JPH01229829A - 繊維機械上でロービングポビンを交換する方法及び装置 - Google Patents

繊維機械上でロービングポビンを交換する方法及び装置

Info

Publication number
JPH01229829A
JPH01229829A JP64027730A JP2773089A JPH01229829A JP H01229829 A JPH01229829 A JP H01229829A JP 64027730 A JP64027730 A JP 64027730A JP 2773089 A JP2773089 A JP 2773089A JP H01229829 A JPH01229829 A JP H01229829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
roving
passage
creel
bobbins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP64027730A
Other languages
English (en)
Inventor
Isidor Fritschi
イシドル フリッチ
Angelo Lucca
アンジェロ ルカ
Andre Lattion
アンドレ ラチオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH01229829A publication Critical patent/JPH01229829A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H7/00Spinning or twisting arrangements
    • D01H7/02Spinning or twisting arrangements for imparting permanent twist
    • D01H7/24Flyer or like arrangements
    • D01H7/50Interrelated flyer and bobbin drive mechanisms, e.g. winding-on motions for cotton-roving frames 
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/04Guides for slivers, rovings, or yarns; Smoothing dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/005Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for removing empty packages or cans and replacing by completed (full) packages or cans at paying-out stations; also combined with piecing of the roving
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H9/00Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine
    • D01H9/18Arrangements for replacing or removing bobbins, cores, receptacles, or completed packages at paying-out or take-up stations ; Combination of spinning-winding machine for supplying bobbins, cores, receptacles, or completed packages to, or transporting from, paying-out or take-up stations ; Arrangements to prevent unwinding of roving from roving bobbins
    • D01H9/182Overhead conveying devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は機械の長手方向に伸びる供給運搬通路に沿って
案内されるボビン運搬キャリヤにより、リング紡績又は
撚糸の繊維u上でロービングボビンを交換する方法、及
び該方法を実施する装置に関するものである。
スイス特許出願第04017/87.3は既にロービン
ボビンのクリール内への横断方向に入る原理に基づいた
多数の適切な例を開示している。該出願物に従かえば、
ロービングボビンを運搬する共に結合されたキャリヤは
、それらが横断通路に導かれる前に外されねばならない
。これらはリング紡績機からフライヤまでの供給通路に
関して列(トレイン)を構成するために一緒に結合され
る。この結合作用は時間浪費であり、そして自動結合体
、スイッチ、又は類似物の如きは付加的設備を必要とす
る。
本発明の目的は、該スイス特許出願(その目的は、スイ
ス特許第555902号及びドイツ特許公開第3034
477号の欠陥、及び手動ボビン交換の欠陥を除去する
ことにあり、そして簡単で安価な装置、より早いボビン
交換、ボビン又は粗糸の交換の間の労働ピークの除去、
手動又は自動作業及び作業上の適切なボビン交換を可能
にすることにある)の教訓を更に進めることにあり、よ
り詳しくは実質上完全な自動化を容易に実施し、且つよ
り簡単でより迅速な材料供給を案出することにある。
請求項1及び4の機能的特徴がこの問題を解訣する。今
、キャリヤは他のキャリヤに連結するための解放可能な
要素が全く無いから、どのような種類の結合作業も無く
、また請求項2に従ったキャリヤの連続運搬は材料流れ
を簡単にし、はかどらせさるのに役立つ。また、通路ブ
ランチ上の通行は、わきへそれる運動を未然に防ぐよう
に一方向である。クリール内の第1長手方向列のボビン
の糸パッケージは、請求項2に従かえばクリールの第2
長手方向よりのボビンの糸パッケージより小さい。故に
紡績作業に影響を及ぼすことなく予備ボビンを通路ブラ
ンチに上げ、そして待機位置でその粗糸をスタート(手
動)に配置するに十分な時間が求めに応じられる。
機械の各長手側面に別々の供給運搬通路を設けることも
、或いはU形状で機械のまわりに張り渡し、且つ機械の
両側の長手側面両方に使用する単一の通路を設けること
も可能であるが、供給運搬通路が環状であれば、請求項
5に従って該通路は有利である。
請求項6の特徴は、自動的に且つ適切なタイミングで予
備ボビンの上昇を続行することを可能にし、従ってクリ
ール内へのボビンの位置決めに人間の介在、又は監督が
必要でない。
請求項7の特徴は、キャリヤの方向が、コンベヤベルト
の如き他の運搬形態と比較して、簡単な仕方で変えられ
ることを特徴とする 請求項8の特徴は、別々の方向変換機構の必要性を特徴
する 請求項9の特徴は、進められた予備ボビンの組糸のスタ
ートの待機位置決めを簡単にし、従って人間の介在を減
少する。
吊り下げられて運搬されるフライヤ又はロービングのボ
ビンはゆれ、従って実際の運搬中、運ばれている列の加
速又は減速の間か別の運搬通路に移す時に隣接ボビンに
衝突することとなる。そこで粗糸及びロービングに損傷
を引起こす危険があリ、結果として糸を不満足な品質と
するか糸切れを多発することとなる。請求項10及び1
1の特徴はこれら欠陥の除去を助長する。キャリヤ列は
ここではより早(移動出来る。
本発明は次に線図形態の図を参照して述べる。
〔実施例〕
第1図に全体的に示され、第2図に部分的に示されたリ
ング紡績、又は撚糸に用いる繊維機械2は、機械の各長
手側面に3つの長手方向のりIJ ++ル列、即ち機械
の長手方向中央面3に隣接した作業位置にある長手方向
列4,1、第2番目で作業に置かれた長手方向列4,2
、及び予備列4.3として使用する第3の長手方向列、
を含むロービングボビン用の6列のクリールを有してい
る。直立した無線コンベヤベルト6 (チェーンも又使
用される)の形態の運搬手段が方向変換ローラ7によっ
て機械2のまわりに水平に張っである。少くとも1つの
抑圧要素、又はプッシュロッド、又はコンベア手段、又
は搭載手段8がベルト6の下端に固定され、対向するガ
イドバー11内でのクロスヘツド(crosshead
) l Qの介在で移動する。
ガイドプレート12で具体化された供給運1般通路14
が、1対のバー11の下に配置されている。
ガイドプレート12は長手方向開口13の両側に延びる
レール対を形成し、横断方向進入通路16の長手方向開
口が取出し運搬通路15の同一長手方向通路13.1に
通じている。面3内で、且つ供給運搬通路14と同一高
さに配置された直線通路15は、取出し運搬通路15と
して作用し、同一のガイドプレート12によって組立て
られている。
面3に90°をなす通路ブランチ16 (同一の通路ブ
ランチ、又は横断方向進入通路が第2図に図示)が、供
給運搬通路14を取出し運搬通路15に接続している。
キャリヤ18の個々の内形支持ディスク17、□このデ
ィスクは他のキャリヤに結合するものでない、即ち結合
可能でない□、がプレート12上で支持され、円柱状の
中心ガイドボス19がプレート12を通り抜けて下方に
延びている。1つのキャリア18につき1つのロービン
グ又は粗糸ボビン20が、懸吊ピン22 (第3図)の
形態の連結手段によってガイド19につるされている。
空ボビン、又はチューブ20は、その下端領域に非弾性
プラスチック製の円形ガードプレートを有し、プレート
23の外径24は最大寸、即ち満管パッケージ26の外
径よりわずかに大であり、ディスク17の外径よりわず
かに小さく、2〜3II1mの差で十分である。
紡績の開始時に、即ち機械がその初めの位置の時、ボビ
ン20.1#−群は第1長手方向列4.1にあって、全
てが同一の糸パッケージ、例えば満パッケージ26の2
5%を有し、しかるに第2長手方向列4.2内の全ボビ
ン20.2は満パッケージの75%を有し、そして第3
長手方向列4.3内にあり、且つボビン20,1及び、
ボビン20.2に引続いて代えられる全予備ボビン20
.3は100%の糸パッケージ(第2図左)を有してい
る。
ボビン20.1、ボビン20.2、及びボビン20.3
は通路ブランチ16上に配置されており、該通路16は
、クリール内でボビン20.1及びボビン20.2の作
業位置を越えて、そしてボビン20.3の指定された予
備位置も又越えて伸びている。通路ブランチ16は、供
給運搬通路14に接して入口バリヤー30を、そして取
出し運搬通路15の近くで出口バリヤー31を、ジャン
クション(j unct 1on)形態で有しており、
バリヤー30.31は基本的にはボビン20.1 、2
0.2、及び20.3の3つのキャリヤ18を共に(2
〜3mmは重要でない)保持している。
2つのバリヤー30及び31間の距離は、バリヤー30
 、31がディスク17と協同作用するか、キャリヤ1
8のガイド19と協同作用するかに応じて変更可能であ
る。
1つのブランチ16当りの1つの回転可能なロービング
交換ロッド33が、それぞれボビン20.1 。
20.2及び20.3の3つの粗糸34.1 、34.
2、及び34.3のために適切な場所に備えられている
。ロッド33は、有効に連続した3つの螺旋ターン又は
溝35、1 、35.2及び35.3で形成されている
ボビン20.1の粗糸34.1は通路16に最も近い溝
35.1、−また、粗糸終末位置とも呼ばれる−1を通
って対応するドラフト装置へ進行する。粗系34.2は
溝35.2を通って対応するドラフト装置へ進行する。
予備ボビン20.3の粗糸34,3はブランチ16から
最も離れた溝35.3、−また、粗糸スタート位置とも
呼ばれる一1内に配置され、例えばロービング交換コン
デンサー37内の待機位置に維持されている。
ボビン20.1が空になった時、粗糸34.1の終りを
指示するセンサー38が、信号39を口・ノド33と、
2つのバリヤー30.31と、コンデンサー37とに伝
達する。プレート12の下方で有効に配置された回動フ
ラップの形態であってガイド19と協同作用するバリヤ
ー31は、その障壁位置から回動し、同時に矢印42で
指す方向にブ・クシュロッド8で連続して上方移動され
る予備満ボビン20.4のキャリヤ18のガイド19を
係合するように、ジャンクション30の縦アーム41を
回動する(第2図右方へ)、故にボビン20.4はブラ
ンチ16に偏向され、ボビン20.1 、20.2及び
20.3は面30の方に更に自動的に移動される。
ベルト6は、瞬間的には停止されても良い。より詳しく
は若しジャンクション30以外の手り文、例えばブラン
チ16の方向に動くプッシュロッドが用いられる場合に
停止される。新規空ボビン20.1が取出し運搬通路1
5に到達し、そしてそれから共の空ボビン状態は示され
ない。ボビン20.2は第2図の右側で参照符号20.
2.1を有し、そして今や50%の糸パッケージのみを
有している。
未だ満パッケージのボビン20.3が第3列4.3から
第2列4.2に移り、そして今や参照符号20.3.1
であり、その粗糸34.3はコンデンサー37の位置変
更によって引出される。同時にロッド33は、粗糸34
.2と34.3とがブランチ16の方へ左に案内される
ように回転する。溝35.3は、その結果ボビン20.
4の新規粗糸のために開けられる。好都合には、各粗糸
がお互いに交差するようなお互いの邪魔をしないように
、交差ロッド43が備えられる。
ボビン20.3がジャンクション30を通過する時、ガ
イド19は、その後のキャリヤ18がジャンクション3
0によって供給運搬通路14上で直線的に通過するよう
に、ジャンクション30の短アーム45をその閉塞位置
(第2図で左側)に自動的に押し込む。出口バリヤー3
1はボビンの通過後に再度閉じる。各キャリヤ18は個
々のプッシュロッド8によって矢印42の方向に間断な
く運搬される。しかしながら、単一のプッシュロッド8
を、キャリヤ18の全グループの進行のために使用する
ことも可能である。摩擦を軽減するために、プレート1
2と接触するディスク17の表面は埋設されたボールを
有しても良い。プッシュロッド8は運行方向に円錐形に
狭くなり平たくされた形状を有し、側面の1つ48は、
長アーム41によって起こされるキャリヤ18の通路1
6上での方向変更を終らせるか押上げる。たとえ2つの
別々の取出し運搬通路が機械の長手方向中央面の近くに
備えることが出来るとはいえ、機械の長手側面両方のこ
のような通路15の1つは十分に作用する、より詳しく
は衝突の危険は時間をずらすことによって避けられる。
取出し運搬通路15の上方で機械2の長手方向中央面内
に取出しコンベヤベルト52が配置されており、そして
該ベルトは連動ローラ52上を走行し、その外面上にデ
ィスク17の周面と係合する単一の腎臓形のスライダー
又は運搬半没51を有している。キャリヤ18は慣用の
コンベヤベルトシステムによって摩擦なしにフライヤか
らの供給通路55上及びフライヤへの取出し通路56上
を運搬される。運搬システムは移転場所57を有してい
る。取出し通路56は駆動ベルトG上を上昇して通過し
ている。従ってその上昇はガードプレート23の端部に
相応して適応することが必要である。
ボビンは約3時間の巻取り時間を有し、そしてだから例
えば96個のボビンの一列、又は−群が、例えば960
個の紡績場所を有するリング紡績機に運ばれる。第1列
4.1のボビン群は実質上同時に空になるから、キャリ
ヤの2列が紡績場所に隣接した192個を使用可能に出
来るようにされる。リング紡績機全体のための予備ボビ
ンの進出はその結果約30時間費やす。ボビン群が大体
60時間の巻戻し時間を有するので、第1列4.1内の
ボビン群は、この場合作業の最初の位置では温泉パッケ
ージの50%で巻かれる。
取出しコンベヤベルト52は、空ボビン群がフライヤに
閉じた列で戻されるように、全キャリヤ列のボビン交換
の後にのみ動かされる。この場合には緩衝列は必要でな
い。
多くの他の構造が勿論考えられる。例えば、多数のスラ
イダー51を設けることが出来、プレート12はL型金
具に出来、第2列4.2内の糸パッケージを作業の最初
の位置で最大寸法に出来、把持ピンを有してプレート1
2より下に配置された移動チェーンを示されたプッシュ
ロッド8の代わりに用いることが出来、中間のボビン無
しディスクをディスク17の外径27を減少するために
用いることが出来、そしてその結果、通路14,15の
幅、ブランチ16の角度が容易に変更され、取出し通路
56は駆動ベルト6の下方を通って伸ばすことが出来、
ディスク17は中空にも又補強リブを有するようにも出
来る。
また供給通路55と取出し通路56とはフライヤとリン
グ紡績機との間に共通の運搬通路を構成するために結合
可能である。この種の通路上ではトロリーによって移動
可能な列を下げることの出来る支持ス) IJツブ又は
支持レッジ(ledge)又は同様物と出来、この上で
キャリヤ18が移動され、同様の事が移動場所57で供
給運搬通路14に導かれる。
他に、満ボビン20の供給のためのどれか移転場所57
を削除することが可能である。この場合通路14に直接
案内され、空チューブのために取出しコンベヤベルト5
2と供給運搬通路14との間で唯1つの移転場所57の
みが必要である。
【図面の簡単な説明】
第1図はリング紡績機の平面図。 第2図は第1図の一部拡大図。 第3図は第2図の線A−A断面での供給運搬通路を通る
断面図。 第4図は信号配列を示す図。 2・・・繊維機械、    3・・・長手方向中央面、
4.1. 4.2. 4.3 ・・・クリール列、6・
・・コンベヤベルト、  7・・・方向変換ローラ、3
・・・プッシュロッド、  10・・・クロスヘツド、
11・・・ガイドバー、   12・・・ガイドプレー
ト、14・・・供給運搬通路、 15・・・取出し運搬
通路、16・・・ブランチ、 17・・・円形支持ディスク、 18・・・キャリヤ、 20・・・ロービングボビン、 22・・・連結手段、    23・・・ガードプレー
ト、26・・・温泉パッケージ、30・・・入口バリヤ
ー、31・・・出口バリヤー、 33・・・ロービング交換ロッド、 34.1・34.2 、34.3・・・粗糸、35.1
.35.2.35J・・・溝、37・・・コンデンサー
、38・・・センサー、    39・・・信号、43
・・・交差ロッド、   50・・・連動ローラ、52
・・・取出シコンヘヤヘルト、 55・・・供給通路、 56・・・取出し通路、 57・・・移転場所。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ボビン運搬用キャリヤが機械の長手方向に伸びてい
    る供給運搬通路(14)に沿って案内され、そしてボビ
    ン(20)が非結合キャリヤ(18)でそれぞれ永久保
    持され、空ボビンが機械の中心長手方向の中央面領域を
    通して取出され、満ボビンが供給運搬通路(14)から
    該中央面(3)に対して傾斜して配置された通路(16
    )上のクリール内に案内されることを特徴とするリング
    紡績又は撚糸用の繊維機械でロービングボビンを交換す
    る方法。 2、少くとも1つの4列クリールを有し、満ボビンがク
    リール内の指定された位置に保持されており、キャリヤ
    群が供給運搬通路上を実質上連続して運搬され、そして
    機械の最初の作用位置ではクリールの長手方向第1列(
    4.1)のボビンの糸パッケージがクリールの長手方向
    第2列(4.2)のボビンの糸パッケージと異なる大き
    さである請求項1に記載の方法。 3、供給運搬と取出し運搬とが通路(16)上で同時に
    起こる請求項1に記載の方法。 4、機械の長手方向の両側面に沿って伸びる少くとも1
    つの供給運搬通路(14)と、該通路上を移動するロー
    ビングボビンを運搬するキャリヤとを含み、各円形非結
    合キャリヤ(18)が1つのボビン(20)のみを支持
    し、少くとも1つの取出し運搬通路(15)が機械の長
    手方向中央面の領域に設けられ、クリール内でボビンの
    作業位置を越えて伸び、且つ機械の長手方向中央面(3
    )に関して傾斜した通路ブランチ(16)が取出し運搬
    通路と供給運搬通路との両方に接続され、各通路ブラン
    チ(16)が入口バリヤー(30)と出口バリヤー(3
    1)とを有し、そして各通路ブランチの入口バリヤー(
    30)と出口バリヤー(31)との間の距離が、予備ボ
    ビン(20.3)を支持しているキャリヤを含んで備え
    られたキャリヤの数に実質上調和していることを特徴と
    する請求項1の方法を実施する装5、供給運搬通路(1
    4)が機械(2)を取巻いて伸びるリング通路であり、
    該通路上でボビンが一方向に移動可能である請求項4に
    記載の装置。 6、バリヤー(30,31)が第1クリール列(4.1
    )のボビン(20.1)の粗糸の終りを指示する信号(
    39)に応じ除去可能であり、入口バリヤー(30)は
    ボビンが通過した結果としてその後自動的に閉止するた
    めに適用されたジャンクションである請求項4に記載の
    装置。 7、キャリヤが少くとも1つのプッシュロッド(8)に
    よって運搬され、該ロッドが運搬手段(6)に固着され
    ている請求項4に記載の装置。 8、各プッシュロッドがキャリヤを通路ブランチ(16
    )内に移すための表面(48)を備えている請求項7に
    記載の装置。 9、通路ブランチ毎に、1つの螺旋のロービング交換ロ
    ッド(33)が、クリールの第1長手方向列(4.1)
    のボビンの粗糸の終りを指示する信号(39)に応じて
    回転するように設けられている請求項4に記載の装置。 10、ボビン(20)がその底部領域にガードプレート
    (23)を有しており、そのプレートの外径(24)が
    、ボビン上の満糸パッケージ(26)の外径より大であ
    り、且つキャリヤの外径(27)よりも小である請求項
    4に記載の装置。 11、底部領域にガードプレート(23)を有し、該プ
    レートの外径(24)がボビン上の満糸パッケージ(2
    6)の外径よりも大きく、且つキャリヤの外径(27)
    よりも小さいことを特徴とするフライヤボビン。 12、作用位置にある時に実質上水平であり、且つ下面
    にロービングボビン(20)のための解放可能な結合手
    段(22)を有する円形支持ディスク(17)によって
    特徴ずけられたロービングボビンのキャリヤ。 13、満ロービングボビンをクリールに供給するための
    横断方向進入通路(16)と、該横断方向進入通路に接
    続され、且つクリールから空のロービングボビンを取出
    すために適用された取出し運搬通路(15)とを有し、
    満ロービングボビンを横断方向進入通路内に運搬する第
    1運搬手段(8)、及び空のロービングボビンを取出し
    運搬通路に沿って運ぶ第2運搬手段(51)によって特
    徴づけられた紡績機械。 14、第1運搬手段がプッシュロッドであり、そしてプ
    ッシュロッドが各ロービングボビンと提携されている請
    求項13に記載の紡績機械。 15、クリールに満ロービングボビンを供給するための
    横断方向進入通路(16)と、該横断方向進入通路に接
    続され、且つクリールから空のロービングボビンを取出
    すために適用された取出し運搬通路(15)とを有し、
    そして横断方向進入通路と取出し運搬通路のそれぞれが
    共に両側面の長手方向開口上に1対のレールを有してお
    り、横断方向進入通路の長手方向開口が取出し運搬通路
    の長手方向開口に通じていることを特徴とする紡績機械
    。 16、ロービングボビンがキャリヤ(18)によって保
    持され、キャリヤが1対のレール上に支持され、そして
    各キャリヤが長手方向開口内に突入したガイド(19)
    を有している請求項15に記載の紡績機械。 17、クリールに満ロービングボビンを供給するための
    横断方向進入通路を有し、そしてロービング交換ロッド
    (33)が各横断方向進入通路と提携されており、ロー
    ビングボビンで引渡される粗糸が、横断方向進入通路を
    通るロービングボビンの通過中に、スタート位置(35
    .3)から終末位置(35.1)へロービング交換ロッ
    ドによって導かれるようにされたことを特徴とする紡績
    機械。 18、終末位置とスタート位置とが、機械の長手方向中
    央面(3)に平行に伸びる線上にある請求項17に記載
    の紡績機械。 19、満ロービングボビンをクリールに供給するための
    横断方向進入通路を有し、そして特定の複数の紡績場所
    が各横断方向進入通路と提携されており、且つ、1つの
    予備ロービングボビン(20.4)用のスペースを含ん
    だ、紡績場所の数に相応しているロービングボビンの数
    と同数のスペースを含んでいることを特徴とする紡績機
    械。 20、バリヤー(30)が各横断方向進入通路に備えら
    れ、該バリヤーは、予備ロービングボビンのためのスペ
    ースがふさがれている間は、横断方向進入通路を阻止す
    る請求項19に記載の紡績機械。 21、満ロービングボビンをクリールに供給するための
    横断方向進入通路を有し、満ロービングボビンを横断方
    向進入通路に供給するめたの供給運搬通路を有し、そし
    てロービンボビンを供給運搬通路に沿って運ぶための運
    搬手段を有しており、運搬手段が、無端ベルト(6)と
    、満ロービングボビンと運搬手段との間で接触するため
    の引きずり手段(8)とを含んでいることを特徴とする
    紡績機械。 22、供給運搬通路がクリールのまわりにU形状に伸び
    ており、運搬手段が供給運搬通路の全長に沿って伸びて
    いる請求項21に記載の紡績機械。
JP64027730A 1988-02-09 1989-02-08 繊維機械上でロービングポビンを交換する方法及び装置 Pending JPH01229829A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00485/88-9 1988-02-09
CH45888 1988-02-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01229829A true JPH01229829A (ja) 1989-09-13

Family

ID=4187476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP64027730A Pending JPH01229829A (ja) 1988-02-09 1989-02-08 繊維機械上でロービングポビンを交換する方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
EP (3) EP0457360A1 (ja)
JP (1) JPH01229829A (ja)
KR (1) KR890013242A (ja)
CN (1) CN1035690A (ja)
AT (2) ATE83270T1 (ja)
DE (2) DE58909439D1 (ja)
TR (1) TR23870A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03505760A (ja) 1989-04-13 1991-12-12 マシーネンファブリク リーター アクチェンゲゼルシャフト パッケージ搬送システム
DE3926347A1 (de) * 1989-08-09 1991-02-14 Rieter Ag Maschf Spinnmaschine
DE8911853U1 (ja) * 1989-10-04 1991-02-07 Veit Transpo Gmbh, 8910 Landsberg, De
CH680595A5 (ja) * 1989-11-20 1992-09-30 Rieter Ag Maschf
DE4011619C1 (ja) * 1990-04-10 1991-05-23 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach, De
DE4016509C1 (ja) * 1990-05-22 1992-02-13 Zinser Textilmaschinen Gmbh, 7333 Ebersbach, De
DE4031502A1 (de) * 1990-10-05 1992-04-09 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren zum zufuehren von vollen vorgarnspulen zu mitteln zum aufnehmen an den spinnstellen einer spinnmaschine und zum abtransportieren der abgearbeiteten vorgarnspulen und vorrichtung
DE4112322A1 (de) * 1991-04-16 1992-10-22 Gregor Gebald Verfahren zum zuleiten von baendern zu einer strecke
CN100590239C (zh) * 2006-10-16 2010-02-17 天津宏大纺织机械有限公司 在粗纱机上从锭翼两侧自动取满纱放空管的方法
CN102517708B (zh) * 2011-12-31 2014-02-05 无锡宏源机电科技有限公司 开放式自动落纱轨道装置
DE102016116006A1 (de) * 2016-08-29 2018-03-01 Maschinenfabrik Rieter Ag Wartungseinrichtung zur Wartung von Arbeitsstellen einer Textilmaschine sowie Textilmaschine
CN106637553B (zh) * 2016-10-24 2018-11-16 绍兴市上虞区永丰制线厂 一种滑板式纱管分路装置
CN106702549A (zh) * 2017-02-16 2017-05-24 山东如意科技集团有限公司 一种用于将粗砂安装到细纱机吊锭上的装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076341A (ja) * 1973-11-15 1975-06-23

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1987777A (en) * 1931-12-03 1935-01-15 Jr John H Jewett Thread manipulating device
US2969635A (en) * 1957-06-04 1961-01-31 Schiess Ag Setup of spinning machines in a row
DE3601832C2 (de) * 1986-01-22 1995-04-06 Zinser Textilmaschinen Gmbh Transportsystem für Vorgarnspulen an Spinnmaschinen
DE3871068D1 (de) * 1987-10-14 1992-06-17 Rieter Ag Maschf Verfahren und vorrichtung zum wechseln von vorgarnspulen an einer textilmaschine.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5076341A (ja) * 1973-11-15 1975-06-23

Also Published As

Publication number Publication date
DE58909439D1 (de) 1995-10-19
EP0457361B1 (de) 1995-09-13
DE58902921D1 (de) 1993-01-21
EP0329965A2 (de) 1989-08-30
ATE83270T1 (de) 1992-12-15
TR23870A (tr) 1990-10-16
EP0329965B1 (de) 1992-12-09
EP0457361A1 (de) 1991-11-21
EP0457360A1 (de) 1991-11-21
ATE127867T1 (de) 1995-09-15
EP0329965A3 (en) 1989-09-13
KR890013242A (ko) 1989-09-22
CN1035690A (zh) 1989-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4856270A (en) Automated textile thread processing system
US3895725A (en) Movable bobbin transport apparatus
JPH01229829A (ja) 繊維機械上でロービングポビンを交換する方法及び装置
CN101016656A (zh) 用于制造和贮放丝束的方法和装置
US4999988A (en) Method and apparatus for changing roven bobbins for a textile machine
US4998407A (en) Method and apparatus for producing yarn
US4165585A (en) Automatic doffing and donning apparatus
US5002176A (en) Suspension transport system
US5257897A (en) Can conveying system
CZ206392A3 (en) Device for transporting packages and empty cores between textile machines
US4845937A (en) Bobbin transfer system
US5179829A (en) Combined textile yarn spinning and winding system having spinning tube transporting means
EP0311394A1 (en) Bobbin handling system
JPH06305640A (ja) 綾巻ボビンを製造する機械から綾巻ボビンを取出しかつ当該機械に空の巻管を供給するための装置
US20020098065A1 (en) Arrangement for exchange of empty bobbins with full bobbins in a bobbin creel
JPS6262933A (ja) 粗糸搬送システム
US5222856A (en) Can conveying system
US10329693B2 (en) Spinning preparation machine
US6263653B1 (en) Spinning plant with roving frames and ring-spinning frames
US3394895A (en) Method and apparatus for winding yarns
US5671596A (en) Bobbin and core sleeve transport system for a roving frame
US5142857A (en) Method and apparatus for producing yarns
JPH01229825A (ja) チーズ製造方法及び装置
US5325658A (en) Spinning machine with false-twisting devices
US5845760A (en) Cheese conveying system