JPH01231438A - 光伝送方式 - Google Patents

光伝送方式

Info

Publication number
JPH01231438A
JPH01231438A JP63058075A JP5807588A JPH01231438A JP H01231438 A JPH01231438 A JP H01231438A JP 63058075 A JP63058075 A JP 63058075A JP 5807588 A JP5807588 A JP 5807588A JP H01231438 A JPH01231438 A JP H01231438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
section
laser
detection information
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63058075A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Tanaka
信行 田中
Kazuya Hayashi
和也 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP63058075A priority Critical patent/JPH01231438A/ja
Publication of JPH01231438A publication Critical patent/JPH01231438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光通信の光伝送方式に利用する。特に、光フ
ァイバを媒体として情報伝送を行う光通信において、光
信号がとだえたときに相手局に事故検出情報を送信する
光伝送方式に関するものである。
〔概要〕
本発明は光伝送方式において、 相手局からの光信号がとだえたときに相手局に事故検出
情報を送信し、相手局はこの事故検出情報に基づいてレ
ーザ発光素子の出力を停止することにより、 レーザ光による障害を防止し安全性を向上するようにし
たものである。
〔従来の技術〕
従来、光伝送方式は、稼働中に光ファイバケーブルが断
線するか、または光ファイバケーブルのコネクタがはず
れたときなどにレーデ光による作業者の失明などの障害
に対する保護のための対策が取られていなかった。
レーデ光は非常にエネルギーが高く肉眼で直視すると大
変危険であり失明の危険性もある。特に、1.3μm帯
および1.551帯は光が目に見えず、ファイバの端面
を見ても光が出ているかどうかの判断がつかないために
、作業中に作業者が誤ってレーザ発光素子や光ファイバ
ケーブルの端面をのぞいて失明する可能性がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来の光伝送方式では、レーザ光に
よる障害に対する作業者の保護のための手段がなく安全
な作業者の注意に依存している欠点があった。
本発明は上記の欠点を解決するもので、レーザ光による
障害を防止できる安全な光伝送方式を提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、一対の光ファイバケーブルで接続された二つ
の局はそれぞれ、一方の光ファイバケーブルを介して相
手局に光信号を送信するレーザ発光素子と、他方の光フ
ァイバケーブルを介してこの相手局から光信号を受信し
て電気信号に変換するレーザ受光素子と、光送受信回路
とを含み、この光送受信回路は、複数チャネルの電気信
号を入力して多重化する多重化部と、この多重化部の出
力を入力して上記レーザ発光素子を駆動する駆動制御部
と、上記レーザ受光素子の出力を複数チャネルに分離す
る分離部とを含む光伝送方式において、上記光送受信回
路はそれぞれ、上記分離部の出力に基づいて相手局から
の光信号がとだえたことを検出して事故検出情報を上記
多重化部に多重入力のひとつとして与える事故検出部と
、上記分離部から相手局の事故検出情報を入力して上記
駆動制御部のレーザ発光を阻止させるレーザ発光阻止手
段とを含むことを特徴とする。
〔作用〕
分離部の出力に基づいて相手局からの光信号がとだえた
ときに事故検出部でそれを検出して事故検出情報を多重
化部に与えて相手局に通知する。
レーザ発光阻止手段は相手局からの事故検出情報を分離
部から入力しレーザ発光阻止信号を駆動制御部に与えて
レーザの発光を阻止させる。以上の動作によりレーザ光
による障害を防止でき安全性を向上できる。
〔実施例〕
本発明の実施例について図面を参照して説明する。第2
図は本発明一実施例光伝送装置のブロック図である。第
1図は本発明の光伝送装置の局のブロック構成図である
。第1図および第2図において、光伝送装置は、一対の
光ファイバケーブル20で接続された二つの局10はそ
れぞれ、一方の光ファイバケーブルを介して相手局に光
送信信号Cを送信するレーザ発光素子11と、他方の光
ファイバケーブルを介してこの相手局から光受信信号a
を受信して電気信号に変換するレーザ受光素子12と、
光送受信回路30とを含む。
光送受信回路30は、複数チャネルの電気信号を入力し
て多重化する多重化部31と、多重化部31の出力を入
力してレーザ発光素子11を駆動する駆動制御部32と
、レーザ受光素子12の出力を増幅する増幅部33と、
増幅部33の出力を複数チャネルに分離する分離部34
を含む。
ここで本発明の特徴とするところは、光送受信回路30
に、分離部34の出力に基づいて相手局からの光受信信
号aがとだえたことを検出して事故検出情報すを多重化
部31に多重入力のひとつとして与える事故検出部35
と、レーザ発光阻止手段として分離部34から相手局の
事故検出情報を入力して駆動制御部32にレーザ発光阻
止信号dを与えるレーザ発光阻止部36およびレーザ発
光阻止信号dに基づいてレーザ発光素子の電源を切断し
て駆動を停止させる駆動制御部32の駆動停止手段とを
含むことにある。
このような構成の光伝送装置の動作について説明する。
第3図は本発明の光伝送装置の動作を示すタイムチャー
トである。第1図において、図外から入力された電気信
号は、多重化部31を経由し、駆動制御部32に入力し
レーザ発光素子11を駆動して光伝送を行う。一方、受
信した光受信信号aは、レーザ受光素子12で電気信号
に変換し、増幅部33で増幅し、分離部34を経由して
図外に出力する。
相手局からの光受信信号aがとだえたときには、事故検
出部35で検出する。事故検出情報すは多重化部31で
入力電気信号と多重化し、相手局へ送信する。
一方、相手局から事故検出情報すを受信したときには、
レーザ発光阻止回路36が働いて、レーザ発光素子11
の発光を停止または遮断して作業者の事故を防ぐ。
装置の調整時にはレーザ発光阻止回路36をオフにして
作業を行う。
第3図において、相手局から光受信信号aに多重化され
て事故検出情報すが伝送される。自局からの送信用の光
ファイバケーブル20に障害が発生すると、相手局から
の事故検出情報すが「0」から「1」になり、所定の遅
延時間が経過した後にレーザー発光阻止部36が働いて
、レーザ発光素子11の発光が停止または遮断される。
所定の遅延時間はノイズ等によりレーザ発光阻止部36
が誤動作するのを防ぐために設けであるもので、事故検
出情報すが「0」から「1」になってから数フレーム受
信して「0」にならないときにはじめてレーザ発光阻止
部36が働くようになっている。所定の遅延時間はたと
えば6Mb/sて約1m51また100Mb/sで約5
0μsである。
事故検出部35は、装置の起動時には制御によりその検
出出力の送出を一時的に停止させ、装置の動作が安定状
態になってからその動作を開始させる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、作業者を失明等の事故
から守り、安全性を向上できる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光伝送装置の局のブロック構成図。 第2図は本発明一実施例光伝送装置のブロック構成図。 第3図は本発明の光伝送装置の動作を示すタイムチャー
ト。 10・・・局、11・・・レーザ発光素子、12・・・
レーザ受光素子、20・・・光ファイバケーブル、30
・・・光送受信回路、31・・・多重化部、32・・・
・駆動制御部、33・・・増幅部、34・・・分離部、
35・・・事故検出部、36・・・レーザ発光阻止部、
a・・・光受信信号、b・・・事故検出信号、C・・・
光送信信号、d・・・レーザ発光阻止信号。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一対の光ファイバケーブルで接続された二つの局は
    それぞれ、一方の光ファイバケーブルを介して相手局に
    光信号を送信するレーザ発光素子と、他方の光ファイバ
    ケーブルを介してこの相手局から光信号を受信して電気
    信号に変換するレーザ受光素子と、光送受信回路とを含
    み、 この光送受信回路は、複数チャネルの電気信号を入力し
    て多重化する多重化部と、この多重化部の出力を入力し
    て上記レーザ発光素子を駆動する駆動制御部と、上記レ
    ーザ受光素子の出力を複数チャネルに分離する分離部と
    を含む 光伝送方式において、 上記光送受信回路はそれぞれ、上記分離部の出力に基づ
    いて相手局からの光信号がとだえたことを検出して事故
    検出情報を上記多重化部に多重入力のひとつとして与え
    る事故検出部と、上記分離部から相手局の事故検出情報
    を入力して上記駆動制御部のレーザ発光を阻止させるレ
    ーザ発光阻止手段とを含む ことを特徴とする光伝送方式。
JP63058075A 1988-03-10 1988-03-10 光伝送方式 Pending JPH01231438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058075A JPH01231438A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 光伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63058075A JPH01231438A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 光伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01231438A true JPH01231438A (ja) 1989-09-14

