JPH01238583A - 新規キサンチン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物 - Google Patents

新規キサンチン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物

Info

Publication number
JPH01238583A
JPH01238583A JP63278542A JP27854288A JPH01238583A JP H01238583 A JPH01238583 A JP H01238583A JP 63278542 A JP63278542 A JP 63278542A JP 27854288 A JP27854288 A JP 27854288A JP H01238583 A JPH01238583 A JP H01238583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
formula
xanthine
dioxolane
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63278542A
Other languages
English (en)
Inventor
Dezsoe Korbonits
デズソ コルボニッツ
Gergely Heja
ゲルゲリィ ヘヤ
Nee Wendele Maria Szomor
マリア スゾモル ネ ウンデレ
Emil Minker
エミル ミンカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chinoin Private Co Ltd
Original Assignee
Chinoin Gyogyszer es Vegyeszeti Termekek Gyara Zrt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chinoin Gyogyszer es Vegyeszeti Termekek Gyara Zrt filed Critical Chinoin Gyogyszer es Vegyeszeti Termekek Gyara Zrt
Publication of JPH01238583A publication Critical patent/JPH01238583A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/04Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms
    • C07D473/06Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 two oxygen atoms with radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached in position 1 or 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/14Antitussive agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式1 の新規キサンチン誘導体、それらの生理的に受容しうる
塩、それらの製造法、および活性成分として一般式1の
化合物を含有する医薬組成物に関する。一般式Iの化合
物は、呼吸器系の疾病の治療に適当であり、そして第1
にそれらは鎮咳剤として使用できる。一般式Iにおいて
、AおよびBは、〇一原子または−CH2−基を示し、
ただしもしもAが酸素を示すならば、Bは−CH2−基
を示し、Rは水素を示し、もしもAが−CH2−基を示
すならば、Bは、酸素を示し、Rは−CH2−Q基を示
し、そのQは水素、ピロリジノ、ピペリジノまたはモル
ホリノを示す。7位がジオキソラニルーメチル基により
置換されているテオフィリン誘導体が鎮咳活性を示すこ
とは知られている。そのような結果は、DO8No、 
2,827,497およびフランス特許明細書No、 
8,107,075中に開示されている。
上記特許明細書中に記載されている2−[(テオフィリ
ン−7−ンイル)メチル]−1,3−ジオキサンの薬理
学的性質は、詳細に開示されている[イル・ファルマコ
、ニド・サイ(n Farmaco、 Ed、 Sci
、 )36.3巻、201.1981;ドラッグズ・オ
ブ・ザ・フユーチュア(Drugs of the F
uture) 、1982.301]。
本発明者等は、一般式1の化合物が上記ジオキソラン−
メチル−テオフィリン類に比しより強力な鎮咳活性を示
すことを今や発見した。一般式1の化合物と上記特許明
細書または科学文献中に開示されている同族テオフィリ
ン誘導体との間の化学構造における相違は、プリン環の
N1原子上のメチル基が水素原子により置換されている
ことである。
一般式1の新規化合物の利点は、それらの低い毒性であ
る。生物学的試験の対照として、コデイン塩酸塩および
2−[(テオフィリン−7−イル)メチル]−1,3−
ジオキソランを使用した。鎮咳活性は、アルツナイミツ
テル・フオルシュンク(Arzneimittel F
orschung ) 1966.617中に開示され
ている方法に従い、モルモットに対し、経口投与に引続
いて、15%クエン酸噴霧により誘導した咳の軽減を測
定することによって行った。
体重300から350gまでの雌および雄モルモットを
3,000 cm3ブレクシ(plexi)吸入箱に入
れ、そして15%クエン酸溶液を箱に噴霧した(直径=
0.4〜5マイクロメートル)。測定は、10分間の咳
の数に基き行った。物質は、0.5%メチルセルロース
懸濁液において、胃管により投与した。技術文献[II
Farmaco Ed、 Sc、 )36.201 (
1981)]に基き、対照物質は100 mg / k
gの経口用量において鎮咳剤として作用し、従ってスク
リーン試験は同用量で行った。
スクリーン試験の結果を、表工に示す。
表工 15%クエン酸噴霧によりモルモットに誘導した咳に関
し、100 mg / kgの経口投与後の式I、a、
 I。
b、 1.c、 1.dおよび1.e ならびに参照2−[(テオフィリン−7−イル)メチル
]−1,3−ジオキソランおよびコデイン塩酸塩のそれ
ぞれの、対照に対するパーセントで表現した鎮咳活性 用量: 100mg/kg経口 鎮咳効果(%)試験化
合物       予備処理時間(h)n      
1      4 1、 a、       6   36.9  74.
