JPH01225764A - プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法 - Google Patents

プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法

Info

Publication number
JPH01225764A
JPH01225764A JP5245188A JP5245188A JPH01225764A JP H01225764 A JPH01225764 A JP H01225764A JP 5245188 A JP5245188 A JP 5245188A JP 5245188 A JP5245188 A JP 5245188A JP H01225764 A JPH01225764 A JP H01225764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
gas
headers
plasma
working gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5245188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Nakamura
雅知 中村
Koichi Akutsu
阿久津 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP5245188A priority Critical patent/JPH01225764A/ja
Publication of JPH01225764A publication Critical patent/JPH01225764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は処理物の表面にプラズマを利用して浸炭処理
を施すようにしたプラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭
方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のプラズマ浸炭装置にあっては、加熱室内に作動ガ
スを吹き出す為のガスの噴出口を多数設けて、加熱室内
における作動ガスの?R度が各所において均一になるよ
うにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕 この従来のプラズマ浸炭装置では、処理物の表面形状が
複雑であって、浸炭による炭素の消費量が処理物の表面
の各場所によって相違すると、浸炭処理の進行と共に、
処理物の表面から見たその周囲のガス濃度に場所ごとの
ばらつきが生ずる。
しかも操業圧力が低い為、自然対流によるそのばらつき
の是正も期待が薄い。その結果、浸炭の均一性が損なわ
れる問題点があった。
本発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、処理物の外形形状が複雑であって
も、操業中において上記処理物の各所の表面に接する作
動ガスの濃度を夫々調整して、各所の表面形状に対応さ
せた均一ガス濃度にすることができるようにしたプラズ
マ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法を提供することであ
る。
〔課題を解決する為の手段〕
上記目的を達成する為に、本願発明は前記請求の範囲記
載の通りの手段を講じたものであって、その作用は次の
通りである。
(作用〕 真空にされた加熱室内に作動ガスが送り込まれる。この
状態において加熱室内にプラズマが発生される。上記作
動ガスは上記プラズマの作用により分解する。そしてそ
の炭素成分により処理物表面への浸炭が行われる。上記
の場合、処理物周囲の多数のヘッダーから夫々吹き出さ
れる作動ガスの流量は夫々調整手段によって個別に調整
することができる。これにより処理物の各所の表面に接
する作動ガスの濃度は各表面形状に対応させた均一ガス
濃度にすることができる。
〔実施例〕
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
第1図乃至第3図において、1は加熱室で、炉とも呼ば
れ中空に形成してある。2は加熱室内部において処理物
を存置する為の存置空間を示す。1aは加熱室1におけ
る出入口を示し、周知の如く開閉自在に構成してある。
上記加熱室1において、3は炉殻で、金属材料を用いて
気密的に形成してある。4は断熱材で、耐熱性と導電性
を有する材料例えばカーボンで形成してある。次に5は
加熱室1内に備えられた炉床で、耐熱性及び導電性を有
する材料で構成してある。6はその支持体を示す、7は
存置空間2において炉床5の上に胃かれた処理物を示す
、この処理物としては大きなものはそのまま炉床5の上
に、小さなものはバスケット内に段積みした状態で炉床
5の上に置かれる。
向上記処理物7としては自動車用のギア部品等がある。
8はヒータで、例えば電熱ヒータである。
次に10はガス送入手段を示す。これにおいて、11゜
11・・・はヘッダーで、前記存置空間2の周囲に複数
が散設してある。12は各ヘッダー11に備えられてい
るノズルを示す、 13.13・・・は各ヘッダー11
に個別に接続したガス量の流M調整用の調整手段で、例
えばバルブやオリフィス等が用いられる。この調整手段
は手動で調整するものであっても、自動制御で調整する
ものであってもよい。14は接続配管を示し、一端は調
整手段13を通してヘッダー11に、他端は図示外の周
知の作動ガス供給源に接続してある。
次に15はプラズマ発生手段を示す。該発生手段15に
おいて、16は陽極を示し、本例では前記断熱材4が使
用してある。この陽極としては炉殻3が利用されたり或
いは上記ヒータ8やそのヒータ8と同様に加熱室l内に
備えられるサセプターが用いられる場合もある。これら
を本件明細書中では炉殻の側と総称する。17は陰極を
示し、前記炉床5上に置かれた処理物7が陰極となるよ
うにしてある。18はプラズマ電源で、そのプラス側は
前記陽極16に、マイナス側は支持体6、炉床5を介し
て陰極17に夫々接続される。
上記構成のプラズマ浸炭装置による処理物の浸炭操作に
ついて説明する。先ず出入口1aを通して処理物7を存
置空間2に装入する。次に炉殻3に接続されている周知
の真空装置により加熱室1の内部を真空にする。この真
空引は以後の過程においても継続される。次にガス送入
手段10により加熱室1内に作動ガスを供給すると共に
、ヒータ8を作動させて内部空間の加熱を行う。上記作
動ガスとしては例えばメタンやプロパンが用いられ、加
熱室1内の圧力が2〜3 Torrにされる。又ヒータ
による加熱は例えば870℃程度にされる。上記のよう
な操作と共にプラズマ電源18を作動させて陽極16と
陰極17との間にプラズマ放電用の電圧を印加する。
以上のような操作により陽極16と陰極17即ち処理物
7.との間には周知の如くプラズマ放電が生じ、その放
