JPH01224657A - 核酸の塩基配列決定装置 - Google Patents

核酸の塩基配列決定装置

Info

Publication number
JPH01224657A
JPH01224657A JP63049660A JP4966088A JPH01224657A JP H01224657 A JPH01224657 A JP H01224657A JP 63049660 A JP63049660 A JP 63049660A JP 4966088 A JP4966088 A JP 4966088A JP H01224657 A JPH01224657 A JP H01224657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
electrophoresis
sample
power supply
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049660A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Shimada
保 嶋田
Keiichi Nagai
啓一 永井
Jiro Tokita
鴇田 二郎
Takamori Nakano
中野 隆盛
Tomoaki Sumiya
住谷 知明
Kenichi Watabe
健一 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP63049660A priority Critical patent/JPH01224657A/ja
Priority to EP19890102456 priority patent/EP0330897A3/en
Publication of JPH01224657A publication Critical patent/JPH01224657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44782Apparatus specially adapted therefor of a plurality of samples
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6869Methods for sequencing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44769Continuous electrophoresis, i.e. the sample being continuously introduced, e.g. free flow electrophoresis [FFE]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、核酸の塩基配列決定装置に係り、特に短時間
で塩基配列を容易に決定し得る核酸の塩基配列決定装置
に関する。
〔従来の技術〕
従来、核酸の塩基配列決定は、例えばマキサム・ギルバ
ード法によって行なわれている′。この方法では、まず
放射性同位体で標識された核酸を化学的に断片化した後
、電気泳動法にて、長さの異なる核酸断片をガラス板で
挟まれたゲル支持体中で分子量類に整列させる。そして
、ゲル支持体をガラス板よりはがし、このオートラジオ
グラムを撮ることで放射性核酸断片を含む泳動帯の検出
を行ない、核酸の塩基配列を決定する。ここで、従来技
術による核酸断片の塩基配列決定法について、図面に基
づいて説明する。第5図は従来の核酸断片の電気泳動装
置の構造を示す斜視図である。図に示すごとく、2枚の
ガラス板3に挟まれた核酸断片の泳動分離用ゲル2、そ
の泳動分離用ゲル2の両端を浸す電極液槽1、高電圧直
流電源10で構成される。そして、放射性同位体(例え
ば32P)で標識された核酸断片試料を、泳動分離用ゲ
ル2の負極側ウェル5に供給し、ゲル長あたり50v/
cI11程度の電圧Evで泳動させると、同一分子量を
持つ核酸断片は、それぞれ泳動帯4を形成しつつ負極よ
り正極に向い1分子量の対数にほぼ反比例した移動度で
泳動する。適当な時間泳動させた後、泳動を中止し、ゲ
ルにX線フィルムを密着させ、放射性同位体による放射
線に感光させる。xHフィルムには切断された核酸断片
に対応したパターンが得られる。このパターンに基づき
核酸断片を短い方から読み取って核酸の塩基配列を決定
する。
しかし、この方法はX線フィルムに感光させるのに約1
日かかること、約200がら300塩基程度までしか決
定できないことという問題があった。
この問題を解決し、短時間で塩基配列を容易に決定し得
る装置は、特開昭60.−161559に記載されてい
る。この装置は、上記泳動分離用ゲルの核酸断片の泳動
路上に検出器を設け、泳動を継続させながら、検出器の
前を通過する核酸断片を標識された放射性同位体による
放射線を検知して読み取るものである。核酸断片の標識
が蛍光物質であるときは、光検出器で蛍光を検知するこ
