JPH01227850A - エンジンの冷却装置 - Google Patents

エンジンの冷却装置

Info

Publication number
JPH01227850A
JPH01227850A JP5438688A JP5438688A JPH01227850A JP H01227850 A JPH01227850 A JP H01227850A JP 5438688 A JP5438688 A JP 5438688A JP 5438688 A JP5438688 A JP 5438688A JP H01227850 A JPH01227850 A JP H01227850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liner
cooling water
chamber
circulation chamber
convection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5438688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2810373B2 (ja
Inventor
Yasuo Matsumoto
松本 泰郎
Hiroshi Morita
森田 比呂志
Yoichi Shimizu
洋一 清水
Kenichi Harashina
謙市 原科
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
TPR Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Teikoku Piston Ring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd, Teikoku Piston Ring Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63054386A priority Critical patent/JP2810373B2/ja
Publication of JPH01227850A publication Critical patent/JPH01227850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2810373B2 publication Critical patent/JP2810373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/14Cylinders with means for directing, guiding or distributing liquid stream

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの冷却装置に関する。
(従来の技術およびその課題) 近年、エンジンの商出力化に伴い、シリングの熱的負荷
は増大する傾向にあり、シリングには燃焼室まわりの高
い冷却性能が要求される。
そこで、例えば実開昭62−128142号公報では、
シリンダブロックとこれに嵌挿されるライナの闇に形成
された通路に、シリンダヘッドまわりとは別の冷却液を
循環させ、シリングの均一冷却をはかるものが提案され
ている。
しかしながら、この場合ライナの外周にはほぼ全域に渡
って同一流量の冷却液が循環するため、エンジンの低負
荷時では燃焼室より下方のライナ下部の冷却が過剰とな
っ゛て、エンジンの冷却損失が増大するばかりか、ピス
トンを潤滑するオイルの粘性が増して7リクシランを増
大させるという問題点があった。
また、実開昭60−190934号公報では、シリンダ
ブロックに設けたウォータギヤラリからライナまわりを
冷却してシリングヘッドに流入する冷却水の循環経路に
おいて、冷却水温度に応じてライナまわりを循環する冷
却水の流れを調節するサーモスタットを備えるものが提
案されているが、この場合サーモスタットの開田に伴っ
て冷却が不足する部分が生じたり、通水抵抗が大きくな
ってつす−タボンプの負荷が増大するという問題点があ
った。
本発明は、こうした従来の問題点に着目し、ライナの上
部の冷却性能を1−号に確保するとともに、ライナ下部
の過冷却を防止することを目的とする。
(311111を解決するための手段)上記目的を達成
するため本発明では、シリンダブロックに嵌挿されるラ
イナの周囲に、上方に位置して冷却水を周方向に案内す
る溝状の循環室と、この循環室に対してその上部を連通
する対流室とをそれぞれ形成し、循環室に冷却水を流入
させる入口と、循環室から冷却水を流出させる出口を共
に対流室より上方に位置して形成した。
さらに、シリングブロックに形成したつす一タジャケッ
トに対してウォータポンプからの冷却水を供給し、前記
入口をウォータジャケットに連通するとともに、mj記
出L1をラジエタを迂回してウォータポンプの吸込側に
連通するバイパス通路を設けた。
(作用) 上記構成に基づき、循環室では冷却水を周方向に強制的
に循環させることにより、燃焼熱を直接受ける^温のラ
イナの上部が過熱されることを確実に防止し、ピストン
の焼き付きや〃ス洩れを防止するとともに、ノッキング
の誘発を抑制して、焉出力化がはかれる。
