JPH01245658A - 交換台制御方式 - Google Patents

交換台制御方式

Info

Publication number
JPH01245658A
JPH01245658A JP7230388A JP7230388A JPH01245658A JP H01245658 A JPH01245658 A JP H01245658A JP 7230388 A JP7230388 A JP 7230388A JP 7230388 A JP7230388 A JP 7230388A JP H01245658 A JPH01245658 A JP H01245658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch board
switchboard
call
pos
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7230388A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinobu Nakazato
中里 好伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7230388A priority Critical patent/JPH01245658A/ja
Publication of JPH01245658A publication Critical patent/JPH01245658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交換台制御方式に関し、特にディジタル電子
交換システムにおける交換台制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の交換台制御方式は第2図のフロック図に示す様な
方式で行われていた。この方式では交換台(以下PO8
と記す)3aの通話線4はメインスイッチ6に接続され
ており、制御線5は中央処理装置(以下CCと記す)1
より台制御装置(以下pscと記す)20を介してPO
33aに接続されている。又、PO8が遠隔地のリモー
トセンター50に設置されている場合には、PSC20
とPO33bとの間の制御線5はモデム301゜302
及びリモート台制御装置(以下RPSCと記す)40を
介して接続している。
次に、動作について説明する。
今、入トランク(以下■CTと記す〉7への入呼をCC
Iか検出し、受信したレジスタ信号を解析し交換台オペ
レータの援助を要求する呼であっ  ′たとするとCC
1は空いているPO8の内の一つを選択しPSC20を
介してPO33aの着信ランプを点火さぜる。PO33
aのオペレータが応答キーを押すと、その情報はPSC
20を介してCCIへ伝達される。CCIはこの情報を
受け、I CT7と台トランクく以下BDTと記す)9
の3端子の内の加入者用端子との間の通話パスをメイン
スイッチ6により接続し、更にB”DT−’9のオペレ
ータ端子とPO33aの通話端子との間を接続する。こ
れによりオペレータは加入者と通話出来る様になり、加
入者から被呼者の番号や各種サービス要求を受は付ける
。これらの情報はすべてPSC20を介してCCIへ伝
達される。以下の動作の詳細な説明は省略するが、BD
T9のもう一つの加入者用端子と被呼加入者との間を接
続して通話を行わせる。この様にCCIとPOS3aと
の間で情報の授受を行ない、これらの情報によってCC
1は被呼者との接続を行なう。又、リモートセンター5
0のPO33bに対しても情報の授受にモデムリンクと
RPSCを介するのみて動作は全く同じである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の交換台制御方式は、中央処理装置からの
交換台の制御が常に専用に設けられた制御線を介して行
われるので、交換台サービスの提供を必要とする局には
すべて、交換台制御装置の設備や交換台制御用ソフI・
ウェアが必須となり、又、遠隔地に交換台を設置する為
には、制御線として専用線によるモデムリンクを設け、
リモートセンターにも専用の制御装置か必要になるとい
う欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の交換台制御方式は、交換台を収容するディジタ
ル電子交換システムの交換台制御方式において、前記デ
ィジタル電子交換システムは電話交換網との接続以外に
パケット交換網とも接続し、前記交換台は制御信号の授
受を前記パケット交換網を介して前記ディジタル電子交
換システムとの間で行うよう構成する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のフロック図である。
A局は交換台制御用機器と交換台制御用のソフトウェア
が準備されている局であり、B局は上記の準備されてい
ない局である。以下図中の番号は従来と同じものは同し
番号とする。PO331,32は、両方向トランク(以
下BWTと記す)41゜42を介して各局のメインスイ
ッチ61.62に接続している。A局とB局との間は一
般回線によって接続している。第1図では局間両方向ト
ランク(以下T−BWTと記す>51.52により接続
している。PRT2は、パケット網とのパケットインタ
ーフェース装置(以下PRTと記す)2と接続する。I
CT7と、出トランク(以下OGTと記す)8と、BD
T9とはメインスイッチ6に収容されている。又、PO
331,32は、音声通話路との接続の他にパケット端
末として信号の授受を行う機能を含んでいる。
次に本発明の動作につき説明する。
A局のI CT7への着信呼をCC1が検出し、つづい
て送られてくるレジスタ信号を解析し、もしその呼が交
換台オペレータの援助を要求する呼であると、CC,1
は−まず入局内の交換台用に用意されているBWTの中
の空回線をさがす、そこで空回線BWT41があると、
BWT41からP0331を起動する。PO331は、
BWT41からの起動信号を受信し着信ランプを点火す
る。
PO331のオペレータが応答キーを押′すとPO33
1はBWT41へ応答信号を送る。CC1はこの応答信
号を受けるとまずレジスタ信号と同一形式で呼毎に与え
られる連続番号を送出しその後メインスイッチ6内でI
CT7とBDT9の加入者端子、BDT9のオペレータ
端子のBWT41との間の2つの通iパスを設定する。
この時PO331はCCIに釦゛シて交換台毎に付与さ
れている端末番号と、レジスタ信号で送られて来た呼番
号とをパケット交換網10経由で送出する。又、PO3
31内の通話路は、レジスタ信号受信回路からヘッドセ
ット側へ切替えられる。CCIはPK T 2を介して
受信した呼番号によりどの呼をど□の交換台が応答した
かを知る。以後、オペレータは、発呼者と通話しなから
被呼者番号、各種サービス要求受付けを行い、これらの
情報を呼番号を参照キーコードとしてパケット交換1s
10経由でCC1へ転送する。又、CC1からPo53
1への情報転送か必要な場合には、端末番号に従ってP
、KT2を介してパケット交換網10経由て該当PO8
へ情報を送る。この様にして必要情報をすべてCCIへ
転送し終えると、次にオペレータはPO331より被呼
者呼出しキーを押す。この情報は、パケット交換網10
経由でCC1へ転送され、CCIは0GT8より該当対
地へ発呼し、0GT8とBDT9の残りの加入者端子と
の間の通話パスをメインスイッチ6内で設定する。PO
331のオペレータは、0GT8−B’DT9−メイン
スイッチ6−BWT41経由て着信局から送られて来る
呼出し音を聞き、被呼者が応答したら、通話開始のキー
を押す。この情報は、パケット交換網10経出でCCI
へ送られ、CCIはこの情報を受けるとBDT9を開放
し、ICT7と0GT8をメインスイッチ6て直接接続
し、以後の加入者間の終話監視を行なう。又、BDT9
を開放した時にBDT9とBWT41とのパスを開放す
ると共にBWT41から復旧信号を送出する。PO33
1はこの信号を受は復旧する。
以上は、A局の交換台に接続する場合の説明であったか
、次に、A局の交換台がすべて使用中、又は運用上特定
の呼種に関してB局で扱う場合について説明する。CC
1がB局の交換台を使用すると判断した時にはT−BW
T51からT−BWT52を経由してB局に発信する。
この時送出するレジスタ信号はB局に対して中継接続を
行わせる様な番号を設定しておき、B局では、この番号
を受信することにより他局からの呼を受付ける交換台に
対応するルートへ中継接続をする。これによってB局の
PO332はBWT42から起動信号を受信し着信ラン
プを点火する。以上の動作は、A局の交換台の場合と同
様である。以上本発明の実施例について説明したか、他
局としてはB局−局のみの場合とは限らず、これが複数
局になっても動作は同しである。又、A局とB局との間
のトランクを両方向トランクにしであるが、これを入ト
ランクと出トランクとを対向させて実施することも可能
である。又、A局とB局との間に中継交換機が介在して
も実施できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、交換台の制御情報の授受
をパケット交換網経由で行うようにしたことにより、交
換台サービスを必要とする局であっても全局に交換台制
御用の機器、ソフトウェアを準備せず、複数局の中の一
局にだけ上記設備を準備すれば良いという効果がある。
更に遠隔地に交換台を設置したい場合も必要な場所の近
辺の交換局に交換台を設置すれば良いので交換台制御可
能な局から交換台迄の間に専用線を布設する必要がない
という効果もある。 □
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
の例を示すブロック図である。 1・・・中央処理装置(CC)、2・・バケツ1〜イン
ターフェイス装置(PKT)、4・・通話線、5・・制
御線、6・・・メインスイッチ、7・・入トランク(I
CT>、8・・・出トランク(OGT) 、9・・・台
トランク(BDT) 、10・・・パケット交換網、2
゜・・台制御装置(PSC)、31,32.3a、3b
・・交換台(POS)、40・・・リモート台制御装置
(RPSC)、41..42・・・両方向トランク(B
WT)、50・・・リモーI〜センター、51.52・
・局間両方向1へランク(T−BWT) 、301 。 301・・・モデム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交換台を収容するディジタル電子交換システムの交換台
    制御方式において、前記ディジタル電子交換システムは
    電話交換網との接続以外にパケット交換網とも接続し、
    前記交換台は制御信号の授受を前記パケット交換網を介
    して前記ディジタル電子交換システムとの間で行うこと
    を特徴とする交換台制御方式。
JP7230388A 1988-03-25 1988-03-25 交換台制御方式 Pending JPH01245658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230388A JPH01245658A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 交換台制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7230388A JPH01245658A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 交換台制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245658A true JPH01245658A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13485363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7230388A Pending JPH01245658A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 交換台制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245658A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202556A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 Nec Corp リモ−ト交換台制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61202556A (ja) * 1985-03-05 1986-09-08 Nec Corp リモ−ト交換台制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5913176A (en) System for virtual connection to dedicated PSTN lines
JP3021630B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US6553024B1 (en) Method and configuration for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
KR20010041865A (ko) 통신 시스템
CA2308423C (en) Device and method for informing subscriber of call incoming during data communication service
JP2751371B2 (ja) 加入者通信システムにおける着信転送方式
JPH01245658A (ja) 交換台制御方式
GB2251359A (en) Telephone system with subscriber paging
JPS5923696A (ja) 構内交換機収容加入者接続方式
JPH0466142B2 (ja)
KR100270742B1 (ko) 전전자교환기의원격가입자모듈에서의호처리장치및방법
JPS6093868A (ja) デ−タテレホン端末試験装置
JPH0393393A (ja) 加入者集線通信方式
JP2737258B2 (ja) 加入者無線通信システムにおける着信転送方式
KR20010035929A (ko) 발신 가입자 전화번호 표시장치 및 방법
JP3131864B2 (ja) 伝言応答接続方式
JPH0568095A (ja) 加入者識別番号受信方式
JPS63227133A (ja) 無線呼出接続方式
JPH02164166A (ja) オーダーワイヤ装置を備えた通信方式
KR19980037038A (ko) 전전자 교환기의 착신전환서비스방법
JPH0374980B2 (ja)
JPH08289006A (ja) 加入者収容システム
JPH10108227A (ja) 構内交換機と無線サービス提供装置との相互接続装置
JPS5972265A (ja) 自動再ダイヤル方式
JPH099334A (ja) Phs用交換装置