JPH01228843A - 段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置 - Google Patents

段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置

Info

Publication number
JPH01228843A
JPH01228843A JP63056573A JP5657388A JPH01228843A JP H01228843 A JPH01228843 A JP H01228843A JP 63056573 A JP63056573 A JP 63056573A JP 5657388 A JP5657388 A JP 5657388A JP H01228843 A JPH01228843 A JP H01228843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing
drying
corrugated
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63056573A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Isowa
磯輪 武雄
Tadao Kamimura
神村 忠男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isowa Industry Co Ltd
Original Assignee
Isowa Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isowa Industry Co Ltd filed Critical Isowa Industry Co Ltd
Priority to JP63056573A priority Critical patent/JPH01228843A/ja
Publication of JPH01228843A publication Critical patent/JPH01228843A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 童呈上皇税見立団 本発明は、機上安定性が良く、かつ速乾性である機上安
定性インク(主にグリコール系溶剤インク)を使用し7
た印刷装置において、インク被膜の均一性を図り、又環
境に左右されずに機上安定性インクの速乾性の能力を充
分に発揮する様にし、又これに依り後工程である手掛は
抜き、罫線、切り込み、折り曲げ等の工程に対して印叩
1された段ボールシートをタイムロスなく連続供給して
製函せしめる様にし7た段ボールシート製函装置におけ
るインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段
ボールシート製函装置に関するものである。
炎光二狡五 従来、速乾性である水性フレキソインクを使用した印刷
装置が見受けられるも、かかる印刷装置ではロール上に
おいて直ぐに乾燥(機上安定性が低い)するために、−
船釣にインキング回路に対して水性フレキソインクをか
なり満たした状態にて稼働せしめなければならない欠点
を有している。
又、最近油性インクから代わりつつある機上安定性が良
く、かつ印刷時には段ボールシートに吸収されて速乾性
を発揮する機上安定性インク(主にグリコール系溶斉1
1インク)の場合においては、粘度が低く流動性が良い
ために、転移練り機構中で練り転移してい(過程で拡散
、インク被膜の均一性を図っているが、インクの薄膜状
均一性が悪(ムラになる欠点を有していた又、かかる機
上安定性インク(主にグリコール系溶剤インク)におい
ても低温、低湿度の環境においては、シートが乾燥して
いる時には段ボールシートに機上安定性インクを浸透す
ることが低下したり、段ボールシートに載った機上安定
性インクの湿度と温度が低い時には、機上安定性インク
の蒸発が遅くなったり、又湿度と温度が低い時には段ボ
ールシートに載った機上安定性インクが固化し7かたか
ったりして機上安定性インクの速乾性等の能力を充分に
発揮することが出来ない欠点を有していた。
日月<角”ンし ゛と る工3鴫、ノz1!。
本発明は、機上安定性が良く、かつ速乾性・である機上
安定性インク(主にグリコール系溶剤インク)を使用し
た印[+j装置において、転移練り機構中にインクポケ
ットを刻設セしめたアニロックスロールを配列せしめる
ことによりインり被膜の均一拡散性を図り、又印刷後の