一ヒ記循環室における冷却水の流れに討して対流室では
冷却水を滞留させ、ライナ下部の熱はもっばら冷却水の
対流によって持ち去ることにより、上部に比較して低温
のライナ下部の過冷却を防止し、エンジンの冷却損失を
低減するとともに、オイルの粘性を小さくしてピストン
の潤滑性能を^め、高効率化がはかれる。
また、循環室からの冷却水出口をつす一タボンプの吸込
側に接続したことにより、冷却水の循環系統(ポンプ等
)を別に設けずに、効率よく冷却できる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図、第2図、第3図に示すように、シリングブロッ
ク1にはライナ2を嵌挿して形成した各シリングを囲む
ようにしてつ才一タジャケ7ト9を形成するとともに、
シリンダブロック1の内g1(ボア部)11とライナ2
の闇には上方で冷却水を周方向に案内する循環室6とそ
の下方に対流室7をそれぞれ形成する。
つを−タボンプ8からつす一タジャケット9に送り込ま
れた冷却水は、その大部分が通孔12を介してシリンダ
へラド13のウォータジャケット14に流入した後に図
示しないラジエタに送られる一方、残りの一部が図中矢
印で示すように各循環室6に流入した後にラジエタを迂
回するバイパス通路10を通ってウォータポンプ8に吸
引される。
循環室6は、ライナ2の上部に形成した所定の間隔で周
方向に延びる3本の横溝21,22.23と、これらの
横溝21.22.23と直交し、かつ対称的に配置され
る2本の縦溝24,25によって画成される。
対流室7は循環室6の下方でシリングブロック1の内壁
11とライナ2の間に画成され、2本の縦溝24,25
を介して循環室6に連通する。
ライナ2の外周には循環室6に而して軸方向にj!する
複数本の縦溝26が所定の間隔で形成されている。
ライナ2の下端外周には2本の0リング15が介装され
て対流室7を密封している。
シリンダブロック1の内!!!11にはウォータジャケ
ット9に貫通する入口3を一方の縦溝24の直下に位置
して形成し、4a1′jのII&溝25の上部に面して
出口4を形成する。
図中16は図示しないフノエタあるいはサーモスタット
のバイパスホールを通過した冷却水をウォータポンプ8
の吸込側に導(循環通路であり、この循環通路16の途
中に前述した各出口4に連通するバイパス通路10が接
続される。
このように構成してあり、次に作用について説明する。
第4図はライナ2の周囲の冷却水の流れの概略を矢印で
示しており、入口3から流入した冷却水は縦溝24から
各横溝21.22.23および対流室7の」一部に号流
してライナ2を半周しで流れ、反Nfllの縦溝25か
ら出El 4およびバイパス通路10を介しでつす一タ
ボンプ8に吸引される。
このように循環室6には冷却水がライナ2の周方向に強
制的にかつ高速で流れるため、ライナ2の上部が燃焼室
17から受ける熱が十分に吸収され、高負荷時にピスト
ン18の焼き付きを確天に防止するとともに、ライナ2
の熱膨張による〃ス洩れを防止できる。また、ライナ2
の燃焼室壁の温度が局部的に上昇することを防止するの
で、ノッキングの誘発を抑制して出力の向上がはかれる
循環室6はバイパス通路10を介してウォータポンプ8
に連通することにより、循環室6を循環する冷却水の流
量を通路径等に応じて任意に設定できる。また、このバ
イパス通路10を通る冷却水はラジエタを辿る冷却水に
対してその比率を例えば1ハ程度とすることにより、ラ
ジエタによる冷却性能を十分に確保される。
一ノj1対流室7は人!」3および出口4よりドhに袋
小路状に画成されているため、上記強制的に循環する冷
却水の流れに対して滞留する。このため、対流室7では
ライナ2から熱伝達によって加熱された冷却水が上昇す
るのに伴って強制的に循環している比較的に低温の冷却
水が下降する、自然対流によって循環する。これにより
、比較的に低温のライナ2のド部はピストン18に面す
る領域で冷却水に奪われる熱量を小さくして温度低下を
抑制する。その結果、ピストン18とシリング1mを潤
滑するオイルの粘性を十分に低下させて7リクシ1ンを
小さくし、燃冑の低減等がはかれる。
高負荷時にライナ2の受ける熱量が増大すると、ライナ
2まわ9の冷却水が沸騰し、気化潜熱を奪い沸騰により
発生した水蒸気が上昇して強制的に循環する比較的に低
温冷却水と混合して凝縮するというサイクルを繰り返す
ことにより、冷却性能を尚められる。
対流室7には第4図に矢印で示すように各II*26ご
とに区切られて上記冷却水の対流が行われるので、ライ
ナ2の温度が周方向に均一化され、ライナ2が局部的に
畠温となることを防止できる。
なお、第5図に示すように、ライナ2には対流室7に面
して斜めにやや湾曲して延びる溝27を所定の間隔″C
複数形成しても良い。
また、#S6図に示すよ)に、ライナ2は対流室7に面
する部分に形成される溝を廃止して、対流室7を円筒状
に画成しても良い。
また、第7図、第8図に示すように、シリングブロック
1とこれに嵌挿される各ライナ2の闇に循環室6と対流
室7をそれぞれgaするとともに、隣合う循環室6どう
し、対流室7どうしをそれぞれ互いに連通させても良い
次に、第9図に示す他の実施例は、最下段の横溝20と
対流室7を連通する複数のJ!!通溝28を所定の間隔
で形成するものである。
循環室6に設けられる縦溝24.25は直接に対流室7
に連通させず、対流室7は循環室6に討して各連通r4
28によってのみ連通させる。
各連通溝28の断面積は最下段の横溝20の断面積より
所定の比率で小さく形成する。
この場合、循環室6においては冷却水が周方向に流れる
一方、対流室7においてはライナ2がらの熱伝達によっ
て冷却水が沸騰してできる気泡は各連通溝28を通って
比較的に低温な冷却水が循環する横溝20で凝縮動るこ
とにより冷却水の自然対流が行われ、ライナ2のド部の
適度な冷却性を確保できる。
(発明の効果) 以上の辿り本発明によれば、ライナの上部に冷却水を強
制的に循環させるとともに、ライナの下部に循環室との
間で冷却水を自然対流させるようにしたため、燃焼熱を
直接受けるライナの上部の冷却性能を十分に確保して、
ピストンの焼き付きや〃ス洩れを防止し、ノッキングの
誘発を抑制して出力の向上がはかれるとともに、ライナ
下部の過冷却を防止して、冷却損失を低減するばかりか
ピストンの7リクシ弓ンロスを低減して燃貸の向上がは
かれる。また、循環室の出口をラジエタを迂回してウォ
ータポンプの吸込側に接続したことにより、冷却水の循
環系統を別に設けずに、効率よく冷却でき、小型化がは
かれる。
【図面の簡単な説明】
11図は本発明の一実施例を示すエンジンの縦断面図、
第2図は同じく横断面図、第3図はライナの斜視図、第
4図は冷却水の流れを示す説明図である。PIS5図、
tPJ6図はそれぞれ他の実施例を示すライナの斜視図
である。ff57図は他の実施例を示すエンジンの縦断
面図、第8図は同じく横断面図である。第9図はさらに
池の実施例を示すエンジンの[断面図である。 1・・・シリングブロック、2・・・ライナ、3・・・
入口、4・・・出口、6・・・循環室、7・・・対流室
、8・・・ウォータポンプ、9・・・つす−タジャケッ
ト、10・・・バイパス通路、21.22.23・・・
横溝、24.25・・・縦溝。 第1図 第2図 第3図      第4図 第5図      第6図 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、シリンダブロックに嵌挿されるライナの周囲に、上
    方に位置して冷却水を周方向に案内する溝状の循環室と
    、この循環室に対してその上部を連通する対流室とをそ
    れぞれ形成し、循環室に冷却水を流入させる入口と、循
    環室から冷却水を流出させる出口を共に対流室より上方
    に位置して形成したことを特徴とするエンジンの冷却装
    置。 2、シリンダブロックに形成したウォータジャケットに
    対してウォータポンプからの冷却水を供給し、前記入口
    をウォータジャケットに連通するとともに、前記出口を
    ラジエタを迂回してウォータポンプの吸込側に連通する
    バイパス通路を設けた請求項1記載のエンジンの冷却装
    置。
JP63054386A 1988-03-08 1988-03-08 エンジンの冷却装置 Expired - Fee Related JP2810373B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054386A JP2810373B2 (ja) 1988-03-08 1988-03-08 エンジンの冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63054386A JP2810373B2 (ja) 1988-03-08 1988-03-08 エンジンの冷却装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01227850A true JPH01227850A (ja) 1989-09-12
JP2810373B2 JP2810373B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12969246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63054386A Expired - Fee Related JP2810373B2 (ja) 1988-03-08 1988-03-08 エンジンの冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2810373B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103705A2 (en) 1999-11-25 2001-05-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling the temperature of a cylinder wall in an engine
JP2014521866A (ja) * 2011-07-29 2014-08-28 アカーテース パワー,インク. 対向ピストンエンジンにおけるシリンダの衝突冷却
JP2016166595A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 三菱重工業株式会社 燃焼室の冷却機構、冷却機構を備えるロケットエンジン、及び、冷却機構の製造方法
CN111207001A (zh) * 2020-01-09 2020-05-29 清华大学 一种用于发动机的具有螺旋整流肋片的湿式缸套

