ko) * 1999-10-18 2005-04-27 니혼 앗사쿠단시세이조 가부시키가이샤 커넥터
KR100505788B1 (ko) * 1999-10-18 2005-08-03 니혼 앗사쿠단시세이조 가부시키가이샤 커넥터

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5657081A (en) * 1992-08-31 1997-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus having a main body and loadable storage unit
EP0843273A2 (en) * 1996-11-15 1998-05-20 Olympus Optical Co., Ltd. IC card loading device
EP0843273A3 (en) * 1996-11-15 2001-03-28 Olympus Optical Co., Ltd. IC card loading device
KR100485501B1 (ko) * 1999-10-18 2005-04-27 니혼 앗사쿠단시세이조 가부시키가이샤 커넥터
KR100505788B1 (ko) * 1999-10-18 2005-08-03 니혼 앗사쿠단시세이조 가부시키가이샤 커넥터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0585825B1 (en) Electronic apparatus
KR100231120B1 (ko) 소형 회로 카드용 커넥터
JP3527812B2 (ja) Icカード用コネクタ
US5781232A (en) Recording medium insertion and removal mechanism
JPH01248877A (ja) メモリカートリッジの着脱装置
JP4240706B2 (ja) 記憶媒体のローディング装置
US6789259B2 (en) Recording media unit
JP3623264B2 (ja) 電子デバイス構体収納機構
JP4193231B2 (ja) 記録媒体装置の取り出し構造、及びその構造に用いられるカード型接続アダプター
US7035109B2 (en) Recording media unit
JP2518901B2 (ja) メモリカ―トリッジの装着装置並びに取出装置及び着脱装置
JP3497604B2 (ja) 電子機器
JPH0834113B2 (ja) メモリカートリッジの取出機構
JPH04205692A (ja) エジェクタ付カードコネクタ
CN108667475B (zh) 插卡装置及电子设备
JPH01257933A (ja) メモリカートリッジの取出機構
JPH01263890A (ja) メモリカートリッジの取出し機構
JPH0424497Y2 (ja)
KR970001792Y1 (ko) 마그넷 홀더
JPH0327608Y2 (ja)
JP3446997B2 (ja) カードイジェクタ装置とこのカードイジェクタ装置を用いた携帯機器
JPH0427004Y2 (ja)
KR890003494B1 (ko) 테이프 카세트 장착 장치
JP2592469B2 (ja) 電子カメラ
JPH0726772Y2 (ja) 電子機器