JPH0122446B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0122446B2
JPH0122446B2 JP7984181A JP7984181A JPH0122446B2 JP H0122446 B2 JPH0122446 B2 JP H0122446B2 JP 7984181 A JP7984181 A JP 7984181A JP 7984181 A JP7984181 A JP 7984181A JP H0122446 B2 JPH0122446 B2 JP H0122446B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter member
exhaust gas
electric heater
heating element
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7984181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57195814A (en
Inventor
Hitoshi Yoshida
Masahiro Tomita
Shigeru Takagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP7984181A priority Critical patent/JPS57195814A/ja
Publication of JPS57195814A publication Critical patent/JPS57195814A/ja
Priority to US06/620,543 priority patent/US4535589A/en
Publication of JPH0122446B2 publication Critical patent/JPH0122446B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/023Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles
    • F01N3/027Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters using means for regenerating the filters, e.g. by burning trapped particles using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は内燃機関の微粒子浄化装置、特に排気
ガス中の微粒子を捕集するためのフイルター部材
と、フイルター部材により捕集された微粒子を燃
焼除去するための電気ヒータを具備した内燃機関
の微粒子浄化装置に関するものである。
近年、燃費性能が良いことからデイーゼル機関
が車両用機関として使用されるようになつてきた
が、ガソリン機関に比べて多量のカーボン微粒
子、いわゆるスモークを排出するため、このスモ
ークの排出量を低減するに有効な微粒子浄化装置
の実現が要求されている。
従来、この種の装置としては機関の排気系に耐
熱性を有するフイルター部材、例えば多孔質セラ
ミツクあるいはメタルフアイバーよりなるフイル
ター部材を内蔵せしめた微粒子捕集装置を設置
し、フイルター部材により微粒子を付着捕集せし
めるものがある。しかしながらこの装置では、フ
イルター部材表面への微粒子の堆積が進むにつれ
てフイルターの通気抵抗が増すために機関の出力
が低下したり、粒子の固まりがフイルター表面か
ら脱落し始め、フイルターとしての機能が低下す
るために適切な周期で捕集した粒子をフイルター
から除去しフイルターを再生させる必要がある。
フイルター上に堆積する微粒子はそのほとんど
が燃料成分を含むカーボン粒子で、約580℃以上
に加熱することにより燃焼除去できることが知ら
れている。デイーゼル機関の排気ガス温度はガソ
リン機関に比べてかなり低く、高速走行時以外は
580℃以上になることはないため、排気ガス温度
を上昇させてフイルターに捕集された微粒子を燃
焼させる手段を具備せしめることが提案されてい
る。
例えば米国特許第4211075号では、フイルター
部材の上流側空間に格子状に組んだ電気ヒータを
設置し、このヒータにより排気ガスを加熱し、フ
イルター部材に捕集された微粒子を燃焼せしめる
構成としている。しかしながらこの構成では、ヒ
ータにより先ず排気ガスを加熱し、加熱された排
気ガスによりフイルター部材および微粒子を加熱
することになるため、ヒータに加えられた熱が放
射損失により失なわれやすく、また排気ガスの全
量を加熱するので微粒子の燃焼可能な温度に排気
ガスを加熱するには多大の電力を必要とする問題
がある。
また、フイルター部材の上流側、即ち排気ガス
流入側の端面またはその近接位置にヒータ線を複
数個配設してこれに通電することにより微粒子を
燃焼せしめる試みもあるが、それぞれのヒータ線
の導線が接触する可能性があり、また多数のヒー
タ線の保持や導線の配設が複雑となり、かつ排気
ガスの流量が多い場合には、ヒータ線の熱が微粒
子に有効に伝達されないという問題があつた。
また、排気ガスを流通せしめるハニカム構造体
をフイルター部材の上流側に配し、格子状をなす
フイルター部材の後端面に印刷等により発熱体を
形成してフイルター部材の上流側端面に密着せし
めた構造のものがある。しかしながら、この構造
では、発熱体は安定に保持されるが、発熱体が格
子をなす細線状となるので微粒子の加熱が必ずし
も充分でなく、また微粒子が着火燃焼したときの
火炎が排気ガスで吹き消されるおそれがあるとい
う問題がある。
本発明はこのような従来の問題点を解決するた
めになされたもので、電気ヒータを、多数の通孔
を有する電気絶縁体基板と、この基板の表面ある
いは内部に形成し通電により発熱する発熱体とに
より構成するとともに、基板における通孔の総面
積を通孔以外の部分の面積よりも小さく設定し、
上記電気ヒータを、上記フイルター部材の排気ガ
ス流入側端面に接して設置したことを特徴とす
る。
以下、本発明の詳細を図示の実施例により説明
する。
第1図において、1は内燃機関、2はその排気
集合管、3は排気管、4は本発明の微粒子浄化装
置であつて、装置4は主として容器41、その中
に収納されたフイルター部材42および該部材4
2の上流側端面に接合された電気ヒータ43によ
り構成されている。
容器41には、フイルター部材42の上流およ
び下流の差圧を検知するための差圧センサー5が
取付けてある。この差圧センサー5は制御装置6
を介して開閉器7に接続され、また電気ヒータ4
3は開閉器7を介してバツテリー8に接続されて
いる。
微粒子を含む排気ガスがフイルター部材42を
通過するに伴い微粒子が捕集される。捕集が進む
とフイルター部材42の通気抵抗が次第に上昇す
ることにより差圧が増す。差圧が所定値に達して
差圧センサー5により検知されると、制御装置6
からの信号で開閉器7がオンとなり、電気ヒータ
43にバツテリー8から通電される。電気ヒータ
43が赤熱してヒータ面やヒータ43に接したフ
イルター部材42に付着している微粒子の燃焼が
開始される。電気ヒータ43近傍の微粒子が燃焼
すると発熱は排気ガス流により下流側へ送られ、
捕集された微粒子は下流側へと順次燃焼し除去さ
れる。
なお、上記差圧はエンジンの回転数により変動
するので、回転数センサー(図示せず)を制御装
置6に接続して、回転数の影響を消去した信号を
開閉器7に送るようにすれば、より正確に微粒子
堆積度に応じて電気ヒータ43を作用させること
ができる。
次に本発明の微粒子浄化装置4について説明す
る。
容器41は円筒または楕円筒状で、第2図に示
すように、連通孔を有するセラミツク体のフイル
ター部材42が収納されている。フイルター部材
42の外周と容器1の内周との間には緩衝部材4
4およびシール部材45が設けてある。フイルタ
ー部材42の上流側端面には板状の電気ヒータ4
3が密着され、フイルター部材42および電気ヒ
ータ43は容器41に設けたリングステー46
a,46bにより軸方向に固定されている。
電気ヒータ43の構成を第3図ないし第5図に
示す。電気絶縁体基板43aには全面にわたり、
均一に分布する多数の通孔43fが形成してあ
る。基板43aはフイルター部材42よりも通気
性は良好であるが、通孔の総面積は通孔以外の部
分の面積よりも小さく設定してある。電気絶縁体
基板43aの一方の面に幅が均一な薄膜帯状の発
熱体43bが蒸着または印刷により一部で分離す
る環状に形成されるとともに、分離部の対向両端
に接続してこれに通電するように導体43cが蒸
着または印刷により形成され、更にこれ等発熱体
43b、導体43cを覆うように基板43aの全
面に電気絶縁体43dが印刷により膜状に形成さ
れている。電気ヒータ43は電気絶縁被覆体43
dをフイルター部材42の上流側端面に密着せし
めて配設され、リード線43eの一方はアースさ
れるとともに他方はバツテリー8に接続される。
電気ヒータ43には全面にわたり多数の通孔43
fが形成されて、フイルター部材42よりも更に
通気性がよくしてある。
電気絶縁体基板43aおよび電気絶縁被覆体4
3dの材料としてはアルミナが好適である。発熱
体43bとしては白金、パラジウムなどの貴金属
とその合金、モリブデン、タングステンなどの金
属やシリコンカーバイト、ランタンクロマイトな
どの非金属抵抗体が好適であり、また導体43c
としては発熱体と同様に白金、パラジウムなどの
貴金属とその合金、モリブデン、タングステンな
どの金属が好適である。構成の簡易さからは発熱
体43bと導体43cとは同一材料とすることが
好ましく、この場合、発熱体43bの幅は導体4
3cのそれよりも小さく、また発熱体43bの長
さは導体43cのそれよりも長くする。電気絶縁
被覆体43dはなくてもよいが、ヒータの耐久性
を増すためには形成した方が好ましい。また、電
気絶縁被覆体43dを形成する場合には、発熱体
43bの熱をフイルター部材42方向へ伝えやす
くするため、薄い方が望ましい。
上記のように構成した微粒子浄化装置におい
て、排気ガスは第6図の白い矢印で示すように電
気ヒータ43の通孔43fを通つてフイルター部
材42内を流れ、その間に捕集され捕集量が所定
値に達すると発熱体43bは通電されて発熱す
る。そして、発熱体43bは基板43aで被覆さ
れているので、フイルター部材42へ流入する排
気ガスにより熱がそのまま持ち去られることはな
い。発熱体43bの熱は主として図示の黒い矢印
のように薄く形成した被覆体43bを通してフイ
ルター部材42に作用する。しかも基板の板部は
通孔に対して広く形成してあるので熱が作用する
個所は排気ガスの流れの滞溜部となるので、この
部分の排気ガスおよびフイルター部材42は集中
的に加熱されることにより、該部分の付着微粒子
が先ず燃焼され、燃焼熱が伝播されてフイルター
