JPH0123172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123172Y2
JPH0123172Y2 JP1982145990U JP14599082U JPH0123172Y2 JP H0123172 Y2 JPH0123172 Y2 JP H0123172Y2 JP 1982145990 U JP1982145990 U JP 1982145990U JP 14599082 U JP14599082 U JP 14599082U JP H0123172 Y2 JPH0123172 Y2 JP H0123172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pattern
lead wire
liquid crystal
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982145990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5951385U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14599082U priority Critical patent/JPS5951385U/ja
Publication of JPS5951385U publication Critical patent/JPS5951385U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123172Y2 publication Critical patent/JPH0123172Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は一層の液晶層で形状が異なる第1のパ
ターン及び第2のパターンを選択表示する液晶表
示装置に関する。
(従来の技術) 従来、一層の液晶層で例えば黒色の円形のパタ
ーンと三角形のパターンとを選択表示する場合、
液晶層の表面に第1図Aに示すように両パターン
共通の電極aと、円形のパターンに対応する3個
の電極b,c,dと、三角形のパターンに対応す
る3個の電極e,f,gとを設け、更に液晶層の
裏面に第1図Bに示すように電極a〜gの全てと
対向する共通電極hを設けた構成であり、円形パ
ターンを表示する場合には、電極a,b,c,d
を共通に接続し且つ電極h,e,f,gを共通に
接続して電極a,h間に駆動用の電源を供給する
ようにし、また、三角形のパターンを表示する場
合には、電極a,e,f,gを共通に接続し且つ
電極h,b,c,dを共通に接続して電極a,h
間に駆動用の電圧を供給するようにしている。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、上記した従来構成では、電極数
が多く円形のパターンと三角形パターンを変化さ
せる場合にその電極の切換が複雑となる欠点があ
る。
本考案は上記した事情に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、第1のパターンと第2のパタ
ーンを選択表示するものにおいて、電極数が少な
くて構造及び切換えが簡単にでき、しかも正確な
表示状態が得られる液晶表示装置を提供するにあ
る。
[考案の構成] (課題を解決するための手段) 本考案は一層の液晶層で第1のパターン及び第
2のパターンを表示させるものにおいて、前記液
晶層の一方の面に前記第1のパターンと対応する
形状の第1の電極を設け、前記液晶層の他方の面
に前記第2のパターンと対応する形状の第2の電
極を設け、前記液晶層の一方の面に前記第1の電
極を所定間隔を存して囲繞するようにして少なく
とも一部が前記第2の電極と対向する第3の電極
を設け、前記液晶層の他方の面に前記第2の電極
を所定間隔を存して囲繞するようにして少なくと
も一部が前記第1の電極と対向する第4の電極を
設け、前記第3の電極及び第4の電極にスリツト
状の溝を介して前記第1の電極及び第2の電極か
ら夫々外方に導出されたリード線部を形成し、各
リード線部と液晶層を挾んで対向する面に夫々ス
リツト状電極を形成し、前記スリツト状電極に前
記リード線部と同相又は逆相の電圧を印加するこ
とにより前記リード線部の部分を非表示状態又は
表示状態にすることを特徴とするものである。
(作用) 上記した手段によれば、従来のものに比べて少
ない電極数で表示状態の切換えが可能であり、し
かも、リード線の部分をも非表示状態及び表示状
態に切換え可能であるから、リード線の部分が第
1及び第2のパターンから欠けたり或いは余分に
表示されることも起こらず正確な表示状態を得る
ことができる。
(実施例) 以下本考案の一実施例について第2図及び第3
図を参照しながら説明する。第2図Aは矩形状の
液晶層1の表面を示すもので、これに第1のパタ
ーンと対応する円形の透明な導電部材からなる第
1の電極2が中央部に形成され、周縁部の端子部
3と第1の電極2との間を細幅なリード線部4で
連結している。5は第1の電極2を所定の間隔を
存して囲繞する外形が略矩形状をなす第3の電極
で、これは透明な導電部材にて形成されていてリ
ード線部4を挾むようにしてスリツト状の溝6が
形成されている。7は第3の電極5と周縁の端子
部8との間を連結するリード線部である。一方、
第2図Bは液晶層1の裏面を示すもので、これに
第2のパターンと対応する三角形の透明な導電部
材からなる第2の電極9が中央部に形成されてい
る。そして、この第2の電極9の3個の角部は一
部が第3の電極5に対向しており、1個の角部か
ら導出した細幅のリード線部10を周縁の端子部
11に連結している。12は第2の電極9を所定
の間隔を存して囲繞する外形が略矩形状をなす第
4の電極で、リード線部10を挾むようにしてス
リツト状の溝12bが形成されている。13は第
4の電極12と周縁の端子部14との間を連結す
るリード線部である。そして、第1の電極2の周
囲部は一部が第4の電極12に対向している。1
5はリード線部10と対向するように液晶層1の
表面側に設けられたスリツト状電極で、一端が周
縁の端子部16に接続され、第3の電極5にはス
リツト状電極15を形成する部分にスリツト状の
溝5aを予め形成している。一方、17はリード
線部4と対向するように液晶層1の裏面に設けら
れたスリツト状電極で、一端が周縁の端子部18
に接続され、第4の電極12にはスリツト状電極
17を形成する部分にスリツト状の溝12aを予
め形成している。
次に上記構成の作用を説明する。まず、第1の
パターンたる円形のパターンを表示する場合に
は、端子部8,11,14,16を共通に接続す
るとともに端子部3,18を共通に接続してこれ
らの間に例えば方形波の駆動用の電圧を印加す
る。すると、第1の電極2と該第1の電極2を除
く第2〜第4の電極9,5,12との間に逆相の
電圧が印加されるから、第1の電極2の裏面に対
向する領域の液晶層1の光学状態が変化し、以つ
て例えば黒色の第1のパターンたる円形パターン
が表示される。この時、第3の電極5の裏面と対
向する領域に位置する第2、第4の電極9,12
は第3の電極5と同相であるから、これらの間に
位置する液晶層1の光学状態は変化せず、従つ
て、例えば白色のままとなる。
而して、第3図は液晶層1に表示されるパター
ンと電極の接続関係を示す図であり、a〜d,
a′〜d′の各同一欄の電極は共通に接続されて同相
の電圧が与えられ、異なる欄内の電極即ちa,
a′間,b,b′間,c,c′間及びd,d′間に逆相の
電圧が与えられる。そして、上記した第1のパタ
ーンを表示する場合に、第3図a,a′欄に示すよ
うにスリツト状電極17に第1の電極2即ちリー
ド線部4と同相の電圧が印加されているから、リ
ード線部4と対向する部分は非表示状態になり、
スリツト状電極15に第2の電極9即ちリード線
部10と同相の電圧が印加されているから、リー
ド線部10と対向する部分も非表示状態になる。
次に第2のパターンたる三角形のパターンを表示
する場合には、端子部3,8,14,18を共通
に接続するとともに端子部11,16を共通に接
続してこれらの間に例えば方形波の駆動用電圧を
印加する。すると、第2の電極9と該第2の電極
9を除く第1、第3及び第4の電極2,5及び1
2との間に逆相の電圧が印加されるから、第2の
電極9の前面に対向する領域の液晶層1の光学状
態が変化し、以つて例えば黒色の第2のパターン
たる三角形のパターンが表示される。この時、第
4の電極12の表面に対向する領域に位置する第
1、第3の電極2,5は第4の電極12と同相で
あるから、これらの間に位置する液晶層1の光学
状態は変化せず白色のままとなる。この第2のパ
ターンを表示する場合に第3図b,b′欄に示すよ
うに、スリツト状電極17と第1の電極2即ちリ
ード線部4と同相の電圧が印加され、スリツト状
電極15に第2の電極9即ちリード線10と同相
の電圧が印加されているから、第1のパターンを
表示する場合と同様にリード線部4,10と対向
する部分は非表示状態になる。
一方、第1のパターンたる円形のパターンを上
述したとはポジ.ネガ反転したパターンを表示す
る場合には、第3図のc,c′欄に示すように各電
極を互いに接続してc欄の電極とc′欄の電極との
間に逆相の方形波電圧を印加する。また、第2の
パターンたる三角形のパターンを上述したとはポ
ジ.ネガ反転したパターンを表示する場合には第
5図のd,d′欄に示すように各電極を互いに接続
してd欄の電極とd′欄の電極との間に逆相の方形
波電圧を印加する。
この場合に、電極15に電極9即ちリード線部
10と逆相の電圧が印加され、電極17に電極2
即ちリード線部4と逆相の電圧が印加されてるこ
とにより、リード線部4,10と対向する部分を
表示状態としている。
上記構成によれば、第1のパターン及び第2の
パターンを表示するために、基本的に第1乃至第
4の電極2,9,5,12を設けるのみで済み、
電極数が従来構造に比べて著しく減少するから、
構造が簡単になり、パターンを変化する場合の切
換えも容易にできる。
そして、上記構成では第3の電極5を横ぎるリ
ード線部4と第4の電極12を横ぎるリード線部
10と夫々対向するようにしてスリツト状電極1
7,15を設け、パターンの表示状態に合せてス
リツト状電極17,15にリード線部4,10と
同相或いは逆相の電圧を印加することにより該リ
ード線部分を非表示状態又は表示状態にするよう
にしたから、正確な表示状態を得ることができ
る。即ち、仮にスリツト状電極17が存在せずに
リード線部4と対向する部分が第4の電極14で
あるとすると、円形の第1のパターンを表示する
場合に、リード線部4と対向する部分に線状の表
示がなされてしまい、また、円形の第1のパター
ンをネガ・ポジ反転したパターンを表示する場合
にリード線部4と対向する部分に線状の非表示部
分ができて、いずれの場合にも表示状態が不正確
になる虞れがあるが、本実施例では、このような
不正確な表示状態の発生が起らずに正確な表示が
可能となる。
[考案の効果] 本考案は以上の説明から明らかなように、第1
のパターンと第2のパターンとを選択表示するも
のにおいて、電極数が少なくて構造及び切換えが
簡単にでき、更に構造が簡単であるため従来は不
可能な複雑な形状の表示も可能であり、しかも、
正確な表示状態を得ることができるという実用的
な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構成を示す平面図、第2図及び第
3図は本考案の一実施例を示すものであり、第2
図は平面図、第3図は表示されるパターンと電極
の接続関係とを示す図である。 図面中、1は液晶層、2は第1の電極、4,
7,10,13はリード線部、5は第3の電極、
6,5a,12a,12bは溝、9は第2の電
極、12は第4の電極、15,17はスリツト状
電極である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一層の液晶層で第1のパターン及び第2のパタ
    ーンを表示させるものにおいて、前記液晶層の一
    方の面に設けられ前記第1のパターンと対応する
    形状の第1の電極と、前記液晶層の他方の面に設
    けられ前記第2のパターンと対応する形状の第2
    の電極と、前記液晶層の一方の面に前記第1の電
    極を所定間隔を存して囲繞するように設けられ少
    なくとも一部が前記第2の電極と対向する第3の
    電極と、前記液晶層の他方の面に前記第2の電極
    を所定間隔を存して囲繞するように設けられ少な
    くとも一部が前記第1の電極と対向する第4の電
    極と、前記第3の電極及び第4の電極に形成され
    たスリツト状の溝を介して前記第1の電極及び第
    2の電極から夫々外方に導出されたリード線部
    と、各リード線部と前記液晶層を挾んで対向する
    面に夫々形成されたスリツト状電極と、前記スリ
    ツト状電極に前記リード線部と同相又は逆相の電
    圧を印加することにより前記リード線部の部分を
    非表示状態又は表示状態にすることを特徴とする
    液晶表示装置。
JP14599082U 1982-09-27 1982-09-27 液晶表示装置 Granted JPS5951385U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14599082U JPS5951385U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14599082U JPS5951385U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5951385U JPS5951385U (ja) 1984-04-04
JPH0123172Y2 true JPH0123172Y2 (ja) 1989-07-17

Family

ID=30325099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14599082U Granted JPS5951385U (ja) 1982-09-27 1982-09-27 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5951385U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102698A (en) * 1976-02-24 1977-08-29 Seiko Epson Corp Display device
JPS5541818B2 (ja) * 1972-06-08 1980-10-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541818U (ja) * 1978-09-08 1980-03-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5541818B2 (ja) * 1972-06-08 1980-10-27
JPS52102698A (en) * 1976-02-24 1977-08-29 Seiko Epson Corp Display device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5951385U (ja) 1984-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0123172Y2 (ja)
US4139271A (en) Display device
KR920006786A (ko) 액정표시 장치
JPS63144617U (ja)
JPH0419472Y2 (ja)
JPS6281625A (ja) 液晶表示装置
JPS63140509U (ja)
JPS5833215A (ja) 液晶表示素子
JPS58131084U (ja) 液晶表示器
JPS5971082A (ja) 液晶表示装置
JPS6211885A (ja) 液晶表示装置
JPS59135429A (ja) 液晶表示装置
JPS58131083U (ja) 液晶表示器
JPH0481887A (ja) 液晶表示装置
JPH0241038B2 (ja)
JPS6235327U (ja)
JPS6365095U (ja)
JPH01169222U (ja)
JPH0213227U (ja)
JPS6179394U (ja)
JPS63162324U (ja)
JPS62190222U (ja)
JPS5926782A (ja) ドツトマトリツクス表示用液晶表示パネル
JPS6324584U (ja)
JPS61148096U (ja)