21、b       6   16.0  52.4
1、 c、 HCI     6   19.4  5
6.81、 d、 HCI     6   16.2
   56.21、 e、 HCI     6   
1’18  54.32−[(テオフィリン 一7−イル)メチル1− 1.3−ジオキソラン (参照)       6   18.5   47.
3コデイン塩酸塩 (参照)       6   59.8   48.
2表1は、この試験の間に、最も強力な咳軽減効果が1
時間の予備処理後に、コデイン塩酸塩で観測しえ、式1
.aのジオキソランがそれに次ぎ、そして他のジオキソ
ラン誘導体はより弱いことを示している。
4時間の予備処理の後、式1の化合物は、参照物質に比
し、より強力な鎮咳活性を発揮する。特に重要なのは、
式1.aの2−[(3−メチル−キサンチン−7−イル
)メチル]−1,3−ジオキソランの鎮咳活性である。
この化合物の鎮咳活性を種々の用量および時間間隔で試
験し、そして既に25mg/kgの経口用量が有意の長
時間持続する鎮咳活性を生じることを観察しうる。コデ
イン塩酸塩と反対に、式1.aの化合物は、モルモット
および家兎に対して行った呼吸機能試験に従い呼吸抑制
効果を有せず、他方気管支原糸はよい影響を受ける。コ
デイン、ヒスタミンおよびアセチルコリンにより誘導さ
れる呼吸抑制および気管支抑制活性は、式1、aの化合
物を使用することにより、用量に比例して減少しうる。
本発明に従う一般式1の化合物は、低毒性を示す。マウ
スにおける毒性は、式1.aの化合物および2−[(テ
オフィリン−7−イル)メチル】−1゜3−ジオキソラ
ンの場合、1,000mg/kgの経口用量を使用する
とき、12匹の動物のうち1匹も死ななかったのに対し
、コデイン塩酸塩を使用したとき100%の死亡率を生
じたという結果により説明しうる。
一般式1の化合物は、以下の方法の1つにより好適に製
造しうる: a0式II の3−メチル−キサンチンを、一般弐■[式中、A、B
およびRは、上記に示した如くであり、そしてXは、臭
素または塩素を示す]のジオキソランと、塩基の存在に
おいて反応させ、または、 b1式■ の2−(3−メチル−キサンチン−7−イル)−アセト
アルデヒドを、式V HO−Cm。
の12−ジヒドロキシエタンと反応させ、または、 C0式■ の7−(2,3−ジヒドロキシ−プロパン−1−イル)
−3−メチル−キサンチン(好ましくは、米国特許第2
,517,410号に従い製造)を、・一般式■のアセ
トアルデヒド−ジエチル−アセタールと反応させ、Yが
水素を示すときには式1.bの化合物が生成し、あるい
はYはハロゲン、好ましくは臭素または塩素を示し、こ
の場合には式1.fE式中、Xは塩素または臭素を示す
]の化合物が得られ、後者をピロリジン、またはピペリ
ジン、またはモルホリンと反応させ、そしてもしも所望
ならば塩を形成させて、弐I、c〜工、eの化合物が生
成する。
本発明に従い変法aを使用するとき、有機溶媒および(
または)希釈剤を使用するのが好ましく、そして反応は
、好ましくは50から150°Cまでで加熱゛すること
により行われ、そして反応を溶媒および(または)希釈
剤の沸点で行うのが特に好ましい。
有機溶媒および(または)希釈剤として、C□〜4アル
コール、N−アルキル−アシドアミド、特に好適にはジ
メチルホルムアミドが好ましい。塩基として、アルカリ
およびアルカリ土金属の水酸化物、アルコレート、炭酸
塩、水素炭酸塩が好ましい。好ましい変法に従えば、式
I1.a[式中、Mはカリウムまたはナトリウム原子を
示す]の3−メチル−キサンチンのアルカリ金属塩を、
一般式IIIのジオキサンと反応させる。反応は、もし
も触媒量のヨウ素、好ましくはヨウ化カリウムまたはヨ
