JPH01229398A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH01229398A
JPH01229398A JP5562588A JP5562588A JPH01229398A JP H01229398 A JPH01229398 A JP H01229398A JP 5562588 A JP5562588 A JP 5562588A JP 5562588 A JP5562588 A JP 5562588A JP H01229398 A JPH01229398 A JP H01229398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
light
introduction port
opening
introducing port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5562588A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Motoyama
元山 武
Toshio Watanabe
渡辺 利男
Koichi Nagao
長尾 弘一
Shoji Tanaka
昌二 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5562588A priority Critical patent/JPH01229398A/ja
Publication of JPH01229398A publication Critical patent/JPH01229398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は販売商品の見本を展示する展示部を備えた自動
販売機に関する。
(従来の技術) 例えば缶等の容器に入った飲物を販売する自動販売機に
おいては、第7図に示すように、機体の前面に設けられ
た透光性を有するカバー1に、広告等がシルク印刷によ
り表示された表示部1aと、展示部2の窓を形成する透
明な窓部1bとが形成され、カバー1の内方に設けられ
た取付板3に展示部2の支持板4が設けられ、この支持
板4上に窓部1bに対向してアルミニューム缶等の見本
5が複数個並べて展示され、これら見本5の上方及び下
方に位置して取付板3に蛍光灯6,7が取付けられてお
り、これら蛍光灯6,7により表示部1a及び各見本5
を照明するようにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記構成のものでは、見本5は蛍光灯6
,7により上、下両方向から照明されているものの、特
に夜間等においては見本5自体の影等の影響で該見本5
の前面等が比較的暗く、その見本5の表示が見え難いと
いう欠点がある。
従って、本発明の目的は、夜間等においても見本が明確
に見え、見本の展示効果の向上を図り得る自動販売機を
提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、販売商品の見本を展示する展示部を備えた自
動販売機において、透光性を有する見本を展示部に展示
すると共に、その見本に光導入口を設け、この光導入口
を通して見本の内部に光を照射する光源を設けたところ
に特徴を有する。
(作用) 上記した手段によれば、光導入口を通して見本が内部か
ら照明され、その見本を通して投光されるので、夜間等
においても見本が明確に見える。
(実施例) 以下本発明の第1実施例につき第1図乃至第3図を参照
して説明する。
まず全体の正面を示した第2図において、11は例えば
缶等に入ったジュースなどの飲物を販売するための自動
販売機の本体で、これの前面部には、透光性を有するカ
バー12及び13により覆われて展示部14.15が上
下二段に設けられ、これら展示部14.15に後述する
販売商品の見本16が多数個並べて展示されており、又
、各見本16の下方に対応して選択釦17が設けられ、
中央部に金銭投入口18等が設けられ、更に下部に商品
の取出し口19が左右に設けられている。
而して、上記展示部14.15のうち上段の展示部14
部分を代表して第1図を参照して説明する。前記カバー
12には、内面に例えばシルク印刷により広告等が表示
された表示部12aが上下に形成され、又、中間部に展
示部14の窓を形成する透明な窓部12bが形成されて
いる。2Gはカバー12の内方に位置して該カバー12
と所定の間隔を存して設けられた取付板で、これには各
見本16に対応するようにして矩形状の開口部21が間
欠的に形成されている。22はこの取付板20の前面部
に固着され窓部12bに沿って左右方向に延びる支持板
で、これにも各見本16に対応するようにして矩形状の
開口部23が間欠的に形成されていて、該支持板22上
に見本16が並べられている。この見本16は、透光性
を有する材料例えば半透明のプラスチックにより上面が
閉塞された略円筒状に形成され、表面に商品に対応した
表示が施されており、第3図に示すように後の側面及び
底面には夫々矩形状の開口部からなる光導入口24及び
25が形成され、このうち側面の光導入口24の周縁部
にはこれを囲繞するように小壁26が設けられている。
そして、この見本16の光導入口24の上方部位に突設
されたフック27を取付板20に形成された孔28に掛
合することにより該見本16の位置決めがなされており