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126155U (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 日産自動車株式会社 内燃機関の冷却液通路装置
JPS61110826U (ja) * 1984-12-25 1986-07-14
JPS6228021U (ja) * 1985-08-02 1987-02-20

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59126155U (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 日産自動車株式会社 内燃機関の冷却液通路装置
JPS61110826U (ja) * 1984-12-25 1986-07-14
JPS6228021U (ja) * 1985-08-02 1987-02-20

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1103705A2 (en) 1999-11-25 2001-05-30 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling the temperature of a cylinder wall in an engine
EP1103705A3 (en) * 1999-11-25 2002-06-05 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling the temperature of a cylinder wall in an engine
US6688263B1 (en) 1999-11-25 2004-02-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha System for controlling the temperature of a cylinder wall in an engine
JP2014521866A (ja) * 2011-07-29 2014-08-28 アカーテース パワー,インク. 対向ピストンエンジンにおけるシリンダの衝突冷却
JP2016166595A (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 三菱重工業株式会社 燃焼室の冷却機構、冷却機構を備えるロケットエンジン、及び、冷却機構の製造方法
WO2016143827A1 (ja) * 2015-03-10 2016-09-15 三菱重工業株式会社 燃焼室の冷却機構、冷却機構を備えるロケットエンジン、及び、冷却機構の製造方法
US10787998B2 (en) 2015-03-10 2020-09-29 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Cooling mechanism of combustion chamber, rocket engine having cooling mechanism, and method of manufacturing cooling mechanism
CN111207001A (zh) * 2020-01-09 2020-05-29 清华大学 一种用于发动机的具有螺旋整流肋片的湿式缸套

Also Published As

Publication number Publication date
JP2810373B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4608827A (en) Cooling system of an internal combustion engine having a turbo-charger
US4984539A (en) Liquid cooled internal combustion engine
CN108223096A (zh) V型多缸柴油机的冷却系统
US20030056738A1 (en) Water cooling device of vertical multi-cylinder engine
JPH01227850A (ja) エンジンの冷却装置
CN108533350B (zh) V型多缸柴油机的润滑油供给系统
JP3171032B2 (ja) エンジンの水油熱交換装置
US2443518A (en) Cooling system for internal-combustion engines
JP3344288B2 (ja) 内燃機関の冷却水循環構造
JP3817798B2 (ja) エンジンの冷却装置
CN208024421U (zh) V型多缸柴油机的润滑油供给系统
JP2557454B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3885260B2 (ja) エンジンの冷却装置
JP3903744B2 (ja) エンジンの冷却構造
US2285248A (en) Cooling system for internal combustion engines
JPS6114588Y2 (ja)
JP2524876B2 (ja) 副室式エンジンのシリンダヘッド液冷装置
JPH0681644A (ja) 内燃機関の冷却装置
JPS595827A (ja) 内燃機関の冷却装置
CN108533351A (zh) V型多缸柴油机的机油供给系统
JPH0437227Y2 (ja)
JP4290076B2 (ja) 水冷式内燃機関
WO1995021323A1 (en) Two-stroke engine cooling system
JP3991871B2 (ja) エンジンの冷却構造
JPS5910726A (ja) 内燃機関の冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees