JPH01248312A - 垂直磁気記録媒体 - Google Patents

垂直磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01248312A
JPH01248312A JP63077738A JP7773888A JPH01248312A JP H01248312 A JPH01248312 A JP H01248312A JP 63077738 A JP63077738 A JP 63077738A JP 7773888 A JP7773888 A JP 7773888A JP H01248312 A JPH01248312 A JP H01248312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
perpendicular magnetic
film
cobalt
magnetic recording
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63077738A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Nasu
昌吾 那須
Koji Saiki
幸治 斎木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP63077738A priority Critical patent/JPH01248312A/ja
Priority to CA000594362A priority patent/CA1314980C/en
Priority to US07/327,456 priority patent/US5045412A/en
Priority to EP19890105220 priority patent/EP0335259A3/en
Priority to KR1019890003901A priority patent/KR890015284A/ko
Publication of JPH01248312A publication Critical patent/JPH01248312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/65Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition
    • G11B5/658Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent characterised by its composition containing oxygen, e.g. molecular oxygen or magnetic oxide
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0026Pulse recording
    • G11B2005/0029Pulse recording using magnetisation components of the recording layer disposed mainly perpendicularly to the record carrier surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は垂直磁気記録媒体に関する。さらに詳しくはカ
ード、テープ、またはディスク形状などで使用され、鉄
・コバルトの部分酸化物からなる垂直磁気異方性膜が形
成され、高密度磁気記録に適した垂直磁気記録媒体に関
する。
[従来の技術] 従来より、高密度磁気記録を行うには垂直磁気記録媒体
を用いるのが有効である。このような垂直磁気記録媒体
には、磁化容易方向が膜面に対して垂直な方向である磁
性薄膜が使用され、この磁性薄膜としては、これまでス
パッタリング法または真空蒸着法によって形成されるコ
バルト・クロム合金の薄膜、Pe304の薄膜、Os 
−γFe2O3の薄膜や、塗布法またはスパッタリング
法によって形成されるバリウムフェライトの薄膜などが
使用され、検討されている。
[発明が解決しようとする課8] しかしながら以上のような従来の垂直磁気記録媒体にお
いては、コバルト・クロム合金の磁性薄膜を垂直磁気記
録媒体として用いるばあいには、単結晶に近い構造のも
のを用いる必要があり、一般に垂直磁気記録媒体の製造
時に、前記磁性薄膜が形成される基板を100°C以」
二、あるいはしばしば200°C以上に加熱する必要か
あり、耐熱性のある基板を用いなければならず、製造コ
ストをアップさせている。さらにこのばあいには、膜成
分が金属であるために本質的に摩耗しゃずいという欠点
かある。
一方Pc304、Os −7Pe203などの金属酸化
物は硬く、摩耗に対して強いか、Pc304磁性薄膜や
O8−γFe2O3磁性薄膜についてもその製造時に前
記基板を250°C以上に加熱する必要があり、前記コ
バルト・クロム合金の磁性薄膜と同様に製造コストをア
ップさせることになる。さらにO8−γFe2O3など
の金属酸化物を用いるとき、ばあいによっては、還元処
理か必要である。また、これらの磁性薄膜を使用した垂
直磁気記録媒体は飽和磁化か小さく、高い再生感度のも
のは望めないという欠点かある。
またバリウムフェライト磁性薄膜を垂直磁気記録媒体と
