JPH01226403A - 車輌のスリップ防止装置 - Google Patents

車輌のスリップ防止装置

Info

Publication number
JPH01226403A
JPH01226403A JP5294688A JP5294688A JPH01226403A JP H01226403 A JPH01226403 A JP H01226403A JP 5294688 A JP5294688 A JP 5294688A JP 5294688 A JP5294688 A JP 5294688A JP H01226403 A JPH01226403 A JP H01226403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spraying
vehicle
slip
scattering
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5294688A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Hirose
広瀬 晋也
Kyoichi Oguri
小栗 匡一
Tadashi Atono
跡野 忠史
Nobuhide Miyazaki
宮崎 信秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Caterpillar Japan Ltd
Nittetsu Mining Co Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Original Assignee
Nittetsu Mining Co Ltd
Caterpillar Mitsubishi Ltd
Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Mining Co Ltd, Caterpillar Mitsubishi Ltd, Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd filed Critical Nittetsu Mining Co Ltd
Priority to JP5294688A priority Critical patent/JPH01226403A/ja
Publication of JPH01226403A publication Critical patent/JPH01226403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は摩擦増加剤を貯蔵した車載のタンクから車輪
の前方と後方とに各別に摩擦増加剤を撒布する撒布用ア
クチュエータと、これを制御するスリップ防止コントロ
ーラとからなる車輌のスリップ防止装置に関する。
【従来の技術】
タイヤを使用した車輌、特に建設機械においては、ブレ
ーキ能力及び牽引能力を限定するのはタイヤと路面との
摩擦係数である。 この摩擦係数はタイヤ及び路面の種類、状態により異な
るが、いづれにせよ摩擦係数が低下した状態ではブレー
キ能力、牽引能力は低下する。 そして凍結路面、圧雪路面やぬかるみ路面等では、タイ
ヤと路面との*m係数が低下し、上記した問題が発生す
る。 この問題の解決策としては消極的対策と積極的対策に分
けられる。 即ち、消極的対策例としては、■スリップを起こしてい
るタイヤを検出しそのタイヤに対するブレーキ力を弱め
、グリップ力を回復させて制動力を高める゛アンチスキ
ッドブレーキによる方法、■左右駆動輪の回転差を検出
し、回転差がある一定以上になった場合(片側がスリッ
プし空転などした場合)グリップ力を失った側に制動を
かけ、他方軸にトルクをつたえるトラクションエイドに
よる方法、■左右駆動輪の回転差がある一定以上になる
とデフ機構をロックし両輪に同じトルクを伝えるノース
ピンデフによる方法が知られている。 しかし、上記各方法は摩擦係数が小さくなるのを防止し
ているもので摩擦力をより大きくするものではない。 そこで積極的に摩擦力を大きくする積極的対策としては
■タイヤにチェーン及びスパイクを取付は路面との摩擦
係数を高めるタイヤチェーンまたはスパイクタイヤによ
る方法、■軌道車輛においてレール上に砂をまき、レー
ルと車輪間の摩擦係数を高める方法が知られている。 しかし、前者の場合にはチェーンやスパイクタイヤの取
付、取外しが煩雑であり、大型タイヤでは高価となり、
装着ができないものもあり汎用性に欠ける。 また後者については砂等を撒く量及び撒く時期がオペレ
ータのマニュアル操作に任されるので熟練を要する煩雑
な作業となっている。
【発明が解決しようとする問題点】
この発明は上記事情に鑑みて鋭意研究の結果案出された
ものであって、その主たる課題は、車輌の発進、制動お
よび牽引時に、路面と車輪とのスリップを判定し、スリ
ップする側の車輪と路面との間に摩擦増加剤を適量撒布
して効率的にスリップを防止するにある。
【問題点を解決するための手段及び作用】この発明は上
記問題点を解決するために、第1図の機能ブロック図に
示すように、 (a)、摩擦増加剤を貯蔵した車載のタンク2から車輪
4の前方と後方とに各別に摩擦増加剤を撒布する撒布用
アクチュエータ3と、該撒布用アクチュエータ3を制御
するスリップ防止コントローラ5とからなる車輛1のス
リップ防止装置であって、上記スリップ防止コントロー
ラ5に、 (b)、スリップ判定手段51を設けて、前後または左
右の駆動用車輪4のそれぞれの回転数を比較演算してス
リップを判定し、 (c)、姿勢判定手段52を設けて車輛lの前後方向で
の傾斜角をもとに車輌の姿勢を判定し、(d)、撒布量
決定手段53を設けて車輌の重量をもとに摩擦増加剤の
撒布量を決定し、 (e)、撒布時検出手段64を設けて車輌の車速、ブレ
ーキ作動、エンジン回転数、トランスミッションのシフ
ト位置をもとに車輌の発進、停止または牽引時などの要
撒布時を検出する、 (f)、そして、制御部50にて、前記スリップ判定手
段51でスリップ有りと判定され、また撒布時検出手段
54で要撒布時が検出された場合に、姿勢判定手段52
で判定された車輌の姿勢から摩擦増加剤の撒布方向を決
定し、撒布量決定手段53で決定された撒布量の摩擦増
加剤を撒布するよう撒布用アクチュエータ3に制御信号
を出力する、という構成からなっている。 これにより、スリップ防止コントローラ5から制御信号
を受けた撒布用アクチュエータ3は、指定された撒布方
向にタンクから供給される摩擦増加剤を指定された量だ
け散布し、車輪と路面とのスリップを効率的に防止する
【実施例】
以下にこの発明の車輌のスリップ防止装置の好適実施例
につき、第2図以降の図面を参照しつつ説明する。 車輛1には摩擦増加剤を貯蔵したタンク2が車載されて
おり、該タンクlはタイヤ4の前方と後方とで各別に摩
擦増加剤を撒布する撒布用アクチュエータ3A及び3B
と接続されて摩擦増加剤を供給可能にしている。 ここで摩擦増加剤とは、タイヤと路面との摩擦係数を増
大させる物質をいい、上記機能を有するものであればそ
の構成を問わず、例えば融雪剤や砂等が用いられる。 この撒布用アクチュエータ3A及び3Bは、それぞれ、
後述の撒布用コントローラ5と接続されている。 上記撒布用アクチュエータ3A及び3Bはそれぞれ撒布
用のノズル3’A及び3’Bを有しており、前方の撒布
用アクチュエータ3Aのノズル3′Aはタイヤ4の前方
側に撒布口を向けており、後方の撒布用アクチュエータ
3Bのノズル3’Bはタイヤ4の後方側に撒布口を向け
ている。 この撒布用アクチュエータ3A及び3Bはエアタンク3
Cから供給される空気圧で所定量の摩擦増加剤をノズル
3’A及び3’Bから撒布させるものである。 上記エアタンク3Cにはエア圧検出センサ68が設けら
れてエアタンク圧を検出し、撒布用コントローラ5に伝
えている。 また、前記摩擦増加剤を貯蔵したタンク2には残量検出
センサ69が設けられて摩擦増加剤の貯蔵残量を検出し
、撒布用コントローラ5に伝えている。 この検出されたエアタンク圧や摩擦増加剤の残量は、撒
布用コントローラ6に設けられたL E D。 L CD等の外部表示装置8にリアルタイムで表示され
ており、オペレータに補充時期を指示することができる
。 次に、車輛1には、左右のタイヤ4にそれぞれ車速セン
サ61が設けられており、タイヤ回転数を検出する。 この車速センサ61で検出された各タイヤ4の回転数は
撒布用コントローラ5に送られる。 該撒布用コントローラ5では、この入力された左右のタ
イヤ回転数をもとにスリップを判定する。 ここで第3図に示す如く、Rfrを前輪布タイヤの回転
数、Rf  を前輪左タイヤの回転数、Rr「を後輪布
タイヤの回転数、Rr  を後輪左タイヤの回転数とす
る。 また(Rfr+Rf  )÷2”Rpとし、 (Rrr
+Rr  )÷2=RRとする。 上記のもとてスリップ判定条件は、 ■通常(二輪駆動)の場合 F Nは前後の車輪間での許容される回転数差異率を引いた
定数であって、本実施例の場合は回転数差異率を10%
としたので0. 9となる。 ■独立四輪駆動の場合 上記■の条件と次の条件のいづれかが溝たされればスリ
ップと判定する。 Mは左右の車輪間での許容される回転数差異率を引いた
定数であって、本実施例の場合に0. 5となる。 次に、車輛1には、車輛1の前後方向での傾斜角を検出
する傾斜角センサ63が設けられている。 この傾斜角センサ63は、本実施例では、車輛1の進行
方向に対する勾配θが、プラス勾配かマイナス勾配かあ
るいは0(水平)かを検出乃至判定するものであればよ
い(第4図(a)参照)。 そして、進行方向に対してプラス勾配(上り)であれば
、前後両方の撒布用アクチュエータ3A。 3Bの作動を決定する。 また、進行方向に対して0またはマイナス勾配(下り)
の場合にはタイヤ前方側の撒布用アクチュエータ3Aの
作動を決定する。 これによって、登板時には両方のアクチュエータ3A、
3Bの作動により前後両方のノズル3IA及び3’Bか
らタイヤ4の前後に摩擦増加剤が撒布され、また平面時
及び下り坂の場合には前方のアクチュエータ3Aが作動
してタイヤ4の前方のノズル3’Aからタイヤ4の前方
にのみ摩擦増加剤が撒布されるのでスリップを効果的に
防止することかできる(第4図(b)参照)。 また更に、車輛1に操舵角センサ67を設けておき、所
定角度以上の回転時にm音用アクチュエータ3A、3B
を作動させる構成を設けてもよい。 次に、前記車輛lには、車輛重責を検出する車重センサ
62が設けられている。 この車重センサ62は、本実施例ではサスペンションの
圧縮量(圧力または長さ)を検出して重量に換算するも
のである。 そして、検出された重量を類別し、各重量パターン毎に
予め定めである効率的な摩擦増加剤の撒布量を決定して
いく。 本実施例では、検出された重量から空荷状態か積荷状態
かに2分し、それぞれに対応した撒布量(空荷時には所
定の小量、積荷時には所定の大jl)を撒布量として決
定する。 ここで撒布量は、本実施例では前記ノズルの径(一定〉
と後述のエアタンク3Cの開度の時間により決定される
から、上述の如く撒布量が決定するとエアタンク3Cの
弁開度の時間として制御が行われる。 更に、前記車輛lのドライブ装置には、車輌状態を検出
するセンサとして前記車速センサ61の他に、エンジン
6の回転数を検出するエンジン回転数センサ66と、ト
ランスミッション7のシフト位置を検出するシフト位置
検出センサ66と、ブレーキ装置8のブレーキ油圧を検
出するブレーキ圧センサ64とが設けられている。 そして前記車速センサ61からの検出値(車速0からの
立ち上がり時)で車輛1の発進時が検出される。 また、車速センサ61とブレーキ油圧センサ64からの
車速データ及びブレーキ油圧データとをもとに制動乃至
停止時が検出される。 更に、車速センサ61からの車速データとエンジン回転
数センサ65からのエンジン回転数データ及びシフト位
置検出センサ66からのトランスミッションのシフト位
置データをもとに牽引時が検出される。 そして、上記発進、停止及び牽引時が検出されると、撒
布時検出手段54で要撒布時と判定される。 また、前述の如く、操舵角センサ67を設けた場合には
、車輌回転開始を検出して同様に要撒布時と判定しても
よい。 これら撒布コントローラ5の各手段で判定が行われると
制御部50で撒布用アクチュエータ3A。 3Bに制御信号を出力する。 即ち、制御部50では、前記スリップ判定手段51でス
リップ有りと判定され、撒布時検出手段54で要撒布時
と判定されると、姿勢判定手段52で決定された作動す
る撒布用アクチュエータ(説明上3Aおよび3Bとする
)に、撒布量決定手段53で決定された時間だけエアタ
ンク3Cの弁の開度な行うよう制御信号を出力する。 これにより上記撒布用アクチュエータ3A、3Bは所定
時間だけエアタンク3Cの弁を開き、タンク2から供給
された摩擦増加剤をそのノズル3’A、3’Bから撒布
させる。 上記作用を第5図に示すフローチャートをもとに説明す
る。− メインスイ・ンチ9の投入によりスリップ防止コントロ
ーラ5や各センサその他のコンポーネントが給電されシ
ステムがスタートする。 ステップlでシステムチエツクが行われ、エア圧検出セ
ンサ68および摩擦増加剤の残量検出センサ69から入
力された検出値が外部表示装置8に出力される。 ステップ2で、前記車速センサ61、傾斜角センサ63
、操舵角センサ67、車重センサ62、エンジン回転数
センサ65、シフト位置センサ66、ブレーキ圧センサ
64からそれぞれ検出された検知信号がスリップ防止コ
ントローラ5に入力され各データに換算される。 次いでステップ3で、上記データをもとに、スリップ判
定手段51でスリップの有無を判定し、撒布時検出手段
54で要撒布時の有無を判定する。 また、上記判定手段でスリップありとされ、且つ要撒布
時と判定された場合に8111増加剤を撒布できるよう
に、姿勢判定手段52で車輌の姿勢な検出し作動させる
撒布用アクチュエータ(説明上3Aと3B)を決定する
。 更に、撒布量決定手段53て車重に対応した撒布量■μ
ちエアタンク3Cの弁の開度時間を決定する。 そして、ステップ4で、ステップ3の判定結果にもとづ
き摩擦増加剤の撒布が必要と判定されると、ステップ5
に進み、撒布が不要と判定されるとステップ1に戻る。 ステップ5では、スリップ防止コントローラ5から姿勢
判定手段52で決定された撒布用アクチュエータ3A、
3Bに制御信号が出力される。 これにより、撒布用アクチュエータ3A、3Bは、エア
タンク3Cの弁を撒布量決定手段53で決定された時間
だけ開き、そのエア圧でタンク2から摩擦増加剤を所定
量だけノズル3”A、3′Bを介してタイヤ4と路面の
間に撒布することができる。 また、スリップ防止コントローラ5は、上記制御信号の
出力と同時に作動ランプ7等のインジケータに信号を送
り、摩擦増加剤が撒布されていることをオペレータに知
らせる。 この摩擦増加剤の撒布後には、再度前記ステップ1に戻
り、作2終了まで前記手順が繰り返される。 なお、この発明で車輌の種類、用途は特に限定されるも
のではなく、複数の車輪で走行するものを全て含む。
【発明の効果】
この発明は上記構成からなっているので、スリップを判
定すると共に要撒布時を検出して車輌の重量に応じた′
摩擦増加剤を自動的に撒布することができるのでオペレ
ータの負担がなくなる。 特に牽引時はもちろん、発進時や停止時にも摩擦増加剤
を撒布できるのでスリップしやすい路面での安定性のあ
る走行が可能となる。 また、車輌の進行方向での傾斜角を撒布条件に入れて作
動する撒布用アクチュエータを決定しているので、効率
的に摩擦増加剤を撒布することができ好適である。 そして、スリップの効率的な防止により、制動距離の短
縮、牽引力や作業力(−例として旧削力)の増大となり
、作業能力及び作業効率の向上が図られ一層の安全性の
向上へとつながることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の車輌のスリップ防止装置の機能ブロ