段ボールシートの走行過程で段ボールシートの温度より
高い温度に空気を加熱、加湿して温度及び湿度を調整す
ることにより、環境に左右されずに機上安定性インクの
速乾性の能力を充分に発揮せしめる様にし、又後工程で
ある半掛は抜き、罫線、切り込み、折り曲げ等の工程に
対して印刷された段ボールシートをタイムロスなく連続
供給せし7める様にし、た段ボールシート製函装置にお
けるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び
段ボールシート製函装置を提供せんとするものである。
〔発明の構成〕
課  ”るための 未発明はかかる点に鑑み、インク供給部より印刷装置の
転移練り機構に機上安定性インクを供給せしめ、転移練
り機構を介して印版に機上安定性インクを転移せしめて
段ボールシートに印刷せしめ、該段ボールシートの走行
過程で段ボールシートの温度より高い温度に空気を加熱
及び加湿して温度及び湿度を調整せしめてインク乾燥を
促進せしめる様にした方法、インク供給部より印刷装置
の転移練り機構に機上安定性インクを供給せしめ、転移
練り機構中のアニロックスロールにてインクポケットに
機上安定性インクを溜めて薄い膜にて均一拡散せしめ、
印版に機上安定性インクを転移せしめて段ボールシート
に印刷せしめ、該段ボールシートの走行過程で段ボール
シートの温度より高い温度に空気を加熱及び加湿して温
度及び湿度を調整せしめてインク乾燥を促進せし7める
碌にした段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を
促進せしめた印刷方法、インク供給部より供給する機上
安定性インクを印版上に転移せしめる形式の印刷装置に
クリーザスロック装置を連設せしめ、印刷装置とクリー
ザスロック装置の間に段ボールシートに接する空気を加
熱及び力n湿する調整ユニットを設置せしめたもの、イ
ンク供給部より供給する機上安定性インクを印版上に転
移せしめる形式のEIU刷装置にクリーザスロック装置
を連設せしめ、該クリーザスロック装置の後に段ボール
シートに接する空気を加熱及び加湿する調整ユニットを
連続して設置せしめたもの、インク供給部より供給する
機上安定性インクを印版上に転移せしめる形式の印刷装
置において、転移練り機構中の各ロールの1本又は複数
本を無数のインクポケットを刻設せしめたアニロックス
ロールと成した段ボールシート製函装置におけるインク
乾燥を促進せξ2めた印刷装置、印刷装置を折り曲げの
機能を具をする装置と一連に配置せしめて製函装置を構
成せし7める様にした段ボールシート製函装置、インク
供給部より供給する機上安定性インクを印版上に転移せ
しめる形式の印刷装置において、印刷後の段ボールシー
トの経路に段ボールシートに接する空気を加熱及び加湿
する調整ボンクスを設置せし7めたもの、インク供給部
より供給する機上安定性インクを印版上に転移せしめる
形式の印刷1装置において、転移練り機構中の各ロール
の1本又は複数本を無数のインクポケットを刻設せしめ
たアニロックスロールと成した段ボールシート製函装置
におけるインク乾燥を促進せしめた印刷装置、及び印刷
装置を切断、折り曲げ等の機能を具有する装置と一連に
配置せしめて製函装置を構成せL7める様にした段ボー
ルシート製函装置を提供して上記欠点を解消せんとした
ものである。
立−二 未発明は、インクロールに供給さり、た機上安定性イン
ク(主にグリコール系溶剤インク)を転移練り機構によ
り練りながら転移せし2め、機上安定性インクをオシレ
ーテイング練りロール(アニロックスロール)のインク
ポケット内に転移せしめ、インクポケット内の機上安定
性インクを付はロールにより印刷シリンダーの印版上に
転移せしめてプレスロールと印版により段ボールシート
に印版を圧接せし2めて印刷するのである。
この時、アニロックスロールのインクポケットにより強
制的に機上安定性インクを拡散、グリコール系溶剤イン
ク被膜を均一化せ1−7め、絞って機上安定性インクを
付はロールより印版に供給する。
又、印刷装置(印刷ステーション)内で印刷直後に、印
刷1装置を出た直後で、又はクリーザスロッタ装置を出
た直後で、印刷された段ボールシートの走行過程で段ボ
ールシートの温度より高い温度に空気を加熱、加湿せし
め、機上安定性インクの乾燥を促進して機上安定性イン
クの速乾性の能力を充分に発揮して、四季を通じて環境
に左右されずに印刷するのである。
大隻桝 以下本発明の一実旅例を図面に基づいて説明すると、 1はコルゲートマシン(図示せず)により所定長にて製
