JPH01242033A - 計測内視鏡装置 - Google Patents

計測内視鏡装置

Info

Publication number
JPH01242033A
JPH01242033A JP63067095A JP6709588A JPH01242033A JP H01242033 A JPH01242033 A JP H01242033A JP 63067095 A JP63067095 A JP 63067095A JP 6709588 A JP6709588 A JP 6709588A JP H01242033 A JPH01242033 A JP H01242033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
lens array
diffraction pattern
transmission type
cylindrical lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63067095A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Saito
智 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63067095A priority Critical patent/JPH01242033A/ja
Publication of JPH01242033A publication Critical patent/JPH01242033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は、臓器表面の病変等による凹凸を認識、計測す
る計測内視鏡装置に関する。
(従来の技術) 内?[による臓器表面の病変等による凹凸を認識する計
測内視鏡装置として、第7図に示す透過型ファイバ回折
格子を用いるものが知られている。
同図に示されるのは、直径が数10μmのグラスファイ
バーを多数配列した1次元回折格子7と、シリンドリカ
ルロッドレンズ5とを重ね合せたものである。
第7図の透過型ファイバ回折格子1dにレーザ光を入射
させると、入射レーザ光は該透過型ファイバ回折格子1
dによって回折を受け、明暗部の縦縞模様の回折パター
ンを生じる。該回折パターンは臓器表面等の被写体上に
投影される。被写体上に投影された回折パターンは、被
写体表面に存在する凹凸により、第4図に示すような該
凹凸形状に対応した変形を受ける。この被写体に投影さ
れ変形を受けた回折パターンを、固体撮像素子(COD
)等の撮像素子を用いて撮像、ざらに該撮像情報から計
算器を用いて回折パターンの被った変形、したがって被
写体表面の凹凸を求めることができるのである。
上述のところから明らかなように、この方法にあっては
、レーザ光を透過型回折格子に入射させることによって
得られる回折パターンのコントラストもしくは鮮明さが
本質的に重要であり、したがって透過型回折格子として
は可能な限り精度の高いものが要求される。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来技術にあっては次のよう
な問題がある。
すなわち、従来技術により多数のファイバーを配列して
1次元回折格子を作製した場合、ファイバー太さのばら
つき、配列間隔の非−様性等のため、十分高い周期性を
有する回折格子が得られず、し“たがって^い明暗のコ
ントラスト比、鮮明さをもった回折パターンが得られず
、正確に被写体表面の凹凸を認識ないし測定することが
困難であった。
本発明は上記問題を解決するためになされたものであり
、コントラストおよび鮮明度の高い回折パターンを被写
体に投影し、被写体表面の凹凸を正確に測定可能な計測
内?12鏡装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するだめの手段) 上記目的を達成するために、本発明の計測内視鏡装置に
おいては、入射レーザ光を回折し、平面上に線状明部が
一定の角度周期をもって表われる回折パターンを生じる
マイクロシリンドリカルレンズアレイを有する透過型回
折格子を用いる。
(作用) レーザ光細線が、透過型回折格子を構成しているマイク
ロシリンドリカルレンズアレイに入射すれば、該アレイ
により回折され、回折光を平面上に投影したとき、レー
ザ光の波長と該アレイにおけるマイクロシリンドリカル
レンズ間距離とに対応する一定の間隔をもって明るい点
が同一線上に並ぶ回折パターンを生じ、さらに該回折パ
ターンが前記アレイに隣接して設けられたロンドレンズ
体等により該パターンの生じている平面に垂直な方向に
伸張拡大、もしくは一定の周期で反復されて、一定の間
隔をもつ明暗部からなるコントラストの強く鮮明な縦縞
回折パターン、もしくは明るい点が2次元的に一定の周
期で並ぶ回折パターンを得る。
該縦縞回折パターン、もしくは明るい点が2次元的に一
定の周期で並ぶ回折パターンは被写体に投影され、その
凹凸に応じた変形を受ける。
(実施例〉 以下、図を参照しながら本発明の実施例について説明す