部材42全体に捕集された微粒子が燃焼除去され
る。また加熱個所が排気ガスの流れの滞留部であ
るから、微粒子が着火燃焼したときに火炎が吹き
消されることがない。このように本装置では発熱
体43bの熱が微粒子の燃焼に有効に利用される
ので、排気ガス流量が多いときでも比較的少ない
熱量で微粒子を燃焼せしめることができる。また
電気ヒータは発熱体43bが基板43aとともに
板状に一体構造とされているので構成がコンパク
トであつて、フイルター部材42への組付けも容
易である。また通電用の導体43cも基板43a
と一体構成されているので互に接触するおそれは
ない。
なお、上記実施例では発熱体43bを環状に形
成したが、他の形状とすることもできる。
以上のように本発明は加熱効率にすぐれ、また
構造が簡単で組付性もよくコンパクトは微粒子浄
化装置を提供するもので、内燃機関、特にデイー
ゼル機関のスモークの発生防止のために適用して
極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例を示すもので、第1図は本
発明の微粒子浄化装置を装備した内燃機関の概略
図、第2図は浄化装置の断面図、第3図は電気ヒ
ータの平面図、第4図は第3図の−線断面
図、第5図は第3図の−線断面図、第6図は
浄化装置の作用を示す図である。 1……内燃機関、4……微粒子浄化装置、41
……容器、42……フイルター部材、43……電
気ヒータ、43a……電気絶縁体基板、43b…
…発熱体、43d……電気絶縁被覆体、43f…
…通孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内燃機関の排気ガス通路内に、耐熱性のフイ
    ルター部材を配設するとともにその上流側に電気
    ヒータを配設してなる内燃機関の微粒子浄化装置
    において、上記電気ヒータを、多数の通孔を有す
    る電気絶縁体基板と、該基板の表面あるいは内部
    に形成し通電により発熱する発熱体とにより構成
    するとともに、上記基板の通孔の総面積を通孔以
    外の部分の面積よりも小さく設定し、上記電気ヒ
    ータを、上記フイルター部材の排気ガス流入側端
    面に接して設置したことを特徴とする内燃機関の
    微粒子浄化装置。
JP7984181A 1981-05-26 1981-05-26 Fine grain purifier of internal combustion engine Granted JPS57195814A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7984181A JPS57195814A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Fine grain purifier of internal combustion engine
US06/620,543 US4535589A (en) 1981-05-26 1984-06-13 Exhaust gas cleaning device for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7984181A JPS57195814A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Fine grain purifier of internal combustion engine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57195814A JPS57195814A (en) 1982-12-01
JPH0122446B2 true JPH0122446B2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=13701422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7984181A Granted JPS57195814A (en) 1981-05-26 1981-05-26 Fine grain purifier of internal combustion engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57195814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500256A (ja) * 1999-05-31 2003-01-07 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 挿入物を備えるセラミックハニカム体
US8529842B2 (en) 1999-05-31 2013-09-10 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Ceramic honeycomb body and method for producing the same

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210115A (en) * 1981-06-22 1982-12-23 Toyota Motor Corp Purifier for exhaust particles of diesel engine