ウ化ナトリウムの存在において行うならば促進しうる。
本発明の変法すは、成分を、非極性有機溶媒および(ま
たは)希釈剤、好ましくはベンゼン、クロロベンゼン、
特に好ましくはトルエンまたはキシレンの存在において
、そして酸触媒、好ましくはベンゼンスルホン酸、トル
エンスルホン酸、スルホサリチル酸、そして特に好まし
くは酸性合成樹脂たとえばダウエックス(DOWEX)
50W、ナフィオン(Nafion ) Hの存在にお
いて、加熱することによって反応させること1こより行
いうる。反応は、また加圧下に加熱することにより行い
うる。もしも反応が加圧下に行われないならば、形成し
た水は適当なヘッドを使用することにより連続的に除去
しうる。
変法Cは、変法すと同様の条件下に行いうる。
もしもYがハロゲンを示すならば、アミンへのハロゲン
の交換は、有機溶媒および(または)希釈剤中、有機ま
たは無機塩基の存在において遂行しうる。溶媒として、
非極性溶媒、好ましくはベンゼン、トルエン、クロロベ
ンゼン、するいはプロチック溶媒、好ましくは02〜4
アルコールが使用できる。
反応は、70から150℃までの温度で、加熱下に、好
適に遂行される。反応は、圧力および加熱を使用するこ
とにより促進しうる。
本発明の他の好ましい態様に従えば、双極性アプロチッ
ク溶媒、特に好ましくはジメチルホルムアミド中で、ハ
ロゲンアミン交換が遂行される。
無機塩基として、炭酸カリウムが好ましい。有機塩基と
して、第三級アミン、好ましくはトリエチルアミン、あ
るいは反応性環状第二級アミンそれ自体が使用でき、そ
してこの場合、塩基は過剰に使用される。
もしも一般式1の化合物がアミン基を含有するならば、
酸付加塩が無機または有機の生理的に受容しうる酸とで
形成しうる。無機酸として塩酸、硫酸、そして有機酸と
して酒石酸、マレイン酸、乳酸、クエン酸、アスコルビ
ン酸、安息香酸およびヒドロキシ安息香酸が好ましい。
塩はまた、一般式1の化合物から、塩基たとえばアルカ
リ金属およびアルカリ土金属、好ましくはナトリウム、
カリウム、カルシウム、マグネシウム等で形成しえ、あ
るいは複合塩がたとえばエチレンジアミンで使用しうる
一般式1の化合物は、それ自体で使用しえ、あるいは医
薬的に受容しうる担体と、医薬組成物の形に混合しうる
。医薬組成物は、活性成分0.1から100%まで、好
ましくは1から40%までを含有しうる。
1日用量は、投与経路、患者の年令および体重に依存し
、5から2,000 mgまででありうる。本発明の詳
細を以下の非限定的実施例により説明する。
例1 3−メチル−キサンチン16.6g[ヘム・ベル(Ch
em、 Ber、 )、競、209 (1950月およ
び10%水酸化ナトリウム溶液32.6 cm3を振盪
して溶液をえ、それは急速に結晶化する。水を減圧にお
いて留去し、そして微量の水をトルエン共沸蒸留により
除去する。残液をジメチルホルムアミド250cm3に
懸濁し、その後2−プロモーメチル−1,3−ジオキソ
ラン16.7 g [ヘム・ベル(Chem、 Ber
、)s 97 。
827 (1964)]およびヨウ化カリウム0.5 
gを加え、そして混合物を110〜118°Cにおいて
12時間維持する。溶媒を減圧において留去し、そして
残渣を水10100Cと混合し、吸引蒸留し、そして水
で洗滌する。プロパツールから再結晶して、式1.aの
2−[(3−メチル−キサンチン−7−イル)メチル]
−1,3−ジオキソラン17.0 g (68%)が得
られる。
融点は、277〜279°Cである。質量:M” =:
252゜IH−NMR(DMSOd、) 4.4−4,45  ppm d  2H−CH2−5
,1−5,25ppm t  IH−CH\8、Opp