、この状態で側面の小壁26が取付板20の開口部21
の周縁部に当接して光導入口24と開口部21とが対向
し、又、底面の光導入口25と支持板22の開口部23
とが対向している。29はカバー12における上部の表
示部12aに対応して取付板20の前面部に設けられた
左右方向に延びる第1の蛍光灯で、これは主に上部の表
示部12aを照明する。30は下部の表示部12aに対
応し且つ支持板22の下方に位置して取付板20の前面
部に設けられた左右方向に延びる光源、たる第2の蛍光
灯で、これは下部の表示部12aの照明と見本16の照
明とを兼ねている。31.31は開口部21に対応して
取付板20の裏面部に平行状態で設けられた夫々左右方
向に延びる光源たる第3の蛍光灯で、これは見本16を
照明する。
尚、下段の展示部15部分のカバー13にも表示部13
a及び窓部13bが形成され、この展示部15に展示さ
れた各見本16も上述したと同様に透光性を有すると共
に後側面及び下面に光導入口が形成され、又、それら光
導入口に対応するように光源としての蛍光灯が配設され
ている。
さて、上記構成において、第1.第2及び第3の各蛍光
灯29.30.31が点灯されると、上部の表示部12
aは主に第1の蛍光灯29の光が照射されることにより
照明され、下部の表示部12aは主に第2の蛍光灯30
の光が照射されることにより照明される。そして、見本
16は、第2の蛍光灯30の光が開口部23及び光導入
口25を通して下方から内部に照射されると共に、第3
の蛍光灯31.31の光が開口部21及び光導入口25
を通して後方から内部に照射されることにより、内部か
ら照明される。従ってこの場合、見本16は第2及び第
3の蛍光灯30及び31により内部から照明され、その
光が該見本16を通して放射されるのでから、見本16
には影が殆ど生することがなく、よって夜間等において
も窓部12bを通して見本16が明確に見え、該見本1
6の表示も明確に見ることができ、又、展示効果も向上
させることができる。しかもこの実施例においては、第
2及び第3の蛍光灯30.31により複数個の見本16
を同時に照明できる利点もある。
又、上記した第1実施例では、見本16の後側面におけ
る光導入口24の周縁部に小壁26を設け、この小壁2
6を取付板20の開口部21周縁部に当接させているの
で、開口部21と光導入口24との間の光漏れを防止で
きる。尚、図示はしないがその小壁を取付板20側に設
けても良いことは勿論である。
第4図は本発明の第2実施例を示したものであり、この
実施例は、取付板20に、第1の蛍光灯29と見本16
との間に位置させて遮蔽板32を設けたところが第1実
施例とは異なる。この場合、第1の蛍光灯29から見本
16側への光が遮蔽板32により遮断されるので、第2
及び第3の蛍光灯30及び31による見本16の照明効
果が一層明確化される。
第5図は本発明の第3実施例を示したものであり、この
実施例では、支持板22に円形の開口部33を形成する
と共にこの開口部33の周縁部に環状の立上がり部34
を形成する一方、見本35の下面に円形の光導入口36
を形成し、その光導入口36部分を立上がり部34に嵌
合することにより見本35を支持板22に取付けるよう
にところが第1実施例とは異なる。この場合、見本35
は嵌合するだけで固定できるので、取付けを容易になし
得る。
又、第6図は本発明の第4実施例を示したものであり、
この実施例では、支持板22に一対の取付孔37.37
を形成し、見本38の下部にL字形の一対の爪部39,
39を設け、これら爪部39.39を取付孔37.37
に挿入して見本38を回すことにより、爪部39と見本
38の下端部との間に支持板22を挾持するようにして
見本38を固定するようにしたものである。
【発明の効果〕
以上の記述にて明らかなように本発明は、販売商品の見
本を展示する展示部を備えたものにおいて、透光性を有
する見本を展示部に展示すると共に、この見本に光導入
口を設け、その光導入口を通して見本の内部に光を照射
する光源を配設した構成としたので、光導入口を通して
見本が内部から照明され、夜間等においても見本が明確
に見え、見本の展示効果の向上も図り得るという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示し、第1図
は要部の縦断側面図、第2図は全体の正面図、第3図は
見本の斜視図であり、又、第4図は本発明の第2実施例
を示す第1図相当図、第5図は本発明の第3実施例を示
す要部の縦断側面“図、第6図は本発明の第4実施例を
示す支持板及び見本の分解斜視図である。そして、第7
図は従来構成を示す第1図相当図である。 図面中、11は本体、14.15は展示部、16は見本
、24.25は光導入口、30.31は第2.第3の蛍
光灯(光源)、35は見本、36は光導入口、38は見
本を示す。 出願人  株式会社  東  芝 光 源 第 ] 図 第 2 図 ! 第3 図 第 4 図 箕 5 図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、販売商品の見本を展示する展示部を備えたものにお
    いて、前記展示部に展示された透光性を有する見本と、
    この見本に設けられた光導入口と、この光導入口を通し
    て前記見本の内部に光を照射する光源とを具備して成る
    ことを特徴とする自動販売機。
