JPH01222818A - タップ - Google Patents
タップInfo
- Publication number
- JPH01222818A JPH01222818A JP4942188A JP4942188A JPH01222818A JP H01222818 A JPH01222818 A JP H01222818A JP 4942188 A JP4942188 A JP 4942188A JP 4942188 A JP4942188 A JP 4942188A JP H01222818 A JPH01222818 A JP H01222818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tap
- cutting edge
- thread
- rake face
- order number
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 4
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
- Turning (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は鉄系被削材のタップ加工に用いられるみぞつき
タップに関する。
タップに関する。
(従来の技術)
鉄系被削材にねじ立てする工具としてタップが広く使用
されている。
されている。
第7図は従来の直みぞタップを示し、このタップ100
はねじ部101とタップ軸に平行に刻設されたみぞ10
2とからなり、ねじ部101の切り刃側に壮すくい面1
01aが形成されている。
はねじ部101とタップ軸に平行に刻設されたみぞ10
2とからなり、ねじ部101の切り刃側に壮すくい面1
01aが形成されている。
すくい面101aは、みぞ102の一部を兼ねるので、
みぞ102と同じくタップ軸と平行に位こする。
みぞ102と同じくタップ軸と平行に位こする。
すくい面101aの一点Pに作用する力のベクトル図を
第8図に示す0図中、Flは点Pが被切削物から受ける
すくい面101aに直角方向の反力であり、この反力F
1はねじのつる巻線101b方向の分力F2とこの分力
F2に直角方向の分力F3に分解できる。
第8図に示す0図中、Flは点Pが被切削物から受ける
すくい面101aに直角方向の反力であり、この反力F
1はねじのつる巻線101b方向の分力F2とこの分力
F2に直角方向の分力F3に分解できる。
タップ100は、分力F3の作用にて、前向きの推力を
受ける。すると、すくい面101aと前フランク面10
1cの交線辷ある前切れ刃101dが専ら切削の主体と
なり、片削り状態となるので、被切削物のねじ形状は良
くない。
受ける。すると、すくい面101aと前フランク面10
1cの交線辷ある前切れ刃101dが専ら切削の主体と
なり、片削り状態となるので、被切削物のねじ形状は良
くない。
このような不具合を解決すべく、例えば、実開昭61−
64928号公報に示す如き、みぞ幅が末広がりとなっ
たタップが提案されている。
64928号公報に示す如き、みぞ幅が末広がりとなっ
たタップが提案されている。
このタップはすくい面と、つる巻線に直交する線とをほ
ぼ平行にして前記直みぞタップの軸方向推力を減少させ
たものである。
ぼ平行にして前記直みぞタップの軸方向推力を減少させ
たものである。
(発明が解決しようとする問題点)
しかしながら、直みぞタップを改良した前記末広がりみ
ぞタップは、すくい面が被切削面と合致する為、切屑を
軸方向に排出し難く、切削速度が高められないなどの不
具合がある。
ぞタップは、すくい面が被切削面と合致する為、切屑を
軸方向に排出し難く、切削速度が高められないなどの不
具合がある。
(問題点を解決するための手段)
このような不具合を解決すべく本発明は、偶数のねじ部
をそなえたタップの奇数番目のねじ部のすくい面と、偶
数番面のねじ部のすくい面とは、ねじ面のつる巻線に直
交する基準線に対して互いに反対方向に傾斜させる。
をそなえたタップの奇数番目のねじ部のすくい面と、偶
数番面のねじ部のすくい面とは、ねじ面のつる巻線に直
交する基準線に対して互いに反対方向に傾斜させる。
(作用)
一方のねじ部の前切れ刃と、他方のねじ部の後切れ刃で
交互に切削する。
交互に切削する。
(実施例)
以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係るタップを示し、第2図は第1図の
A矢視図、第3図は第1図のタップの展開図、第4図は
第1図のB矢視図である。
A矢視図、第3図は第1図のタップの展開図、第4図は
第1図のB矢視図である。
タップ1は奇数番目のねじ部2,2と偶数番目のねじ部
3.3とこれらねじ部2,3間に形成されるみぞ4・・
・とシャンク5とからなる。
3.3とこれらねじ部2,3間に形成されるみぞ4・・
・とシャンク5とからなる。
ねじ部2は、第4図に示す如く、みぞ3の一部を為し被
切削材に対向するすくい面2aと、このすくい面2aか
ら折れ曲って延びる前フランク2b、後フランク2Cと
、これらフランク2b。
切削材に対向するすくい面2aと、このすくい面2aか
ら折れ曲って延びる前フランク2b、後フランク2Cと
、これらフランク2b。
2Cとすくい面2aとの交線にて夫々形成される前切れ
