JPH01243622A - 位相同期ループ回路 - Google Patents

位相同期ループ回路

Info

Publication number
JPH01243622A
JPH01243622A JP63069357A JP6935788A JPH01243622A JP H01243622 A JPH01243622 A JP H01243622A JP 63069357 A JP63069357 A JP 63069357A JP 6935788 A JP6935788 A JP 6935788A JP H01243622 A JPH01243622 A JP H01243622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase comparator
phase
locked loop
sequential
loop circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63069357A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Okada
豊 岡田
Kenji Kaneko
金子 憲二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63069357A priority Critical patent/JPH01243622A/ja
Publication of JPH01243622A publication Critical patent/JPH01243622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ジッタの少ない位相同期ループ回路に関する
〔従来の技術〕
位相同期ループ回路は、系を外部から与えられる基準信
号に同期させるためによく用いられる。
この動作原理は、例えばグレーペン(Grebene 
)著「バイポーラ アンド モス アナログ インテグ
レーテッド サーキット デザイン(Bipolara
nd MOS Analog Intsgrated 
C1rcuit Design) 」に説明がある。基
本的には第5図に示す様に1位相比較器9.LPF (
低域通過フィルタ)”t VCO(電圧制御器発振器5
から構成される0位相比較器は、vCO出力と外部から
の基準信号との位相差を検出する働きをし、LPFはそ
の誤差信号を平滑する働きをし、vCOはLPFからの
制御電圧に応じて発振する働きをする。vCO出力と外
部からの基準信号の同期がとれるとLPFからは一定電
圧が供給され系は安定する。さて、位相比較器としては
、例えば前記文献に述べられている様にシーケンシャル
位相比較器とスイッチ型位相比較器がある。シーケンシ
ャル位相比較器は、入力信号のデユーティによらず同期
がかけられる、高調波では同期がかかり得ない等の利点
があるが。
間欠信号(ビデオ信号のカラーバスト等)には同期がか
けられないという欠点があり、逆に、スイッチ型位相比
較器では、間欠信号にも同期がかけられるが、入力信号
のデユーティが50%からずれると誤差が発生する、高
調波でも同期がかかり得る等の欠点がある。また、シー
ケンシャル位相比較器では、理想的には入力信号の位相
が一致する様に同期がかかる、即ち、位相オフセットの
ない状態で同期がかかるが、現実的には、位相比較器の
判定時間が有限であること等により不感帯を生ずる。こ
れにより、完全に位相を一致させることは困難となり、
不感帯の巾の範囲で不定となる。
従って、vCOの出力は時間的にゆらぎ、ジッタを発生
する。以上の様に、従来技術では、入力信号のデユーテ
ィによらず同期がかけられ、且、ジッタの少ない高精度
の位相同期ループを得ることが困難であった。この欠点
のために、テレビ信号におけるカラーディジタル変調処
理は非常に画質劣下をまねいていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、ジッタの少ない高精度な位相同期ルー
プ回路を得ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、シーケンシャル位相比較器とスイッチ型位
相比較器を併用し、あるいは、切替えて用いることによ
り達成される。
〔作用〕
シーケンシャル位相比較器は、高調波で同期がかかるこ
とを防ぎ、所望の周波数で同期をがけるためのいわば粗
調整として作用し、スイッチ型位相比較器は、位相を精
度よく合わせるための微調整として作用する。
〔実施例〕
以下、本発明の第1の実施例を第1図により説明する0
本実施例は、シーケンシャル位相比較器1、スイッチ型
位相比較器3.低域通過フィルタ2.4.電圧制御発振
器5.加算器7,90°位相器6から構成される。動作
は次の通りである。
ディジタルのシーケンシャル位相比較器は、基準信号と
vCO5の出力の立下がりエツジを検出し、その位相差
に応じたパルス幅の誤差信号を発生させる。立下がりエ
ツジが一致する様に同期がかかるので、周波数も位相も
合うことになり、高周波では同期がかかり得ない、LP
F2はダンピング係数、引き込み時間等を考慮して設計
される。−方スイッチ型位相比較器は、その2つの入力
信号の乗算を行なう形式の比較器で、同期がとれた状態
では、入力信号に90°の位相オフセットを生じ、デユ
ーティ50%の信号を出力する。即ち、デユーティ50
%からのずれが誤差の大きさを示す、90°移相器6は
