JPH01230802A - 斜張橋斜材の架設時の防錆方法 - Google Patents

斜張橋斜材の架設時の防錆方法

Info

Publication number
JPH01230802A
JPH01230802A JP5747688A JP5747688A JPH01230802A JP H01230802 A JPH01230802 A JP H01230802A JP 5747688 A JP5747688 A JP 5747688A JP 5747688 A JP5747688 A JP 5747688A JP H01230802 A JPH01230802 A JP H01230802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
diagonal
steel wire
protective pipe
corrosion preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5747688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413485B2 (ja
Inventor
Taku Tsukada
塚田 卓
Shigetaka Ishihara
石原 重孝
Masaomi Yokoyama
横山 雅臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5747688A priority Critical patent/JPH01230802A/ja
Publication of JPH01230802A publication Critical patent/JPH01230802A/ja
Publication of JPH0413485B2 publication Critical patent/JPH0413485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は斜張橋を架設する際の斜材鋼線の防錆方法に
関する。
(発明が解決しようとする課題〕 斜張橋を支持する斜材の鋼線は、最近の傾向としては、
鋼線全体を防護管で被覆し、その内部にグラウト材を充
填するグラウト工法が一般である。しかし、グラウトの
充填は橋全体の架設が終了し、張力調整が終了した後に
行なうために、長い場合は斜+A鋼線を張渡した後、1
年以上そのままの状態で放置されるので、結露等による
鋼線の腐食が懸念される。
従来、架設時の鋼線の防錆方法としては、■鋼線に亜鉛
メツキを施す、■保護管内に乾燥空気を送る、■保護管
内に窒素ガス等の不活性ガスを送る等の方法があった。
しかし、■亜鉛メツキを施した鋼線は、グラウト材とし
て一般に用いるセメントミルクを充填した場合、(Zn
+2HzO→Zn(OH)z +)12:]の反応が起
り、鋼線に水素脆性が発生ずる可能性を生じる。この反
応を防止するためには亜鉛メンキ表面をポリエチレン等
で被覆したり、グラウト材としてポリマーセメントミル
クあるいはポリウレタン等の高分子材料を用いる必要が
ありコスト高となった。また、■、■の方法は乾;を空
気あるいは窒素ガスを常時送る必要があり、ランニング
コストが高くなる欠点があった。
この発明は上記事情に鑑みなされたものである。その目
的は簡易な手段で、低コストで確実に斜材鋼線の発錆が
防止できる斜張橋斜材の架投降の防錆方法を提案するに
ある。
[課題を解決するだめの手段] この斜張橋斜材の架設時の防錆方法は、斜+71鋼線で
支持して斜張橋を架設するに際して、張渡した斜材鋼線
の張力調整が終了する時点まで、斜材鋼線に被せた保護
管内部に防錆剤を散布あるいは塗布して封入することを
特徴とする。
防錆剤としてはジシクロヘキシルアンモニウムナイトラ
イト、ジイソプロピルアミンナイトレート、あるいはシ
クロヘキシルアンモニウムカーホ*−1−等の有機物を
用いる。これら防錆剤は粉体または水溶液となして斜)
A鋼線に塗布したり、あるいは保護管内に散布したりし
て封入する。
塗布あるいは散布した防錆剤は保護管内にあって管外に
散逸せず、徐々に管内で拡散し、斜材銅線表面に吸着さ
れて、その表面を被1”iI シ発情防止機能を発揮す
る。また、防錆剤を封入した保護管は管外への散逸を防
止するためにその開口端をシート等を被せるなどの手段
で閉塞しなくではならない。しかし必ずしも完全密閉ま
での必要はない。
〔実 施 例〕
以丁、ジシクロヘキシルアンモニウムナイトライトを防
錆剤として用いた実施例を図面を用い説明する。
第1図は斜張橋の塔1の上端部と桁2との間に保護管3
を配設しておき、この保護管3の上端開口部から斜材鋼
線4をブッシングマシン5で押込み、張渡す工程を示す
。この工程において、保護管3の開口端とブッシングマ
シン5との間に第2図のごとき、防錆剤6を収納し、開
閉弁7を備えた塗布機8を取付けておき、鋼線4に防錆
剤6を塗布する。防錆剤を粉体で用いる場合は開閉弁を
調整し、鋼線長さ30〜60c111当り1g程度の量
を塗布する。水?8液で用いる場合は2〜4%濃度とな
し連続して塗布する。
第3図は比較的小規模の斜張橋に応用した例である。t
1!i線4を保護管3内に引込んだ後、保護管3の上端
開口部から散布機9により防錆剤6の粉体を散布する。
この場合、防錆剤6は管内容積l−当り70g以」二の
散布寸とした。なお、第3圀で10はアンカーである。
上記2つの実施例では、塗布あるいは散布した防錆剤の
管外への散逸を防止するために、保護管3の開口端にシ
ートを被せ閉塞した(図示せず)。
(発明の効果〕 この発明は以上の通りであり、この防錆方法によると、
亜鉛メツキをしたり、水素脆性を防止するためにポリエ
チレン被覆したり、あるいは乾燥空気や不活性ガスを送
給する等の必要がなく、簡易、低コストの手段で確実な
防錆ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は実施例の防錆方法を示すものであって、第1図は
斜張橋の塔と桁間に斜材を張渡す状態を示す纒断面図、
第2.3図はそれぞれ防錆剤塗布機および散布機を取付
けた保、8!管」二端部の屯断面図である。 l・・・塔、2・・・桁、3・・・保護管、4・・・斜
材鋼線、5・・・ブッシングマシン、6・・・防錆剤、
7・・・開閉弁、8・・・塗布機、9・・・散布機、1
0・・・アンカー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)斜材鋼線で支持して斜張橋を架設するに際して、
    張渡した斜材鋼線の張力調整が終了する時点まで斜材鋼
    線に被せた保護管内部に防錆剤を散布あるいは塗布して
    封入することを特徴とする斜張橋斜材の架設時の防錆方
    法。
JP5747688A 1988-03-11 1988-03-11 斜張橋斜材の架設時の防錆方法 Granted JPH01230802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5747688A JPH01230802A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 斜張橋斜材の架設時の防錆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5747688A JPH01230802A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 斜張橋斜材の架設時の防錆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01230802A true JPH01230802A (ja) 1989-09-14
JPH0413485B2 JPH0413485B2 (ja) 1992-03-09