刃2d、後切れ刃2eと山の頂2fと、谷2gとからな
る。尚、前記前フランク2bと前切れ刃2dは矢印Cに
従って前進するタップlの前側に当る。偶数番目のねじ
部3は前記ねじ部2と同一構成である。
刃2d、後切れ刃2eと山の頂2fと、谷2gとからな
る。尚、前記前フランク2bと前切れ刃2dは矢印Cに
従って前進するタップlの前側に当る。偶数番目のねじ
部3は前記ねじ部2と同一構成である。
次にねじ部2のすくい面2aとタップ1のねじのつるま
き線との関係を説明する。第3図は軸方向に延びるねじ
部2,3・・・を展開したものであって、上から1番目
と3番目即ち、奇数番目のねじ部2.2のすくい面2a
は、ねじのつる巻き線と直交する基準線りに対して、角
度χだけ反時計方向に回転して傾斜している。そして上
から2番目・4番目即ち、偶数番目のねじ部3.3のす
くい面3aは逆に角度χだけ時計方向に傾斜している。
き線との関係を説明する。第3図は軸方向に延びるねじ
部2,3・・・を展開したものであって、上から1番目
と3番目即ち、奇数番目のねじ部2.2のすくい面2a
は、ねじのつる巻き線と直交する基準線りに対して、角
度χだけ反時計方向に回転して傾斜している。そして上
から2番目・4番目即ち、偶数番目のねじ部3.3のす
くい面3aは逆に角度χだけ時計方向に傾斜している。
以上の如き構成からなるタップ1の作用を以下に述べる
。
。
第5図は第3図の拡大図兼作用図であり、奇数番目のね
じ部2のすくい面2aは前記した如く角度χだけ傾斜し
ているので、面上の点Qに作用するすくい而2aに直角
の反力F4は、つる巻線方向の分力F5とこの分力F5
と直角方向の分力F6に分解できる。
じ部2のすくい面2aは前記した如く角度χだけ傾斜し
ているので、面上の点Qに作用するすくい而2aに直角
の反力F4は、つる巻線方向の分力F5とこの分力F5
と直角方向の分力F6に分解できる。
即ち、奇数番目のねじ部2は、先ず後切れ刃2eで切削
をはじめ、遅れて前切れ刃2dを作用させる。
をはじめ、遅れて前切れ刃2dを作用させる。
次に、偶数番目のねじ部3は、そのすくい面上の点Rに
作用する反力F7をつる巻き線に沿った分力F8とこの
分力F8と直角方向の分力F9に分解し、先ず前切れ刃
3dで切削をはじめ、遅れて後切れ刃3eを作用させる
。
作用する反力F7をつる巻き線に沿った分力F8とこの
分力F8と直角方向の分力F9に分解し、先ず前切れ刃
3dで切削をはじめ、遅れて後切れ刃3eを作用させる
。
タップlはねじ部2とねじ部3を交互に配コしているの
でその分力F6とF9は互いに打ち消し合い、且つ、切
屑はみぞ3を通って排出できる。
でその分力F6とF9は互いに打ち消し合い、且つ、切
屑はみぞ3を通って排出できる。
第6図は、タップ周速を15m/winとした時の、本
発明のタップと従来のタップ夫々におけるトルク、スラ
スト、電流値データを示す図であり、たとえばトルクは
100kg・C11であったものが60kg* cts
に、スラストは13kgが7.5kgに、電流値は8A
が5.5Aに夫々減少した。
発明のタップと従来のタップ夫々におけるトルク、スラ
スト、電流値データを示す図であり、たとえばトルクは
100kg・C11であったものが60kg* cts
に、スラストは13kgが7.5kgに、電流値は8A
が5.5Aに夫々減少した。
(発明の効果)
以上に述べた如く1本発明によれば、タップの推力は小
さいのでタップホルダ及びタップ回転器の負荷を軽減で
き、前・後切れ刃で等分にねじ加工するので被切削物の
ねじ形状を良好にでき、よってタップ加工の高速化が図
れる。
さいのでタップホルダ及びタップ回転器の負荷を軽減で
き、前・後切れ刃で等分にねじ加工するので被切削物の
ねじ形状を良好にでき、よってタップ加工の高速化が図
れる。
第1図は本発明に係るタップを示し、第2図は第1図の
A矢視図、第3図は第1図のタップの展開図、第4図は
第1図のB矢視図、第5図は第3図の拡大図兼作用図、
第6図はタップ加工におけるトルク、スラスト、電流値
を示す図、第7図は従来の直みぞタップを示し、第8図
は第7図の作用図である。 尚、図面中、lはタップ、2は奇数番目のねじ部、2a
は同すくい面、3は偶数番目のねじ部、3aは同すくい
面、Dはねじのつる巻線に直交する基準線である。 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社代 理
人 弁理士 下 1) 容一部間
弁理士 大 橋 邦 部同 弁理士
小 山 有第4図 第5図
A矢視図、第3図は第1図のタップの展開図、第4図は
第1図のB矢視図、第5図は第3図の拡大図兼作用図、
第6図はタップ加工におけるトルク、スラスト、電流値
を示す図、第7図は従来の直みぞタップを示し、第8図
は第7図の作用図である。 尚、図面中、lはタップ、2は奇数番目のねじ部、2a
は同すくい面、3は偶数番目のねじ部、3aは同すくい
面、Dはねじのつる巻線に直交する基準線である。 特 許 出 願 人 本田技研工業株式会社代 理
人 弁理士 下 1) 容一部間
弁理士 大 橋 邦 部同 弁理士
小 山 有第4図 第5図
Claims (1)
- 偶数のねじ部をそなえたタップにおいて、前記ねじ部
のうち奇数番目のねじ部のすくい面と、偶数番目のねじ
部のすくい面とは、ねじのつる巻線に直交する基準線に
対して互いに反対方向に傾斜していることを特徴とする