Family

ID=13073799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63058075A Pending JPH01231438A (ja) 1988-03-10 1988-03-10 光伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01231438A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6483616B1 (en) Safe repair of malfunction in optical communication system
CA2096403C (en) Fail-safe automatic shut-down apparatus and method for high output power optical communications system
US6359708B1 (en) Optical transmission line automatic power reduction system
US7092630B2 (en) Open fiber control for optical transceivers
US5436750A (en) Optical repeatered transmission with fault locating capability
EP1839402B1 (en) Method of controlling optical amplifier located along an optical link
CA2301595A1 (en) Optical amplification relay system
JP2682517B2 (ja) 光出力遮断システム
JP4492227B2 (ja) 光伝送システム、該システムに用いられる励起光源停止装置及び励起光源停止方法
EP2161859B1 (en) Safety and power control arrangement for optical fiber communication apparatus
EP1182809B1 (en) Safety shutdown system for a WDM fiber optic communications network
JPH01231438A (ja) 光伝送方式
JPH0468830A (ja) 光増幅装置の制御方法及び光増幅装置
EP1788727A1 (en) Method to protect human eyes in optical communication system
JP3461475B2 (ja) 光波長多重伝送システム及びそれに用いる主信号双方向シャットダウン方式
JP3045288B2 (ja) 光信号出力停止の方法とその回路
KR100278443B1 (ko) 광전송망에서의 송신출력 자동 차단 및 복구 장치
EP1102423A2 (en) Method for the safe automatic restart of optical transmitters in fiber optic telecommunication systems
JP4346153B2 (ja) 光増幅分配装置
JP2697659B2 (ja) 光通信システム
JPH05308166A (ja) 光増幅装置
JPH04232438A (ja) 光伝送装置
JPH0394529A (ja) 光出力自動遮断方式
US6845189B2 (en) System and a method for limiting the maximum of light transmitted from a ribbon fiber
EP1340325B1 (en) A system and a method for limiting the maximum of light transmitted from a ribbon fiber