JPH01235188A - 複合調理器 - Google Patents

複合調理器

Info

Publication number
JPH01235188A
JPH01235188A JP6166588A JP6166588A JPH01235188A JP H01235188 A JPH01235188 A JP H01235188A JP 6166588 A JP6166588 A JP 6166588A JP 6166588 A JP6166588 A JP 6166588A JP H01235188 A JPH01235188 A JP H01235188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
cooking container
circuit
heating circuit
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6166588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Noguchi
野口 浩幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6166588A priority Critical patent/JPH01235188A/ja
Publication of JPH01235188A publication Critical patent/JPH01235188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、電子レンジとしての機能と誘導加熱調理器と
しての機能とを備えた複合調理器に関する。
(従来の技術) 電子レンジにおいては、昇圧トランスの一次コイル側に
高周波電流を流し、二次コイルに出力される高圧高周波
電圧をマイクロ波管たるマグネトロンに印加してマイク
ロ波を発生させ、以て食品等を誘電加熱する。又、誘導
加熱調理器は、加熱コイルに高周波電流を流すことによ
り、調理容器(鍋等)を誘導加熱する。
而して、最近では、電子レンジにあって昇圧トランスの
一次コイルに高周波電流を流すためのインバータ主回路
と、誘導加熱調理器にあって加熱コイルに高周波電流を
流すためのインバータ主回路とを共通に使用できると共
に、インバータ制御回路等の主たる構成を共通に使用で
きることから、電子レンジと誘導加熱調理器との両機能
を備えた複合調理器が供°されている。このものでは、
箱状の器本体の内部に誘電加熱すべき食品等を収容する
ためのレンジ室を形成すると共に、器本体の上面に、誘
導加熱すべき調理容器をを載置するためのトッププレー
トを設け、さらに、器本体に、誘重加熱回路と誘導加熱
回路とを設けるようにしている。この場合、誘電加熱回
路と誘導加熱回路とにおけるインバータ主回路を共通化
している。そして、この種の複合調理器では、電子レン
ジ使用形態と誘導加調理器使用形態とを選択するための
選択スイッチ等を備えており、この選択スイッチが電子
レンジ使用形態側に操作されると、つまり誘電加熱回路
の運転開始指令が発生すると、回路中に設けたリレース
イッチから成る切換スイッチがインバータ主回路と昇圧
トランスの一次コイルとを導通するように動作され、又
、選択スイッチが誘導加熱調理器使用形態側に操作され
ると、つまり、誘導加熱回路の運転開始指令が発生する
と、前記切換スイッチがインバータ主回路と加熱コイル
とを導通するように動作されるようになっている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、使用者においては、誘導加熱による調理をし
ないような場合でも、器本体の上面従ってトッププレー
ト上に調理容器を載置したままにしておくことも多い。
このような状況下で、誘電加熱回路を運転させた場合、
通常は、レンジ室内の食品等が誘電加熱されるのみで、
誘導加熱回路は運転されないから、問題はないが、切換
スイッチの溶着とか、絶縁不良等といった回路故障が万
一発生したような場合、使用者が電子レンジ使用形態で
加熱調理をすべく選択スイッチを操作したにもかかわら
ず、誘電加熱回路でなく、誘導加熱回路が運転されて、
トッププレート上の調理容器が誘導加熱される虞がある
。このように、トッププレート上に不用意に調理容器を
載置したままで電子レンジ使用形態を選択した場合、た
またま回路故障等が発生していると、加熱されるべきて
ない2J理容器が加熱されるという危険状態を招来する
ことがあり、安全上の観点からすると、改違すべき問題
が残されている。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、電子レンジとしての機能と、誘導加熱調理器とし
ての機能とを備えたものにおいて、安全性の高い複合調