して用いるばあいにおいて、この磁性薄膜を塗布法によ
り製膜するばあいには、0.1μm程度で粒径がそろっ
たバリウムフェライト粉を製造する必要かあり、このた
め磁性薄膜の製造コストが高くなるという欠点かある。
また製膜時にバインダーを必要とし、その分たけバリウ
ムフェライト量の組成比が小さくなり、それによって磁
性薄膜の飽和磁化か小さくなって磁性記録媒体としての
性能か低下する欠点かある。
さらにバリウムフェライトの磁性薄膜をスパッタリング
法により製膜するばあいには、塗布法によるばあいにく
らべ磁性薄膜の飽和磁化は大きくなるか基板を500°
C程度まで加熱する必要かあり、廉価なプラスチック材
料製の基板を使用することができないという欠点がある
これらの欠点を解決する有力な方法として、鉄または鉄
・コバルト合金の部分酸化物からなる垂直磁気異方性膜
か提案されている(たとえば特開昭59−162622
、特開昭59−1.98707)。これらの方法によれ
ば低い基板温度で垂直磁気異方性膜を作製できるために
耐熱性の乏しい廉価なフィルムを基板として使用するこ
とかでき、またこの垂直磁気異方性膜は大きい垂直磁気
界ノj性を有しているために飽和磁化の大きい垂直磁気
異方性膜をつくることかできる。さらに、これらの部分
酸化物からなる垂直磁気異方性膜は、耐摩耗性か優れて
おり、また金属を含んでいるため、可撓性も優れている
という利点がある。しかしこれらの部分酸化物からなる
垂直磁気異方性膜は、その記録および再生感度がたとえ
ばコバルト・クロム合金の垂直磁気異方性膜にくらべ高
くないという問題がある。すなわち、Mn−Znフェラ
イト製リングヘットで記録再生したばあいコバルト・ク
ロム合金の垂直磁気異方性膜では40−50 u Vo
−p/ (m/5ec)/mm/1urn程度以上の規
格化出力(再生出力電圧をヘッド相対速度(m/5ec
) 、I−ラックrj+(mm)、巻き線数(Iurn
)で除した値)(いかえられるのに対し、鉄または鉄・
コバルトの部分酸化物からなる垂直磁気異方性膜では2
0μVo−p/(m/5ee)/mm/1urn前後の
規格化出力(■)シかえられていない。
本発明は、以」二のような従来の鉄・コバルトの部分酸
化物からなる垂直磁気異方性膜の記録および再生感度が
高くないという問題点を解決し、容易にかつ廉価に製造
でき、耐摩耗性に優れ、磁気記録およびその再生感度が
高く、規格化出力(V)が40μVo−p/(m/5e
e)/mm/1urn程度以上ある磁気記録密度の高い
垂直磁気記録媒体を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の垂直磁気記録媒体は基板」二に鉄・コバルト合
金の部分酸化物からなり、かつ、該部分酸化物のX線回
折分析において酸化物相の回折ピーク(NaCf型Pe
Oの(200)に起因する回折ピーク)の半値rl]が
07度以上でありその飽和磁化(4yr Ms)か60
00ないし 13000ガウスである、膜面に対して垂
直な方向の磁化容易軸を有する垂直磁気異方性膜か形成
されているものであり、とくにリングヘッドを用いたと
きの記録および再生において高感度であるという特徴を
有するものである。
[実施例] 一般に、垂直磁気記録媒体に用いられる垂直磁気異方性
膜の磁気特性としては、飽和磁化(Ms)、異方性磁界
()lk)および垂直保磁力(He上)が重要であり、
優れた垂直磁気記録媒体をうるためにはこれらの磁気特
性がそれぞれ、(Ms)が500emu/cc ((4
yr )Is)では6000ガウス)以上、Uk)か3
 koe以上、(He上)が2000e以上であること
が必要である。
本発明の鉄・コバルト合金の部分酸化物からなる垂直磁
気異方性膜の飽和磁化((Xs)または(4πMs))
は、鉄・コバルト合金中のコバルトの量か20〜80原
子%の範囲であるかぎり鉄とコバルトの組成比によらず
、磁性膜中の酸素濃度とほぼ直線的な関係がある。第1
図にX線光電子分析(XPS)法で求めた酸素濃度と飽
和磁化(4πXs)との関係を示す。第1図からみると
、飽和磁化(4πMs)が6000ガウス以上となるに
はXPS法で測定した値で酸素濃度は約27原子%以下
の範囲であることか必要である。
なお、酸素濃度については測定法により、必らずしも分
析値か一定しない。しかし、前記の通り第1図にみられ
るごとく、X線光電子分析(XPS)法で求めた酸素濃
度と飽和磁化(4πMs)とがほぼ直線関係にあるので
、本明細書においては酸素濃度のパラメータとして測定
精度、再現性のすぐれた(4π)ls)の値を用いるこ
とにした。
異方性磁界(Hk)および垂直保磁力(tJc工)につ
いては、酸素濃度か(4πMs)の値で13000ガウ
ス以下(XPS法の測定値で約18原子%以上)好まし
くは1.2000ガウス以下であれば鉄・コバルト合金
中のコバルトの量が20〜80原子%の範囲であるかぎ
り鉄とコバルトの組成比にかかわらず、それぞれほぼ3
 koe以上および2000e以上の値を示している。
第2図および第3図に飽和磁化(4πMs)と異方性磁
界(Hk )との関係および飽和磁化(4πMs)と垂
直保磁力(He上)との関係をそれぞれ示す。
以上のように、磁性膜中の酸素濃度がXPS法で測定し
た値で18〜27原子%、すなわち飽和磁化(4πMs
)が6000〜13000ガウスである鉄・コバルト合
金の部分酸化物からなる垂直磁気異方性膜は、鉄・コバ
ルト合金中のコバルトの量が20〜80原子%である範
囲内におけるかぎり鉄とコバルトの組成比にかかわらず
異方性磁界(Hk)が3 koc以上、垂直保磁力(H
e上)が2000e以上となり、これはコバルト・クロ
ム合金の垂直磁気異方性膜に匹敵する磁気特性である。
しかしながら、これらの垂直磁気異方性膜を用いた磁気
記録媒体の記録および再生感度はコバルト・クロム合金
の垂直磁気異方性膜を用いた磁気記録媒体に比べ必ずし
も高いとはかぎらない。
本発明者らは、これらの鉄・コバルト合金の部分酸化物
からなる垂直磁気異方性膜を用いた磁気記録媒体の記録
および再生感度について種々検討を加えた結果、記録お
よび再生感度は前記飽和磁化(4πMs) 、垂直保磁
力(lie工)、異方性磁界などの磁気特性のほか、垂
直磁気異方性膜の微視的構造によって決められることを
見出し、本発明に到達した。すなわち、基板上に形成し
た鉄・コバルト部分酸化物からなる垂直磁気異方性膜の
酸化物相の結晶性が低いほど記録および再生感度が高い
。さらに詳しくは、該垂直磁気異方性膜のX線回折分析
において、酸化物相の回折ピーク、すなわちNa1J型
FeOの(200)に起因する回折ピークの半値巾が0
,7度以上、好ましくは0,8度忘−Lで高い記録およ
び再生感度かえられる。さらに最も好ましくは、無限大
(■)、すなわち実質的に回折ピークが現われずアモル
ファスであるとき、最も高い記録および再生感度かえら
れる。
ただし該部分酸化物の酸素濃度が(4πXs)の値で6
000ガウスより小さいばあいまたは13000ガウス
より大きいばあいは、前記したとおり磁気特性に劣り、
記録および再生感度においても劣るので好ましくない。
第4図に、鉄・コバルト合金のコバルトの含有量が20
〜80原子%の範囲であり、かつ酸素濃度が(4πMs
)ノ値テロ000〜13oooガウスノ範囲である鉄・
コバルト合金の部分酸化物からなる垂直磁気異方性膜を
用いた垂直磁気記録媒体について、ビデオテープレコー
ダ用のMn−Znフェライト製のリング型ヘッドを用い
て記録再生を行なったときの線記録密度25.4kfc
iにおける規格化出力(V)と、X線回折分析における
酸化物相のNaCρ型Fed(200)面に起因するピ
ークの半値巾との関係を示した。
X線回折分析には銅ターゲツトのにα線を用い、スリッ
トは、ダイバージェンス・スリットが1度、レシービン
グ・スリットが0.3+nm、スキャッタリング・スリ
ットか1度、モノクロメータ・レシービング・スリット
が0.45mmであった。
第4図かられかるように、X線回折分析における酸化物
相の回折ピークの半値巾が0.7度以上であるばあいに
40μVo−p/ (m/5ee) /mm/1urn
以=   11  − 上の規格化出力(■)かえられる。
このような酸化物相の結晶性の低い部分酸化物は、鉄と
コバルトの組成比および製膜条件を適正に選ぶことによ
ってえられる 鉄とコバルトの組成比に関しては、鉄とコバルトの総量
に対するコバルトの比率が30原子%以上で酸化物相の
結晶性の低い酸化物を製膜することができるが、好まし
くは4o原子%、さらに好ましくは50原子%以J=で
ある。コバルトの比率が少なくなるにしたがって、酸化
物相の結晶粒子が成長しやすくなり、3o原子%より低
くなると、結晶性の低い酸化物相をうろことは困難とな
り好ましくない。
一方、磁気特性的にはコバルトの比率が高くなるにした
がって低下するので、コバルトの比率は80原子%以下
が好ましく、さらに好ましくは70原子%以下である。
ただし、酸素濃度が飽和磁化(4πXs)の値でeoo
oガウスより小さいばあいまたは13000ガウスより
大きいばあいは、前記した如くいずれも磁気特性が低下
するので好ましくない。
すなわち、規格化出力(■)は、鉄とコバルトの組成比
か鉄とコバルトの総量に対するコバルトの比率で30〜
80原子%、好ましくは40〜7o原子%、さらに好ま
しくは50〜70原子%の範囲にあり、酸素濃度が飽和
磁化(4πMs)の値で6000〜13000ガウス、
好ましくは6000〜120(10ガウスの範囲にあり
、かつ、酸化物相の結晶性が低く、該部分酸化物のX線
回折分析における酸化物相の回折ピークの半値中が0,
7度以上、好ましくは0.8度以上であるばあいに40
μVo−p/ (m/5ee)/mm/1urn以上の
値かえられる。
なお、記録および再生特性については、この規格化出力
のほかに記録密度か重要である。記録密度については、
(D5o)(記録密度を」こげると再生出力が低下する
が、低記録密度での再生出力を(■0)としたばあい、
再生出力が(Vo)/2となるときの記録密度を(D5
o)とする)がパラメータとなるが、(D5o)はこの
鉄・コバルト合金の部分酸化物からなる垂直磁気異方性
膜のばあいには組成の如何にかかわらず異方性磁界()
Ik)とほぼ比例的な関係があり、(Hk)が3.0k
Oe以上であれば高い記録密度かえられる。
つぎに製膜条件について説明する。
本発明の垂直磁気異方性膜はスパッタリング法なとの広
義の蒸着法によって形成することができるが、そのうち
とくに高周波マグネトロンスパッタリング法によるばあ
いについて説明する。
本発明に用いる基板としては、アルミニウム、ステンレ
スなどの金属板またはポリイミド、ポリエステルなどの
プラスチックの板、シートもしくはフィルムなどが使用
できるが、これらのものに限定されるものではなく、軟
化点が50 ’C程度以上で厚さが10遍〜10mm+
程度のものであれば本発明において使用しうる。
製膜条件としては基板温度、製膜速度がとくに重要であ
る。基板温度としては0〜200 ’Cで製膜可能であ
るが、酸化物の結晶粒子径を小さくするためには基板温
度をできるだけ低下させることか有効である。冷却水で
基板ホルダーを冷却するのがふつうであり、室温以下の
冷媒で基板温度を室温以下に下げることは極めて有効で
ある。
また製膜速度についてはスパッタリングパワーによって
変えられるが、製膜速度を大きくした方が酸化物の結晶
粒子径を小さくするのに有効である。10人/秒ないし
30人/秒の製膜速度で検討したところ製膜速度が速い
ほど半値中は大きくなった。製膜速度すなわちスパッタ
速度の上限はターゲットの冷却速度、電源容量などによ
って律せられるか、これらの制限内ではスパッタ速度を
大きくした方が好ましい。
本発明の垂直磁気異方性膜中の酸素濃度、したがって飽
和磁化((Ms)または(4πMs))は、スパッタ中
の酸素ガス圧および製膜速度によって制御される。適正
な酸素ガス圧は装置により異るため必ずしも規定できな
いか、本発明者らの実施例においてはI X 10−4
〜5 X 1O−3Torrが好ましい範囲であった。
酸素ガス圧がlXl0−4Torrより低いと酸素含量
不足となり、(4πMs)が13000ガウスより大き
くなって、垂直異方性か低くなり、5 X 10’ T
orrより高いと酸素含量過剰で(4πMs)が600
0より小さくなった。
アルゴンガス圧も一律に規定できないが、本発明者らの
実施例においてはlXl0−3〜1×LO−2Torr
が好ましい範囲であり、lXl0−3〜5X 10’ 
Torrがさらに好ましかった。アルゴンガス圧がI 
X 10’ Torrより低いと放電不安定となり、I
 X 1O−2Torrより高いと異方性磁界(Hk)
が小さくなった。
製膜速度は経済的理由で10人/秒以上であることが好
ましい。部分酸化膜の膜厚はとくに限定されないが、リ
ングヘッドを用いるばあいにはギャップ長程度までにお
さえることが好ましい。
つぎに本発明の実施例について具体的に説明する。
実施例1〜10および比較例1〜8 高周波マグネトロンスパッタ機を用いて、厚さ50加の
ポリイミドフィルム上に鉄・コバルト部分酸化物の磁気
異方性膜を堆積させた。使用したターゲットは直径6イ
ンチ、厚さ1 mmでコバルト量が40.60原子%の
合金ターゲットと、それにコバルトチップをのせた複合
ターゲットであり、コバルト量が60原子%より多い試
料は、コバルトチップをのせ、チップ数を変えることに
よってコバルト濃度を変えた。
基板とターゲット間距離を7 、2 cm、アルゴンガ
ス圧を3 X 10’ Torrとし、基板温度は7℃
もしくは30℃に強制冷却、または100℃もしくは1
50℃に加熱した。また、スパッタリングパワーと酸素
ガス圧とを変化させることにより酸素濃度(飽和磁化(
4πX5))を変えた。
このようにしてえられた鉄・コバルト部分酸化物の垂直
磁気異方性膜について、鉄とコバルトの組成比、酸素濃
度、磁気特性、膜の構造ならびに記録および再生感度を
測定した。測定結果を第1表に示す。
鉄とコバルトの総量に対するコバルトの比率はXMA法
により、また、酸素濃度はxPS法により求めた。
磁気特性は、試料振動型磁力計により測定し、面積法に
よりまず(Ku)を求め、(Hk) = 2(Ku)/
()ls)なる関係から(Hk )を求めた。(Ku)
は垂直異方性エネルギーである。
膜の構造はX線回折法で測定した。用いたターゲットは
銅ターゲツトのKu線を用いた。スリットはそれぞれダ
イバージェンス・スリットが1度、レシービング壷スリ
ットが0.3mm、スキャッタリング・スリットが1度
、モノクロメータ・レシービング・スリットが0.45
 amを用いた。
記録再生特性は垂直磁化型フロッピーディスク測定装置
によって評価した。使用したヘッドはMn−Znフェラ
イトからなり、ギャップ長が0.35 癖で、トラック
幅が35.で、コイル巻き数が20turnのビデオテ
ープレコーダ用リングヘッドであり、相対速度2 m/
secで判定した。
第1表の実施例1〜10.比較例1〜8より、40 u
 Vo−p/ (m/5ee) /mm/1urn程度
以上の規格化出力かえられるのは、X線回折分析におけ
る酸化物相、N a C1型Pea(200)面に起因
する回折ピークの半値1]が0.7度以−ヒであるか、
X線的にアモルファスであり、酸素濃度が飽和磁化(4
πMs)の値で6000ガウスないし 13000ガウ
スの範囲内にあるときであることがわかる。
[発明の効果] 本発明の垂直磁気記録媒体は、従来より知られているコ
バルト・クロム合金薄膜を用いた垂直磁気記録媒体と比
較すると、低温で製膜できるために耐熱性の低い廉価な
基板を使用でき、これにより廉価な製造コストで高密度
磁気記録媒体を製造できる効果がある。さらに、垂直磁
気異方性膜として膜構造の微細もしくはアモルファスの
鉄・コバルト合金部分酸化物を使用することにより、従
来から知られているコバルト・クロム合金薄膜を用いた
垂直磁気記録媒体と同等の著しく高い記録および再生感
度を有する垂直磁気記録媒体を提供できる効果がある。
また、本発明の垂直磁気記録媒体は、酸化物から構成さ
れるために保護膜がなくても耐摩耗性に優れた記録媒体
を提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はxPS法で求めた酸素濃度と飽和磁化(4πM
s)との関係を示すグラフ、第2図は飽和磁化(4πM
s)と異方性磁界(Hk)との関係を示すグラフ、第3
図は飽和磁化(4πMs)と垂直保磁力(He上)との
関係を示すグラフ、第4図は規格化再生出力(v)とX
線回折分析におけるピークの半値[11との関係を示す
グラフである。 特許出願人  鐘淵化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基板上に鉄・コバルト合金の部分酸化物からなり、
    かつ、該部分酸化物のX線回折分析において酸化物相の
    回折ピークの半値巾が 0.7度以上であり、飽和磁化4πMsが6000ガウ
    スないし13000ガウスである、膜面に対して垂直な
    方向の磁化容易軸を有する垂直磁気異方性膜が形成され
    てなる垂直磁気記録媒体。 2 前記部分酸化物の鉄とコバルトの組成比がFe_1
    _−_xCo_x(0.30≦x≦0.80)で表わさ
    れる請求項1記載の垂直磁気記録媒体。
JP63077738A 1988-03-29 1988-03-29 垂直磁気記録媒体 Pending JPH01248312A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077738A JPH01248312A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 垂直磁気記録媒体
CA000594362A CA1314980C (en) 1988-03-29 1989-03-21 Perpendicular magnetic storage medium
US07/327,456 US5045412A (en) 1988-03-29 1989-03-22 Perpendicular magnetic storage medium
EP19890105220 EP0335259A3 (en) 1988-03-29 1989-03-23 Perpendicular magnetic storage medium
KR1019890003901A KR890015284A (ko) 1988-03-29 1989-03-28 수직의 자성 기억 매체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63077738A JPH01248312A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 垂直磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01248312A true JPH01248312A (ja) 1989-10-03

Family

ID=13642250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63077738A Pending JPH01248312A (ja) 1988-03-29 1988-03-29 垂直磁気記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5045412A (ja)
EP (1) EP0335259A3 (ja)
JP (1) JPH01248312A (ja)
KR (1) KR890015284A (ja)
CA (1) CA1314980C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991126A (en) * 1991-10-22 1999-11-23 Sony Corporation Perpendicular magnetic recording and perpendicular magnetic reproducing apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002025031A (ja) * 2000-07-11 2002-01-25 Fuji Electric Co Ltd 垂直磁気記録媒体
US7035138B2 (en) * 2000-09-27 2006-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic random access memory having perpendicular magnetic films switched by magnetic fields from a plurality of directions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029924A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Ulvac Corp 垂直磁気記録体並にその製造法
JPS62192913A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Canon Inc 垂直磁気記録媒体およびその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5571006A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Magnetic thin film and its manufacturing method
EP0122030B1 (en) * 1983-03-08 1987-08-26 Nihon Shinku Gijutsu Kabushiki Kaisha A magnetic recording member and a manufacturing method for such a member
CA1235808A (en) * 1984-03-22 1988-04-26 Tetsuo Oka Vertical magnetic recording medium and process for preparation thereof
CA1315612C (en) * 1986-03-18 1993-04-06 Shogo Nasu Perpendicular magnetic storage medium
DE3710447A1 (de) * 1987-03-30 1988-10-20 Renate Boehnke Beleuchtung der inneren tueroeffner fuer pkw und lkw

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029924A (ja) * 1983-07-28 1985-02-15 Ulvac Corp 垂直磁気記録体並にその製造法
JPS62192913A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Canon Inc 垂直磁気記録媒体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5991126A (en) * 1991-10-22 1999-11-23 Sony Corporation Perpendicular magnetic recording and perpendicular magnetic reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0335259A2 (en) 1989-10-04
CA1314980C (en) 1993-03-23
EP0335259A3 (en) 1990-10-31
US5045412A (en) 1991-09-03
KR890015284A (ko) 1989-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5326637A (en) Magnetic recording medium having a Co-O magnetic layer, and specified in-plane properties
CA1315612C (en) Perpendicular magnetic storage medium
WO1992016938A1 (en) Vertical magnetic recording medium and its manufacturing method
JPS63119209A (ja) 軟磁性薄膜
JPH0426105A (ja) 軟磁性薄膜
Inagaki et al. Ferrite thin films for high recording density
JPH01248312A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPS59140629A (ja) 垂直磁気記録媒体の製造方法
EP1306834A1 (en) Perpendicular magnetic recording medium
JPH0191314A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0337724B2 (ja)
KR0164459B1 (ko) 코발트 페라이트 자성 박막 및 그 제조방법
JPH0311531B2 (ja)
JP2796058B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3141436B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JP3427403B2 (ja) 垂直磁化膜及び垂直磁気記録媒体
JPH0315245B2 (ja)
JPS63183611A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0483313A (ja) 軟磁性薄膜並びに磁気ヘッド
JP3665906B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01241015A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH02187916A (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造法
JPS63275021A (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH04162505A (ja) 軟磁性薄膜
JPH05189735A (ja) 垂直磁気記録媒体