ともできる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、複数の試料を分析することについて十
分配慮されておらず、複数の試料を分析するときは試料
調製を分析する直前にすべて準備しなければならないと
いう、装置の使い易さに問題があった。
本発明の目的は、任意の時間に調製した試料を連続して
分析し得る核酸の塩基配列決定装置を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、核酸断片をその分子量に対応して分離する
ための電気泳動ゲル、上記核酸断片を上記電気泳動ゲル
中で泳動させるため、上記泳動ゲルに電圧を印加するた
めの電気泳動用電源、上記核酸断片の移動径路上に設け
られ、上記核酸断片を検出するための検出器、該検出器
からの信号を処理するための信号処理手段及びこれらを
制御するための制御手段を有する核酸の塩基配列決定装
置において、上記制御手段は、上記電気泳動用電源を中
断すると同時に上記信号処理手段を制御する機能を有す
ることを特徴とする核酸の塩基配列決定装置又はさらに
上記信号処理手段からの信号に基づいて、核酸塩基の配
列を解読する手段を有する核酸の塩基配列決定装置によ
って達成される。
電気泳動用ゲルは、ウェルの数を例えば20個以上設け
て、多数の試料が同時に分析できるようにする1周知の
ように核酸は、アデニン(A)、グアニン(G)、シト
シン(C)、チミン(T)の4種類の塩基から構成され
、異なる切断方法により切断すると、それぞれの塩基の
部位で切断された4種の試料が得られる。この4種を1
組とし、場合によってはレファレンスを加えて5種を1
組とし、複数組を分析する。従来の装置では複数組の試
料を準備し、同時に分析を開始することしかできなかっ
た0本発明の装置では一組を分析中に他の一組の分析を
開始することができる。
〔作用〕
本発明の装置において、装置の運転中に試料を追加する
場合は、電気泳動電源を切り、試料を装置に供給する。
このときすでに計測中の試料は電気泳動を中断すること
になるので、泳動電源のオフと同期をとって信号処理装
置の例えばパルスカウンタの動作を一時停止させる。そ
こで試料を供給(サンプルローディング)した後、電気
泳動電源を入れ、再び信号処理装置のパルスカウンタを
動作させて計測を再開する。このように作動させること
により、計測中の試料の信号を誤りなく処理できる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
第1図は核酸の塩基配列決定装置の一実施例の正面図で
試料が2組の場合を示しである。まず試料Aを電気泳動
ゲル2のウェル5A (A、C,G、T4個所)に供給
する。ここでコンピュータ33とコントローラ31の制
御で直流電源10をオンして、試料Aを電気泳動する。
そして核酸断片4Aからのβ線を計測するために検出器
30Aと信号処理回路32を動作させ、得られたデータ
をコンピュータ33で処理し核酸の塩基配列を自動決定
する。
次に試料Bを装置に追加する場合は直流電源10をオフ
する。これにより計測中の試料Aの電気泳動が中断する
ので信号処理回路32の動作を停止させるが、このタイ
ミングは直流電源10のオフと同時であることが必要で
ある。これらの制御はコンピュータ33とコントローラ
31によって行なう、また試料Bを装置に追加した後、
再び直流電源10と信号処理回路32を同時に動作させ
ることによって。
試料AとBは連続して分析が可能となる。
次にコンピュータ及びコントローラで直流電源と信号処
理回路を制御する具体的な装置構成を第2図に示す。ま
ず信号処理回路32は検出器30Aと30Bからの信号
をパルス増幅回路40A、40B及びカウンタ41A、
41Bでパルスカウンティングするものである。また直
流電源10は電源リレー60と直流電源部61で構成す
る。これらはマイクロコンピュータ(以下マイコンと略
す)50とインターフェース51、メモリ52から成る
コントローラ31によって制御が可能である。例えば試
料Aを検出器30Aで計測中に試料Bを追加する場合は
、コンピュータ33からの制御信号をマイコン50のプ
ログラムで解読して以下の制御を行なう。まず、インタ
ーフェース51を通じて電源リレー60によって直流電
源部61の出力電圧をオフにする。次にマイコン50の
プログラムは次のステップでカウンタ41Aのデータを
メモリ52に記憶してカウンタの動作を停止させる(制
御信号A)。ここで使用者は試料Bを追加した後、コン
ピュータ33に計測再開の指示を与える。これによりマ
イコン50はコンピュータの制御信号を解読して、リレ
ー60によって直流電源部61をオンにして電気泳動を
再開する。そしてマイコン50はカウンタ41Aを再動
作させると共にカウンタ41Bを起動させるので、試料
Aの計測は継続し、試料Bの計測も可能になった。以上
試料の数が2組の場合について説明したが、これ以上の
試料の場合も同様に処理できた。
第2図の装置のプログラムのフローチャートを第3図に
示す。試料を装置に供給しくサンプルローディング)、