m s  IH8CH 11,15ppm5  IHNH 例2 7−テオフイリニルアセトアルデヒドと同様に製造した
2−(3−メチル−キサンチン−7−イル)−アセトア
ルデヒド(式■)20.8g[イル・ファルマコ・ニド
・ニスシー(II Farmaco、 Ed、 Sc 
)、17 、73 (1962月、エチレングリコール
(式II )40.0、ダウエックス50W合成樹脂2
.5gおよびトルエン1,000.Oam3を、水濃縮
器および冷却器を付したフラスコ中で、水濃縮が終了す
るまで、攪拌下に加熱する。反応混合物を熱時濾過し、
そして沈澱を熱トルエンで洗滌し、そして濾液を冷却し
て5%炭酸水素ナトリウムで洗滌し、そして有機層を乾
燥後に蒸発する。残渣をプロパツールから3回結晶化し
、そして2−[(3−メチル−キサンチン−7−イル)
メチル]−1,3−ジオキソランが55%の収率で得ら
れる(融点276〜278°C)。
例3 7−(2,3−ジヒドロキシ−プロパン−1−イル)−
3−メチル−キサンチン12.Og(米国特許第2.5
17,410号)、ジエチルアセタール12.0g1ス
ルホサリチル酸無水物0.5gを研和して塊をえ、それ
を蒸留ヘッドを付したフラスコ中、135℃で、エタノ
ールの蒸留が終了するまで加熱する。冷却の後、混合物
を5%炭酸水素ナトリウム溶液で充分に洗滌し、そして
それを、繰返し傾斜し、そして得られた塊を抽出装置中
、クロロホルムで、有機物質の溶解が終了するまで抽出
する。乾燥の後、クロロホルムを留去する。残渣をエタ
ノールから結晶化し、そして2−メチル−4−[(3−
メチル−キサンチン−7−イル)メチル]−1,3−ジ
オキソラン7.2g(54%)が得られる(融点=25
5〜2600C)。
例4 7−(2,3−ジヒドロキシ−プロパン−1−イル)−
3−メチル−キサンチン24.0 g、クロロアセトア
ルデヒド−ジエチルアセタール30.4 g 、スルホ
サリチル酸無水物1.0gの研和した塊を、蒸留アタッ
チメントを付して、エタノールの蒸留が終了するまで1
40°Cで加熱する。混合物を5%炭酸水素ナトリウム
溶液で中和し、そして再循環抽出装置中、クロロホルム
で抽出し、クロロホルム溶液を乾燥後に蒸発し、そして
残渣を吸引により充分に蒸発し、そしてジメチルホルム
アミド300 cm3に溶かし、そしてピロリジン10
0.0 gと一緒で密封フラスコ中、100°Cで24
時間加熱する。過剰のピロリジンおよび溶媒を減圧で留
去し、そして残液を水で充分に洗滌し、乾燥し、そして
エタノール500 cm3と一緒で10分間煮沸し、そ
して冷時濾過の後塩酸を含有するエタノールで酸性化す
る。混合物を冷蔵庫中に放置し、結晶を吸引により単離
し、そしてエタノールで充分に洗滌し、そしてエタノー
ルから3回結晶化する。100°Cで乾燥した後、式1
.cの2−ピロリジノ−メチル−4−((3−メチル−
キサンチン−7−イル)メチル]−1゜3−ジオキソラ
ン塩酸塩15.6 g (42%)が得られる。
例5 例4におけると同様の出発物質を使用するが、ジメチル
ホルムアミドをトルエンに置換し、そして式1.Cの2
−ピロリジノメチル−4−((3−メチル−キサンチン
−7−イル)メチル1−.1,3−ジオキソラン塩酸塩
が、35%の収率で得られる。
例6 ?−(2,3−ジヒドロキシ−プロパン−1−イル)−
3−メチル−キサンチン12.Og 、クロロ−アセト
アルデヒドジエチルアセタール15.2g、ナフィオン
−H触媒0.5gの研和した塊を、エタノールが留去さ
れるまで140°Cで加熱し、そして例4の方法に従い
、そして蒸発後に混合物を、ジメチルホルムアミド15
0cm3中、炭酸カリウム7.0gおよびピロリジン7
.2gと、80°Cで48時間加熱し、混合物を蒸発し
、水で洗滌し、そしてエタノール性塩形成の後、式1.
cの2−ピロリジノメチル−4−[(3−メチル−キサ
ンチン−7−イル)メチル]−1.3−ジオキソラン塩
酸塩が、25%の収率で得られる。
例7 例4に開示した如く操作するが、ピロリジンを同重量比
におけるピペリジンに置換し、そして式1゜吋 dの2−ビlリジノーメチル−4−[(3−メチル−キ
サンチン−7−イル)メチル]−1.3−ジオキソラン
塩酸塩が得られる。
例8 例4に開示した如くに操作するが、ピロリジンを同重量
比におけるモルホリンに置換し、そして式%式%[(3 チル−キサンチン−7−イル)メチル]−1.3−ジオ
キソラン塩酸塩が、31%の収率で得られる。
例9 医薬組成物 80錠剤: 2−[(3−メチル−キサンチン−7−イル)メチル]
−1,3−ジオキソラン     15.0 g小麦デ
ンプン             125.0 gリン
酸カルシウム           199.0 gス
テアリン酸マグネシウム   −一一一」≦は全量:3
40.Og 粉末化した混合物を、各々が重量340 mg、そして
活性成分15mgを含有する錠剤1,000錠に圧縮す
る。
b、シロップ剤: 2− [(3−メチル−キサンチン−7−イル)メチル
]−1,3−ジオキソラン     7.5gレモンシ
ロップ           200.0 cm3安息
香酸溶液             20.0 am3
水                    100.
Ocm3糖シロップ             1,0
00.Ocm3活性成分を熱時水に溶かし、そして糖シ
ロップ500cm3を加え、そして他の成分をまた加え
、そして混合物を糖シロップで1,000 cm3に充
填する。シロップ剤1 cm3は、活性成分7.5mg
を含有する。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I . [式中、AおよびBは酸素または−CH_2基を示し、
    ただし、もしもAが酸素を示すならば、Bは−CH_2
    基を示し、そしてRは水素を示し、もしもAが−CH_
    2基を示すならば、Bは酸素を示し、Rは−CH_2−
    Q基を示し、そのQは水素、ピロリジノ、ピペリジノま
    たはモルホリノを示す]の化合物およびそれらの生理的
    に受容しうる塩の製造法において、 a、式II ▲数式、化学式、表等があります▼II. の3−メチル−キサンチンを、一般式III ▲数式、化学式、表等があります▼III. [式中、A、BおよびRは、上記に限定した如くであり
    、Xは臭素または塩素である]のジオキソランと、塩基
    の存在において反応させ、または、b、式IV ▲数式、化学式、表等があります▼IV. の2−(3−メチル−キサンチン−7−イル)−アセト
    アルデヒドを、式V ▲数式、化学式、表等があります▼V. のエチレングリコールと、酸型触媒の存在において反応
    させ、または、 c、式VI ▲数式、化学式、表等があります▼VI. の7−(2,3−ジヒドロキシ−プロパン−1−イル)
    −3−メチル−キサンチンを、一般式VII▲数式、化学
    式、表等があります▼VII. [式中、Yは水素、塩素または臭素を示す]のアセトア
    ルデヒド−ジエチルエーテルと反応させ、そしてYがハ
    ロゲンならばそれをピロリジノ、ピペリジノまたはモル
    ホリノ基により置換し、そしてもしも所望ならば得られ
    た一般式 I の化合物を塩に変換し、および(または)
    それらの塩から本化合物を遊離することからなる方法。
  2. (2)¥A¥、¥B¥およびRが請求項1に示された如
    くである、一般式 I の化合物およびそれらの生理的に
    受容しうる塩。
  3. (3)2−[(3−メチル−キサンチン−7−イル)−
    メチル]−1,3−ジオキソラン。
  4. (4)2−メチル−4−[(3−メチル−キサンチン−
    7−イル)−メチル]−1,3−ジオキソラン。
  5. (5)2−ピロリジノ−メチル−4−[(3−メチル−
    キサンチン−7−イル)メチル]−1,3−ジオキソラ
    ン。
  6. (6)2−ピロリジノ−メチル−4−[(3−メチル−
    キサンチン−7−イル)メチル]−1,3−ジオキソラ
    ン。
  7. (7)2−モルホリノ−メチル−4−[(3−メチル−
    キサンチン−7−イル)メチル]−1,3−ジオキソラ
    ン。
  8. (8)活性成分として、¥A¥、¥B¥および¥R¥が
    請求項1にに示された如くである一般式 I の化合物ま
    たはそれらの生理的に受容しうる塩を包含する医薬組成
    物。
JP63278542A 1987-11-02 1988-11-02 新規キサンチン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物 Pending JPH01238583A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2251-4905/87 1987-11-02
HU874905A HU198933B (en) 1987-11-02 1987-11-02 Process for producing new xanthine derivatives and pharmaceutical compositions comprising same as active ingredient