る。
第1図に本発明の第1の実施例の計測内?!2鏡に用い
る透過型回折格子1aの構成を示す。
第2図に本実施例の計測内視鏡装置のブロック構成を示
す。
第2図のレーザ光源装置21においてレーザ光が発生さ
せられる。光源としてはl−1e−Neレーザが用いら
れる。
該レーザ光源装置において発生したレーザ光はライトガ
イドを通じて、電子スコープの先端部に設置された透過
型回折格子1a1.:導かれ、垂直に入射する。
入射レーザ光束の直径は、はぼ0.7n+iである。
該透過型回折格子1aは、第1図に示されるようにマイ
クロシリンドリカルレンズアレイ3と、ロッドレンズ5
とを有する。
マイクロシリンドリカルレンズアレイ3は、円柱状の屈
折率分布領域を、多数、nいに平行にガラス製平面基板
内に作製したものである。
該マイクロシリンドリカルレンズアレイ3の形状は一辺
はぼ21111の正方形である。
隣り合う前記円柱状屈折率分布領域中心軸間距離は、は
ぼ25μ履である。一般にこの値は投影パターンにおけ
る隣接明部間距離が、適当な値となるように数十μmで
あることが好ましいが、200μm程度以下であれば問
題はない。また隣り合う円柱状屈折率分布領域は互いに
接する必要はなく、離れていてもさしつかえない。
円柱状屈折率分布領域形成は、例えばイオン交換法を用
い屈折率を高めるための溶融金属塩を前記ガラス製平面
基板に拡散することによって行なわれる。
このイオン交換法は集積回路作製にめいて用いられ高度
に発達している、フォトリソグラフィ技術を応用したも
のであり、これにより極めて高精度に、高い周期性をも
ったマイクロシリンドリカルレンズアレイを得ることが
できる。
透過型回折格子1aに導かれたレーザ光は、まずマイク
ロシリンドリカルレンズアレイ3に入射し、回折を受け
る。マイクロシリンドリカルレンズアレイ3からの回折
光を、ロッドレンズ5を通さず平面上に照射したとすれ
ば、第3図に示寸ように直線上に周期的に明点の配列す
る1次元回折パターンを生じる。
すなわち、第3図に示されるようにマイクロシリンドリ
カルレンズアレイ3は、垂直に入射するレーザ光を含み
、各マイクロシリンドリカルレンズに垂直な平面内にお
いて、線状明部が一定の角度周期をもって表われる回折
パターンを生じる1次元回折格子として作用するもので
ある。
マイクロシリンドリカルレンズアレイ3からの1次元回
折パターンは次にロッドレンズ5に入射し、屈折を受け
、第1図の10の2次元回折パターンとされる。
すなわち、透過型回折格子1aから十分遠くにある平面
に、該透過型回折格子1aからの回折光を照射させれば
、それは互いに平行に規則的な間隔をおいて並ぶ、明暗
部の多数のくり返しである2次元縦縞回折パターン10
を描く。ある1つの明部の直線状領域上の各点はいずれ
も、ロッドレンズ5の働ぎにより、マイクロシリンドリ
カルレンズアレイ3から等しい光学的距離にあり、マイ
クロシリンドリカルレンズ3の隣り合うマイクロシリン
ドリカルレンズからの光学的距離の差が、用いたHe−
Neレーザ光の波長の整数倍となっているのである。
前記のようにマイクロシリンドリカルレンズアレイ3は
、権めて高い精度で作製されるので該マイクロシリンド
リカルレンズアレイ3により1蒋られる前記縦縞回折パ
ターン10は高いコントラストおよび鮮明度を有する。
透過型回折格子1aと照射平面との距離が、通常の使用
状態でのスコープと被写体表面との距離に相当する5c
m程度である場合、該平面上に生じる縦縞回折パターン
の隣り合う明部間距離は数mmである。
該回折パターン10は、実際の使用において被写体に投
影され、その凹凸に対応した変形を受ける。
そのような変形の例が第4図に示されるものである。
この変形を受けた投影パターンは、スコープ先端に、所
定の視差を生じるように、前記透過型回折格子1aと間
隔をもって設置された固体踊@素子(COD)により搬
像され、画像情報に変換される。
CODから取り出された画像情報は第2図のビデオプロ
セッサ内カメラコンロールユニットでNTSC信号に変
換される。該NTSC信号のうちの輝度成分は第2図の
座標検出部に送られる。該座標検出部は、信号中のノイ
ズ抑制を行なうノイズ処理部、2(iiI化処理部、細
線化処理部、該細線化処理部で投影パターンの各明部か
ら得られた細線の形状から、細線上各点、したがって該
点に対応する被写体表面の3次元座標を従来公知の方法
で計眸する座標演棹部とを右する。
このようにして得られた被写体表面の3次元座標をもと
にモニタTV上への表示、あるいは病変部の大きさ、深
さ等の測定が行なわれる。
コントラストが高く、鮮明な回折パターンを用いるので
、極めて正確に被写体表面の凹凸分布を測定ないし表示
することができる。
0ツドレンズ5の製作も、マイクロシリンドリカルレン
ズアレイ3の作成と同様にイオン交換法用いガラス製平
面基板に、円柱状屈折率の分布を形成することによって
行なうこともできる。
また、ロッドレンズ5の代りに円柱凹面レンズを用いて
も同様な効果が得られる。
また、マイクロシリンドリカルレンズの断面は必ずしも
幾何学的に円形である必要はない。例えば、イオン交換
法によって作成する場合、断面を長方形とし、屈折率が
マイクロレンズの中心軸から離れるに従って適当に減少
するように屈折率分布を形成することによって、光学的
には断面が円形であり、屈折率分布が一様なマイクロシ
リンドリカルレンズと等価にすることができる。
要するに、各マイクロシリンドリカルレンズはレンズ作
用、機能をもちさえすればよいのであるから、その断面
形状は屈折率万作を一様に形成するとして、円の一部、
例えば半円であってもよい。
すなわち、本明細書全体を通じて、マイクロシリンドリ
カルレンズアレイというときの、シリンドリカルという
言葉は上述のような意味で用いられている。
アレイの各要素がレンズ作用をもつように構成するのは
、そうすることにより、高次の干渉縞まで鮮明な回折パ
ターンが得られからである。
また、マイクロシリンドリカルレンズアレイは、イオン
交換法以外の種々の方法で作ることもできる。
例えば、各マイクロシリンドリカルレンズに対応する位
置にマイクロシリンドリカルレンズに対応する形状の開
口を有するフォトマスクを用い、該フォトマスクを介し
、ガラス製基板に紫外線を照射し、その後適当な熱処理
を行なうことにより、ガラス製平面基板上に断面が円の
一部となるような線状凸部を形成することによってもよ
い。このようにして形成された各線状凸部は、マイクロ
シリンドリカルレンズとして機能する。
また、この方法で同様な線状凸部をガラス製平面基板の
上面と下面の対応する位置に対称的に形成してもよい。
このとき、ガラス製平面基板の上面と下面にある一対の
線状凸部が一つのマイクロシリンドリカルレンズとして
機能する。
また、第2の実施例として第5図に示すように、透過型
回折格子1bの面内側のほぼ半分にマイク0シリンドリ
カルレンズアレイを設け、残りの部分を正方形状の透明
板とするように構成したものを用い、レーザ光をマイク
ロシリンドリカルレンズアレイと透明板とを照射するよ
うに入射させてもよい。
これにより、第5図に示されるように0次の縞15aの
明るさの強調された回折パターン15を得ることができ
る。
このように明るさの強調された縞は、CODから各縦縞
までの距離を求める際の基準として働くものである。
なお、該透過型回折格子1bは、2次元回折パターン1
5を得るのに、円柱状凹面レンズ6を用いている。
第6図に、本発明の第3の実施例で用いる透過型回折格
子1Cの構成を示す。
腰回に示されるように、透過型回折格子1Cは、前記回
折格子1aと同様な第1の1次元回折格子としてのマイ
クロシリンドリカルレンズアレイ3と、第2の1次元回
折格子としてのマイクロシリンドリカルレンズアレイ3
′ とを有する。
このような構成を有する透過型回折格子ICにおいてレ
ーザ光はまずマイクロシリンドリカルレンズアレイ3に
入射し、次にマイクロシリンドリカルレンズアレイ3′
を通過するものである。
マイクロシリンドリカルレンズアレイ3の各マイクロシ
リンドリカルレンズの直径は10μm程度であり、マイ
クロシリンドリカルレンズアレイ3′の各マイクロシリ
ンドリカルレンズアレイの直径は100μm程度である
このように各マイクロシリンドリカルレンズの直径を選
ぶことによって、第2の1次元回折格子の回折角を、第
1の1次元回折格子の回折角よりほぼ1/10に小ざく
することができ、したがって透過型回折格子1Cによる
回折パターンをほぼ縦縞模様に近いものとすることがで
きる。
座標測定の基準となる明点の分布が離散的過ぎると、被
写体表面形状の正確な測定が困難となるが、このように
隣接する明点の間隔を小さくし、疑似縦縞模様の回折パ
ターンとすることにより、十分正確な測定および表示が
可能となる。
本実施例においても、マイクロシリンドリカルレンズア
レイ3および3′は例えばイオン交換法により、極めて
高い周期性をもつように作成されるものである。
本実施例においても、COD、ビデオプロセッサ、座標
検出部、レーザ光源装置およびモニタTV等を有するこ
とは第1の実施例の場合と同様であり、各部で第1の実
施例に関し述べたところの所定の処理ないし機能が行な
われる。
また、疑似縦縞模様の回折パターンを(qるには、マイ
クロシリンドリカルレンズアレイ3のマイクロシリンド
リカルレンズの直径を、例えば100μmとし、例えば
10μ階とされるマイクロシリンドリカルレンズ3′の
直径よりも大きくすることによってもよい。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、次
のような効果を秦する。
すなわち、透過型回折格子を、高い周期性、すなわち、
周一の屈折率分布および形状をもつマイクロシリンドリ
カルレンズの一定の間隔をおいての規則的な配列性、を
有するマイクロシリンドリカルレンズアレイを用いて構
成し、高いコントラストをもつ回折パターンを得、該回
折パターンにより被写体表面の凹凸の計測ないし表示を
行なうので、高い精度の計測結果が得られる。
また、本発明の計測内視m装置を用いれば、胃潰瘍等の
病変部の大きさや深さを正確に測定することができ、正
確な診断が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例の計測内視鏡装置で用
いられる透過型回折格子の構成、および該回折格子によ
り得られる回折パターンを示す図、第2図は、本発明の
各実施例の計測内視鏡Vt置のブロック図、 第3図はマイクロシリンドリカルレンズアレイによる回
折パターンを示す図、 第4図は被写体の凹凸によって変形を受けた投影パター
ンの例を示ず図、 第5図は、本発明の第2の実施例の計測内視鏡i!置で
用いられる透過型回折格子に対する構成図、第6図は、
本発明の第3の実施例の計測内視鏡装置で用いられる透
過型回折格子に対する構成図、第7図は従来の計測内視
lt装置における透過型回折格子に対する構成図である
。 la、lb、ic・・・透過型回折格子3・・・マイク
ロシリンドリカルレンズアレイ5・・・Oラドレンズ 10.15・・・回折パターン

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スコープ先端部に、視差に対応する間隔をおいて
    、レーザ光を回折して検査対象に回折パターンを投影さ
    せる透過型回折格子と、検査対象上に生じる回折パター
    ンの投影像を撮像する撮像手段とを有し、検査対象の凹
    凸等を検知する計測内視鏡装置であつて、 前記透過型回折格子が、入射レーザ光を回折し、平面上
    に線状明部が一定の角度周期をもって表われる1次元回
    折パターンを生じるマイクロシリンドリカルレンズアレ
    イを有することを特徴とする計測内視鏡装置。
  2. (2)前記透過型回折格子は、マイクロシリンドリカル
    レンズアレイと、該1次元回折パターンを、該1次元回
    折パターンの生じる前記平面に垂直な方向に拡大するロ
    ッドレンズ体もしくは円柱凹面レンズ体とを重ね合せた
    ものとして構成されることを特徴とする請求項1記載の
    計測内視鏡装置。
  3. (3)前記透過型回折格子は、入射レーザ光を回折し、
    平面上に線状明部が一定の角度周期をもつて表われる1
    次元回折パターンを生じる、第1の1次元回折格子とし
    てのマイクロシリンドリカルレンズアレイと、該1次元
    回折パターンを、該1次元回折パターンの生じる前記平
    面に垂直な方向に一定の周期で反復する第2の1次元回
    折格子としてのマイクロシリンドリカルレンズアレイと
    を重ね合せたものとして構成されることを特徴とする請
    求項1記載の計測内視鏡装置。
  4. (4)第2の1次元回折格子としてのマイクロシリンド
    リカルレンズアレイにおいて、隣接するマイクロシリン
    ドリカルレンズ間の距離が、第1の1次元回折格子とし
    てのマイクロシリンドリカルレンズアレイにおける隣接
    するマイクロシリンドリカルレンズ間の距離と異なるよ
    うに構成したことを特徴とする請求項3記載の計測内視
    鏡装置。
JP63067095A 1988-03-23 1988-03-23 計測内視鏡装置 Pending JPH01242033A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067095A JPH01242033A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 計測内視鏡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63067095A JPH01242033A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 計測内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01242033A true JPH01242033A (ja) 1989-09-27

Family

ID=13334980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63067095A Pending JPH01242033A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 計測内視鏡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01242033A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011023339A1 (de) * 2009-08-27 2011-03-03 Naviswiss Ag Endoskop und verfahren zu dessen verwendung
JP2014518710A (ja) * 2011-05-16 2014-08-07 ユニヴェルシテ・リーブル・ドゥ・ブリュクセル 内視鏡検査における可視化と三次元復元のための装置
JPWO2017145348A1 (ja) * 2016-02-26 2018-12-13 株式会社日立製作所 撮像装置