造された段ボールシートに対して印刷せしめる印刷装置
であり、該印刷装置1は2色刷りの場合には2台の印刷
ステーション2.2aにより構成せしめると共に、印刷
装置lの一方端に給紙装置3を連繋せしめると共に、他
方端にはクリーザスロッタ装置4、フォールディング装
置5、スクエアリング装置6、カウンティング装置7を
連繋せしめて一連の製函装置8を構成せしめている。
次に印刷ステーション2.2aの転移練り機構9につい
て説明すると、 10は硬質型(本実施例では金属製を使用)より成るイ
ンクロールであり、8亥インクロール10はインク供給
部(図示せず)から供給せし7める機上安定性インク(
主にグリコール系溶方11インク)を受承せしめる所定
位置に横架せj−7めて回動自在に枢支して配置せしめ
ている。
11はインクロール10に付着する機上安定性インクを
呼出しせしめるゴム製からなる呼出しロールであり、該
呼出しロール11はインクロール10と所定圧により圧
接成さしめる様に横架せしめて回動自在に枢支して配置
せしめている。
尚、本実施例ではインクロール10、呼出しロール11
を使用しているも、直接インク供給部(図示せず)から
供給せしめる機上安定性インクを受承せしめる所定位置
に練りロール12を配置せしめることも可能である。
練りロール12は硬質型(本実施例では金属製を使用)
より成り、該練りロール12は呼出しロール11と所定
圧により圧接成さしめる様に横架せしめて回動自在に枢
支せしめると共に、軸方向に対して適宜な機構(図示せ
ず)により往復自在に成さしめる様に配置せしめている
13はゴム製からなる転移ロールであり、該転移ロール
13は練りロール12と所定圧により圧接成さL7める
棲に横架せしめて回動自在に枢支廿しめている。
14はアニロックスロール15より成るオシレーテイン
グ練りロールであり、8亥オシレーテイング練りロール
14は転移ロール13と所定圧により圧接成さしめる様
に横架せしめて回動自在に枢支せしめると共に、軸方向
に対して適宜な機構(図示せず)により往復自在に成さ
しめ、又上記アニロックスロール15は硬質型(本実施
例では金属製を使用)からなり、表面にメツシュ状にし
て且つ深さ略35ミクロンに刻設せしめた無数のインク
ポケット16.16a・・・からなるインク溜部を形成
せ(7めている。
尚、本実施例ではインクポケット16.16a・・・を
メソシュ状にしているも、かかる形状に限定されるもの
ではなく、所定量の機上安定性インクを溜めることが出
来る形状であれば良く、又深さに対しても同様に限定さ
れるものではなく、更に材質等についても金属に限定さ
h5るものではなく、機上安定性インクを吸収せしめな
い材質であれば良い。
17.17aはゴム製からなる付はロールであり、咳付
はロール17.17aはオシレーテイング錬りロール1
4(アニロックスロール15)のインクポケット16.
16a・・・に転移された機上安定性インクを受承せし
7める様にオシレーテイング練りロール14(アニロッ
クスロール15)と所定圧により圧接成さ1−7める様
に横架せしめて回動自在に枢支せしめている。
尚、第2の付はロール17aは転移練り機構9中にイン
クポケット16.16a・・・を刻設せξ7めたアニロ
ックスロール15を使用して機上安定性インクの均−拡
散化を図っていることにより無くても良く、本実施例で
はオシレーテイング練りロール14と接離自在と成し、
ている。
尚、本実施例において、転移練り機構9のインクロール
10、呼出しロール11、練りロール12、転移ロール
13、オシレーテイング練りロール14(アニロックス
ロール15)、付はロール17.17aの配設位置、構
成本数を上述の様に説明しているも、かかる配設位置、
構成本数には何ら限定されず、要するに転移練り機構9
中にアニロックスロール15を配設せしめてアニロック
スロール15のインクポケット16.16a・・・によ
り機上安定性インクを転移せしめる機構であれば良く、
アニロックスロール15により機上安定性インクの均−
拡散化を図っていることにより、転移練り機構9中の各
ロールの1本又は数本をアニロックスロール15と成せ
ば、転移練り機構9中のロールの本数を3本捏度に減少
することも可能である。
又、呼出1.ロール11、転移ロール13のゴム硬度は
従来に比し硬質(例えば、略65〜70度)にすること
により、より安定した均一拡散が可能であるも、かかる
ゴム硬度には何ら即定されない。
18は印刷シリンダーであり、該印刷シリンダー18は
外Iに印版19を固設せしめると共に、該印版19上に
機上安定性インクを転移せしめる様に付はロール17.
17aと所定圧により圧接成さしめる様に横架せしめて
回動自在に枢支せし、めている。
20は金属製から成るプレスロールであり、該プレスロ
ール20は印刷シリンダー18の印版19と所定圧によ
り圧接成さしめる様に横架せしめて回動自在に枢支セし
めている。
第1図において、21は印刷装置lとクリーザスロッタ
装W4の間に設置せしめた調整ユニットであり、印刷装
置1から膠出さり、た冷たい段ボールシートに接する空
気をフレーム22により囲繞せしめ、該フレーム22に
は蒸気吹き込み装置から成る加熱、加湿する調整装置2
3を設置せしめている。
第2図において、調整ユニット21はクリーザスロッタ
装置4の直後に設置せしめ、調整ユニット21の直後に
はフォールディング装置5を設置せしめている。
又、図示ξ2ていないが、調整ユニット21にはセンサ
ーを固設せしめて調整装置23を制御したり、調整ユニ
ット21内の空気を対流させるために循環流路及びファ
ンを設置せしめて上部の加熱された空気を下部に対流せ
しめても良い。
第3図において、24.24a・・・は印H1j装置l
の印刷ステーション2.2a内における印刷後に段ボー
ルシートの経路に設置せしめた調整ボックスであり、言
亥言周整ボックス24.24a・・・は−911として
第4図に図示する様な構造となっており、カバ一体25
に調整バルブ26及びノズル27を具備せしめた蒸気パ
イプ28を挿通せしめると共に、下部には蒸気放出孔2
9.29a・・・を穿設せしめたプレート30を固設セ
しめ、又プレート30の下方には蒸気パイプ31.31
a・・・の外周に放熱板32.32a・・・を固設廿し
めている。
尚、加熱、加湿する調整装置23及び卯整ボックス24
.24a・・・は誘電加熱装置、電気ヒーター、赤外線
ヒーター等と成し、加湿器(超音波又はノズルで水を霧
状にする)を設置せ1−7めでも良い。
尚、33は給紙装置3の段ボールシートをi5置せしめ
る給紙テーブルである。
次に本発明に係る段ボールシート製函装置におけるイン
ク乾燥を促進せしめた印目1方法、印刷装置及び段ボー
ルシート製函装置の作用について説明すると、 インクロール10上に哄給さ力、た機上安定性インク(
主にグリコール系溶剤インク)を呼出しロール11によ
り呼出しせしめ、呼出された機上安定性インクを練りロ
ール12により練り、更に練りロール12の回転速度に
比し所定の比率の回転速度により回転せしめている転移
ロール13にて薄い膜状に掻き取りせしめ、更に掻き取
らり。
た機上安定性インクを往復自在に制御しうるオシレーテ
ィンク練すロール14(アニロックスロール15)のイ
ンクポケット16.16a・・・内に転移せしめ、該イ
ンクポケット6.16a・・・内の機上安定性インクを
付はロール17.17aにより、印刷シリンダー18の
印版19上に転移せしめてフツスロール20と印版19
とにより段ボールシートに印版19を圧接せU7めて印
刷せしめるのである。
この時、アニロックスロール15により強制的に機上安
定性インクを拡散、インク被膜を均一化せしめ、絞って
機上安定性インクを付はロール17.17aにより印版
19に供給1.7、機上安定性インクを印版19上に転
移せしめるのである。
又、印刷装置1 (印刷ステーション2.2a)内で印
狛1直後に、印居II装置1を出た直後で、又はクリー
ザスロッタ装W4を出た直後で、印刷された段ボールシ
ートの走行過程で段ボールシートの温度より高い温度に
空気を加熱、加湿せしめ、機上安定性インクの乾燥を促
進して機上安定性インクの速乾性のや力を充分に発揮し
て、地域により又四季を通じて環境に左右されずに印刷
するのである。
尚、段ボールシートの走行過程で段ボールシートの温度
より高い温度に空気を力Il!熱、力U湿する位置は、
作業性、保守性、寒冷地、温暖地等の環境、段ボールシ
ート、インクの種類により、特にインクの浸透性により
、適宜選択されるのである。
尚、力11熱、力(lI湿する最適(直は、飽和蒸気に
して70〜80℃、100%〜120%前後であり、か
かる条件下において乾燥時間は約50%短縮されるので
ある。
〔発明の効果〕
要するに本発明は、インク供給部より印刷装置1の転移
練り機構9に機上安定性インクを供給せしめ、転移練り
機構9を介して印版19に機上安定性インクを転移せし
めて段ボールシートに印刷せしめ、液膜ボールシートの
走行過程で段ボールシートの温度より高い温度に空気を
加めて薄い膜にて均一拡散せしめ、印版19に機上安定
性インクを転移せしめて段ボールシートに印刷せしめ、
該段ボールシートの走行過程で段ボールシートの温度よ
り高い温度に空気を加熱及び71′I]湿して温度及び
湿度を調整せしめてインク乾燥を促進せしめる様にした
ので、転移練り機構9中にアニロックスロール15を配
列せし7めることによりアニロックスロール15により
強制的に機上安定性インクを拡散、均一化せしめ、絞っ
て機上安定性インクを付はロール17.17aにより印
版19に供給し機上安定性インク被膜の均一性を図るこ
とが出来るのである。
又、印刷装置1を切断、折り曲げ等の機構を具有する装
置と一連に配置せしめて製函装置8を構成せしめる様に
したしたので、速乾性である機上安定性インクを使用す
ることが出来て、乾燥が速いために印刷終了時から次の
工程に対して時閉的ロスなく、印居11から製函まで連
続生産成さしめる様な生産ラインを配置することが出来
る等その実用的効果甚だ大なるものである