電気泳動電源をオンにすると同時にパルスカウンタをオ
ンする。次の試料を計測するときは、すでに計測中及び
塩基配列の解読中の試料は電気泳動を中断することにな
るので、電気泳動用電源のオフと同期をとって信号処理
装置のパルスカウンタの動作を中止する。試料を供給(
サンプルローディング)した後、電気泳動電源を入れ再
び信号処理装置のパルスカウンターを動作させて計測及
び塩基配列の解読を再開する。最後の試料を供給してか
ら所定時間(例えば5時間程度)後に分析を終了する。
第2図の実施例ではマイコンをコンピュータで制御する
方式で説明したが、専用の制御パネルでマイコンのプロ
グラムを動作させることもできる。
また信号処理回路32はパルスカウンタ方式で説明した
が、例えばAD変換器を用いた信号強度の計測回路でも
良い。直流電源10は電源リレーで制御する方式で説明
したが、専用のインターフェースによって直流電源部を
制御する回路を使っても同様の機能が得られる。
さらに本発明の他の実施例を第4図に示す。これは1台
のコンピュータで2台のユニットを制御可能な構成とし
たものである。これにより各ユニットのコントローラ3
1.31′はコンピュータ33によって独立に制御され
るので、ユニット70は計測状態でユニット80に試料
を追加することができる。
また上記の実施例ではいずれもコントローラをマイコン
で構成したが、電源リレー用のスイッチとカウンタの制
御回路を組み合わせた専用の回路を、コンピュータで直
接、制御することで本発明を実施することもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数組の試料を分析する場合、芳性中
の装置に試料を追加することができるので任意の時間に
調製した試料を分析することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のシステム構成図、第2図は
第1のシステムのユニット構成図、第3図は本発明の一
実施例のフローチャートを示す図、第4図は本発明の他
の実施例のユニット構成図、第5図は従来の電気泳動装
置の斜視図である。 1・・・電極液槽     2・・・泳動分離用ゲル3
・・・ガラス板     4・・・泳動帯5.5A、5
B、5C15D・・・ウェルl0110′・・・直流電
源 30.30A、30B、30C130D・・・検出器3
1.31’・・・コントローラ 32.32′・・・信号処理回路 33・・・コンピュータ 40A、40B・・・パルス増幅回路 41A、41B・・・カウンタ 50・・・マイクロコンピュータ 51・・・インターフェース 52・・・メモリ60・
・・電源リレー    61・・・直流電源部70・・
・ユニット     80・・・ユニット代理人弁理士
 中 村 純 之 助 第1図 4QAB−−−バILj道幅回路 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、核酸断片をその分子量に対応して分離するための電
    気泳動ゲル、上記核酸断片を上記電気泳動ゲル中で泳動
    させるため、上記泳動ゲルに電圧を印加するための電気
    泳動用電源、上記核酸断片の移動径路上に設けられ、上
    記核酸断片を検出するための検出器、該検出器からの信
    号を処理するための信号処理手段及びこれらを制御する
    ための制御手段を有する核酸の塩基配列決定装置におい
    て、上記制御手段は、上記電気泳動用電源を中断すると
    同時に上記信号処理手段を制御する機能を有することを
    特徴とする核酸の塩基配列決定装置。 2、核酸断片をその分子量に対応して分離するための電
    気泳動ゲル、上記核酸断片を上記電気泳動ゲル中で泳動
    させるため、上記泳動ゲルに電圧を印加するための電気
    泳動用電源、上記核酸断片の移動径路上に設けられ、上
    記核酸断片を検出するための検出器、該検出器からの信
    号を処理するための信号処理手段、これらを制御するた
    めの制御手段及び上記信号処理手段からの信号に基づい
    て、核酸塩基の配列を解読する手段を有する核酸の塩基
    配列決定装置において、上記制御手段は、上記電気泳動
    用電源を中断すると同時に上記信号処理手段を制御する
    機能を有することを特徴とする核酸の塩基配列決定装置
JP63049660A 1988-03-04 1988-03-04 核酸の塩基配列決定装置 Pending JPH01224657A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049660A JPH01224657A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 核酸の塩基配列決定装置
EP19890102456 EP0330897A3 (en) 1988-03-04 1989-02-13 Apparatus for determining base sequence of nucleic acid

