JPH01245799A - 圧電振動子 - Google Patents

圧電振動子

Info

Publication number
JPH01245799A
JPH01245799A JP7353988A JP7353988A JPH01245799A JP H01245799 A JPH01245799 A JP H01245799A JP 7353988 A JP7353988 A JP 7353988A JP 7353988 A JP7353988 A JP 7353988A JP H01245799 A JPH01245799 A JP H01245799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
wave
piezoelectric ceramics
circuit
piezoelectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7353988A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishiro Yamakawa
山河 清志郎
Michimasa Tsuzaki
津崎 通正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP7353988A priority Critical patent/JPH01245799A/ja
Publication of JPH01245799A publication Critical patent/JPH01245799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、圧電振動子に関するものであり、例えは空中
超音波センサーの振動子として利用されるものである。
[従来の技術] 従来、圧電セラミックスを利用した超音波センサーか広
く利用されている6超音波センサーは、圧電セラミック
スにより振動板を振動させて超音波を発信し、その反射
波を受信して物体の存在を検知したり、或いは、反射波
か受信されるまでの時間を測定して、物体まての距離を
測定するものである。このようなセンサーは、小形で且
つ非接触て動作するので、自動ドアや玄関ヂャイムなど
を作動させるための人体検知センサーや、駐車場におい
て車の有無を確認しなり、ロボットの目として障害物を
検出するためのセンサーなど、幅広い応用がある。また
、近年、特に自動車関係I\の応用のニーズが高まって
きており、その一つが車周辺の障害物を検知するセンサ
ーである。また、路面の凹凸を超音波センサーて検知し
、車輪のザスペンションを調整して乗り心地を良くする
といった応用例も提案されている。このような用途に用
いられる超音波センサーに要求される性能のうち、最も
重要度の高いものはS/N比か良好なことである。つま
り、強い超音波を空中に発信し、対象物に当たって反射
して帰ってきた超音波を高感度に受信できることが要求
される。
第7図は従来の圧電振動子の断面構造を示す図である。
保護ケースを兼ねる振動板2は、一端が開放された円錐
台形状となっており、その内底面には、PZT系の圧電
セラミックス1か、例えはエポキシ系の接着剤を用いて
貼り付りられている。
圧電セラミックス1は円盤状の形状を有しており、上下
両面に電極3,4が付加されている。また、自発分極の
方向は厚み方向である。振動板2はアルミニウム製であ
り、圧電セラミックス1の一方の電極3は、この振動板
2とリード線5を介して送受波回路7に接続されている
。圧電セラミックス1の他方の電極4は、リード線6を
介して送受波回路7に直接接続されている。この圧電セ
ラミックスコに給電されると、圧電セラミックス1は拡
がり振動モー1’で振動し、振動板2を叩くので、振動
板2の表面から超音波が発生する。一方、発生した超音
波か対象物に当たり、反射して帰って来て、振動板2に
当たると、その振動の強さに応した起電力が圧電セラミ
ックス1から発生ずる。
[発明が解決しようとする課題] 上述の従来例においては、圧電セラミックス]か1枚た
(゛)であるのて、送受波回路7からの出力電圧を充分
に高くしないと、必要な出力音圧が11¥られないとい
う問題があった。そこて、多層化された圧電セラミック
スに並列的に給電して、各圧電セラミックスに同一位相
の振動を発生させ、振動力を合成することにより、出力
音圧を高めることが考えられる。しかしなから、多層化
された圧電セラミックスを上述のように接続すると、受
波時においては、受波感度が低くなることを発見した。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、高い送波力を持ち、且つ、反射
波に対しても高い受波感度を摺ることかてきる圧電振動
子を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明にあっては、」1記の課題を解決するために、第
1図(a)、(b)に示すように、複数枚の圧電セラミ
ックス]、1.12を多層化して振動板2に接合し、各
圧電セラミックス11.12に同一位相の振動が生しる
ように各圧電セラミックス1]。
12を送波回路71に並列的に接続した第1の配線状態
と、1枚の圧電セラミックス11のみを受波回路70に
接続した第2の配線状態とを切り換える切換回路を設け
たことを特徴とするものである。
[作用] 本発明にあっては、このように、多層化された複数枚の
圧電セラミックス11.12に同一位相の振動か生しる
ように各圧電セラミックス11゜12を送波回路71に
並列的に接続できるようにしたので、各圧電セラミック
ス1:L、1.2に生しる振動力が小さくても、これら
の振動力が合成されることにより、大きな送波出力が得
られるものである。また、受波時には1枚の圧電セラミ
ックス11のみを受波回路70に接続できるようにした
のて、受波感度のfJ(下を防止できるものである。
[実施例1コ 第1図(a)は本発明の一実施例としての圧電振動子の
概略構成図である。保護ケースを兼ねる振動板2は、一
端が開放された円錐台形状となっており、アルミニウム
製又はステンレス製である。
振動板2は圧電セラミックス11.12の振動を受けて
共振し、超音波を表面より発する。したがって、その材
質及び形状(厚みを含む)は発信及び受信の周波数を決
める大きな要因となる。この振動板2の内底面には、例
えば、PZT系の圧電セラミックス11.12が、銀含
有の導電性接着剤を用いて貼り付けられている。圧電セ
ラミックス11.12は円盤状の形状を有しており、自
発分極の方向は厚み方向である。隣接する圧電セラミッ
クス11.12の自発分極の方向は、図中、矢印て示す
ように逆方向となっている。
圧電セラミックス11の上面には電極31が形成されて
おり、この電極31は振動板2に接合されている。圧電
セラミックス11.12の下面には、電極41.42が
それぞれ形成されており、電極41は圧電セラミックス
11.12について兼用されている。上記各電極31,
4]、、42は、銀電極の他、ニッケルあるいは金電極
であっても良い。
第1図(b)は本実施例に用いる切換回路の回路図であ
る。圧電セラミックス11の電極31は、振動板2に接
続されている。圧電セラミックス12の電極42は、ス
イッチS1の接点T1を介して振動板2に接続されると
共に、接点R1を介して受波回路70に接続されている
。圧電セラミックス11.12の電極41はスイッチS
2の接点T2を介して送波回路71に接続されると共に
、スイッチS2の接点R2を介して受波回路70に接続
されている。これらのスイッチSl、S2としては、リ
ートリレーや半導体リレーのように小形で高速動作が可
能なリレーの接点を用いて簡単に構成てきる。
第8図はスイッチSL、S2の動作タイミングを示す図
である。同図(a)は送波回路71の送信クー1〜信号
であり、この信号が“’ I(i HI+°ルヘルであ
るときには、スイッチ31.S2は接点Tl、1”2の
側に切替わっている。同図(1〕)は圧電振動子の発信
時の振動波形を示している。この発信時の振動波形は残
響の影響で、送信ゲート信号よりも少し長く続く。残響
か消失したタイミングで、同図(c)に示すように受信
グー1〜信号が発生すると、スイッチSt、、S2は接
点R1,R2の側に切替わる。同図(d)は超音波の反
射波による圧電振動子の振動波形である。
上述のように、送波時には、スイッチSl、S2が接点
T1.、T2の側に切り換えられる。このとき、圧電セ
ラミックス11.12の電極41は、スイッチS2の接
点T2を介して、送波回路71の一端に接続される。圧
電セラミックス11の電極31は振動板2を介して送波
回路71の他端に接続される。圧電セラミックス12の
電極42は、スイッチS1の接点T1と、振動板2を介
して送波回路71の他端に接続される。したがって、圧
電セラミックス11.12には送波回路71から並列的
に給電され、圧電セラミックス11.12には拡がり振
動モードの振動が同一位相で生じるものであり、振動力
が合成されて、振動板2を叩くので、振動板2の表面か
らは大きな超音波出力が発生する。
一方、発生した超音波が対象物に当たり、反射して帰っ
て来て、振動板2に当たると、その振動の強さに応した
起電力が圧電セラミックス11゜12から発生する。こ
の反射波の受波時には、スイッチSL、S2が接点R1
,R,2の側に切り換えられる。このとき、圧電セラミ
ックス12の電極41は、スイッチS2の接点R2を介
して、受波回路70の一端に接続され、圧電セラミック
ス12の電極42はスイッチS1の接点R1を介して、
受波回路70の他端に接続される。したがって、1枚の
圧電セラミックス12のみか受波回路70に接続される
。我々の研究ては、最も振動板2から離れた圧電セラミ
ックス12のみから起電力を検出するのが好ましいこと
が判明しており、これによって高い受波感度か得られる
ものである。
以下、この圧電振動子の製造方法について説明する5、
まず、富士セラミックス社製C−6材組成の圧電セラミ
ックスを、直径8 、 Il、 mm 、厚み0.21
1I Inの円盤状に成形した。この圧電セラミックス
の厚み方向に直流電界を加えて、厚み方向に自発分極を
与えた。第2図は、本実施例に用いたアルミニウノ\製
の振動板2の断面形状を示している。この振動板2は、
外径がφ1=17.5mm、内底面の径がφ2= 1.
0 、5 mm、板厚がt=0.7mm、高さが1+=
5.0+nm、側面の傾斜角がθ−34°てあった。
この振動板2の内底面を脱脂洗浄し、銀含有の導電性エ
ポキシ樹脂を用いて、振動板2の内底面に前記圧電セラ
ミックス11を接着した。この圧電セラミックス11の
」二に、銀含有の導電性エポキシ樹脂を用いて、同様の
圧電セラミックス12を接着した。各圧電セラミックス
1 :1. 、 ]、 2の自発分極の向きは、第1図
(LI)に示すように、逆方向に配向させた。最後に、
リ−1・線を導電性エポキシ樹脂を用いてボンディング
して、第1図(b)に示すように配線した。
この圧電振動子について、第3図に示すように、振動板
2の開口部を硬質シリコンゴム成形体8で覆い、送波出
力と受波感度を測定して性能評価を行った。その結果を
第1表に示す。
[実施例2] 第4図(a)に示すように、実施例1と同し振動板2に
、実施例1と同しく圧電セラミックス11゜12.13
を接合し、3層構造とした。隣接する圧電セラミックス
1]と12及び12と13の自発分極の方向は、第4図
(a)の矢印に示すように逆方向とした。
第4図(b)は本実施例に用いる切換回路の回路図であ
る。圧電セラミックス1−1の電極31は、振動板2に
接続されている。圧電セラミックス12.13の電極4
2は、スイッチS1の接点T1を介して振動板2に接続
されると共に、スイッチS1の接点R1を介し、て受波
回路70に接続されている。圧電セラミックス11,1
.2の電極4]はスイッチS2の接点T2を介して送波
回路71に接続されている。圧電セラミックス13の電
極43は、スイッチS3の接点T3を介して、圧電セラ
ミックス]、1.12の電極711に接続されている。
送波時には、スイッチS1〜S3か接点T1へ−T3の
側に切り換えられる。このとき、圧電セラミックス1.
1..12の電′Jl′f!41は、スイッチS2の接
点T2を介して、送波回路71の一端に接続される。圧
電セラミックス11の電極31は振動板2を介して送波
回路71の他端に接続される。
圧電セラミックス13の電極43は、スイッチS3の接
点T3、スイッチS2の接点T2を介して、送波回路7
1の一端に接続され、圧電セラミックス12,1.:3
の電極−/]−2は、スイッチS1の接点T1と、振動
板2を介して送波回路71の他端に接続される。しなが
って、圧電セラミックス11゜1.2.13には送波回
路71から並列的に給電され、圧電セラミックス]、 
1 、1.2 、1.3には拡がり振動モーFの振動か
同一位相て生じるものてあり、振動力が合成されて、振
動板2を叩くのて、振動板2の表面からは大きな超音波
出力が発生する。
一方、発生した超音波が対象物に当たり、反射して帰っ
て来て、振動板2に当たると、その振動の強さに応した
起電力が圧電セラミックス1]。
12.13から発生するにの反射波の受波時には、スイ
ッチS1ヘーS3が接点R1〜R3の側に切り換えられ
る。このとき、圧電セラミックス]3の電極42はスイ
ッチS1の接点R1を介して受波回路70に接続され、
圧電セラミックス13の電極43は受波口ii’F70
の他端に接続される。
したがって、振動板2から最も遠い圧電セラミックス1
3の起電力のみが、受波回路70にて検出される。
その他の条件については、実施例1と同様とし、実施例
1と同し条件で送波出力と受波感度を測定して性能評価
を行った。その結果を第1表に示す。
[比較例1] 第5図に示すように、実施例1と同し振動板2に、実施
例1と同じく厚み方向に分極処理された圧電セラミック
ス]1を接合し、これをリード線5.6を介して、送受
波回路7に接続した。実施例1と同し条件て送波出力と
受波感度を測定して性11ヒ評価を行った。その結果を
第1表に示す。
[比較例2] 第6図に示すように、実施例1と同し振動板2に、実施
例1と同しく厚み方向に分極処理された圧電セラミック
ス11.12を接合し、2層構造とした。隣接する圧電
セラミックス11と12の自発分極の方向は、第6図の
矢印に示すように逆方向とした。各圧電セラミックス1
1.12に送受波回路7からり−1・線51,52.6
1を介して並列的に給電したときに、拡かり振動モード
の振動が同一位相て発生ずるように配線した。また、超
音波の反射波を受波したときには、圧電セラミックス↑
1,12に発生した起電力か、送受波回路7にて検出さ
れるようにした。実施例1と同し条件で送波出力と受波
感度を測定して性能評価を行った。その結果を第1表に
示す。
第1表から明らかなように、実施例1.2においては、
比較例1,2に比へて、送波出力も受波感度も大きくな
っている。
第1表 [発明の効果] 本発明は上述のように、多層化された複数枚の圧電セラ
ミックスに同一位相の振動が生じるように各圧電セラミ
ックスを送波回路に並列的に接続てきるようにしなので
、各圧電セラミックスに生じる振動力が小さくても、こ
れらの振動力が合成されることにより、大きな送信出力
が得られるという効果がある。また、受波時には1枚の
圧電セラミックスのみを受波回路に接続できるようにし
なので、受波感度の低下を防止てきるという効果がある
また、送波時の配線状態となった直後に受波時の配線状
態に切り換わるように構成すれば、反射波検出型の超音
波センサーとして使用でき、1つの圧電振動子て高い送
波力を持ち、反射波に対しても高い受波感度を得ること
かできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の一実施例に係る圧電振動子の概
略構成図、第1図(1〕)は同上に用いるL7J換回路
の回路図、第2図は同上に用いる振動板の断面図、第3
図は同上の性能試験に用いた暢造を示す説明図、第4図
(、)は本発明の他の実施例に係る圧電振動子の概略構
成図、第4図(1))は同上に用いる切換回路の回路図
、第5図は本発明に対する第1の比較例の概略構成図、
第6図は本発明に対する第2の比較例の概略構成図、第
7図は従来例の概略構成図、第8図は本発明の動作波形
図である。 2は振動板、1]、、12.13は圧電セラミックス、
70は受波回路、71は送波回路、81〜S3はスイッ
チである。 第1図(b) 一\2 第2図 r≠〜 第4図(b) 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数枚の圧電セラミックスを多層化して振動板に
    接合し、各圧電セラミックスに同一位相の振動が生じる
    ように各圧電セラミックスを送波回路に並列的に接続し
    た第1の配線状態と、1枚の圧電セラミックスのみを受
    波回路に接続した第2の配線状態とを切り換える切換回
    路を設けたことを特徴とする圧電振動子。
  2. (2)切換回路は第1の配線状態の直後に第2の配線状
    態に切り換わるスイッチ回路より成ることを特徴とする
    請求項1記載の圧電振動子。
JP7353988A 1988-03-28 1988-03-28 圧電振動子 Pending JPH01245799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353988A JPH01245799A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 圧電振動子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7353988A JPH01245799A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 圧電振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245799A true JPH01245799A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13521140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7353988A Pending JPH01245799A (ja) 1988-03-28 1988-03-28 圧電振動子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003990A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Denso Corp 送受信装置およびこれを用いた超音波センサ
WO2013118185A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 三菱電機株式会社 空中超音波センサ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138457A (ja) * 1984-11-30 1985-07-23 Hitachi Ltd 送受分離形超音波探触子
JPS62250800A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Nec Corp 送受波器
JPS6477298A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Toshiba Corp Ultrasonic probe

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138457A (ja) * 1984-11-30 1985-07-23 Hitachi Ltd 送受分離形超音波探触子
JPS62250800A (ja) * 1986-04-24 1987-10-31 Nec Corp 送受波器
JPS6477298A (en) * 1987-09-18 1989-03-23 Toshiba Corp Ultrasonic probe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003990A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Denso Corp 送受信装置およびこれを用いた超音波センサ
WO2013118185A1 (ja) * 2012-02-09 2013-08-15 三菱電機株式会社 空中超音波センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6758094B2 (en) Ultrasonic transducer wafer having variable acoustic impedance
JP4513596B2 (ja) 超音波センサ
WO2008056643A1 (en) Ultrasonic probe and ultrasonographic device using the same
JPH1023598A (ja) 圧電変換装置
JP4048886B2 (ja) 超音波センサ
JPH01245799A (ja) 圧電振動子
JPH01245798A (ja) 圧電振動子
JP2018525954A (ja) 拡張範囲ウルトラサウンドトランスデューサ
JPS5829680B2 (ja) アツデンヘンカンキ
JPH07136164A (ja) 超音波探触子
JP3259322B2 (ja) 音波トランスデューサ
JPH01245800A (ja) 圧電振動子
JPH01270499A (ja) 超音波素子
JPH01245797A (ja) 圧電振動子
JPS5924235Y2 (ja) 超音波探触子
JP3367446B2 (ja) 防滴型超音波振動子
JPH01245796A (ja) 圧電振動子用セラミックスとその製造方法
US20240133843A1 (en) System for monitoring defects within an integrated system package
JPS5910876Y2 (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JPS63252140A (ja) 超音波探触子
JPH02116299A (ja) 超音波センサ
JPH06327098A (ja) 超音波送受波器
JPH0342794B2 (ja)
JPS6019437Y2 (ja) 超音波セラミックマイクロホン
JP3345844B2 (ja) 超音波送受波器