JPH01245595A - 電子装置用筐体 - Google Patents

電子装置用筐体

Info

Publication number
JPH01245595A
JPH01245595A JP7261788A JP7261788A JPH01245595A JP H01245595 A JPH01245595 A JP H01245595A JP 7261788 A JP7261788 A JP 7261788A JP 7261788 A JP7261788 A JP 7261788A JP H01245595 A JPH01245595 A JP H01245595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
airflow
cabinet
housing
air conditioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7261788A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ibaraki
修 茨木
Yasuo Kaneko
金子 保夫
Sumio Furukawa
古川 純男
Masaki Nakao
正喜 中尾
Hirofumi Hayama
羽山 広文
Hiroshi Jitsukawa
実川 博史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7261788A priority Critical patent/JPH01245595A/ja
Publication of JPH01245595A publication Critical patent/JPH01245595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多数の電子部品を搭載したパッケージをキャ
ビネット形筺体内に収容し床下を空調ダクトとする空調
方式を適用した電子装置用筺体に関するものである。
〔従来の技術〕
最近、電子装置、情報処理装置などにおいては、半導体
素子の高集積化、高速化に伴い、また、これらの素子を
高密度実装することによシ、装置は高発熱化の傾向にあ
る。これらの装置をフロア内に設置する場合、空調方式
も高能率な方式が必要となる。その一つとして、装置を
二重床フロアに設置し、床下を空調ダクトとして利用す
る冷却方式があり、この空調方式は、効率的な冷却が提
供できるため、強制空冷法を用いた情報処理装置などに
おいては広く適用されている。
〔発明が解決しようとする線層〕
しかしながら、前述した強制空冷法を用いた情報処理装
置は、送風用のファンを用いるため、これらのメンテナ
ンスを必要とし、また、故障により装置が機能しなくな
る虞れがある。このため、メンテナンスフリーの自然空
冷法も多く用いられている。ところが、自然空冷法を用
いた従来の電子装置を、床下を空調ダクトとした冷却方
式のフロアに設置した場合、以下に説明するような問題
がちった。
まず、第11図および第12図に従来の床下を空調ダク
トとした空調方式のフロアに自然空冷手段を有する電子
装置を設置した場合の例を示す。
第11図において、1はキャビネット形筺体、2a 、
 2bは前面カバ、4は床下、5は二重床パネル、6は
架台を示す。第12図はこのキャビネット形匡体1の内
部に収容される構造を示す図であって、7は自然空冷ユ
ニット、8は対流誘導ダクトである。ユニット7と対流
誘導ダクト8とは必要な個数を交互に積み重ねキャビネ
ット形筺体1内に収容される。なお、ここで自然空冷ユ
ニット7とは、電子部品を多数搭載した配線板を小型の
箱形筺体に本棚形式に収容したもので、冷却方式として
自然空冷法を適用したものを指す。また、対流誘導ダク
ト8は各自然空冷ユニット7に下段からの温まった空気
の再侵入を避け、各自然空冷ユニット7に空調で冷却さ
れた空気を直接供給するためのものである。
第13図は前述した構造の気流の流れを示したものであ
る。同図において、空調気流がキャビネット形筺体1の
底部から吹上げた場合、筺体内に収容した自然空冷ユニ
ットγの気流の流れに大きな影響を与える。即ち、気流
の流れ易い所は、気流が集中して流れるために逆に気流
の流れにくい所が滞留個所とな9、そこが局部的に温度
の高い箇所(ホットスポット)18が生じる。第13図
で、筺体内の前側に直接吹き込む気流21があると、ユ
ニットT内(従ってパッケージ19間)を流れる気流の
うち、ユニット内前側および中央部の気流は勢いを増し
て流れるが、ユニット内稜ろ側はこのため、かえって流
れを押さえられる。また、面体内の後ろ側に直接吹き込
む気流22があると、裏面ダクトの圧力が高ま9、対流
誘導ダクト8から排気される気流23を押さえ込む作用
をし、ユニット7の冷却能力を阻害する。
このため、従来構造での第1の問題点は、自然空冷ユニ
ットTを収容したキャビネット形ツ体1においては、底
部を密閉して空調気流が直接筺体内に流入しない構造に
する必要がある。また、このようなホットスポットを避
けるために、架下を密閉構造とした場合にも問題がある
。即ち、二重床においては、装置を設置しない所の二重
床パネル5に必要な大きさの穴を多数開け、室内に冷え
た空気を供給し、然るべき自然突合ユニット7の空気取
り入れ口、例えば、前面カバ2aからその空気を取り入
れ、装置を冷却し、温まった空気を空調機に回収して冷
却して、また室内に戻すようなサイクルで冷却している
。このため、第2の問題点は、自然空冷装置の冷却性能
に影響を与えない気流を室内に供給するため、二重床パ
ネル5に多数の穴を開ける必要がおり、二重床パネルが
高価になるという問題である。
したがって本発明は、前述した従来の問題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的は、自然空冷方式を用いた電
子装置の冷却構造において、室内の気流による冷却能力
低下を防ぐとともに、床下を空調ダクトとする空調方式
の床構造を簡略にして安価な二重床構造の上に設置でき
る電子装置用筺体を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による電子装置用筺体は、キャビネット形筺体の
底部にこの筺体設置床面との間に空間部を形成する底板
を設けるとともにこの空間部の前面側、背面側の少なく
とも一方に空調気流を流通させる開口部を設けたもので
ある。
本発明の他の電子装置用筺体は、空間部の前面側、背面
側の少なくとも一方に空調気流の流通を制御する制御手
段を有する開口部を設けたものである。
〔作用〕
本発明においては、空調気流が空間部および開口部を流
通して流れるので、キャビネット形筺体内に直接流入さ
れることがなくなる。
〔実施例〕
以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明による電子装置用筺体の一実施例を示す
断面図であり、前述の図と同一部分には同一符号を付し
である。同図において、キャビネット形筺体1′の底部
には、空調気流20の内部への流れを遮断する底部塞ぎ
板10が設けられ、床下4との間に空間部25が形成さ
れ、さらにこの空間部25の前面側および背面側に空調
気流20を流通させる脚部開口部9aおよび9bがそれ
ぞれ設けられている。
このように構成されたキャビネット形筺体1′を、床下
4がら空調気流20を室内に吹き出す空調方式のフロア
に設置されると、図示しない空調機から吹き出された気
流20は、床下4を通ってキャビネット形筺体1′の空
間部25を経て脚部開口部9a、9bから室内に供給さ
れ、この気流20は自然空冷ユニット7の空気取入口、
例えば前面かバ2a側から自然空冷ユニットT内に入り
、電子部品から発熱する熱を吸収して背面カバ3もしく
は上面カバ11からキャビネット形筺体1′の外に排気
される。この排気された暖かい空気は、フロアの天井内
に形成されたダク)17等を経由して前記空調機に戻シ
、ここで再び冷却され、また床下4から吐き出されると
いうサイクルで循環する。
前述したキャビネット形筺体1′の底部に取シ付けた底
部塞ぎ板10は、第2図に示すように巾着構造12等に
よυ密閉できる構造のため、ケーブル13等を導入後も
キャビネット形筺体1′内に空調気流20が流入しない
構造となっており、自然空冷ユニット7の冷却性能に影
響を与えることはない。さらに空調気流20を脚部開口
部9a。
9bから吹き出すため、二重床パネル5の開口穴24を
大幅に少なくしたり、場合によっては無くすることも可
能となる。
なお、前述した実施例においては、空調気流20を床下
4からキャビネット形筺体1′に供給し、天井ダクト1
7から吸い取る空調方式を用いた場合について説明した
が、この実施例とは逆方向に天井ダク)17がら空調気
流20を室内に供給し、キャビネット形±体1′を冷却
後の空調気流20を床下4から吸い取る空調方式におい
ても脚部開口部9a、 9bが有用である。すなわち、
自然空冷ユニソ)7を収容する部分から底部塞ぎ板10
を介して流れる気流が防げるため、自然空冷ユニット7
のホットスポットが避けられるとともに脚部開口部9a
、9bは空調気流20のリタン開口ともなる。
第3図は前述した脚部開口部9m、9bに取り付けられ
る開口調整板14の一実施例を示したものである。この
開口調整板14は複数の制御小片15が配列して形成さ
れ、この制御小片15の角度を調節することによシ、脚
部開口部9aの開口面積および吹き出し気流の方向を制
御することができる。
なお、前述した実施例においては、キャビネット形筺体
1′の前面が1枚の前面カバ2aで形成された場合につ
いて説明したが、第11図に示すような自然冷却ユニッ
ト7および対流誘導ダクト8毎の前面カバ2bを有する
キャビネット形ヱ体1でも同様な方法で冷却され、同様
の効果が得られる。
第4図は本発明による電子装置用筺体の他の実施例を示
す斜視図であり、前述の図と同一部分には同一符号を付
しである。同図において、キャビネット形筺体1″の下
部には脚部開口部9aが設けられるとともにこの脚部開
口部9aには気流制御ダク) 16a が装着されてい
る。第5図はこの気流制御ダク)16mを装着したとき
のキャビネット形筺体1″の要部断面図および空調気流
の流れを示したものである。同図において、気流制御ダ
クト16aはケーブル導入用の巾着構造12を有してお
シ、前述した底部塞ぎ板10(第1図参照)と同等の機
能および空調気流20のガイドの役目を果している。
なお、これらの図においては、キャビネット形1体1″
の前面側に脚部開口部9aを設けた場合について説明し
たが、背面側にも同様に図示しないが脚部開口部9bを
設けることができることは言うまでもない。
また、前述した気流制御ダク)16g としては、第6
図に示すように斜め板16b  を用いた構造とするこ
ともできる。この場合のキャビネット形筺体1″の下部
の要部断面図およびその空調気流の流れを第7図に示す
。同図において、斜め板16bを用いた気流制御ダク)
16m は、空調気流20をキャビネット形筺体1の前
面側の室内空間にスムーズに供給し、前面カバ2aから
吸気されるとともにキャビネット筺体1#の底部エリア
を最小限に抑えることができる。また、このような気流
制御ダク)16a の構成によれば、構成を単純にして
製作の容易性およびケーブル13の巾着構造12を可能
な限シ自然空冷ユニット7に近接させ、ケーブル導入時
の作業性を容易にすることができる。々お、前述した気
流制御ダク)16a の開口部に前述した開口調整板1
5(第3図参照)を付加できることは言うまでもない。
また、これらの図において、巾着構造12の包縛位置は
上側に向けているが、これをキャビネット形ヱ体1“の
下方向、す々わち床下4側の方向としても同様々効果が
得られる。
第8図、第9図および第10図は本実施例の効果を説明
する図であって床下4がら空調気流20がキャビネット
形筺体1’、1”の底部に向って吹き上げた場合の自然
空冷に与える影響に関する実験例を示したものである。
第8図はキャビネット形ヱ体1’、1”の底部、つま9
架下の開口面積とキャビネット形筺体1′、1“内の温
度上昇の変化量ΔTとの関係を示す図であり、開口面積
を小さくすると、温度上昇も小さくなる。これによって
本実施例のように架上を密閉する構成が有効であること
がわかる。また、第9図は第10図に示すパッケージ1
9上の高温度となる上部の点A、B、C,D、Fl:、
Fにおける温度分布の例を従来と比較して示したもので
あシ、同図において、白ぬきの棒グラフは架上を密閉し
た本実施例を示し、ハツチングの棒グラフは架上を開口
した従来例を示したものでアシ、同図から明らかなよう
に従来例は架上に開口があるので温度上昇量が大きくな
るのに対して本実施例では架上が密閉されているので、
温度上昇量が小さくなる。したがって本実施例の構成が
有効となることが明らかである。
なお、第10図において、18はホットスポット、26
はパッケージ19のコネクタである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、キャビネット形筺
体の底部にこの筺体設置床面との間に空間部を形成する
底板を設けるとともにこの空間部の前面側、背面側の少
なくとも一方に空調気流を流通する開口部を設けたこと
によシ、空調気流による自然空冷ユニットのホットスポ
ットの問題がなくなるとともに床下空調に必要としてい
た開口付二重床パネルの数量を削減もしくは不要とする
ことができるので、効率的な空調方式を安価に提供でき
る。さらに空間部の開口部に空調気流の制御手段を設け
たことによシ、空調気流の室内流量の調整および気流の
流出方向等を制御できるので、キャビネット形筺体設置
のフロアプランに対して発熱分布に応じた気流量の供給
ができ、効率的々空調を提供できるとともに周囲に配設
された他の自然空冷装置に対しても影響を与えないよう
々空調気流を室内に供給することができる。またさらに
キャビネット形筺体底部からの空調気流の侵入防止およ
び空調気流の制御が同時に可能となるので、前述と同様
の効果が得られ、さにキャビネット形筺体構造が簡単と
なシ、低コスト化できるとともに設置作業が容易となる
などの極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による電子装置用筺体の構成
を示す断面図、第2図は第1図の底部塞ぎ板の斜視図、
第3図は脚部開口部に取シ付ける開口制御板を示す斜視
図、第4図は本発明の他の実施例による電子装置用筺体
の構成・を示す斜視図、第5図は脚部開口部に気流制御
ダクトを取り付けた構成を示す要部断面図、第6図は斜
め板を有する気流制御ダクトの他の実施例を示す斜視図
、第7図は第6図に示す気流制御ダクトを装着した電子
装置用2体の要部断面図、第8図は架上関口面積と架内
温度上昇との関係を示す図、第9図は架台の有無による
第10図に示すパッケージ上の各点A、B、C,D、E
、Fにおける温度上昇の差温12図は自然空冷ユニット
を搭載した電子装置の内部構造を示す斜胡図、第13図
は従来の電子装置を二重床に設置した構成を示す断面図
である。 1′ 、1“ 命・・吻キャビネット形筺体、21゜2
b  @Φ・・前面カバ、3・響・・背面カバ、4φ・
・・床下、5・・・・二重床パネル、6・・轡・架台、
T11@・・自然空冷ユニット、8I+・・・対流誘導
ダク)、9a 、 9b  ・・嗜・脚部開口部、10
・・・・底部塞ぎ板、11・・・・上面カバ、12・1
・・巾着構造、13・Φ幸・ケーブル、14・・・・開
口調整板、15・・・・制御板小片、16a ・・・・
気流制御ダクト、16b・・φ・斜め板、17・・・・
天井ダクト、18・・昏拳ホットスポット、19φΦ1
111パツケージ、20・・・・空調気流、21・・・
・筺体前面側内部へ流れ込む気流、22・・φ・筺体後
面側内部へ流れ込む気流、23・・拳・対流誘導ダクト
からの排気気流、24・・・・二重床パネルの開口穴、
25・・・0空間部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電子部品を搭載した電子装置をキャビネット形筺
    体内に収容する電子装置用筺体において、前記キャビネ
    ット形筺体の底部に該筺体設置床面との間に空間部を形
    成する底板を設け、かつ該空間部の前面側,背面側の少
    なくとも一方に空調気流を流通する開口部を設けたこと
    を特徴とする電子装置用筺体。
  2. (2)電子部品を搭載した電子装置をキャビネット形筺
    体内に収容する電子装置用筺体において、前記キャビネ
    ット形筺体の底部に該筺体設置床面との間に空間部を形
    成する底板を設け、かつ該空間部の前面側,背面側の少
    なくとも一方に空調気流の流通を制御する制御手段を有
    する開口部を設けたことを特徴とする電子装置用筺体。
JP7261788A 1988-03-26 1988-03-26 電子装置用筐体 Pending JPH01245595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261788A JPH01245595A (ja) 1988-03-26 1988-03-26 電子装置用筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7261788A JPH01245595A (ja) 1988-03-26 1988-03-26 電子装置用筐体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01245595A true JPH01245595A (ja) 1989-09-29

Family

ID=13494523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261788A Pending JPH01245595A (ja) 1988-03-26 1988-03-26 電子装置用筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01245595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147113A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Nec Corp 電子機器体用ラック
CN104602482A (zh) * 2013-10-30 2015-05-06 艾默生网络能源有限公司 机柜及机柜的制冷控制方法、装置及系统
CN105699946A (zh) * 2016-03-23 2016-06-22 西安电子工程研究所 一种具有多个中空锥形散热风道的多层密封机箱

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147113A (ja) * 2007-12-14 2009-07-02 Nec Corp 電子機器体用ラック
CN104602482A (zh) * 2013-10-30 2015-05-06 艾默生网络能源有限公司 机柜及机柜的制冷控制方法、装置及系统
CN104602482B (zh) * 2013-10-30 2018-10-02 维谛技术有限公司 机柜及机柜的制冷控制方法、装置及系统
CN105699946A (zh) * 2016-03-23 2016-06-22 西安电子工程研究所 一种具有多个中空锥形散热风道的多层密封机箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6285058B2 (ja) サーバファーム冷却システムのための冷気列封入
JP3842631B2 (ja) 通信・情報処理機器室等の空調システム
US7707711B2 (en) Acoustic noise reduction in a computer system having a vented cover
US7486512B2 (en) Apparatus for facilitating cooling of an electronics rack by mixing cooler air flow with re-circulating air flow in a re-circulation region
US20010029163A1 (en) Computer rack heat extraction device
JP2017183719A (ja) ラックマウント冷却システム
JP5605982B2 (ja) 換気装置および空調換気システム
JP2575429B2 (ja) 空気冷却式電気機器の室内排気装置
US5978218A (en) Cooling system for IC tester
JP5700493B2 (ja) It機器室の空調システム
JPH01245595A (ja) 電子装置用筐体
JP2014186692A (ja) 空気調和システム、空気調和装置、モジュール型データセンタ及び空気調和方法
US5717572A (en) Passively cooled display door
JP4510503B2 (ja) 機器収容用ラックおよび電算機室用空調システム
JPH0244550Y2 (ja)
WO2020255311A1 (ja) 熱交換型換気装置
JPH04222339A (ja) 換気装置
US20020100579A1 (en) Cooling an apparatus cabinet
WO2018225214A1 (ja) 制御盤
JPH0422183Y2 (ja)
JP7414893B1 (ja) 電子機器の冷却装置および冷却方法
JP4275838B2 (ja) ファンユニット装置
JP2839979B2 (ja) 室内の空調装置
JPH07158907A (ja) 空気調和機
JPS60107898A (ja) 電子機器の冷却構造