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63049660A JPH01224657A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 核酸の塩基配列決定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01224657A true JPH01224657A (ja) 1989-09-07

Family

ID=12837336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049660A Pending JPH01224657A (ja) 1988-03-04 1988-03-04 核酸の塩基配列決定装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0330897A3 (ja)
JP (1) JPH01224657A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021117180A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 株式会社島津製作所 電気泳動装置、電気泳動システム、および電気泳動装置の制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5776767A (en) * 1995-12-12 1998-07-07 Visible Genetics Inc. Virtual DNA sequencer
IL160869A0 (en) 2004-03-15 2004-08-31 Dnr Imaging System Ltd Integrated system for real time gel electrophoresis running and documenting

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4375401A (en) * 1981-05-20 1983-03-01 Nicholas Catsimpoolas Electrophoresis system
GB2155176B (en) * 1984-01-16 1988-05-11 California Inst Of Techn Sequencing dna
JPS6242057A (ja) * 1985-08-19 1987-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd 核酸の塩基配列決定のための信号処理方法
US4707235A (en) * 1985-10-16 1987-11-17 Pharmacia, Inc. Electrophoresis method and apparatus having continuous detection means
DE3752148T2 (de) * 1987-06-09 1998-09-17 Perkin Elmer Corp Echtzeitabtastvorrichtung in einem Elektrophoreseapparat zur DNS-Sequenzbestimmung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021117180A (ja) * 2020-01-29 2021-08-10 株式会社島津製作所 電気泳動装置、電気泳動システム、および電気泳動装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0330897A2 (en) 1989-09-06
EP0330897A3 (en) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Gay-Bellile et al. Automated multicapillary electrophoresis for analysis of human serum proteins
Bossuyt et al. Automated serum protein electrophoresis by Capillarys®
EP0518476B1 (en) Identification of sample constituents utilizing capillary electrophoresis
US3930973A (en) Electrophoretic process
EP0517370B1 (en) Quantitation of samples using capillary electrophoresis
Martınez-Subiela et al. Effects of haemolysis, lipaemia, bilirubinaemia and fibrinogen on protein electropherogram of canine samples analysed by capillary zone electrophoresis
JPH01224657A (ja) 核酸の塩基配列決定装置
Woodworth et al. An improved vertical polyacrylamide gel electrophoresis apparatus: Application to typing and subtyping of haptoglobins
Luo et al. High-throughput protein analysis by multiplexed sodium dodecyl sulfate capillary gel electrophoresis with UV absorption detection
Inano et al. Capillary isotachophoretic analysis of serum lipoproteins using a carrier ampholyte as spacer ion
JPS6111665A (ja) 核酸塩基検出装置
JPS58198759A (ja) 血中グルコ−スメ−タ
Ferris et al. Electrophoresis of serum proteins in acrylamide gel. V. Effect of buffers on separation and mobility
Voelter et al. Capillary electrophoresis in biochemical and clinical laboratories: Selected attractive examples
JPH05296977A (ja) 電気泳動装置及びその方法
JP3402650B2 (ja) 電気泳動像のデンシトグラムの処理方法
JPS59228156A (ja) 核酸塩基配列自動決定装置
JPS59100850A (ja) Dna分析装置
Krizek et al. Agarose gel electrophoresis of proteins
JPS62182656A (ja) Dna塩基配列決定装置
US20030228580A1 (en) Method for enhancing DNA base-calling accuracy
JPS58195139A (ja) 濃度計における分画処理方法
Rössner On the “rapid β”(Rβ) lipoprotein variant of human serum
JPH0762666B2 (ja) 蛋白分画の異常泳動像検出方法
WO2016035622A1 (ja) 生体分子分離積層体およびその製造方法