Family

ID=13056758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5747688A Granted JPH01230802A (ja) 1988-03-11 1988-03-11 斜張橋斜材の架設時の防錆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01230802A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241760A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 既設pc構造物における密閉されたpc緊張材挿通シース内空洞への防錆剤水溶液注入方法
WO2018188630A1 (zh) * 2017-04-13 2018-10-18 深圳市科兰德实业发展有限公司 一种新型斜拉索和桥梁
CN111827114A (zh) * 2020-08-04 2020-10-27 北京赛亿科技有限公司 一种利用通气钢管结构的斜拉桥拉索除湿系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013241760A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Ps Mitsubishi Construction Co Ltd 既設pc構造物における密閉されたpc緊張材挿通シース内空洞への防錆剤水溶液注入方法
WO2018188630A1 (zh) * 2017-04-13 2018-10-18 深圳市科兰德实业发展有限公司 一种新型斜拉索和桥梁
CN111827114A (zh) * 2020-08-04 2020-10-27 北京赛亿科技有限公司 一种利用通气钢管结构的斜拉桥拉索除湿系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413485B2 (ja) 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103174092B (zh) 一种可充入干空气的拉索结构及其实现方法
CN101457364B (zh) 悬索桥缆索系统的密封防腐蚀防护方法
US9435037B2 (en) Method for treating elongate metal tension member with volatile corrosion inhibitors
CZ285435B6 (cs) Prvek pro potrubí
US5049412A (en) Method of realkalizing concrete in which carbonation has occurred
JPH01230802A (ja) 斜張橋斜材の架設時の防錆方法
US8603603B2 (en) Corrosion inhibiting systems
CN102953334B (zh) 管膨胀密封型拉索及其使用方法
US4192057A (en) Process and apparatus for the production of corrosion protection for cables made of parallel wire strands
RU2118740C1 (ru) Трубопроводный элемент для трубопроводной системы, соответствующая трубопроводная система и способ защиты покрытием трубопроводного элемента
CN102953332B (zh) 全密封型拉索及其使用方法
CN202202258U (zh) 全密封型拉索
JP3971143B2 (ja) 鋼製箱形状構造物内部の防食方法及びその防食構造
JPH08219405A (ja) ボイラ設備の防食方法
CN212120493U (zh) 一种镀锌钢绞线加工用喷涂装置
CN109931076A (zh) 一种预埋槽道
PL173972B1 (pl) Sposób pokrywania wewnętrznej powierzchni rur wodnocieplnokanalizacyjnych, zwłaszcza aluminiowych, materiałem żywicznym
CN202202259U (zh) 管膨胀密封型拉索
JP2001095119A (ja) 架空送電線防食剤塗布装置
Surahyo et al. Corrosion of Embedded Metals in Concrete
ES8604656A1 (es) Metodo para proteger de la corrosion a superficies metalicas libres, especialmente superficies de acero
JP6278875B2 (ja) 耐火山性ガス防食グリース,ワイヤロープの防食方法および塗油装置
US7892601B1 (en) Corrosion inhibiting powders and processes employing powders
CN115506167B (zh) 一种后张法预应力钢绞线暴露端防锈保护装置及使用方法
JP7307324B2 (ja) 複合構造体