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにξ7て、第1図は本
発明に係る印可11装置及びその周辺の概略機構図、第
2闇は同上の他の実施例の概略機構図、第3図は同上の
他の実於例の概略機構図、第4図は同上の乾燥ボックス
の拡大概略機構図、第5図はアニロ・ノクスロールの断
面間、第6図は製函装置の側面図である。 l印刷装置 4クリーザスロツク装置 5フオールデイング装置 8製函装置 9転移練り機構 15アニロツクスロール16.16a
・・・インクポケット 17.17a付ケロール 19印版 21許整ユニツト
23調整装置 24.24a・・・言周整ボックス以上

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インク供給部より印刷装置の転移練り機構に機上
    安定性インクを供給せしめ、転移練り機構を介して印版
    に機上安定性インクを転移せしめて段ボールシートに印
    刷せしめ、該段ボールシートの走行過程で段ボールシー
    トの温度より高い温度に空気を加熱及び加湿して温度及
    び湿度を調整せしめてインク乾燥を促進せしめる様にし
    たことを特徴とする段ボールシート製函装置におけるイ
    ンク乾燥を促進せしめた印刷方法。
  2. (2)インク供給部より印刷装置の転移練り機構に機上
    安定性インクを供給せしめ、転移練り機構中のアニロッ
    クスロールにてインクポケットに機上安定性インクを溜
    めて薄い膜にて均一拡散せしめ、印版に機上安定性イン
    クを転移せしめて段ボールシートに印刷せしめ、該段ボ
    ールシートの走行過程で段ボールシートの温度より高い
    温度に空気を加熱及び加湿して温度及び湿度を調整せし
    めてインク乾燥を促進せしめる様にしたことを特徴とす
    る段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せ
    しめた印刷方法。
  3. (3)インク供給部より供給する機上安定性インクを印
    版上に転移せしめる形式の印刷装置にクリーザスロッタ
    装置を連設せしめ、印刷装置とクリーザスロッタ装置の
    間に段ボールシートに接する空気を加熱及び加湿する調
    整ユニットを設置せしめたことを特徴とする段ボールシ
    ート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷装
    置。
  4. (4)インク供給部より供給する機上安定性インクを印
    版上に転移せしめる形式の印刷装置にクリーザスロッタ
    装置を連設せしめ、該クリーザスロッタ装置の後に段ボ
    ールシートに接する空気を加熱及び加湿する調整ユニッ
    トを連続して設置せしめたことを特徴とする段ボールシ
    ート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷装
    置。
  5. (5)インク供給部より供給する機上安定性インクを印
    版上に転移せしめる形式の印刷装置において、転移練り
    機構中の各ロールの1本又は複数本を無数のインクポケ
    ットを刻設せしめたアニロックスロールと成したことを
    特徴とする請求項3又は4記載の段ボールシート製函装
    置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷装置。
  6. (6)印刷装置を折り曲げの機能を具有する装置と一連
    に配置せしめて製函装置を構成せしめる様にしたことを
    特徴とする請求項3、4又は5記載の段ボールシート製
    函装置。
  7. (7)インク供給部より供給する機上安定性インクを印
    版上に転移せしめる形式の印刷装置において、印刷後の
    段ボールシートの経路に段ボールシートに接する空気を
    加熱及び加湿する調整ボックスを設置せしめたことを特
    徴とする段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を
    促進せしめた印刷装置。
  8. (8)インク供給部より供給する機上安定性インクを印
    版上に転移せしめる形式の印刷装置において、転移練り
    機構中の各ロールの1本又は複数本を無数のインクポケ
    ットを刻設せしめたアニロックスロールと成したことを
    特徴とする請求項6記載の段ボールシート製函装置にお
    けるインク乾燥を促進せしめた印刷装置。
  9. (9)印刷装置を切断、折り曲げ等の機能を具有する装
    置と一連に配置せしめて製函装置を構成せしめる様にし
    たことを特徴とする請求項7又は8記載の段ボールシー
    ト製函装置。
JP63056573A 1988-03-09 1988-03-09 段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置 Pending JPH01228843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056573A JPH01228843A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63056573A JPH01228843A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01228843A true JPH01228843A (ja) 1989-09-12

Family

ID=13030890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63056573A Pending JPH01228843A (ja) 1988-03-09 1988-03-09 段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01228843A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124641U (ja) * 1991-05-01 1992-11-13 三菱重工業株式会社 段ボール製函機
CN108177385A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 鲁理祥 一种用于纸壳生产的加湿装置
CN108177384A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 鲁理祥 一种纸箱印刷用喷雾加湿装置
CN113799438A (zh) * 2021-05-14 2021-12-17 赣州广源纸品有限公司 一种纸箱生产用烘干装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04124641U (ja) * 1991-05-01 1992-11-13 三菱重工業株式会社 段ボール製函機
CN108177385A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 鲁理祥 一种用于纸壳生产的加湿装置
CN108177384A (zh) * 2017-12-29 2018-06-19 鲁理祥 一种纸箱印刷用喷雾加湿装置
CN108177385B (zh) * 2017-12-29 2019-08-09 鲁理祥 一种用于纸壳生产的加湿装置
CN113799438A (zh) * 2021-05-14 2021-12-17 赣州广源纸品有限公司 一种纸箱生产用烘干装置
CN113799438B (zh) * 2021-05-14 2023-08-04 赣州广源纸品有限公司 一种纸箱生产用烘干装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4766840A (en) Paper coating machine
CN207808717U (zh) 一种带有切割功能的印刷装置
JP2008207485A (ja) 印刷機及び印刷方法
CN106573464B (zh) 柔版印刷机及制盒机
WO2005037554A1 (en) Inking roller for an inking unit of an offset printing press
EP0767054A3 (en) Printing or coating unit for a rotary offset printing press
JPS62130853A (ja) オフセツト輪転印刷機用の短路形インキ装置
CN108466479A (zh) 一种凹印机多色组套印软商标的背面过水装置及工艺
WO2007148215A3 (en) Flexographic printing machine with a drying, desiccation, polymerization and/or heating device of the inked strip
RU2156694C2 (ru) Печатающее устройство с красочным аппаратом ротационной печатной машины
JPH01228843A (ja) 段ボールシート製函装置におけるインク乾燥を促進せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置
CN105882111A (zh) 一种辊式印花机
CN215152984U (zh) 一种pe膜双面印刷装置
JPH01208134A (ja) 段ボールシート製函装置におけるインク管理せしめた印刷方法、印刷装置及び段ボールシート製函装置
EP0767058A3 (en) Printing press
EP0095819A3 (en) A printing apparatus, particularly adapted to apply a varnish
US1115551A (en) Method of embossed printing.
US3302296A (en) Method and apparatus for drying of moisture-setting inks
CN208133811U (zh) 一种凹印机多色组套印软商标的背面过水装置
JPH06947A (ja) インキ転移機構の湿度調整装置
US3990365A (en) Cylinder moistening device
CN207984304U (zh) 一种异形罐的印刷留白装置
CN218892353U (zh) 一种印刷机的印刷机构
CN208133782U (zh) 凹版印刷机
JPH01157853A (ja) 段ボールシート製函装置における印刷装置およびロール機構