JPH0123002Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123002Y2
JPH0123002Y2 JP9170081U JP9170081U JPH0123002Y2 JP H0123002 Y2 JPH0123002 Y2 JP H0123002Y2 JP 9170081 U JP9170081 U JP 9170081U JP 9170081 U JP9170081 U JP 9170081U JP H0123002 Y2 JPH0123002 Y2 JP H0123002Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve seat
main valve
auxiliary
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9170081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57203173U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9170081U priority Critical patent/JPH0123002Y2/ja
Publication of JPS57203173U publication Critical patent/JPS57203173U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123002Y2 publication Critical patent/JPH0123002Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multiple-Way Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、給水量の増減よりポンプにかかる
水圧の変動を防止して安定動作を行わせるための
水止弁に関するものである。
〔従来の技術〕
第1図は従来の水止弁の構成を示す側断面図で
ある。この図において、1は円筒状の弁箱、2は
給水口、3は吐出口、4は還流口、5は前記弁箱
1内部で螺合され、かつ回動する弁軸、6は前記
弁軸5の先端部に設けた主弁、7は前記主弁6の
主弁座、8は前記主弁6の内部に設けた可動弁
体、9は前記可動弁体8の補助弁、10は前記補
助弁9の補助弁座、11は前記可動弁体8を押圧
するコイルばね、12は前記弁軸5内の還流水
路、13は前記還流水路12と還流口4とを連通
する連通口である。
次に、動作について説明する。
ポンプからの加圧水をタンクへ流すには、第1
図に示すように弁軸5を回動して矢印A方向に移
動させて主弁座7から主弁6を開放すると、ポン
プからの加圧水は給水口2から弁箱1内に入り、
主弁座7を経て吐出口3よりタンクへ送水され
る。
ところで、タンクにおいて使用水量の増減があ
ると、その水量の変化がポンプの送水圧力の変動
としてあらわれる。したがつて、使用水量を減少
させる場合は弁箱1内の水圧が所定以上に高くな
り、可動弁体8の補助弁9がコイルばね11に抗
して押圧され、補助弁座10が開放されるので、
ポンプからの加圧水の一部が給水口2から補助弁
座10を経て還流水路12に入り、さらに連通口
13から還流口4を経てポンプの入口側に還流さ
れる。
次に、タンクへの送水を一時停止させる場合
は、第2図に示すように弁軸5を回動し矢印B方
向に移動させて主弁6を主弁座7に当接させる
と、給水口2から吐出口3への流水が遮断され
る。このような動作を行うと弁箱1内の水圧が高
くなり、第1図の場合と同様に補助弁9が補助弁
座10から開放され、還流口4からポンプの入口
側に還流し、ポンプの負荷変動の影響をなくすこ
とができる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
ところで、上記のような従来の構造では、水圧
の変動により可動弁体8を押圧するコイルばね1
1のばね常数が同じものが得られないため、押圧
力にばらつきがでることは避けられず、所定の水
圧に対して作動点が一定しないので水止弁として
の確実さが少ない欠点があつた。
この考案は、上記の欠点を除去するためになさ
れたもので、ばね常数に変動があつても動作が安
定な水止弁を提供することを目的とするものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案にかかる水止弁は、円筒状の弁箱21
の長手方向に吐出口22、給水口23、および還
流口24を順次設け、吐出口22と給水口23、
および給水口23と還流口24間にそれぞれ主弁
座29と補助弁座31を設け、これら両弁座間に
弁箱21の長手方向に沿つて移動することにより