ック図、第2図は実施例を示すブロック図、第3図はス
リップ判定に際して車輪の回転を説明する図、第4図(
a)(b)は傾斜角を説明する図、第5図は実施例の作
用を示すフローチャートである。 l・・・車輌 2・争・タンク 3・・・撒布用アクチュエータ 4・・・車輪 5・・・スリップ防止コントローラ 61−−φ車速センサ 62・・・車重センサ 63・・・傾斜角センサ 64・・・ブレーキ油圧センサ 65・・・エンジン回転数センサ 66・・・シフト位置センサ 出願人 新キャタピラ−三菱株式会社 X〒、ニジご 第2図 2ノ ロ7/ Rfr               RrrRfl 
              RrQ四輪車輌

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 摩擦増加剤を貯蔵した車載のタンクから車輪の前方と後
    方とに各別に摩擦増加剤を撒布する撒布用アクチュエー
    タと、該撒布用アクチュエータを制御するスリップ防止
    コントローラとからなる車輌のスリップ防止装置であっ
    て、 スリップ防止コントローラが、 前後または左右の車輪のそれぞれの回転数を比較演算し
    てスリップを判定するスリップ判定手段と、 車輌の前後方向での傾斜角をもとに車輌の姿勢を判定す
    る姿勢判定手段と、 車輌の重量をもとに摩擦増加剤の撒布量を決定する撒布
    量決定手段と、 車輌の車速、ブレーキ作動、エンジン回転数、トランス
    ミッションのシフト位置をもとに発進、停止または牽引
    時等の要撒布時を検出する撒布時検出手段と、 前記スリップ判定手段でスリップ有りと判定され且つ撒
    布時検出手段で要撒布時が検出されると、姿勢判定手段
    で判定された車輌の姿勢から摩擦増加剤の撒布方向を決
    定し、撒布量決定手段で決定された撒布量の摩擦増加剤
    を撒布するよう撒布用アクチュエータに制御信号を出力
    する制御部とを有することを特徴とする車輌のスリップ
    防止装置。
JP5294688A 1988-03-07 1988-03-07 車輌のスリップ防止装置 Pending JPH01226403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5294688A JPH01226403A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 車輌のスリップ防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5294688A JPH01226403A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 車輌のスリップ防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01226403A true JPH01226403A (ja) 1989-09-11

Family

ID=12929040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5294688A Pending JPH01226403A (ja) 1988-03-07 1988-03-07 車輌のスリップ防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01226403A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350035A (en) * 1991-05-10 1994-09-27 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh Antihydroplaning system for a motor vehicle
JPH10119506A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Yataro Ichikawa スリップ防止能を有する車両
WO2001039992A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Tomi Salmi Method and device in the driving safety arrangement of a vehicle
KR20030013749A (ko) * 2001-08-09 2003-02-15 현대자동차주식회사 차량용 롤 오버 방지 방법
GB2472274A (en) * 2009-08-01 2011-02-02 William Alexander Mcclue De-icing solution sprayed onto the path ahead of a vehicle
EP2727781A1 (de) * 2012-10-31 2014-05-07 Lubricant Consult GmbH Fahrzeug, insbesondere Schienenfahrzeug, mit einer Reibungsbremse und Verfahren zu dessen Betrieb

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5350035A (en) * 1991-05-10 1994-09-27 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh Antihydroplaning system for a motor vehicle
JPH10119506A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Yataro Ichikawa スリップ防止能を有する車両
WO2001039992A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-07 Tomi Salmi Method and device in the driving safety arrangement of a vehicle
KR20030013749A (ko) * 2001-08-09 2003-02-15 현대자동차주식회사 차량용 롤 오버 방지 방법
GB2472274A (en) * 2009-08-01 2011-02-02 William Alexander Mcclue De-icing solution sprayed onto the path ahead of a vehicle
EP2727781A1 (de) * 2012-10-31 2014-05-07 Lubricant Consult GmbH Fahrzeug, insbesondere Schienenfahrzeug, mit einer Reibungsbremse und Verfahren zu dessen Betrieb

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6170594B1 (en) Method and apparatus for reducing vehicle rollover
KR100572502B1 (ko) 자동차 속도에 따른 자동차 안정화 방법 및 장치
US7841674B2 (en) ABS control system for off-road driving conditions
US7272481B2 (en) Method and apparatus for detecting and correcting trailer induced yaw movements in a towing vehicle
US4779447A (en) Method for determining the coefficient of friction between a vehicle tire and a roadway
CN101535106B (zh) 车辆的制动控制装置
KR100572501B1 (ko) 자동차 안정화 방법 및 장치
CN112469608A (zh) 使用全地形车辆的制动系统的操作模式
JP6533231B2 (ja) 車両速度制御システムおよび車両速度制御方法
US7677095B1 (en) Method for providing enhanced stability of a vehicle with a deflated tire
US6923514B1 (en) Electronic brake control system
US7266437B2 (en) Temperature dependent trigger control for a traction control system
JP2002220038A (ja) 転倒の回避装置および方法
US20050085988A1 (en) Driving force distribution and controlling apparatus for vehicle and driving force distribution and controlling method for vehicle
JPH05505361A (ja) 摩擦係数μを求める方法
US5249851A (en) Method and system for non-locking and non-skidding braking/traction of a vehicle wheel
JP2933660B2 (ja) 車輪の非ロックおよび非スキッド制動/トラクションのための方法およびシステム
US7444223B2 (en) Skid and roll-over protection system and method for vehicles
CN101068702B (zh) 用于制动和/或驱动车轮的控制系统
JPH01226403A (ja) 車輌のスリップ防止装置
JP2970353B2 (ja) 路面状態検出装置
US6941214B2 (en) Vehicle lateral movement stabilizing device
GB2414525A (en) Vehicle differential control
US20040182656A1 (en) Vehicle slip stop device
JPH04146819A (ja) 駆動力制御装置