JPH01220106A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH01220106A
JPH01220106A JP4397888A JP4397888A JPH01220106A JP H01220106 A JPH01220106 A JP H01220106A JP 4397888 A JP4397888 A JP 4397888A JP 4397888 A JP4397888 A JP 4397888A JP H01220106 A JPH01220106 A JP H01220106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
write
erase
read
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4397888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2507517B2 (ja
Inventor
Mutsumi Ariga
有賀 睦実
Yoshihito Komatsu
善仁 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Instruments Corp
Original Assignee
Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Sankyo Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4397888A priority Critical patent/JP2507517B2/ja
Publication of JPH01220106A publication Critical patent/JPH01220106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507517B2 publication Critical patent/JP2507517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、リードギャップ又はライトギャップと共にイ
レースギャソプを有する磁気ヘッドに関する。
(従来の技術) リードギャップ又はライトギャップと共にイレーズギャ
ップを有する磁気ヘッドが、例えばストリーマ−用など
として知られている。第12図はこの種従来の大型デー
タカートリッジ用磁気ヘッドの例を示すもので、全幅イ
レース、リードアフターライトを行うものである。第1
2図において、符号1はイレーズギャップ、2.4はラ
イトギャップ、3.5はリードギャップ、6は第1ギヤ
ツプライン、7は第2ギヤツプライン、8はイレーズギ
ャップラインである。イレーズギャップライン8は、リ
ードギャップ3とライトギャップ4がある第1ギヤツプ
ライン6及びライトギャップ2とリードギャップ5があ
る第2ギヤツプライン7の何れに対しても別の位置にあ
って、各ライン6.7.8が互いに平行になっている。
この種の磁気ヘッドの例として特開昭62−75909
号公報記載のものが知られている。なお、第1ギヤツプ
ライン6と第2ギヤツプライン7との間隔は7.62m
m程度であり、第2ギヤツプライン7とイレーズギャッ
プライン8との間隔は5111m程度である。
第13図は従来のミニデータカートリッジ用磁気ベツド
の例を示す。第13図において、導磁性材の平板でなる
リードライトコア12はその両面を非導磁材の平板13
.13で挟み込まれており、さらに、これら非導磁性材
の平板13.13の側面には磁束の漏れを低減するため
にフェライトでなるスライダー11.11が固着されて
いる。このように互いに固着されたリードライトコア1
2、平板13.13、スライダー1111は、それぞれ
の固着面に直交する方向の面に沿って部分されると共に
、この分割面にセンターシールド板14が固着されて一
体化された形に形成されている。センターシールド板1
4を境にして一方のリードライトコア12にはライトギ
ャップ15が、他方のリードライトコア12にはリード
ギャップ16が形成されている。このような磁気ヘッド
は、イレースギャノプのない1チヤンネルのリードアフ
ターライト方式の磁気ヘッドであり、テープの走行方向
に合わせて磁気ヘッドを反転させるようになっている。
また、イレーズギャップがないため、既に記録されたデ
ータの上にさらにデータを書き込むオーバーライド方式
になっている。ライトギャップ15とリードギャップ1
6との間隔は略7.62mm4こなっている。このよう
な磁気ヘッドの例として特公昭55−809号公報記載
のものがある。
(発明が解決しようとする課題) 第13図について説明したようなミニデータカートリッ
ジ用磁気ヘッドにイレーズギャップを付加してイレース
を可能にすべく、第13図の磁気ヘッドに第12図に示
すような位置関係でイレーズギャップを付加すると、磁
気ヘッドがカートリッジの窓孔に入らなくなってしまう
。何故なら、ミニデータカートリッジの磁気ヘッド挿入
用窓孔の間口寸法は約14mmであるのに対し、リード
アフターライトを行うために必要なり一ドギャソプとラ
イトギャップとの間隔は7.62mmは必要であり、こ
れからイレーズギャップまでの間隔がさらに5mmは必
要であり、さらに、ギヤツブからヘッドの外側面までの
距離を加えると、カートリッジの窓孔の間口寸法よりも
磁気ヘッドの外形寸法が太き(なってしまうからである
。磁気ヘッドの外形寸法を小さくするためにリードギャ
ップラインとライトギャップラインとの間隔を7.62
mmよりも小さくすることが考えられるが、そうすると
磁束漏れが多くなって特性が劣化するため好ましくない
本発明は、かかる従来技術の問題点を解消するためにな
されたもので、リードギャップラインとライトギャップ
ラインとの間隔を小さくすることなく、しかも、ミニデ
ータカートリッジに使用できるように外形寸法を小さく
したままイレーズギャップを設けることを可能にした磁
気ヘッドを提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、リードギャップ又はライトギャップの側部に
非導磁材の平板を介在させて導磁性材の平板を設けてな
る磁気ヘッドにおいて、上記導磁性材の平板の部分にイ
レースギャ、プを形成したことを特徴とする。
(作用) 導磁性材の平板の部分にイレーズギャップを形成しても
、これによって磁気ヘッドの形態が大きくなることはな
い。磁気ヘッドをテープのトランク幅方向にずらし、或
いは磁気ヘッドを反転させてテープに対するイレーズギ
ャップの摺接位置をずらすことにより、リードギャップ
又はライトギャップが摺接する部分のデータを消去する
ことができる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明に係る磁気ヘッドの実
施例について説明する。
第1図乃至第4図において、導磁性材の平板でなるリー
ドライトコア21はその両面が非導磁材の平板22.2
2で挟み込まれており、さらに、これら非導磁材の平板
22.22の側面には磁束の漏れを低減するためにフェ
ライト等でなる導磁性材の平板23.23が固着されて
いる。導磁性材の平板23.23はスライダーを構成し
ている。一方の導磁性材の平板23(第1図において上
側)に対し他方の導磁性材の平板23は板厚が厚くなっ
ている。このように互いに固着されたリードライ斗コア
21、非導磁材の平板22.22、導磁性材の平板23
.23は、それぞれの固着面に直交する方向の面に沿っ
て部分されると共に、この分割面にセンターシールド板
24が固着され、このセンターシールド板24によって
一体に結合された形に形成されている。センターシール
ド板24を境にして一方のリードライトコア21(第1
図において右側)にはリードギャップ25が、他方のリ
ードライトコア21にはライトギヤツブ26が形成され
ている。
そして、本発明に特徴的な構成として、リードギャップ
25及びライトギャップ26の側部に設けられた導磁性
材の平板23の部分にイレーズギャップ27が形成され
ている。第1図乃至第4図の例では上記イレーズギャッ
プ27は板厚の厚い方の導磁性材の平板23側であって
ライトギャップ26のギャップラインの延長線上に形成
されている。また、イレースギャソブ27は、導磁性材
の平板23の側面と同側面側に配置されたイレースコ7
28との間に形成されている。イレースコア28にはイ
レースコイル29が巻かれている。また、センターシー
ルド板24で分割されたコア21のうちリードギャップ
25を形成する側のコア21にはリードコイル33が巻
かれ、ライトギャップ26を形成する側のコア21には
ライトコイル32が巻かれている。リードコイル33側
のコア21にはさらにバンクパー35が固着され、ライ
トコイル32側のコア21にも適宜のバックバーが固着
されている。リードコイル33及びライトコイル32を
含む周辺部分はそれぞれシールドリング31.31によ
って囲まれている。
上記実施例に係る磁気ヘッドの前面にはテープが摺接す
る。第5図はこのテープの摺接の様子を示すもので、リ
ードギャップ25とライトギャップ26が並ぶ方向にテ
ープ37が走行し摺接する。テープ37の幅は磁気ヘッ
ドの上下方向の幅の1/2よりも大きく、また、イレー
ズギャップ27の長さはテープ37の幅の1/2よりも
大きくなっている。
いま第5図<a)のようにイレースギャソプ27がライ
トギャップ26の下方にあり、テープ37の下端縁が磁
気ヘッドの下端縁に沿い左から右に向かって走行するも
のとし、かつイレースモードにあるものとすると、テー
プ37の下側がイレーズギャップ27の長さに等しい幅
−aにわたってイレースされる。この幅Waはテープ3
7の幅の172よりも大きい。次に第5図(b)のよう
にテープ37が右から左に走行するように走行方向を反
転させると共に磁気ヘッドをその前面を含む面内で18
0度反転させ、磁気ヘッドの上端縁にテープ37の上端
縁を沿わせて走行させると、テープ37の上側がイレー
ズギャップ27の長さに等しい幅−すにわたってイレー
スされる。この幅−すはテープ37の幅の1/2よりも
大きいため、テープ37はその全幅にわたって完全にイ
レースされることになる。なお、磁気ヘッドの位置を上
下方向にずらして二度にわたりイレースすることにより
テープ37を全幅にわたりイレースすることもできる。
また、第5図(a)に示すような磁気ヘッドの姿勢でテ
ープ37を左から右に向かって走行させることにより、
リードギャップ25でデータを読み取ったあとライトギ
ャップ26で書き込む所謂リードアフターライトが可能
であり、一方、第5図(b)に示すような磁気ヘッドの
姿勢でテープ37を右から左に向かって走行させること
により同様にリードアフターライトが可能である。この
ようにイレース後に新しいデータを書き込む方式は、オ
ーバーライド方式に比べてオフトラックが少なく、狭ト
ランク化することが可能であり、また、特に分解能等の
特性面からも有利である。
なお、イレーズギャップ27はライトギャップ26側又
はリードギャップ25側のどちらに形成してもよいが、
イレーズギャップ27からリードコイル33へのクロス
トークを考えると、図示の実施例のようにライトギャッ
プ26側に形成するのが望ましい。
上記実施例によれば、リードギャップ25及びライトギ
ャップ26の側部に磁束の漏れを低減するために配置さ
れる導磁性材の平板23を利用し、この部分に、かつ、
ライトギャップ26のライン上にイレースギャソブ27
を形成したため、テープ走行方向におけるギャップ間隔
を例えば7.62mmに保ったままイレーズギャップ2
7を形成することが可能となり、ミニデータカートリッ
ジ用磁気ヘッドにおいてイレーズギャップを形成するこ
とが可能である。
次に、本発明に係る磁気ヘッドの各種変形例について説
明する。
イレースギャソプのラインを含むギヤソプラインの数は
1本でもよいし複数本でもよく、また、チャンネル数も
任意でよい。第6図の例は、一つのギャップライン上に
イレーズギャップEaとリードライトギャップW/Rを
配置した1チヤンネル構成の磁気ヘッドである。イレー
ズギャップEaはリードライトギャップW/Hの側部に
非導磁材の平板を介在させて設けられたスライダーとし
ての導磁性材の平板の部分に形成されている。この実施
例の場合も、1回文は1往復又は数往復でテープのイレ
ースを行う。磁気ヘッドに一つのギャップラインを形成
する場合、第7図の例のように、一つのギャップライン
上にイレーズギャップHaとリードライトギャップW/
Rと今一つのイレーズギャップEbとを形成してもよい
。イレーズギャップEaとは別に設けたイレーズギャッ
プBbを使い分けることにより部分的にイレースするこ
とも可能である。
・  磁気ヘッドに2本のギャップラインを形成する場
合、第8図の例のように1本のギャップライン上にイレ
ーズギャップHaとライトギャップWと今一つのイレー
ズギャップEbとを形成し、他のギャップライン上には
上記ライトギャップWと対応する位置にリードギャップ
Rを形成してもよい。この実施例は1チヤンネル構成で
ある。ライトギャップWとリードギャップRが並べて形
成されているため、リードアフターライトが可能である
ギャップラインを2本とする場合、第9図の例のように
一方のギャップライン上にイレーズギャップEaとライ
トギャップWとイレースギャソプEbとリードギャップ
RとイレーズギャップEcを形成し、他方のギャップラ
イン上にリードギャップRとライトギャップWを形成し
てもよい。一方のギャップライン上のライトギャップと
リードギャップに対して他方のギャップライン上のリー
ドギャップとライトギャップが対応位置にあり、従って
2チヤンネル構成のリードアフターライトが可能な磁気
ヘッドとなっている。
第10図はギャップラインを3本にした例で、1本のギ
ヤツブライン上にリードギャップRを形成し、中央の2
本目のギャップライン上にイレーズギャップEとライト
ギャップWを形成し、3本目のギヤツブライン上にリー
ドギャップRを形成している。上記各リードギャップR
とライトギャップWは互いに対応する関係位置に形成さ
れていて1チヤンネルのリードアフターライトが可能な
磁気ヘッドとなっている。
以上述べた各変形実施例では、リードギャップ又はライ
トギャップの側部に設けられたスライダーとしての導磁
性材の平板の部分にイレーズギャップが形成されている
ことはいうまでもない。
次に、多チヤンネルヘッドの例である第11図の実施例
について説明する。第11図において、一つのリードラ
イトコア41の両面には非導磁材の平板42.42が固
着され、また、他の一つのリードライトコア43の両面
には非導磁材の平板44.44が固着され、一方の非導
磁材の平板42と他方の非導磁材の平板44とがスライ
ダーとしての導磁性材の平板45の介在の下に結合され
、この結合体の両面にはスライダーとしての導磁性材の
平板45.45が固着されている。この結合体は各固着
面に直交する面に沿って中央部から分割されると共に、
この分割面間にセンターシールド板54が介在して一体
に結合された形に形成されている。上記コア41には上
記シールド板54を境にして一方側と他方側にそれぞれ
リード又はライトギャップ46.51が形成され、また
、他方のコア43にも上記シールド板54を境にしてそ
れぞれライト又はリードギャップ47.52が形成され
ている。そして、ギャップ46よりも外側の導磁性材の
平板45にはギャップ46.47のラインの延長上にイ
レーズギャップ48が形成され、ギャップ52よりも外
側の導磁性材の平板45にはギャップ51.52のライ
ンの延長上に他のイレーズギャップ53が形成されてい
る。
第11図の実施例は、イレースギャソプが2個になって
いる点が第1図乃至第4図の実施例と異なっており、こ
の二つのイレーズギャップを使い分けることにより多様
なイレース態様をとることができる。
(発明の効果) 本発明によれば、リードギャップ又はライトギャップの
側部に配置される導磁性材の平板を利用し、この部分に
イレーズギャップを形成したため、テープ走行方向にお
けるギャップ間隔をある程度保ったままイレーズギャッ
プを形成することが可能となり、ミニデータカートリッ
ジ用磁気ヘッドにおいてイレースギャソプを形成するこ
とが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気ヘッドの一実施例を示す正面
図、第2図は同上平面図、第3図は同上左側面図、第4
図は同上背面図、第5図は上記磁気ヘッドによるイレー
ス動作を示す正面図、第6図は本発明に係る磁気ヘッド
の別の実施例を示す平面及び正面図、第7図は本発明に
係る磁気ヘッドのさらに別の実施例を示す正面図、第8
図は本発明に係る磁気ヘッドのさらに別の実施例を示す
平面及び正面図、第9図は本発明に係る磁気ヘッドのさ
らに別の実施例を示す正面図、第10図は本発明に係る
磁気ヘッドのさらに別の実施例を示す平面及び正面図、
第11図は本発明に係る磁気へ。 ドのさらに別の実施例を示す斜視図、第12図は従来の
磁気ヘッドの例を示す斜視図、第13図は従来の磁気ヘ
ッドの別の例を示す斜視図である。 22・・非導磁材の平板、 23・・導磁性材の平板、
 25・・リードギャップ、 26・・ライトギャップ
、 27・・イレーズギャップ、 42.44・・非導
磁材の平板、 45・・導磁性材の平板、46.52・
・リードギャップ、 47.51・・ライトギャップ、
 48.53・・イレーズギャップ。 1))         Cb’) 馬6 口 (d) 渉407 (θ)      筋44 図 342図    外7,3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードギャップ又はライトギャップの側部に非導磁材の
    平板を介在させて導磁性材の平板を設けてなる磁気ヘッ
    ドにおいて、上記導磁性材の平板の部分にイレーズギャ
    ップを形成したことを特徴とする磁気ヘッド。
JP4397888A 1988-02-26 1988-02-26 磁気ヘッド Expired - Lifetime JP2507517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4397888A JP2507517B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4397888A JP2507517B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 磁気ヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01220106A true JPH01220106A (ja) 1989-09-01
JP2507517B2 JP2507517B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=12678807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4397888A Expired - Lifetime JP2507517B2 (ja) 1988-02-26 1988-02-26 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507517B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2507517B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0333347B1 (en) Magnetic read and write head with side shields
US8526138B2 (en) Tandem magnetic writer with independently addressable coils
US7106555B2 (en) Magnetic head, magnetic tape device including the magnetic head and method for producing the magnetic head
US4547824A (en) Dual biasing for integrated inductive MR head
US4672494A (en) Magnetic head for effecting perpendicular magnetic recording
US6469874B1 (en) Method to make a stitched writer for a giant magneto-resistive head
JPH01220106A (ja) 磁気ヘッド
KR900007488B1 (ko) 자기 헤드
US5229903A (en) Magnetic head with inclined core
US4819107A (en) Magnetic transducer head structure
US4954921A (en) Magnetic transducer head structure with reduced leakage between core circuits
JPH02137107A (ja) 複合磁気ヘッド
JPS6190311A (ja) フロツピ−デイスク用磁気ヘツド
JPS6316015Y2 (ja)
EP0572098B1 (en) Magnetic transducer head structure
EP0174714A1 (en) Magnetic transducer head structure and method of use
JPS59140616A (ja) 磁気ヘツド
JPH061532B2 (ja) 磁気テ−プヘツド
JPS61269212A (ja) 磁気ヘツド
JPS6325813A (ja) 磁気ヘツド
JPH0737224A (ja) 磁気ヘツド
JPH0636488Y2 (ja) 回転磁気ヘッド装置
JP2778224B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS60109010A (ja) 薄膜再生ヘツド
JPS6260104A (ja) 磁気ヘツド