JP5562588A 1988-03-09 1988-03-09 自動販売機 Pending JPH01229398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5562588A JPH01229398A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5562588A JPH01229398A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 自動販売機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01229398A true JPH01229398A (ja) 1989-09-13

Family

ID=13003961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5562588A Pending JPH01229398A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01229398A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255090A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の商品展示装置
JPH01255089A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の商品展示装置
JPH0210487A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の見本商品展示装置
JPH0240789A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Suntory Ltd 見本缶形成用板材と見本缶及びベンダ
JPH0223780U (ja) * 1988-07-26 1990-02-16
JPH02108182U (ja) * 1989-02-10 1990-08-28
JPH02108181U (ja) * 1989-02-10 1990-08-28

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255090A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の商品展示装置
JPH01255089A (ja) * 1988-04-04 1989-10-11 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の商品展示装置
JPH0210487A (ja) * 1988-06-28 1990-01-16 Matsushita Refrig Co Ltd 自動販売機の見本商品展示装置
JPH0223780U (ja) * 1988-07-26 1990-02-16
JPH049663Y2 (ja) * 1988-07-26 1992-03-10
JPH0240789A (ja) * 1988-07-29 1990-02-09 Suntory Ltd 見本缶形成用板材と見本缶及びベンダ
JPH02108182U (ja) * 1989-02-10 1990-08-28
JPH02108181U (ja) * 1989-02-10 1990-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01229398A (ja) 自動販売機
JP2542847B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル展示装置
JP2719501B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル展示装置
KR920002858B1 (ko) 자동판매기
JPH0751672Y2 (ja) 自動販売機
JP2620684B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル展示装置
JPS6245261Y2 (ja)
JPH08339472A (ja) 自動販売機のディスプレイ装置
JP2926318B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JP2599921Y2 (ja) 自動販売機の商品サンプル装置
JP2531535Y2 (ja) 展示台の照明装置
JPH0237490A (ja) 自動販売機の商品サンプル展示装置
JPS6225824Y2 (ja)
JPH0325254Y2 (ja)
JPH0342529Y2 (ja)
JPH01246693A (ja) 自動販売機
JP2620683B2 (ja) 自動販売機の商品サンプル
JPH01320596A (ja) 自動販売機
JPS6319890Y2 (ja)
JP3000097B2 (ja) 自動販売機用見本展示装置
JP3089003B1 (ja) 商品陳列棚
JPS5821016Y2 (ja) 自動販売機
JPH0741030Y2 (ja) 展示用見本体
JPS583178Y2 (ja) 自動販売機
JP2920192B2 (ja) 自動販売機展示用商品見本