主弁座29を開閉するテーパ状の主弁28と補助
弁座31を閉開するテーパ状の補助弁30とを両
弁の間隔を主弁座29と補助弁座31の一方を閉
止したとき他方が開放する間隔にして設けた可動
弁体27を挿入し、この可動弁体27を給水口2
3側から主弁座29側に押圧し主弁28により常
時主弁座29を閉止させ、補助弁座31を開放さ
せるコイルばね32を装着し、さらに、弁箱21
に螺合され回動により弁箱21の長手方向に沿つ
て移動し可動弁体27をコイルばね32に抗して
押圧する弁軸25を設けたものである。
〔作用〕
この考案においては、弁軸25を回動して可動
弁体27をコイルばね32の抗して移動させる
と、その移動量に応じて主弁座29が次第に開
き、給水口23から吐出口22に供給される水量
が次第に多くなる。また主弁座29が次第に開く
のと逆に補助弁座31は次第に閉じて給水口23
から還流口24に供給される水量は次第に少なく
なる。
〔実施例〕
第3図はこの考案の一実施例を示す側断面図
で、21は円筒状の弁箱、22,23,24は前
記弁箱21の長手方向に順次設けた吐出口、給水
口、還流口、25は前記弁箱21内で螺合され、
かつ回動することにより前進または後退する弁
軸、26は前記弁軸25の一端に設けた突起部、
27は前記弁箱21内で長手方向に移動する可動
弁体、28は前記吐出口22と給水口23との間
で、かつ可動弁体27の一端に設けたテーパ状の
主弁、29は前記主弁28の主弁座、30は前記
給水口23と還流口24との間で可動弁体27の
他端に設けたテーパ状の補助弁、31は前記補助
弁30の補助弁座であり、両弁の間隔は主弁座2
9と補助弁座31の間隔より小さくしてある。つ
まり主弁座29を主弁28で閉止したときは補助
弁30は補助弁座31を開放にし、補助弁30で
補助弁座31を閉止すると、主弁28は主弁座2
9を開放にする。しかも主弁28と補助弁30は
テーパ状に形成されているので、可動弁体27の
位置を弁軸25で調整することで主弁座29と補
助弁座31の開き具合を調整することができる。
32は前記可動弁体27の主弁28を押圧し主弁
座29を閉止させるためのコイルばね、33は前
記コイルばね32の押圧力を調整する圧力調整具
で、弁箱21内の長手方向に螺合(図示は省略)
されている。34は前記給水口23が還流口24
へ連通する還流水路、35はは連通口、36はO
リングである。
次に、動作について説明する。
まず、ポンプからの加圧水をタンクへ流すに
は、第3図に示すように弁軸25を回動して突起
部26を矢印C方向に移動させ、弁軸25の突起
部26により主弁28をコイルばね32に抗して
押圧し、主弁座29から開放すればよい。これに
より、ポンプからの加圧水は給水口23、主弁座
29を経て吐出口22からのタンクへ送水され
る。
また従来と同様に弁軸25を回動し突起部26
を矢印C方向と反対方向に移動させタンクの使用
水量を減少させる場合、可動弁体27はコイルば
ね32の復元力により突起部26と当接しながら
移動する。このため、主弁28と主弁座29との
間隔が狭くなつて吐出口22への流量が減少する
と同時に、補助弁30が補助弁座31から開放さ
れるので、還流水路34から連通口35を経て還
流口24へ流れ、ポンプの入口側に還流させる水
量が多くなる。
またタンクへの送水を一時停止させる場合は、
さらに弁軸25を回動し、第4図の矢印D方向に
移動させると上述と同様に作動して突起部26が
主弁28から開放されると同時に主弁28を主弁
座29に当接し、吐出口22への流水路が閉成さ
れる。この状態でポンプからの加圧水は給水口2
2から弁箱21内に入り、還流水路34を経て還
流口24へ流れ、ポンプの入口側に還流される。
〔考案の効果〕
以上説明したようにこの考案は、円筒状の弁箱
21の長手方向に吐出口22、給水口23、およ
び還流口24を順次設け、吐出口22と給水口2
3、および給水口23と還流口24間にそれぞれ
主弁座29と補助弁座31を設け、これら両弁座
間に弁箱21の長手方向に沿つて移動することに
より主弁座29を開閉するテーパ状の主弁28と
補助弁座31を開閉するテーパ状の補助弁30と
を両弁の間隔を主弁座29と補助弁座31の一方
を閉止したとき他方が開放する間隔にして設けた
可動弁体27を挿入し、この可動弁体27を給水
口23側から主弁座29側に押圧し主弁28によ
り常時主弁座29を閉止させ、補助弁座31を開
放させるコイルばね32を装着し、さらに、弁箱
21に螺合され回動により弁箱21の長手方向に
沿つて移動し可動弁体27をコイルばね32に抗
して押圧する弁軸25を設けたので、吐出口側へ
送水する水量の増減を行いたいときは、主弁と主
弁座の間隔を調整すれば、自動的に補助弁と補助
弁座との間隔もコイルばねの常数に関係がなく調
整されるので、還流口側へ還流する水量、水圧が
一定となり、吐出口側へ送水する水量を変えて
も、ポンプに対する負荷を常に一定にすることが
できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の水止弁の構成を示す側
面図、第3図、第4図はこの考案の一実施例を示
す側断面図である。 図中、21は弁箱、22は吐出口、23は給水
口、24は還流口、25は弁軸、26は突起部、
27は可動弁体、28は主弁、29は主弁座、3
0は補助弁、31は補助弁座、32はコイルば
ね、33は圧力調整具、34は還流水路、35は
連通口、36はOリングである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒状の弁箱21の長手方向に吐出口22、給
    水口23、および還流口24を順次設け、吐出口
    22と給水口23、および給水口23と還流口2
    4間にそれぞれ主弁座29と補助弁座31を設
    け、これら両弁座間に弁箱21の長手方向に沿つ
    て移動することにより主弁座29を開閉するテー
    パ状の主弁28と補助弁座31を開閉するテーパ
    状の補助弁30とを両弁の間隔を主弁座29と補
    助弁座31の一方を閉止したとき他方が開放する
    間隔にして設けた可動弁体27を挿入し、この可
    動弁体27を給水口23側から主弁座29側に押
    圧し主弁28により常時主弁座29を閉止させ、
    補助弁座31を開放させるコイルばね32を装着
    し、さらに、弁箱21に螺合され回動により弁箱
    21の長手方向に沿つて移動し可動弁体27をコ
    イルばね32に抗して押圧する弁軸25を設けた
    ことを特徴とする水止弁。
JP9170081U 1981-06-23 1981-06-23 Expired JPH0123002Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9170081U JPH0123002Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9170081U JPH0123002Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57203173U JPS57203173U (ja) 1982-12-24
JPH0123002Y2 true JPH0123002Y2 (ja) 1989-07-13

Family

ID=29886781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9170081U Expired JPH0123002Y2 (ja) 1981-06-23 1981-06-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0123002Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101881344B (zh) * 2010-03-12 2013-01-02 李泽 一种适用于陶瓷浆料流体输送用阀

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57203173U (ja) 1982-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW357242B (en) Speed controller with pilot check valve
CA2076642A1 (en) Fluid control valve
JPH0123002Y2 (ja)
JPS621506Y2 (ja)
EP0810396A3 (en) Fluid-flow control valve
US4357954A (en) Backflow preventing valve construction
JPH0473036B2 (ja)
JP2862391B2 (ja) 制御弁
JPS59147170A (ja) 流体弁
JP2507819Y2 (ja) 定流量弁
JP3851378B2 (ja) 自動調整弁装置
JP2561819B2 (ja) 流量制御弁
JPS5913310Y2 (ja) 複式噴射弁用燃料分配器
JPH0215585Y2 (ja)
JPH0140385Y2 (ja)
JPH068376Y2 (ja) 湯水混合栓
JPH0523840Y2 (ja)
JPH0328429A (ja) 衛生洗浄装置の流量制御装置
JPS5918207Y2 (ja) ガスコツク
JPS6224919Y2 (ja)
JP2594954B2 (ja) 液体用パイロット弁付逃し弁
JP3111274B2 (ja) 自動定圧弁装置
JPH0131824Y2 (ja)
JPH018457Y2 (ja)
JPH0511418Y2 (ja)