電により上記作動ガスが分解される。そして分解した作
動ガスの内の炭素イオンが処理物7の表面に打込み乃至
は吸着され、その処理物7の浸炭処理が遂行される。こ
の処理は上記のような条件で例えば1時間程度継続され
る。
上記処理の場合においては、各ヘッダー11に接続する
調整手段13が夫々各個別に調整されて、各ヘッダー1
1のノズル12から吹き出されるガスの流量が調節され
る。その調節は処理物7の外形形状に応じ、処理物7の
各所の表面に接する作動ガスの濃度が、各所の表面形状
に対応した均一ガス濃度になるようにする。これにより
処理物7の各所の表面における浸炭深さの均一性が良好
となる。
次に第4図及び第5図は本願の異なる実施例を示すもの
で、処理物を加熱室内の存置空間において移動させるよ
うにした例を示すものである。図において、21は移動
手段を示す、該移動手段は回転装置22における回転軸
22aに支持体6eを連結して構成してある。このよう
な移動手段21により処理物7eは存置空間2eにおい
て回転移動させられる。
23、24.25は加熱室1eの側壁に設けたヘッダー
で、上記移動手段による処理物表面の移動方向に対して
交差する方向の一例として、上記処理物表面の回転方向
と直交する軸線方向に並置されている。
26、27.28は加熱室1eの天井に備えさせたヘッ
ダーで、上記交差する方向の他の例として、処理物の回
転中心を中心とする半径方向に並置してある。
上記構成のプラズマ浸炭装置によって処理物の浸炭処理
を行う場合、処理物は移動手段21によりて回転移動さ
せられる。従ってその表面において回転移動方向に並ぶ
各所が作動ガスに接する条件は全て均一となる。又上記
回転移動方向と交差する方向の各所に関しても、ヘッダ
ー23.24.25およびヘッダー26.27.28の
各々から吹き出される作動ガスの流量を調整手段13e
によって調整することにより何れも均一の条件とするこ
とができる。
向上記回転移動は、処理物7e内外何れを中心とする回
転(自転、公転)であっても良い。また上記移動は回転
に代え直線移動であっても良い。その場合にはその移動
方向に対して例えば直交する方向に複数のヘッダーを並
置すれば良い。
なお、機能上前図のものと同−又は均等構成と考えられ
る部分には、前回と同一の符号にアルファベントのeを
付して重複する説明を省略した。
次に処理物の浸炭処理を具体的に行なった結果の一例を
示せば次の第1表の通りであり、前記の手段に依るとば
らつきが極めて小さくなることが理解できる。
第  1  表 〔発明の効果〕 以上のように本発明にあっては、真空にした加熱室1内
に作動ガスを入れ、処理物7と炉殻3の側との間に電圧
を加えることによってプラズマを発生させて、上記処理
物7の表面に短時間でもってプラズマを利用した良質の
浸炭を形成できる特長があるその上に、 上記処理物の外形形状が複雑であっても本発明において
は、操業中において上記処理物7の各所の表面に接する
作動ガスの濃度を夫々調整して各所の表面形状に対応さ
せた均一ガス濃度にすることができるから、上記処理物
7の表面における浸炭の均一性は従来手段に比較してよ
り一層良好にできる有用性がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図はプラズマ浸
炭装置の縦断面略示図、第2図は第1図における■−■
線断面図、第3図は第1図におけるm−m線断面図、第
4図は異なる実施例を示す第1図と同様の図、第5図は
第4図の平面図。 1・・・加熱室、2・・・存置空間、7・・・処理物、
10・・・ガス送大手段、11・・・ヘソグー、13・
・・調整手段、15・・・プラズマ発生手段。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内部に処理物を存置する為の存置空間を備える加熱
    室にあっては、真空にされた加熱室内に作動ガスを供給
    する為のガス送入手段と、上記存置空間に置かれる処理
    物と加熱室の炉殻の側との間に電圧を加えることによっ
    てプラズマを発生させる為のプラズマ発生手段とを備え
    させているプラズマ浸炭装置において、上記ガス送入手
    段は、上記存置空間の周囲に、夫々複数のノズルを有す
    るヘッダー複数を散設すると共にそれらのヘッダーを作
    動ガス供給源に対して夫々ガス量の流量調節を自在とす
    る調整手段を介して接続することによって構成している
    プラズマ浸炭装置。 2、内部に処理物を存置する為の存置空間を備える加熱
    室にあっては、真空にされた加熱室内に作動ガスを供給
    する為のガス送入手段と、上記存置空間に置かれる処理
    物と加熱室の炉殻の側との間に電圧を加えることによっ
    てプラズマを発生させる為のプラズマ発生手段とを備え
    させ、しかも上記ガス送入手段は、上記存置空間の周囲
    に、夫々複数のノズルを有するヘッダー複数を散設する
    と共にそれらのヘッダーを作動ガス供給源に対して夫々
    ガス量の流量調節を自在とする調整手段を介して接続す
    ることによって構成し、操業中においては上記調整手段
    を用いて処理物表面の各所の表面に対応する作動ガス濃
    度を個別に調整するプラズマ浸炭方法。 3、内部に処理物を存置する為の存置空間を備える加熱
    室にあっては、真空にされた加熱室内に作動ガスを供給
    する為のガス送入手段と、上記存置空間に置かれる処理
    物と加熱室の炉殻の側との間に電圧を加えることによっ
    てプラズマを発生させる為のプラズマ発生手段とを備え
    させているプラズマ浸炭装置において、上記存置空間に
    は処理物表面を移動させる為の移動手段を付設すると共
    に、上記ガス送入手段は、上記存置空間の周囲に、夫々
    複数のノズルを有するヘッダー複数を散設すると共にそ
    れらのヘッダーを作動ガス供給源に対して夫々ガス量の
    流量調節を自在とする調整手段を介して接続することに
    よって構成し、しかも各ヘッダーの配列方向は処理物表
    面の移動方向に対して交差する方向に並置されたヘッダ
    ー相互間のガス流量が相互に変換できるように配列して
    あるプラズマ浸炭装置。
JP5245188A 1988-03-04 1988-03-04 プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法 Pending JPH01225764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5245188A JPH01225764A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5245188A JPH01225764A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01225764A true JPH01225764A (ja) 1989-09-08