理器を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、次の点に着目して成されたものである。即ち
、危険状態を招来する前提原因の一つには、電子レンジ
使用形態とするときにトッププレートに調理容器が裁置
されている状況があげられる。換言すれば、電子レンジ
使用形態で運転する際に、トッププレートに調理容器が
存在しなければ万−回路故障等が発生しても危険状態を
招来することはない。従って、電子レンジ使用形態とさ
れる際、つまり誘電加熱回路が運転される際において、
トッププレートに調理容器が存在すれば、これを使用者
に報知してその除去を促せばよい。
而して、本発明は、レンジ室を有すると共にトッププレ
ートを有した器本体と、前記レンジ室に収容された食品
等を誘電加熱する誘電加熱回路と、前記トッププレート
に載置された調理容器を誘導加熱する誘導加熱回路とを
備えて成るものにおいて、前記トッププレートに対する
調理容器の載置を検出して載置検知信号を出力するセン
サと、報知器と、前記誘電加熱回路に対する運転開始指
令がqって且つ前記載置検出信号が出力されているとき
に前記報知器を駆動する報知器駆動制御手段とを設けた
ところに特徴を有する。
(作用) トッププレートに調理容器が載置されると、これがセン
サによって検出され、該センサから裁置検出信号が出力
される。報知器駆動制御回路は、誘電加熱回路の運転開
始指令が有って且つ前記載置検出信号が出力されている
と、報知器を駆動する。従って、トッププレートに不用
意に調理容器が載置された状態で、誘電加熱回路を運転
させようとした時には、報知器が報知動作をするから、
使用者はトッププレートにおける調理容器の除去を促さ
れる。
(実施例) 以下本発明の一実施例につき図面を参照して説明する。
まず第2図において、1は箱状をなす器本体であり、そ
の内部には、前面が扉2によって開閉されるレンジ室3
が形成されている。又、この器本体1の上面には、トッ
ププレート4が配置されている。5は器本体1の上部前
側に設けられた操作パネル部である。この操作パネル部
5には、第3図に示すように、レンジ用の選択スイッチ
6.7と、誘電加熱用の選択スイッチ8とを始めとして
、スタートスイッチ9.取消スイッチ10.出力調節用
スイッチ11.12が設けられている。選択スイッチ6
は誘電加熱回路(後述する)の運転を選択すると共にそ
の運転モードを電子レンジとしての通常モード(食品の
加熱調理に適した出力モード)に設定するためのもので
あり、又、選択スイッチ7は誘電加熱回路の運転を選択
すると共にその運転モードとして解凍モード(冷凍食品
の解凍に適した出力モード)を設定するためのものであ
る。選択スイッチ8は誘導加熱回路(後述する)の運転
を選択するためのものである。9は選択された運転を開
始させるためのものである。取消スイッチ10は上記各
スイッチ6乃至10による設定内容をキャンセルするた
めのものである。出力調節用スイッチ11.12は夫々
誘導加熱出力をアップ方向、ダウン方向に調節し設定す
るためのものである。尚、13は運転時間設定用の摘み
、14は出力設定レベル等を表示する表示器である。
15はこの操作部5に設けられた報知器たる例えばブザ
ーである。
前記トッププレート4は、第4図に示すように、器本体
1の−L面板部1aにクツション材16を介して支持さ
れており、従って、このトッププレート4はこの上に調
理容器が載置されるとその重量を受けて若干下方へ変位
するようになっている。
このトッププレート4の下方部には誘導加熱回路の一部
を構成する加熱コイル17がそのベース18と共に配置
されている。又、上記トッププレート4の裏面には下方
に垂下する棒19が加熱コイル17及びベース18を貫
通するようにして取むされており、この棒19の下端近
傍部位にはセンサたるマイクロスイッチ20が配設され
ている。
而して、このマイクロスイッチ20は、常開形であり、
トッププレート4が下方へ変位するとこれと共に下方へ
変位する棒19によって閉成するようになってなってい
る。従って、トッププレート4に調理容器が載置される
と、これをマイクロスイッチ20によって検出するよう
になっている。
次に電気的構成を示す第1図において、21は交流電源
に接続されるプラグ、22はダイオードブリッジから成
る整流器23と平滑コンデンサ24とから構成された直
流電源回路である。25は誘導加熱回路で、共振コンデ
ンサ26及びスイッチングトランジスタ27並びにフラ
イホイールダイオード28を有したインバータ主回路3
0と、前述の加熱コイル17とから構成されている。3
1は誘電加熱回路であり、これは、昇圧トランス32と
、その二次コイル32b側に設けられマグネトロン33
等を有するマイクロ波発生回路34と、前記インバータ
主回路30とから構成されている。従って、インバータ
主回路30は誘導加熱回路25と誘電加熱回路31とに
ついて共通とされている。35はリレースイッチから成
る切換スイッチで、これは、直流電源回路22の直流出
力側に対して、接点(c−a)開閉成により加熱コイル
17側(誘導加熱回路25側)を導通させる場合と、接
点(c−b)開閉成により昇圧トランス32の一部コイ
ル32a側(誘電加熱回路31側)を導通させる場合と
を切替えるように設けられており、通常は接点(C−a
)間を閉成している。
36は制御回路であり、これはマイクロコンピュータを
含んで構成されており、前記選択スイッチ8が操作され
た上で、出力調節用スイッチ11゜12により出力が設
定され、そして、スタートスイッチ9が操作されると、
切換スイッチ35を接点(c−a)開閉成のままとして
、出力端子01からスイッチングトランジスタ27に対
して出力設定レベルに応じてPWM制御により整形され
たパルスのドライブ信号を出力し、以て、このトランジ
スタ27をオン・オフさせることにより加熱コイル17
に高周波電流を流し、この結果、トッププレート4上に
載置した調理容器を誘導加熱する。又、選択スイッチ6
又は7が操作された上で、時間設定摘み13がよって時
間が設定され、そしてスタートスイッチ9が操作される
と、切換スイッチ35を(c−b)間開酸に切替えると
共に、その出力端子O1から通常モード(選択スイッチ
6が操作された場合)又は解凍モード(選択スイッチ7
が操作された場合)の出力レベルのドライブ信号を出力
し、以て、マグネトロン33に高圧・高周波電圧を印加
してマイクロ波を発生させ、以てレンジ室3内に載置し
た食品を誘電加熱する。
さて、37は報知器駆動制御手段たるブザー駆動制御回
路であり、これは、前記制御回路36と、アンド回路3
8とスイッチングトランジスタ39とを含んで構成され
ている。即ち、制御回路36は選択スイッチ6又は7か
らのスイッチ入力があって且つスタートスイッチ9から
のスイッチ入力があると、つまり誘電加熱回路31につ
いての運転開始指令が発生すると、その出力端子02か
らハイレベルの運転開始検知信号S1を出力する。
この出力端子02はアンド回路38の一方の入力端子に
接続されている。一方、前記マイクロスイッチ20は、
直流電源Vccと、接地されたプルダウン抵抗40との
間に接続されており、マイクロスイッチ20が閉成する
と共通接続点20aからハイレベルの載置検出信号S2
を出力する。この共通接続点20aは前記アンド回路3
8の他方の入力端子に接続されている。又、ブザー15
の一端は前記直流電源Vccに接続され、他端は前記ト
ランジスタ39のコレクタに接続され、そしてこのトラ
ンジスタ39のエミッタは接地されている。さらに、こ
のトランジスタ39のベースは前記アンド回路39の出
力端子に接続されている。
従って、運転開始検知信号S1が出力され且つ裁置検出
信号S2が出力されると、アンド回路38の出力がハイ
レベルとなるから、トランジスタ39がオンしてブザー
15が駆動されるようになっている。
上記構成の作用を述べる。今、電子レンジ使用形態で運
転すべく、選択スイッチ6又は7が操作され且つスター
トスイッチ9が操作されて運転開始指令が発生すると、
制御回路36が出力端子O2から運転開始検知信号sl
を出力する。このとき、トッププレート4に調理容器が
載置されていると、マイクロスイッチ20が閉成して載
置検出信号S2が共通接続点20aから出力されている
から、アンド回路38の出力がハイレベルとなって、ト
ランジスタ39がオンし、この結果ブザー15が駆動さ
れる。このブザー15の駆動によって報知音が出力され
、使用者にトッププレート4上の調理容器の除去を促す
。この報知音によって使用者はトッププレート4上の調
理容器を除去する。従って、切換スイッチ35が接点溶
着しているような回路故障が万一あったとしても、電子
レンジ使用形態で運転するときにトッププレート4上に
調理容器が載置されているといった、危険状態を招来す
る前提原因を除去することについて、これを容易に判断
できるものとなる。この結果、誘導加熱回路25が運転
されるようなことがあっても、調理容器そのものを除去
することでそれが誘導加熱されることをなくし得、安全
である。
尚、上記実施例では、トッププレート4上への調理容器
の載置を検出するセンサとしてマイクロスイッチ20を
例示したが、センサとしては、光学センサとか、コンデ
ンサ容量可変形の重量センサ等であってもよい。又、報
知器としてブザー15を例示したが、報知器としては、
音声出力装置であってもよい。
その他、本発明は、上記実施例に限定されるものではな
く、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる
ものである。
[発明の効果] 本発明は、以上の記述にて明らかなように、レンジ室を
有すると共にトッププレートを有した器本体と、前記レ
ンジ室に収容された食品等を誘電加熱する誘電加熱回路
と、前記トッププレートに裁置された調理容器を誘導加
熱する誘導加熱回路とを備えて成るものにおいて、前記
トッププレートに対する調理容器の載置を検出して!!
装検知信号を出力するセンサと、報知器と、前記誘電加
熱回路に対する運転開始指令が有って且つ前記載置検出
信号が出力されているときに前記報知器を駆動する報知
器駆動制御手段とを設けたことを特徴とするものであり
、これにて、安全性の高い複合調理器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は一部ブロック
を含んで示す電気回路図、第2図は全体の斜視図、第3
図は操作パネル部の正面図、第4図はトッププレート部
分の縦断面図である。 図中、1は器本体、3はレンジ室、4はトッププレート
、6乃至8は選択スイッチ、15はブザー(報知器)、
17は加熱コイル、20はマイクロスイッチ(センサ)
、25は誘導加熱回路、30はインバータ主回路、31
は誘電加熱回路、36は制御回路、37はブザー駆動制
御回路(報知器駆動制御手段)である。 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、レンジ室を有すると共にトッププレートを有した器
    本体と、前記レンジ室に収容された食品等を誘電加熱す
    る誘電加熱回路と、前記トッププレートに載置された調
    理容器を誘導加熱する誘導加熱回路とを備えて成るもの
    において、前記トッププレートに対する調理容器の載置
    を検出して載置検知信号を出力するセンサと、報知器と
    、前記誘電加熱回路に対する運転開始指令が有って且つ
    前記載置検出信号が出力されているときに前記報知器を
    駆動する報知器駆動制御手段とを設けたことを特徴とす
    る複合調理器。
JP6166588A 1988-03-14 1988-03-14 複合調理器 Pending JPH01235188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6166588A JPH01235188A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 複合調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6166588A JPH01235188A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 複合調理器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01235188A true JPH01235188A (ja) 1989-09-20

Family

ID=13177753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6166588A Pending JPH01235188A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 複合調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01235188A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211453A (ja) * 1993-12-15 1995-08-11 Samsung Electron Co Ltd 誘導加熱機能付電子レンジ及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07211453A (ja) * 1993-12-15 1995-08-11 Samsung Electron Co Ltd 誘導加熱機能付電子レンジ及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617279B2 (ja) 誘導加熱機能付電子レンジ及びその制御方法
EP1419674A2 (en) Heating unit and control system for cooktops having capability to detect presence of a pan and methods of operating same
US20130161317A1 (en) Induction heating cooker and control method thereof
JPH01235188A (ja) 複合調理器
JP2017199460A (ja) 誘導加熱調理器
KR910006177B1 (ko) 복합조리기
JPH0231472B2 (ja)
JPH01235187A (ja) 複合調理器
JPH01246788A (ja) 複合調理器
JP3634513B2 (ja) 誘導加熱調理器
KR200142962Y1 (ko) 유도가열기를 갖는 전자렌지
KR100220966B1 (ko) 전자렌지의 릴레이위상 제어장치 및 방법
KR100220967B1 (ko) 전자렌지의 릴레이 위상 제어 방법
KR100423139B1 (ko) 전자 렌지
KR940002504Y1 (ko) 110v/220v 겸용 전자 레인지 회로
KR100222465B1 (ko) 전자렌지의 키입력검출장치
JP2574359B2 (ja) 電磁調理器付電子レンジ
KR100306629B1 (ko) 전자렌지의 출력전압 검출회로
JPH02288184A (ja) 電磁調理器
KR19980014094U (ko) 전자렌지의 교류릴레이 변경장치
KR100268252B1 (ko) 전자렌지의 돌입전류 감소제어방법
KR20000075153A (ko) 전자렌지의 돌입전류 방지용 릴레이장치
JPS6230643Y2 (ja)
WO2019132810A1 (en) An induction heater and a coffee machine using the same
KR20000008741U (ko) 전자렌지의 과열 경보장치