、上述の90°のオフセットを補償するためのものであ
る。さて、本実施例では、1,2.5のループと3.4
,5.6のループが2重に設けられており、誤差電圧は
加算器7により加算される。LPF2の帯域を広く(時
定数を短か() 、LPF4の帯域を狭く(時定数を長
く)設定しておくことにより、1,2.5のループによ
り引き込まれ、1による不感帯に入った後は、3のみが
実効的に動作し、更に精度よく位相を同期させる様に働
く、従って、ジッタの少ない高精度の出力信号を得るこ
とが出来る。
第2図に第1の実施例の具体的回路例を示す。
同図(a)は全体構成、(b)はシーケンシャル位相比
較器、(Q)はリングオシレータによるVCOl(d)
は(a)の主なノードの波形を示したものである。本例
は基準信号(波形a)に対して4倍の周波数(波形b)
を得るものである。
基準信号としてテレビにおけるカラー副搬送波fsc 
(3,58MHz)を入力しそれと同期のとれた4fs
aを発生させ、カラーのディジタル変調をする場合に有
効である。ノードbの信号はD型フリップフロップ等に
より一分周されノードc、dに出力される0図(d)の
様にc、dの波形には90″のオフセットが生ずる。た
だし、ゲートの遅延時間差により、正確に90°オフセ
ツトを得るのが困難なので、D型フリップフロップでタ
イミングを合わせて、e、fに精度のよい90°オフセ
ット信号を得る。これらの信号をシーケンシャル位相比
較器1及び排他的論理和ENORゲート(スイッチ型位
相比較器として働く)に入力される。LPF2は、R工
、Ra、Cによるラグリードフィルタで、LPF4はR
2v Ra 、 Cによるラグリードフィルタで構成さ
れる。加算器7は。
R1を介するCの充放電と、R2を介するCの充放電に
より等測的に形成される1図(d)に示される様に、同
期のかかった状態では、ノードgの信号はデユーティ5
0%となり、Rxを介するCの充放電は相殺されている
。デユーティが50%からずれると、その分だけ充電あ
るいは放電時間が長くなり、ずれを補正する様に帰還が
かかる。
RZをR1より大きくすることにより、シーケンシャル
位相比較器が周波数引き込みを完了した後、vCOへの
制御電圧のリップルが小さくなりVCOの出力は安定す
る。
次に、本発明の第2の実施例を第3図により説明する。
シーケンシャル位相比較器1 p R11Rs tCに
よるLPF、VCO5,D型フリップフロップ等により
構成され、ノードdを出力とする一分周器からなるルー
プは、第2図の場合と同様である0本実施例の特徴は、
スイッチ型位相比較器であるENORゲートへの入力信
号として、a及びdの信号を一分周した信号g及びeを
用いる点である。同図(b)の様に、同期のかかった状
態では1gとeに90@のオフセットを生じている。
一般に分局器の出力は1位相が180°不定となるため
、gとeには90°のオフセットが270°のオフセッ
トかのいずれかを生ずるが、ノードhのリセット信号に
より、必ず90@のオフセットを生じる様に設定される
。本実施例では、基準信号のデユーティが50%からず
れていてもノードgの信号はデユーティが50%になる
ためにスイッチ型位相比較器による誤差は発生しない。
以上の様に基準信号のデユーティによらずジッタの少な
い位相同期ループが得られる。
次に、本発明の第3の実施例を第4図により説明する。
同図1〜7は第1図1〜7に対応している0本実施例で
は周波数判別器8を用いて、シーケンシャル位相比較器
を用いるループと、スイッチ型位相比較器を用いるルー
プの接続を制御する。
周波数判別器8は、アップ・ダウンカウンタ等により構
成され、基準信号とvCO出力の周波数差を検出するも
のである。即ち、基準信号とvC0出力信号のパルスが
交互に入ってくる時には、例えば0、いずれかのパルス
が連続して入ってくる時には1を出力する。これにより
周波数引き込みが完了したか否かの判別を行なう。8の
出力が1である時には、シーケンシャル位相比較器だけ
か、シーケンシャル位相比較器とスイッチ型位相比較器
の両方を接続する様にループの接続が制御され。
8の出力がOである時には、シーケンシャル位相比較器
のループをオープンにし、スイッチ型位相比較器のみを
接続する様に制御される6本実施例では、−度周波数引
き込みが完了した後は、シーケンシャル位相比較器の影
響を受けることなく、スイッチ型位相比較器のみで位相
同期が保持される。従って、2つのループの干渉がなく
、周波数ゆらぎのない高精度の位相同期ループが得られ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば、高調波で同期のかかることがなく、且
、周波数ゆらぎの少ない位相同期ループを得ることがで
きる。本考案により、テレビ信号において、高画質のカ
ラーディジタル変調処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構成図、第2図は本発
明の第1の実施例の回路図及び波形、第3図は本発明の
第2の実施例の回路図及び波形、第4図は本発明の第3
の実施例の構成図、第5図は従来技術を示す構成図であ
る。 1・・・シーケンシャル位相比較器、2・・・低域通過
フィルタ、3・・・スイッチ型位相比較器、4・・・低
域通過フィルタ、5・・・電圧制御発振器、6・・・9
0°移相器、7・・・加算器、8・・・周波数判別器、
9・・・位相芽]図 γ′2.幻 (す t、1ノ テ 茅 31211 を仄) ん

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シーケンシャル位相比較器を含むループとスイッチ
    型位相比較器を含むループの両方を有することを特徴と
    する位相同期ループ回路。 2、特許請求の範囲第1項記載の位相同期ループ回路に
    おいて、シーケンシャル位相比較器を含むループに設け
    られた低域通過フィルタの帯域を、スイッチ型位相比較
    器を含むループに設けられた低域通過フィルタの帯域よ
    り広くすることを特徴とする位相同期ループ回路。 3、特許請求の範囲第1項記載の位相同期ループ回路に
    おいて、スイッチ型位相比較器の入力信号として、外部
    基準信号を分周した信号を用いることを特徴とする位相
    同期ループ回路。 4、特許請求の範囲第1項記載の位相同期ループ回路に
    おいて、系が外部基準信号と所定の周波数差に引き込み
    を完了した後シーケンシャル位相比較器を含むループが
    開放になる様に制御することを特徴とする位相同期ルー
    プ回路。
JP63069357A 1988-03-25 1988-03-25 位相同期ループ回路 Pending JPH01243622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069357A JPH01243622A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 位相同期ループ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63069357A JPH01243622A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 位相同期ループ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01243622A true JPH01243622A (ja) 1989-09-28

Family

ID=13400225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63069357A Pending JPH01243622A (ja) 1988-03-25 1988-03-25 位相同期ループ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01243622A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04252519A (ja) * 1990-12-27 1992-09-08 Nec Corp 周波数シンセサイザ
JPH04507333A (ja) * 1989-07-24 1992-12-17 モトローラ・インコーポレイテッド 位相検波器
EP0540119A2 (en) * 1991-10-30 1993-05-05 International Business Machines Corporation Monolithic digital phaselock loop circuit
JPWO2012143970A1 (ja) * 2011-04-19 2014-07-28 三菱電機株式会社 周波数シンセサイザ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04507333A (ja) * 1989-07-24 1992-12-17 モトローラ・インコーポレイテッド 位相検波器
JPH04252519A (ja) * 1990-12-27 1992-09-08 Nec Corp 周波数シンセサイザ
EP0540119A2 (en) * 1991-10-30 1993-05-05 International Business Machines Corporation Monolithic digital phaselock loop circuit
JPWO2012143970A1 (ja) * 2011-04-19 2014-07-28 三菱電機株式会社 周波数シンセサイザ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243622A (ja) 位相同期ループ回路
US6778623B1 (en) Apparatus for synchronizing the frame clock in units/nodes of data-transmitting systems
US5949263A (en) Integrated circuit comprising a phase-control loop with programmable phase shift
JPH08125884A (ja) Pll回路
JPS62230224A (ja) 位相同期発振回路
JPH06276089A (ja) Pll回路
JPH1188156A (ja) クロック生成用pll回路
JPS5846586Y2 (ja) 位相同期ル−プを有する回路
JPH0364126A (ja) フェイズロックドループ発振回路
JPH0752843B2 (ja) Pll回路
JPH0456413A (ja) 位相差信号発生器
JPH09130237A (ja) Pll回路及び転送データ信号処理装置
JPH0795051A (ja) ディジタルpll回路
JPH0254680A (ja) 画像信号用同期回路
JPH03101311A (ja) 位相同期発振回路
JPH05199498A (ja) クロツク発生回路
JPH04273618A (ja) Pll回路
JPH03119881A (ja) クロック発生回路
JP2000031819A (ja) クロック同期回路
JP2000244311A (ja) クロック切替調整方法及び回路
JPS63234630A (ja) 位相同期ル−プの同期補償回路
JPH01149512A (ja) 自動周波数制御回路
JPH10242852A (ja) クロック生成用pll回路
JPH02262718A (ja) 電圧制御発振器
JPH02165779A (ja) 水平afc回路