Family

ID=12915089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5245188A Pending JPH01225764A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01225764A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0872569A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-21 Plasma Metal S.A. Nitriding process and nitriding furnace thereof
US6101719A (en) * 1997-08-26 2000-08-15 Nsk Ltd. Method of manufacturing rolling bearings
DE10031921A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Prozessgasaufkohlungsverfahren

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572874A (en) * 1980-06-04 1982-01-08 Hitachi Ltd Surface treating apparatus using ion
JPS6121308A (ja) * 1984-07-02 1986-01-30 株式会社マキ製作所 果実類の自動パツク詰め装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS572874A (en) * 1980-06-04 1982-01-08 Hitachi Ltd Surface treating apparatus using ion
JPS6121308A (ja) * 1984-07-02 1986-01-30 株式会社マキ製作所 果実類の自動パツク詰め装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0872569A1 (en) * 1997-04-18 1998-10-21 Plasma Metal S.A. Nitriding process and nitriding furnace thereof
US6101719A (en) * 1997-08-26 2000-08-15 Nsk Ltd. Method of manufacturing rolling bearings
DE10031921A1 (de) * 2000-06-30 2002-01-17 Bosch Gmbh Robert Prozessgasaufkohlungsverfahren

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216223A (en) Plasma treatment apparatus
WO2020080058A1 (ja) 窒化処理装置および窒化処理方法
KR980700675A (ko) 플라즈마 처리를 위한 방법 및 장치(Method and Apparatus for Plasma Processing)
US4900371A (en) Method and apparatus for thermochemical treatment
JP3041133B2 (ja) イオン化蒸着装置
JPH01225764A (ja) プラズマ浸炭装置およびプラズマ浸炭方法
WO2013150639A1 (ja) 硬化層形成装置
CN114481009B (zh) 一种阳极高压低温氮化装置
KR100965400B1 (ko) 플라스마를 이용한 박막 증착 방법
JP2556072B2 (ja) イオン浸炭窒化炉
JP2006269591A (ja) 基板処理装置
JPS6320300B2 (ja)
JP3679113B2 (ja) 層堆積方法および装置
JPH0427294B2 (ja)
JPH04329626A (ja) 半導体素子の製造装置
JP2006049367A (ja) プラズマ処理装置
JP2001144088A (ja) 半導体製造方法
JPS5948862B2 (ja) グロ−放電を用いて金属表面を硬化する装置
JPS6121308B2 (ja)
JP3516804B2 (ja) イオン浸炭炉、及び搬送治具
JPS57118635A (en) Manufacture of semiconductor device
KR20090055349A (ko) 플라스마를 이용한 박막 증착 장치
JPH01147052A (ja) イオン浸炭炉の操業方法および装置
JPH07161647A (ja) 表面処理装置
JP4993965B2 (ja) 半導体製造装置、基板処理方法及び基板の製造方法並びに半導体装置の製造方法