JPS58199018A (ja) * 1982-05-18 1983-11-19 Nippon Denso Co Ltd 電気的加熱手段を有する排気ガス微粒子浄化装置
JPS58210310A (ja) * 1982-06-01 1983-12-07 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のカ−ボン微粒子浄化装置
JPS5937224A (ja) * 1982-08-24 1984-02-29 Ngk Spark Plug Co Ltd 可燃性微粒子除去用フイルタ装置
JPS59100918U (ja) * 1982-12-27 1984-07-07 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JPS59155524A (ja) * 1983-02-25 1984-09-04 Toyota Motor Corp デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
JPS59160812U (ja) * 1983-04-15 1984-10-27 トヨタ自動車株式会社 デイ−ゼルエンジンの排気微粒子浄化装置
US4548625A (en) * 1984-07-11 1985-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas cleaning device for diesel engines
JPH0523774Y2 (ja) * 1988-02-16 1993-06-17
JPH0521613Y2 (ja) * 1988-02-16 1993-06-03

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131518A (en) * 1979-04-03 1980-10-13 Nippon Soken Inc Carbon minute particle purifying apparatus for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55131518A (en) * 1979-04-03 1980-10-13 Nippon Soken Inc Carbon minute particle purifying apparatus for internal combustion engine

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003500256A (ja) * 1999-05-31 2003-01-07 エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 挿入物を備えるセラミックハニカム体
US8529842B2 (en) 1999-05-31 2013-09-10 Emitec Gesellschaft Fuer Emissionstechnologie Mbh Ceramic honeycomb body and method for producing the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57195814A (en) 1982-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4535589A (en) Exhaust gas cleaning device for internal combustion engine
US4516993A (en) Carbon particulates cleaning device
US4505726A (en) Exhaust gas cleaning device
US4505107A (en) Exhaust gas cleaning apparatus
JP2012083210A (ja) 粒子状物質検出センサ
JPH0122446B2 (ja)
GB2134409A (en) Filtration system for diesel engine exhaust
EP0943787B1 (en) Exhaust gas purification device for an internal combustion engine
EP0504422B1 (en) Self-heating filter
JPS6239247B2 (ja)
JPS6261765B2 (ja)
JPH0122448B2 (ja)
JPH0115684B2 (ja)
JPS58202014A (ja) 内燃機関の排気ガス微粒子浄化装置
JP2792247B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPS58106114A (ja) 内燃機関の微粒子捕集フイルタ再生用ヒ−タ
JP2002276342A (ja) 微粒子除去装置
JPS645048Y2 (ja)
JPH05149127A (ja) デイーゼルエンジンの排ガス浄化装置
JPS5937224A (ja) 可燃性微粒子除去用フイルタ装置
JP3401946B2 (ja) 内燃機関の排気微粒子処理装置
JPS6235854Y2 (ja)
JPS6140894Y2 (ja)
JPS6335147Y2 (ja)
JPS6275011A (ja) エンジンの排気微粒子捕集浄化装置