タップ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63049421A JP2558794B2 (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | タップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63049421A JP2558794B2 (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | タップ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01222818A true JPH01222818A (ja) | 1989-09-06 |
JP2558794B2 JP2558794B2 (ja) | 1996-11-27 |
Family
ID=12830614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63049421A Expired - Fee Related JP2558794B2 (ja) | 1988-03-02 | 1988-03-02 | タップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2558794B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06236389A (ja) * | 1993-02-08 | 1994-08-23 | Mitsubishi Electric Corp | オンライン受発注システム |
-
1988
- 1988-03-02 JP JP63049421A patent/JP2558794B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06236389A (ja) * | 1993-02-08 | 1994-08-23 | Mitsubishi Electric Corp | オンライン受発注システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2558794B2 (ja) | 1996-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4497600A (en) | End mill | |
EP2072162B1 (en) | A milling cutter tool for chip removing machining, as well as a basic body therefor | |
US1345425A (en) | Tap | |
US4116578A (en) | Rotary tool for making holes | |
EP0767024A1 (en) | Thread forming tap | |
US20010041108A1 (en) | Tap | |
US20090162151A1 (en) | Milling cutter tool for chip removing machining, as well as a cutting body therefor | |
JP2601803B2 (ja) | ルーター・エンドミル | |
US3795958A (en) | Gear tooth broach | |
JPH01222818A (ja) | タップ | |
US3251080A (en) | Tool for forming screw threads by a cutting action followed by a swaging action | |
US5143487A (en) | Throw away tip | |
US3439398A (en) | Helically nicked broach | |
US3654791A (en) | Toothed tool and device for chipless generation of gears | |
US4016801A (en) | Method for forming threads | |
EP0347152A2 (en) | Tapered slot end mill | |
US5201619A (en) | Tapered slot end mill | |
US2661663A (en) | Punching method and tool | |
JP2005144639A (ja) | 高精度歯厚上がり仕上げ刃を有するヘリカルブローチ。 | |
US3246351A (en) | Tap with chip removal means | |
JPH0295513A (ja) | タップ | |
JPH02292109A (ja) | エンドミル | |
JPH04201109A (ja) | 転削工具 | |
JP2532834Y2 (ja) | ヘリカル内歯車加工用ブローチ | |
JP2871014B2 (ja) | 仕上加工用ブローチカッター |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |