JPH01229477A - 蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置 - Google Patents

蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置

Info

Publication number
JPH01229477A
JPH01229477A JP5379188A JP5379188A JPH01229477A JP H01229477 A JPH01229477 A JP H01229477A JP 5379188 A JP5379188 A JP 5379188A JP 5379188 A JP5379188 A JP 5379188A JP H01229477 A JPH01229477 A JP H01229477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gimbal
load arm
spacer
welding
clamper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5379188A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Miyagawa
宮川 忠雄
Nobuo Suzuki
信男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5379188A priority Critical patent/JPH01229477A/ja
Publication of JPH01229477A publication Critical patent/JPH01229477A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置の磁気ヘッドのコアスライダ
を弾性支持し、所定の浮上ペースを高精度に保持するの
に好適な磁気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装
置に関する。
〔従来の技術] 磁気ディスク装置用磁気ヘッド(以下、磁気ヘッドと称
す)は記憶容量の増大化に伴い、浮上スペーシングの狭
小化が急激に進み、ヘッドクラッシュを防止するため、
磁気ディスクに対するヘッドの浮上安定性の向上が強く
要求されている。このような背景により、第1図に示す
如き弾性支持体1(以下、ジンバル支持体1と称する)
が使用される。これは磁気ディスクに対向する磁気ヘッ
ドのコアスライダ部を支持するもので、そのバネ特性の
優劣は浮上スペーシングの安定性を支配する。そのため
、高性能なバネ特性を有するジンバルを支持体1の開発
が盛んに検討されているのが現状である。
上記ジンバル支持体1とほぼ同一機能し有するワトラス
形ヘッドのトランスジューサ支持装置に関する発明が、
特開昭55−22296号公報にて開示されている。上
記公報に開示された発明は、ディスク媒体に微少間隙を
隔して配置されるスライダを弾性部たる荷重用ビームの
先端側に片揺れしないように取り付け、かつ少部品点数
で半径方向および周方向の力に対し剛性を有するように
構成されるものである。従って、後に説明する本発明の
ジンバル支持体の製造方法および製造装置とは、基本的
に発明の内容が相違している。
〔発明が解決しようとする課題〕
第1図および第2図(a)、Φ)、 (C)に示す如(
、ジンバル支持性1は、平坦面3bおよびここから先端
側に向かって幅細になりながら傾斜する傾斜面3aを有
するロードアーム3と、ロードアーム3の平坦部3bの
下面に溶着するスペーサ4と、傾斜面3aの先端側に溶
着されるジンバル2とから構成される。
ジンバル2は、ジンバル溶接部10においてロードアー
ム3に溶着され、位置決め孔として6′。
8′が貫通形成されている。
ロードアーム3には、平坦面3bと傾斜面3aとの交差
する部分にハネ部5が形成されており、ロードアーム3
とスペーサ4とはバネ部5の近傍のロードアーム溶接部
11(図では5箇所)とロードアームの位置合わせ溶接
部12(図では2箇所)とにおいて溶着される。更に、
ロードアーム3には、ジンバル2の位置決め孔6′と合
致する位置決め孔6およびスペーサ4と位置合わせする
位置決め孔7.9が、それぞれ貫通形成されている。
また、スペーサ4には位置決め孔7′がロードアーム3
の位置決め孔7′に対応して貫通形成されている。以上
の構造において、ロードアーム3にハネ部5があるため
、溶接がスムースに行なえず、高精度のジンバル支持体
1が容易に得られなかった。
従来一般に採用されるジンバル支持体1は、第8図に示
す組立治具で組立てられている。具体的には、前工程で
ジンバル2とロードアーム3は複雑なプレス成形で作ら
れ、スペーサ4もプレス又は切削加工で部品として完成
している。これら3部品をジンバル支持体1として組立
る際は、前記各部品の位置合せ用孔6,6’、7.7’
、8゜9を基準として、治具の沈みテーパピン18と3
部品の相互の位置合せを行い、組立変形の少ないレーザ
溶接により、3部品を溶着している。このレーザ溶接を
行うためには、3部品相互の位置合せをした後、部品間
を極力隙間がない様に密着する必要がある。現状では、
3部品位置合せ後ジンバルクランプ15およびロードア
ームクランプ16より、部品間を隙間なく押圧クランプ
し、その後レーザ溶接をしている。ここでロードアーム
3は前工程でバネ形状に複雑成形されており、加圧クラ
ンプ時には3部品の相互位置を狂わさない様にロードア
ーム3のバネ部5をフラット状態に伸ばし、3部品とも
フラットにして、ジンバル2乃至ロードアーム3.ロー
ドアーム3乃至スペーサ4の全溶接部10,11.12
を連続的に溶接を行い3部品の結合組立を行っている。
以上の如き、従来の方法ではロードアーム3のバネ部5
をフラットにする際、バネ部5の反力がロードアーム3
とスペーサ4の溶接部に働き、またロードアーム3は6
5乃至75ミクロンと極薄板で剛性がないため、バネ反
力がロードアーム3のバネ部5の近傍の溶接点付近に盛
り上がりとして集中しやすく、単にクランパ圧力を上昇
させても充分に隙間をな(すことができず、後に隙間が
生じるという問題点がある。この状態を第9図に示す。
また、ロードアーム3の中心部のみ位置合せ時にガイド
されるため、クランパによってバネ部5をフラットにす
る際、左右方向にひねりが生じやす(、ひねられた状態
で溶接されるため、3部品の組立精度もバラツク等の問
題点があった。最近ジンバル支持体1のバネ特性を左右
する因子として、ロードアーム3とスペーサ4の結合部
の溶接隙間が、振動バラツキ要因として、クローズアッ
プされて来ている。そこで前工程の高精度成形精度を狂
わすことなく3部品を正確に位置合せし、かつスペーサ
4乃至ロードアーム3およびジンバル2の溶接部を隙間
なく溶接する製造方法と装置が強く要求されている。ま
た、従来の方法では、ロードアーム3のバネ部5が溶接
時のクランプの影響によりバネとしての性能を劣化させ
ており、安定した品質を定常的に得ることが出来ず、こ
のためバネ性能から見た最適製造方法とその装置の開発
も強く要求されていた。
本発明は、薄板で複雑形状の部品群を溶着してなるジン
バル支持体を、従来の製造方法を大幅に変更することな
く、高精度、高生産効率を保持しながら自動的に、かつ
容易に製造し得る磁気ヘッドにおける弾性支持体の製造
方法と装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記課題はジンバル、ロードアームおよびスペーサを位
置決めブロックに搭載して所定位置に位置決めした後、
まずロードアームの平坦面と傾斜面との交差部に当るバ
ネ部を除き該バネ部からやや離隔した位置で前記ロード
アームとスペーサを溶着すると共に、前記ロードアーム
とジンバルとを定位置で溶着し、ロードアームとスペー
サを押圧するクランプをそのままにし、ロードアームと
ジンバルとをクランプよりも押圧力の低い押さえバーで
ジンバルをおさえつけながらロードアームとジンバルと
のクランパを解除し、該クランパが完全に解除されたと
同時に前記押さえバーを解除し、その後に前記バネ部近
傍の所定の溶接部をジンバル側を自由状態にしたまま溶
着するようにした磁気ヘッドにおける弾性支持体の製造
方法により解決すると共に、後記する構成を有する製造
装置によって解決される。すなわち弾性支持体の製造装
置としては、ジンバル、ロードアーム、スペーサをそれ
ぞれ単独に搬送し、溶着手段近傍に配設される自動治具
部の位置決めブロック上に供給するためのジンバル供給
部、ロードアーム供給部およびスペーサ供給部と、前記
位置決めブロック上で溶着された前記弾性支持台を搬出
するコンベアと、前記各供給部、自動治具部、溶着手段
およびコンベア等を所定の工程順に従って動作制御する
移動手段や制御部とから構成される。
〔作用〕
ロードアーム、スペーサ、ジンバル等の溶接部は全てバ
ネ性能上、設計的に現状では最適位置に配置されている
と思われ、溶接位置を変更して対策することは大変に困
難である。しかし製造工程上では極力隙間なく溶接すべ
き溶接点とそれ以外に区分される事が判明した。具体的
には、ロードアームのバネ部付近はバネの性能上極力隙
間なく溶接する事が重要で、このロードアームバネ部付
近はロードアームのバネ部をフラントにした場合、バネ
反力により隙間の出やすいところでもある。
一方、ロードアームのバネ部からはなれた2点はバネ性
能に与える影響が小さく製造上でもバネ反力の影響が小
さく、わずかなりランプ力でも密着し、かつこの2点の
みで前記3部品を位置合せ後溶接しても相互位置合せ精
度が充分に満足する事が判かった。この結果従来の課題
を解決する方法として、ロードアーム乃至スペーサおよ
びジンバルにおける溶接点を部品相互の位置合せ機能面
より溶接する所と、バネ性能上、隙間なく溶接する所に
大きくて区分し、各々の機能に合致した溶接方法にしよ
うとするものであり、具体的には、3部品位置合せクラ
ンプ後3部品がフラット状態で、相互位置合せが完了し
、ロードアームのバネ部がフラット状態では位置合せの
ために、ハネ反力の受けにくいバネ部から離れた2点を
溶接し、その後ロードアームのバネ部を完全に開放し、
ロードアームのバネ部反力がない状態でバネ部付近の溶
接を行うものである。この結果分離溶接によりロードア
ーム、スペーサ、ジンバルの位置合せ部溶接点も溶接ク
ランプ力を軽減することが可能となり前工程の高精度成
形精度を狂わすことなく位置合せが可能となり、尚かつ
ロードアームのバネ付近の溶接がバネ開放による溶接の
ため隙間が改善されるとともに、ヒネラレ現象がなくハ
ネ部近くの重要な溶接点が全てにわたってバラツキの少
ない溶接とすることが出来る。
〔実施例〕
以下、図面を参照して、この発明の実施例について説明
する。
第1図は磁気ディスク用ヘッドのジンバル支持体1を示
す。第2図は(a)、 (b)、 (C)にその構成部
品を示す。
ジンバル支持体1は板厚40乃至50ミクロンのジンバ
ル2、板厚65乃至75ミクロンのロードアーム3、及
ヒスペーサ4より構成される。ジンバル2゜ロードアー
ム3は複雑に高精度成形加工された極薄板部品であり、
かつロードアーム3はロードアーム3には屈曲時に生じ
たバネ部5が形成されている。又、これらの3部品は組
立結合時の相互位置合せ用として位置合せ用孔6,6’
、7.7’。
8.9を有している。
ジンバル支持体1は、ジンバル2とロードアーム3とを
ジンバル溶接部10の4点で溶接し、ロードアーム3と
スペーサ4とをバネ部近傍のロードアーム溶接部11の
5点で溶接し、ロードアーム3とスペーサ4を位置合わ
せ溶接部12の2点で溶接して形成される。即ち合計1
1点の溶接部が存在し、溶着手段たるレーザ溶接により
接合組立される。
第3図は本発明の製造方法を具体化する3部品位置合せ
溶接用治具構造の一例を示す。位置決めブロック13と
、レーザ光通過用穴14を有したジンバルクランパ15
とロードアームクランパ16で構成され、ジンバルクラ
ンパ15にはロードアーム3のバネ部5を完全にフリー
状態にする際開放タイミングを規制する役目を有するジ
ンバル2の押さえバー17が設けられている。又、位置
決めブロック13には3部品相互の位置合せをするため
の沈みテーバピン18が設けられている。
第4図(a)、 (b)、 (C)は本実施例の組立順
序と、治具の動作順序を示すもので、まず3部品を沈み
テーバピン18の4本で相互位置合せを行い、ジンバル
クランパ15.ロードアームクランパ16により前記溶
接点10,11.12が隙間のない状態にクランプされ
る。この状態では、ロードアーム3のバネ部5の近傍の
ロードアーム溶接部11の5点はバネ反力を受けている
ので、バネ部5からはなれているロードアームの位置合
せ溶接部12の2点とジンバル溶接部1004点のみの
溶接を行う。その後ジンバルクランパ15のみを開放す
るが、開放と同時にジンバル先端がはね上がり、ジンバ
ルクランパ15の底面に接触し変形する。この現象を防
止するため、ジンバルクランパ15が完全に開放するま
で、ジンバル2を押さえバー17で押圧し、ロードアー
ム3をフラット状態に保持し、ジンバルクランパ15が
完全に開放した後、ジンバル2の押さえバー17を開放
し、ロードアーム3のバネ部5をフリー状態とする。
次に、ロードアーム3のバネ部5が完全にフリーとなっ
ている状態で、ロードアーム3のバネ近傍溶接部11の
5点を溶接する。第5図(a)、 0))はロードアー
ム溶接部11の詳細を示すもので、第4図で説明した如
く、ロードアーム3のバネ部5がフラット状態でロード
アーム3の位置合せ溶接部12の2点とジンバル溶接部
10の4点とを溶接し、その後ロードアーム3のバネ部
5を完全にフリー状態とし、隙間のない溶接を要求され
るロードアーム3のバネ部3の近傍溶接部11の5点を
溶接する。
なお、実施例ではロードアーム3のバネ部5の開放方法
としてロードアーム3の押さえバ一方式を説明したが、
他の方法でも可能なことはもちろんである。また、同様
に溶接クランパ形状も溶接点のみを局部的に加圧する局
部押し駒、あるいはバネ等で加圧する方法も可能である
ことはもちろんである。又、ロードアーム3の位置合わ
せ溶接部12とバネ性能上隙間のない溶接部の機能分割
数をそれぞれ2点と5点として説明したが、変更可能な
ことはもちろんである。
第6図に本発明の一実施例の弾性支持体の製造装置の一
例を示し、第7図に製造装置の中核を構成する自動治具
部20の詳細を示す。
第6図に示す製造装置はスペーサ用パーツフィーダ21
から搬送されたスペーサ4を位置決めブロック13に供
給するスペーサ供給部22t10−ドアームマガジン2
3からロードアーム3を吸着バット25で吸着して位置
決めブロック13に供給するロードアーム供給部24と
、ジンバル用パーツフィーダ26からジンバル2を位置
決めブロック13に供給するジンバル供給部27と、前
記位置決めブロック13で位置決めされたスペーサ4.
ロードアーム3およびジンバル2をレーザ溶接するレー
ザ溶接部28と、組立てられた磁気ヘッドをコンベア3
0に搬送して送り出す完成品取り出し部29等と各部を
制御する制御部100とから構成されている。
自動治具部20は、第7図に示す様に位置決めブロック
13上に搭載されたジンバル2.ロードアーム3および
スペーサ4を位置決めするための沈みテーバピン18と
、ロードアーム3の傾斜面3a端に溶着するジンバル2
を押圧すべく、これに着離自在に係合するジンバルクラ
ンプ15と、ジンバルクランプ15側に配設されジンバ
ルクランプ15が完全にクランプ力を解除するまで前記
ジンバル2押圧保持すべくジンバル2に着離自在に保合
する押さえバー17と、前記ロードアーム3およびスペ
ーサ4に着離自在に係合し、これ等を押圧クランプする
ロードアームクランプ16と、位置決めブロック13.
ジンバルクランプ15およびロードアームクランプ16
等をそれぞれ所定位置に移動位置決めするためのX、Y
テーブル19やこれ等を動作する動力装置等とから構成
されている。
本構成により、スペーサ4.ロードアーム3゜ジンバル
2が自動治具部20に自動的に供給され、位置決めブロ
ック13で3部品が位置合わせされた後、レーザ溶接に
より結合する。すなわち、第7図においてX、Yテーブ
ル19上に固定されている自動治具部20は、シリンダ
51乃至55.ガイドレール57.ジンバルクランパ1
5. ロードアームクランパ16.スペーサクランパ5
61位置合わせブロック13および沈みテーパビン18
.ジンバル押さえバー17を備えており、各シリンダ5
1乃至54の駆動力によりジンバルクランパ15および
ロードアームクランパ16は部品の自動供給が出来る様
に、ガイドレール57上を前後に移動し、かつ位置合わ
せブロック13の上面において垂直方向のクランプ動作
を行なうことが出来る。又、ジンバル押さえバー17は
シリンダ55により旋回動作を行う。これらの自動治具
部20の制御は、第6図に示す制御部100で行われ、
動作順序は前述第4図で説明したものと同一である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、極薄板、かつ複雑形状な部品により構
成されるジンバル支持体の製造において、従来の製造方
法を大巾に変更することな(、容易に高精度なジンバル
支持体を得ることが出来、又容易に自動化も実現出来る
方法であり、大巾な生産性の向上を図れる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例のジンバル支持体の斜視図、第
2図(a)、 (b)、 (C)はその構成部品を説明
する斜視図、第3図は実施例の位置合せ治具の説明溶接
されるロードアームを示す平面図、第6図は本発明の製
造位置の一実施例の斜視図、第7図は製造装置の自動治
具部詳細を説明する斜視図、第8図は従来の位置合せ治
具の正面図、第9図は従来の製造方法を示す拡大一部正
面図である。 ■・・・ジンバル支持体、2・・・ジンバル、3・・・
ロードアーム、4・・・スペーサ、5・・・バネ部、6
.s’ 。 7.7’、8.9・・・位置決め穴、10・・・ジンバ
ル溶接部、11・・・ロードアーム溶接部、12・・・
位置合わせ溶接部、13・・・位置決めブロック、14
・・・レーザ光通過用穴、15・・・ジンバルクランパ
、16・・・ロードアームクランパ、17・・・押さえ
バー、18・・・沈みテーパピン、19・・・X、Yテ
ーブル、20・・・自動治具部、21・・・スペーサ用
パーツフィーダ、22・・・スペーサ供給部、23・・
・ロードアームマガジン、24・・・ロードアーム供給
部、25・・・ロードアーム吸着バット、26・・・ジ
ンバル用パーツフィーダ、27・・・ジンバル供給L 
28・・・レーザ溶接部、29・・・完成品取り出し部
、30・・・コンヘア、5L52,53,54.55・
・・シリンダ、56・・・スペーサクランパ、57・・
・ガイドレール、100・・・制御部。 代理人 弁理士  秋 本 正 実 第2図 (q)          (b 3 1−−−シ゛ンハ゛し叉行$   4−−−スヘ“−T
        11−一−へ゛序if号冷4を看−2
−−−ジンバ、し     5−−−ハ゛序W    
   12〜−一恒1合tし瞥授1P3−゛−ロードア
ーム   IQ・−ジ:、yv*8橙廿第3図 第4図 (a) 2・−シンバーQ   5・−−バ年tF      
  15−−ジンへ゛Qクフンへ。 3−一一ロードアーム 10・−ジ/11’も+1!七
背  16−−−ロード了−ムクフン194−一−スヘ
・−立   12−一藺118ヒ帛す瞥廿 17−−−
ジンハー・し押さ之ハー第4図 (b) (C) 2−−−ジlハ゛コレ′    5−−−ハ゛キR+5
−−−ジンη゛ルクウンハ゛3−−−ローどアーム  
11−一−へ−子釦ノ矛3腎を者!’   +6−−−
ロートアームクフンハ゛4−−−スヘ’−’7    
12−−−!X’1合’t”;!!JHt!’   1
7−−−!;’ン1f−+し押Qj11’−第5図 (a) b (b) 1−−− ジンハ゛1し文′!prル覧  4−一−ス
ヘ・−す        11−一−ハフy!1′名苺
静2−−−シンバ2し     5−一−ハー不廿  
      +2−・−化1イi=泪く発靜3−−−ロ
ー)−了−410−−−9ンn−+し$#tl’第6図 13−−一僅l;犬めフ1コフ7  21−・−スべづ
用バーソフィータ゛  27−−− レンへ゛1しBト
着ダ評19−−−XY7−7−11z    2:l”
−−ス”−7ff1m’fi?     28−−− 
 レーア′−$4%F20−−−115動冶l[F  
   24−−−o−ドアームlL#ttF   10
0−−−hlF+1f第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定の浮上スペースを保持するため磁気ヘッドのデ
    ィスクに対向するコアスライダ部を弾性支持すべく配設
    される支持体であって、平坦面とこれから屈曲して立上
    る傾斜面を有するロードアームと、前記平坦面の所定位
    置に溶着されるスペーサと、前記傾斜面端の所定位置に
    溶着されるジンバルとから構成される弾性支持体の製造
    方法において、前記ジンバル、ロードアームおよびスペ
    ーサを位置決めブロック上に搭載し、所定位置にそれぞ
    れクランパで固定した後、まずロードアームの前記平坦
    面と傾斜面との交差するバネ部を除き、該バネ部から離
    隔した位置で前記ロードアームとスペーサとを溶着する
    と共に、前記ロードアームの傾斜面端とジンバルとを所
    定位置で溶着し、その後スペーサとロードアームとをク
    ランプしたままで前記ジンバルとロードアームとを押圧
    していたクランパが完全に開放されるまで、前記ジンバ
    ルを押さえバーで保持し、その後該押さえバーを開放し
    てジンバル側を自由にした状態で前記スペーサとロード
    アームの前記バネ部に近接した所定の部分を溶着固定す
    ることを特徴とする磁気ヘッドにおける弾性支持体の製
    造方法。 2、ジンバルとロードアームおよびスペーサを所定位置
    に搬送位置決めし、これ等を互いに溶着固定し、次工程
    側に搬出すべく構成される磁気ヘッドにおける弾性支持
    体の製造装置において、前記ジンバルを搬送して、溶着
    手段の近傍に配設される自動治具部の位置決めブロック
    上に供給するためのジンバル供給部と、ロードアームを
    搬送して、溶着手段の近傍に配設される自動治具部の位
    置決めブロック上に供給するためのロードアーム供給部
    と、スペーサを搬送して、溶着手段の近傍に配設される
    自動治具部の位置決めブロック上に供給するためのスペ
    ーサ供給部と、前記位置決めブロック上で溶着された前
    記弾性支持台を搬送するコンベアと、前記各供給部、自
    動治具部、溶着手段、およびコンベア等を所定の工程順
    に従って動作制御する制御部とを有することを特徴とす
    る磁気ヘッドにおける弾性支持体の製造装置。 3、前記自動治具部が、位置決めブロック上に搭載され
    たジンバル、ロードアームおよびスペーサを位置決めす
    るための沈みテーパピンと、ロードアームとその前記傾
    斜面端に溶着する前記ジンバルに着離自在に係合してこ
    れを押圧保持するジンバルクランパと、該ジンバルクラ
    ンパ側に配置され、ジンバルクランパが完全にクランク
    解除されるまで前記ジンバルを押圧保持すべく前記ジン
    バルに着離自在に係合するジンバルの押さえバーと、前
    記ロードアームのおよびスペーサに着離自在に、これを
    押圧保持するロードアームクランパと、前記位置決めブ
    ロック、ジンバルクランパおよびロードアームクランパ
    等をそれぞれ所定位置に移動位置決めするための移動手
    段と、該移動手段および前記位置決めブロック、ジンバ
    ルクランパ、ロードアームクランパ等を駆動および固定
    するための動力装置とを設けたものである請求項2記載
    の磁気ヘッドにおける弾性支持体の製造装置。
JP5379188A 1988-03-09 1988-03-09 蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置 Pending JPH01229477A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5379188A JPH01229477A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5379188A JPH01229477A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01229477A true JPH01229477A (ja) 1989-09-13

Family

ID=12952640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5379188A Pending JPH01229477A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01229477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06511164A (ja) * 1991-06-14 1994-12-15 サイベロニクス インク 迷走神経刺激の音声による抑制

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06511164A (ja) * 1991-06-14 1994-12-15 サイベロニクス インク 迷走神経刺激の音声による抑制

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050028353A1 (en) Base plate structure, transfer system, and method and apparatus for assembling a head gimbal assembly
JPH11245064A (ja) ディスク装置用サスペンションのレーザ溶接設備
JPH01229477A (ja) 蒸気ヘッドにおける弾性支持体の製造方法と装置
US7453670B2 (en) Suspension holder pallet
JP2000210730A (ja) Ic用リ―ドフレ―ムの加工用金型
KR930004872B1 (ko) 브레이크 캘리퍼 장착방법 및 그 장치
US4624405A (en) Construction method for placing upright pins in a base plate
US4756490A (en) Weldable base plate for tape cartridges
JP3861344B2 (ja) ブランク材の突き合わせ位置決め装置
JP2001071179A (ja) 溶接位置決め装置
JP2002137091A (ja) 鋼板の突き合わせ溶接方法および装置
JPS59191592A (ja) 溶接治具
US6900966B1 (en) Head suspension with weld pockets and method
JP2003031989A (ja) 電子部品供給用テープの接続用治具および接続方法
JP3488944B2 (ja) ブランク材の突き合わせ位置決め装置及びブランク材の突き合わせ位置決め方法
JPS6364835B2 (ja)
JPS63150126A (ja) ツ−リングタブ付き結合用パネル
JPS59107830A (ja) 組立治具
JPH0230158Y2 (ja)
JPS5845660A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0529445A (ja) 基板の位置決め装置
JPH03134875A (ja) 磁気ヘッド支持体の組立方法
JPS63239661A (ja) 磁気ヘツドの荷重支持バネ製造方法
JPS61188028A (ja) 機械加工部品の位置決め機構
JPH0217743Y2 (ja)