JP2020536698A (ja) * 2018-03-21 2020-12-17 キャプソ・ヴィジョン・インコーポレーテッド 構造化光を生理学的特徴サイズ測定に利用する内視鏡
JP2021064000A (ja) * 2021-01-04 2021-04-22 株式会社日立製作所 撮像装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011023339A1 (de) * 2009-08-27 2011-03-03 Naviswiss Ag Endoskop und verfahren zu dessen verwendung
JP2013502939A (ja) * 2009-08-27 2013-01-31 ナヴィスウィス エージー 内視鏡および内視鏡の使用法
US9068824B2 (en) 2009-08-27 2015-06-30 Naviswiss Ag Stereoscopic endoscope for measuring a three dimensional surface
JP2014518710A (ja) * 2011-05-16 2014-08-07 ユニヴェルシテ・リーブル・ドゥ・ブリュクセル 内視鏡検査における可視化と三次元復元のための装置
JPWO2017145348A1 (ja) * 2016-02-26 2018-12-13 株式会社日立製作所 撮像装置
US10911643B2 (en) 2016-02-26 2021-02-02 Hitachi, Ltd. Imaging device modulating intensity of light with grating pattern
JP2020536698A (ja) * 2018-03-21 2020-12-17 キャプソ・ヴィジョン・インコーポレーテッド 構造化光を生理学的特徴サイズ測定に利用する内視鏡
JP2021064000A (ja) * 2021-01-04 2021-04-22 株式会社日立製作所 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI454746B (zh) 利用被測量物之反射光的光學特性測量裝置及該測量裝置之調焦方法
JP7386185B2 (ja) 共焦点カメラにおいて動的投影パターンを生成するための装置、方法、およびシステム
CN108603848B (zh) 用于光学三维形貌测量的方法及系统
JPH03183904A (ja) 物体の形状の検知
JP4043931B2 (ja) 3次元情報取得システム
JPH07117389B2 (ja) 対物の光学的測定方法及び測定装置
US5410397A (en) Method and apparatus for holographic wavefront diagnostics
JP5173106B2 (ja) 光学要素の幾何学構造の伝達測定方法と装置
US6771362B2 (en) Method and apparatus for testing and mapping phase objects
JP2007155379A (ja) 三次元形状計測装置および三次元形状計測方法
JPH01242033A (ja) 計測内視鏡装置
US5075560A (en) Moire distance measurements using a grating printed on or attached to a surface
JP3344553B2 (ja) ホログラムの像質評価方法およびその装置
JP2528921B2 (ja) 回折による距離測定
US20200033584A1 (en) Pattern projector using rotational superposition of multiple optical diffraction elements and 3d endoscope having the same
DE102017001524B4 (de) Anordnung zur Vermessung zumindest teilweise reflektierender Oberflächen
JP4007473B2 (ja) 波面形状測定方法
TWI731523B (zh) 投影物鏡波像差檢測裝置及方法、光刻機
JP2005308439A (ja) パターン投影法による三次元形状計測装置
JP4334327B2 (ja) 対象物の大きさおよび位置を測定するためのホログラフィ光学素子およびその使用方法ならびに当該ホログラフィ光学素子を有する装置
JPH0789058B2 (ja) 距離測定装置
JPS62291512A (ja) 距離測定装置
JPS605894B2 (ja) ビツカ−ス硬さ試験機
Dirckx et al. Video moire topography for in-vitro studies of the eardrum
Withrington Application of holography to bubble chambers-a review