JPH01234479A - 記録用水性顔料組成物 - Google Patents

記録用水性顔料組成物

Info

Publication number
JPH01234479A
JPH01234479A JP63061641A JP6164188A JPH01234479A JP H01234479 A JPH01234479 A JP H01234479A JP 63061641 A JP63061641 A JP 63061641A JP 6164188 A JP6164188 A JP 6164188A JP H01234479 A JPH01234479 A JP H01234479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
glycol
pigment
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63061641A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Furuta
古田 博巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Pigment Co Ltd
Original Assignee
Fuji Pigment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Pigment Co Ltd filed Critical Fuji Pigment Co Ltd
Priority to JP63061641A priority Critical patent/JPH01234479A/ja
Publication of JPH01234479A publication Critical patent/JPH01234479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、筆記具用水11−(ンキ、ポスターカラー、
づζ彩画…絵具、lIζ性印刷インキ、ジエlトインキ
、熱転写用インキ等に好適な本性顔料組成物′、さ、−
に詳しく言んば、貯蔵中の安定性が烏<。
−から陸用磯の色彩が鮮明で、かつ耐光性、m本性に優
れるなどの特徴を有するイζli顔料組成物に関する乙
のて゛ある、 一般に筆記具用インキにおいては、筆記具用芯材から円
滑に流出すること、目詰まりしない二と、芯材中て′乾
燥しにくい二と、筆記具内で経時変1ヒによる固1ヒを
生じないこと等がゼ・要な性質として要求され、さらに
)、体に無害て゛ある二と、引火性でないこと、臭気が
少ないこと、筆記により形成される文字などが耐光性、
m本性をfit /i 、かつ鮮明であること、基材に
浸透し過ぎず裏移りし全い二となどが望ましい性質とし
て挙げられるしかしながら、通常使用されている油性の
筆記具用インキにおいては、I、木に有害て′臭気の強
い引火性の溶剤を3有するという欠点が夕)る 池方、
11ζ性の筆記具用インキにおいては、前記の油性イン
キが持つ欠点については解決されるしのの。
筆記により形成される文字などの耐光性7及び耐本性に
欠けるなどの問題がある。このような問題は、着色材と
して染料の代わりに顔料を用いることによりある程度解
決されるが、顔料をよむ本性インキは、長期間の貯蔵に
おいて、本性インキ中の顔料の凝集が起こりやすく、そ
のため筆記具用芯材における目詰まりや、容器中での顔
F”)の沈降か生じ、所定の筆記画渫の色調や嘘明さが
得られないなどの問題が生しる、 したがって、これまでにRR科を普邑材とする本i生イ
ンキ(こおけるこのような問題を角T、央するために櫟
マな方法、例えば親木性有機溶剤を3有する)C注媒体
に、アクリル酸又はメタクリル酸のアルキルエステルを
主単位とする重合体を用いて卵料含汁敢する方法(特公
昭55・315434号公報)、スチレンとマレイン酸
半エステlしとのコホリマーを用いて顔料を号数する方
法(特開昭60−1614す9号公報)、水性インキを
遠心汁M鴫埋して沈降しやすい粗大粒子を取り除く方法
(特開昭36 614 b 6号公報)等が提案されて
いる !−かしながら、これらの方法は、前記の筆記具用イン
キとして要求される各性質について、・2・ずしら十汁
に満足しうるらのて゛はない、本発明者は、より高度の
貯蔵安定性、耐光性、耐本性を有する水性顔料1我物を
提供すべく鋭意研究を重ねた結果、顔料の分散剤にグリ
コール又は末端が本酸基て夕)るホリエステル7リコー
ルとテトラカルボン酸二無帽に杓とを選択的なモノエス
テル(ヒ反応によって鎖延長させたカルボキシル基を有
するポリエステル樹脂のアンモニウム塩又はアミン塩を
用いることによってて゛きた水性顔料組成物が、前記の
筆記具用インキとして要求される各性質を満足すること
を見出し5本発明をなすに至った 即ち、本発明は、水を媒木としたB科、5f敗削、校本
性溶剤からなる水性顔料組成物で、主たる分歇削に下記
に示す反応式を持ったグリコール類とテトラカルボン酸
二無水物とを選択的にモノエステル(ヒ反応のみを進行
させることによって鎖延長させたカルボキシル基を有す
るポリエステル樹脂のアンモニウム塩又はアミン塩を用
いることを特徴とするしのである。
「− 上記反応に使用されるグリコール類ヒしては。
ポリエステル樹脂に使用される総ての二価アルコールを
倉んて゛いる(也、末墳が本酸基となったホリエステル
グリコールし同探に使用でき、むしろt表音の方がn終
目的物の特性を自由に調節可能な点て・利用価値が高い
 二のポリエステル型グリコールは既知の各種の方法で
・得られるが、通常ジカルボン酸又はその1氏級アルキ
ルエステルと二価アルコールを縮合することによって得
られるかかるジカルボン!i12成分としては、テレフ
タル酸、イゾフタル酸、マロン酸、シ′メ千ルマロン酸
、こはく酸、ゲルタール酸、アジピン酸、トリメチルア
ジヒン酸、ヒメリン酸、2,2−シ′メチルフルタール
酸、アゼライン酸、七](シン酸、フマール酸、マレ・
イン酸、イタコンa、1.3−シクロベンタンシ′カル
ボ〉酸、1.2−シクロヘキサンシ′カルボンfi、1
.3−シクロへキサンシ′カルボン酸、1.4−シクロ
ヘキサンジカルボン酸、2.5−ツルボlレナンシ′力
!レボン酸、1.4−ナフタール酸、シフエニン酸、4
.4°−オキシ安息香酸、ジグリコーIし酸、千オシ′
フロピオン、及び2.5−ナフタレンシ′力lレボン酸
等が挙げられる。
これらは酸無水物、エステル、クロライド等であってら
良く、例えば1.4−シクロヘキサンジカルボン酸ジメ
チル、2.6−ナフタレ〉ジカルボン酸シ゛メチル、イ
ソフタル酸シ′メチル、テレフタル酸ジメ千ル及びテレ
フタル酸ジフェニルをよむ。
以上の池に少量ならば3酒以上の多情カルボン酸、例え
ばトリメリリト酸、無本トリメリ・lト酸、ピロメリッ
ト酸、無水ビロメリ・lト酸、4−メ千lレジクロへキ
ャン−1,2,3トリカルボン酸無4ζ杓、トリメシン
酸等も陸用可能である−また。二価アルコールとしては
エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレ
ングリコール、1.3−)゛ロハンシ′オール、2.4
−ジメチル−2−工千ルヘキサンー1.3−シ′オール
、2.2−ジメチル−1,3−プロパンジオール(ネオ
ペンチルグリコ−1し)、2−エチlレー2−プ千ルー
1.3−フロハンシ′オーツし、2−エチル−2−イソ
ブチル−1,3−フロI(ンシ゛オール、1.3−ブタ
ンシ゛オール、1.4−ブタンシ゛オール、1.5−ベ
ンタンジオール字、1.6−ヘキサンジオール、3−メ
チル−1,5−ベンタンジオール、2,2.4+、リメ
千ルー1.6−へキサンジオール、1,2−シクロヘキ
サンジメタツール、1.3−シクロへキナンシ′メタノ
ール、1.4=シクロヘキサンジメタツール 2.2,
4.4−子トラメチルー1.3−シクロプタンシ゛オー
ル、4,4°−チオジフェノール、4.4°−メチしン
シ゛フェノール、4.4°−(2−ノルボルニリデン)
ジフェノール、4.4°−ジヒドロキシビフェノール、
O−、lTl−及びρ−ジヒドロキシベンゼン、4.4
°−イゾフ゛ロビリデンフエノ−Iし、4,4°−イソ
フロビリデンビス(2,6−シクロロフエノー/11.
2.5−ナフタレンジオール及びP−キシレンジオール
が挙げられる以上の池に少lならば31M以上の多価ア
ルコ−Iし、例えば“ベンタエリスリトーIし、シ゛ペ
ンタエリスリトール リン、トリメチロ−lレフ゛ロバン,トリメチロールエ
タン、1.3.6−ヘキサントリオ−lし等も使用可能
である。
上記酸成分並びにアルコール成分を縮合させて末端に本
酸基を有するポリエステルグリコールを製造するには特
別な操[1−は必要でなく,従来公知の任意の方法で良
いが,代表的な例を挙げると酸成分に対し1.0〜2.
0@モルのアルコール成分を触媒と共に反応器に隨込み
、140〜280゛Cに昇(晶して脱水1i会を行う 
溶媒は特に必要でないが必要ならば酢酸メチル、ベンゼ
ン、アセトン、キシレジ、トルエン等の不活性溶媒を使
用しても良い。
上記のポリエステルグリコールは11!用目的によって
適宜選択されるが水溶性とするためには、水酸基優が8
0KOHs+g.g以上,好ましくはり5〜120KO
Hl1g g,固有粘度[η]0 2〜0、7d1g+
フェノール テトラクロルエタン=1  1.  25
’CIこで測定)が適当である上記グリコール類にテト
ラカルボン酸二無水物をモノエステル(ヒ反応させるに
際1−では、水酸基ヒ酸無本物基(オキサマロニル基)
とが等モルとなるように配きした場合,目的とするポリ
エステルvA@の汁子量を高くする二とが出来るが、該
モル比を等しくしないときは少ない方の官能基が消費さ
れた時点でM延長が停止する。
テトラカルボン酸二無水物の例としては,1、2、4.
5−ベンゼンテトラカルボン酸二無水物(兼本ヒロメリ
/1・酸)、1.2.3.J−ブタンテトラカルボン酸
二無水物,、1.2,3.4−ペンタンテトラカルボン
酸二無水物、3,3°。
4、4°−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物,
5−+2.5−ジオキシテトラヒドロフルフリル)−3
−メチル−3−シクロヘキセン−1、2−シ′カルボン
酸無水杓、5−(2.5−シ′オキシテトラヒドロフル
フリル)−3−シクロヘキセン−1.2−ジカルボンl
li!無水物、シクロペンタンテトラカルボン酸二無水
物、2.3.6.7−ナフタレ゛シテトラカルボン酸二
無水物、1,2、5.6−ナフタレンテトラカル・ボン
酸二無水物、エチレングリコールとストリメリテートニ
無水物、2,2°.3.3°−ジフェニルテトラカルボ
ン酸二無水物、千オフエンー2.3.4.5ーテトラカ
ルボン酸二無水物、エチレンテトラカルボン酸二無水物
等が挙げられる モノエステルfヒ反応に溶剤は必ずしも必要ではないが
,反応は150C以下から開始することが好ましいのて
゛そのような温度における反応物の粘度が高過ぎる場合
には撹拌し易くするに必要な溶剤を使用すれば良い,か
かる際に用いられる溶剤としては、ベンゼン、トルエン
、キシレン、アセトン、メチルエチルゲトン、メチルイ
ソブチルクトン、酉Y酸二チlし、酢酸ブチIし、ジメ
チルホルムアミド等が列挙できる。
モノエステルfヒ反応は室温でも進行するが、100〜
1 5 0 Cでは1〜4時間で進行し、多くのP4き
、5,000前後の分子量に達する、更に分子量を高く
する1%合は徐りに昇、晶し1〜5時間をかけてISO
〜200Cに到らしめることにより、1万〜10万の分
子量に達する 二のとき、昇イ晶速度が速過ぎると縮合
によって水が発生すると共に増粘しゲル1ヒするP4き
が夕)るかくして得られるカルボキシル基を有するポリ
エステル樹脂は、使用するグリコール類とテトラカルボ
ン酸二無水杓の種頌に応じてその酸価を種マに1疋るこ
とが出来るので、アルカリ可溶性のポリエステル樹脂を
得ることら容易である アルカリ可溶性とするときは、
分子1soo〜1,200 、4こ酸基1li9 ’5
〜140 K OHmg  gのポリエステルグリコー
ルと等モル力、例えばJ!gi本ヒロメリ11〜lr!
2をモノエステル]ヒさせることにより、酸価s O〜
110KOHL1g gのポリエステル(樹脂が得られ
る このに′:3き、分子1は反応温度の温度と時間に
よって変化するが、酸価は一定である可溶(ヒするアル
カリとしては、例えばモノ、ジ、l−リメ千Iしアミン
、モノ、シ′、トリエチルアミン等の脂肪族第1〜第3
級アミン、モノ、ジ、1ヘリエタノールアミン等のアル
コ−Iレアミン、モルホリン、アンモニア等が考えられ
る。
また顔料としては、例えばアゾレーキ、不溶性アゾ顔料
、縮合アゾ顔料、キレートアゾ顔料等のアゾ顔料や、フ
タロシアニンR科、ペリレン及びペリノン顔料、アシト
ラキノン顔料8+、キナクリド>N4科、ジオキサジン
卵科、千オインジゴQ pi 。
イゾインドリノンgl科、キノフタロン顔ト1等の一9
環式顔料や、塩基性染料型レーキ、酸り染料型レーキ等
の染料レーキや、ニトロ顔料、二l・ロゾ顔料、アニリ
ンプラIり、昼光蛍光顔料などを挙げることが出来る、
これらの中で好ましいしのはアゾ顔料、多環式顔ト(、
染料レーキ及び昼光蛍光顔料であり、更にアゾ顔料の中
て″は不溶性アゾ顔料及びアゾレーキが、多環式顔料の
中ではフタロシアニン類[1、キナクリドン類t4、ジ
オキサシ′ン部料及びアシトラキノン顔料が特に好まし
い、これらの顔料はそれぞれ単独て用いてら良いし、2
種以上混合して用いてら良い (表 1)に、これらの顔Hの真木例を示すが、本発明
に使用しうる顔1)は、これらの例に限定される乙ので
はない (表 1) 次に実施例を示し、本発明を具体的に説明する〈実施例
〉 (末端水酸基含有ポリエステルグリコールの製造ナトフ
タル60.5モル、イゾフタル酸0.5モル、エチレン
グリコール1.0モル、ジエチレングリコール0.2モ
ルを触媒の酢酸亜鉛0.1部と共に窒素導入管、温度計
、撹拌機、精留塔をけしな反応器に佳込み190〜22
0(に昇温し、水を除去しながら13時間反応をし、5
を子Ji800、水酸基間140KOH*g gのポリ
エステルグリコールを得た。
〔樹脂1〕 上記と同一の反応器にキシレン100g、末端水酸基含
有ポリエステルグリコールloog、無水ピロメリット
fi28g(ポリエステル中の水酸基に対して1.0モ
ルに相当)を隨込み140 ’Cで1時間反応を行った
陵、キシレンを留去しつつ2時間で180 ’Cとし、
更に同温度で1時間保(晶した。その結果、平均分子量
18.000.酸1百110KOH嘔 gのカルボキシ
ル基き有ポリエステルt!1指を得た Jl11脂2〕 上記と同一の反応器にキシレン100g、末端」ζ酸基
含有ポリエステルグリコール100 g、う(2,5−
ジオキゾテ]・ラヒドロフルフリル)−3−メチル−3
−シクロヘキセン−1,2−シ゛カルボン酸無水杓30
g (ポリエステル中の11ζ酸基に対して0.9モル
に相当)を佳込み140 cて゛5時間反応を行い、h
子量5.000.酸1i[1i 98K OHmg  
gのカルボキシル基含有ポリエステル樹脂を得た。
〔1!I脂3〕 上記と同様の反応器にトルエン500g、末端水酸基含
有ポリエステルグリコール100g、1.2.3.4−
ブタンテトラカルボン酸二無水物14g(ポリエステル
中の水酸基に対して1.5モルに相当)を仕込み110
Cで1時間反応を行った陵、トルエンを留去しつつ2時
間で1800とし、更に同温度で3時間保温した 分子
量15、OOO,al175KOHs+g  gJ)h
TLボ”rシtL基齢有ポリエステルを得た 〔I!1詣4〕 上記と同一の反応器にジメチルホルムアミド100g、
末端水酸基含有ポリエステルグリコール100g、無水
ビロメリ・ソト酸13g+ポリエステル中の水酸基に対
して0.9モルに相当)を仕込み145Cで5時間反応
を行い1分子16.000 、6女1ai 67 K 
OHsg  g ノh +レホキシIL Is :S有
ポリエステル樹脂を得た 〈実施例1〉 樹脂1のモノエタノールアミン塩3部、カー下2124
29部、エチレングリコ−46部、水2部をボールミル
に入れ24時間分散し、更にグリセリン20部、水40
部を追加して黒色顔料インクを得た。
〈実権例2〉 樹脂2のジェタノールアミン塩3部、フタロシアニンブ
ルー10部、エチレングリコールし部、本21部をボー
ルミルで24時間分散し、更にグリセリン20部、水4
0部を追加して青色顔料インクを1等な 〈実施例3〉 樹脂3のトリエタノールアミンfjjm 3部、ベンジ
ジンエロー10部、工千しレグリコール6部1本21部
をボールミルで24時間分散し、更にグリセリン20部
、水40部を追加して黄色電材インクを得た (実li&例4〉 樹脂4のアンモニア塩10部、カーボ〉ブラlり8部、
エチレングリコール6部、水26部をボールミルで24
時間分散し、更に4450部を追加して黒色顔料インク
を得た こうして得た実施例1〜4の顔料インクを0゜511I
+径千l)の市販サインペン容器に充填し、市阪の顔卜
lタイプの同種のむのとを次のように比較した (11貯蔵安定性 50 Cの恒(晶槽て゛6ケ月間上向き及び下向き放置
した陵、模造紙に実筆記した9 +21rr#水性 模造紙及びブリキ板に実筆記して24時間放置したr&
、7kに5秒間浸漬した時の横線の凄み出しを調べた。
(31耐光性 フェードメーターにて100時間の変退色を調べた その結果 (11貯蔵安定性については。
市販のものは上向きでかなり薄くなり、下向きて゛は筆
記不能であったが、実施例1〜4では殆ど変1ヒが無か
った7 +21耐水性については。
模造紙に筆記したしのは、市販のものら実施例1〜4ら
同じく強かったが、ブリキ板に筆記したしのは、市販の
乙のでは凍れてしまったが、実施例の特にアンモニア塩
である4については全く流れなかった (31耐光性については、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  水を媒体として顔料、分散剤、親水性溶剤からなる記
    録用水性顔料組成物で、主たる分散剤にグリコール又は
    末端が水酸基であるポリエステルグリコールとテトラカ
    ルボン酸二無水物とを選択的なモノエステル化反応によ
    って鎖延長させたカルボキシル基を有するポリエステル
    樹脂のアンモニウム塩又はアミン塩を用いることを特徴
    とする記録用水性顔料組成物
JP63061641A 1988-03-14 1988-03-14 記録用水性顔料組成物 Pending JPH01234479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061641A JPH01234479A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 記録用水性顔料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63061641A JPH01234479A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 記録用水性顔料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234479A true JPH01234479A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13177040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63061641A Pending JPH01234479A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 記録用水性顔料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01234479A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6204319B1 (en) 1998-10-30 2001-03-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous coating compositions
US6379440B1 (en) 1995-10-23 2002-04-30 Xaar Technology Limited Ink jet printer dispersion inks
JP2007131832A (ja) * 2005-10-14 2007-05-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物
JP2013075966A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Unitika Ltd 水性分散体およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6379440B1 (en) 1995-10-23 2002-04-30 Xaar Technology Limited Ink jet printer dispersion inks
US6204319B1 (en) 1998-10-30 2001-03-20 E.I. Du Pont De Nemours And Company Aqueous coating compositions
JP2007131832A (ja) * 2005-10-14 2007-05-31 Toyo Ink Mfg Co Ltd 顔料組成物
JP2013075966A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Unitika Ltd 水性分散体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW460317B (en) Dispersant, process for the preparation thereof and compositions and millbase containing same and use in paints and inks
US2663649A (en) Ester modified polyamide resins
CN102391439B (zh) 一种环氧酯改性的水性醇酸树脂及其制备方法
CN102712820B (zh) 辐射可固化水性涂料组合物
US10010838B2 (en) Dispersing resins
US9834691B2 (en) Hyperbranched polyesters in printing inks
JP5864379B2 (ja) 結晶性trans−桂皮酸ジエステルとアモルファスイソソルビドオリゴマーとを含有する転相インク
JPS61174939A (ja) 徴細な非磁気性固体組成物、及び分散剤
JP2002501963A (ja) 蛍光高分子顔料
JP5483670B2 (ja) 非水系顔料分散剤及び顔料組成物
US20140065385A1 (en) Hyperbranched polyesters in printing inks
TW313581B (ja)
JPH01234479A (ja) 記録用水性顔料組成物
JPH06507932A (ja) 熱硬化性塗料組成物
JP3680988B2 (ja) スルホン酸金属塩共重合乳酸系樹脂
AU749317B2 (en) Thixotropic agent based on an alkyd resin
US4051089A (en) Water reducible short oil alkyd resins and process of making same
JP6223086B2 (ja) ポリヒドロキシアルカノエート化合物を含む転相インク
US20140275412A1 (en) Non-crystalline polyester resin, and binder resin and binder resin dispersion for toner
TW379234B (en) Production of functional group terminated polymers containing sulfonate group via sulfonation of ethylenically unsaturated polymers
JPS5823614A (ja) 美爪料
RU2328512C2 (ru) Пигментная паста
TW200829660A (en) Pigment concentrate
JP2007063472A (ja) 顔料の高分子分散剤およびカラーフィルター用着色組成物
JP3962576B2 (ja) インキ組成物