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238583A true JPH01238583A (ja) 1989-09-22

Family

ID=10969218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63278542A Pending JPH01238583A (ja) 1987-11-02 1988-11-02 新規キサンチン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4960773A (ja)
EP (1) EP0315401A3 (ja)
JP (1) JPH01238583A (ja)
CN (1) CN1032939A (ja)
HU (1) HU198933B (ja)
SU (1) SU1598878A3 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6350753B1 (en) 1988-04-11 2002-02-26 Biochem Pharma Inc. 2-Substituted-4-substituted-1,3-dioxolanes and use thereof
US6903224B2 (en) 1988-04-11 2005-06-07 Biochem Pharma Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes
US5270315A (en) * 1988-04-11 1993-12-14 Biochem Pharma Inc. 4-(purinyl bases)-substituted-1,3-dioxlanes
US5041449A (en) * 1988-04-11 1991-08-20 Iaf Biochem International, Inc. 4-(nucleoside base)-substituted-1,3-dioxolanes useful for treatment of retroviral infections
DE3929864A1 (de) * 1989-09-08 1991-03-14 Nordmark Arzneimittel Gmbh Verfahren zur herstellung von theophyllin-pellets
HU206884B (en) * 1990-11-22 1993-01-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for producing purin derivatives and pharmaceutical compositions containing them
US5288721A (en) * 1992-09-22 1994-02-22 Cell Therapeutics, Inc. Substituted epoxyalkyl xanthines
ID30477A (id) 1998-12-23 2001-12-13 Shire Biochem Inc Analog nukleosida antivirus
GB2390848B (en) * 2002-07-15 2006-05-17 Pentax Corp CaO-SiO2-based bioactive glass and sintered calcium phosphate glass using same
JP3793532B2 (ja) * 2003-10-14 2006-07-05 ペンタックス株式会社 CaO−MgO−SiO2系生体活性ガラス及びそれを用いたリン酸カルシウム焼結体
CN101456860B (zh) * 2007-12-10 2011-02-16 中国科学院上海药物研究所 4-[9-(6-氨基嘌呤基)]-2(s)-羟基丁酸甲酯的制备方法
US20120108614A1 (en) * 2008-05-14 2012-05-03 Chong Jayhong A Compounds and compositions for treating chemical warfare agent-induced injuries
WO2009140517A1 (en) 2008-05-14 2009-11-19 Hydra Biosciences, Inc. Compounds and compositions for treating chemical warfare agent-induced injuries
WO2010039289A2 (en) 2008-05-14 2010-04-08 Hydra Biosciences, Inc. Compounds and compositions for treating chemical warfare agent-induced injuries

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1113122B (it) * 1978-04-06 1986-01-20 Abc Ist Biolog Chem Spa Composizione farmaceutica ad attivita' antibrocospastica e antitosse
IT1195267B (it) * 1980-04-15 1988-10-12 Abc Ist Biolog Chem Spa Derivati teofillinmetildiossolanici,procedimento per la loro preparazione e relative composizioni farmaceutiche
HU190377B (en) * 1982-03-12 1986-08-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for preparing theophyllinyl-alkyl-oxadiazoles
HU197574B (en) * 1986-10-09 1989-04-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Process for production of derivatives of 3,7-dihydro-3-methil-7-//1,2,4-oxadiasole/-3-il/alkylenil/-1h-purin-2,6-dion and medical compositions containing these substances

Also Published As

Publication number Publication date
SU1598878A3 (ru) 1990-10-07
EP0315401A2 (en) 1989-05-10
US4960773A (en) 1990-10-02
HUT48251A (en) 1989-05-29
EP0315401A3 (en) 1991-01-16
CN1032939A (zh) 1989-05-17
HU198933B (en) 1989-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1535377A3 (ru) Способ получени производных ароматических аминоспиртов или их фармакологически приемлемых солей
CA1079733A (en) QUATERNARY N-.beta.-SUBSTITUTED N-ALKYL-NORTROPINE BENZILATES AND PROCESSES FOR PRODUCTION THEREOF
DE2305339C3 (de) Imidazo [4,5-b] pyridine, ihre Herstellung und ihre Verwendung als Cardiötonica
JPH01238583A (ja) 新規キサンチン誘導体、それらの製造法およびそれらを含有する医薬組成物
DE2710997C3 (de) 4-Alkoxy carbonylamino-phenyläthanolamine, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
JPS61246184A (ja) ジアンヒドロヘキシツト誘導体、その製造方法およびその医薬としての用途
JPH02160767A (ja) テトラヒドロピリジン酢酸誘導体、それらの製造方法、及びこれらの化合物の心臓保護のための使用
IE46737B1 (en) 2-(2,2-diarylalkyl)-1-azabicyclo (2.2.2)octane and related compounds
KR850000216B1 (ko) 피페라진 유도체의 제조방법
JPS6028979A (ja) イミダゾキナゾリン類化合物
CA1250582A (en) Tetrahydrocorynantheine derivatives and process for their preparation
GB1571781A (en) Pyridobenzodiazepines
JPS5827796B2 (ja) テオフイリニルメチルジオキソラン誘導体およびその製法
EP0085870B1 (en) Dibenz(b,e)oxepin derivatives and pharmaceutical compositions containing them
JPS6140268A (ja) イミダゾリン、その付加塩及びその製造方法並びにイミダゾリン又はその付加塩を有効成分とする医薬
IE52289B1 (en) 2-amino-3(halobenzoyl)-methylphenylacetic acids,esters and salts thereof
US5010084A (en) Imidazoquinolone derivatives
JPH0373552B2 (ja)
US3969518A (en) Inhibiting xanthine oxidase with 3-haloalkyl substituted benzothiadiazine-1,1-dioxides
JPS6055505B2 (ja) 新規オキシムエ−テル化合物及びその製造方法
PL84224B1 (ja)
EP0367944A2 (en) Ether derivative of 4-[3H] -quinazolinone, a process for the preparation thereof, and pharmaceutical compositions
EP0166439A2 (en) 4H-pyrimido[2,1-a]isoquinolin-4-one derivatives
US3978081A (en) 11H,12H-[1]benzopyrano[2,3-b][1]benzopyran-11,12-dione and derivatives
US3910950A (en) Hexahydro-1H-furo(3,4-c)pyrrole compounds