JPH01219823A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH01219823A
JPH01219823A JP63046682A JP4668288A JPH01219823A JP H01219823 A JPH01219823 A JP H01219823A JP 63046682 A JP63046682 A JP 63046682A JP 4668288 A JP4668288 A JP 4668288A JP H01219823 A JPH01219823 A JP H01219823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
back light
display device
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63046682A
Other languages
English (en)
Inventor
Taiji Takahashi
高橋 泰治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63046682A priority Critical patent/JPH01219823A/ja
Publication of JPH01219823A publication Critical patent/JPH01219823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、LEDバックライトを有した液晶表示装置の
、LEDバックライトの形状に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の液晶表示装置は、液晶駆動用ドライバー等を実装
した基板に、LEDバックライトを取り付ける際に、両
面粘着性テープを使用する方法が用いられていた。
この方法は、第4図に示す様に、LEDバックライト6
の発光部面の反対面に両面粘着性テープ9をはりつけ、
液晶駆動用ドライバー等を実装した基板4に接着して固
定する方法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前述の従来技術では、LEDバックライトを液
晶駆動用ドライバー等を実装した基板に正確な位置に固
定する作業はかなりの工数を要し、又2本以上のLED
端子は固定されずに空中に出たままである、という問題
点を有する。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、LEDバックライトに2本以上
の入力端子用ピンを設け、かつ液晶駆動用ドライバー等
を実装した基板にピン受は用のスルーホールを設け、こ
れらを半田付けによって固定することにより、LEDバ
ックライトを液晶駆動用ドライバー等を実装した基板に
正確にかつ短時間で取り付けること、及びピン用スルー
ホールからパターンを引き回し同じ基板上の一部に2つ
のランドを設けることにより液晶駆動用ドライバー等を
実装した基板から入力をとれるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の液晶表示装置は、LEDバックライトを有し、
かつ、液晶駆動用ドライバー等を実装した基板にLED
バックライトを固定する液晶表示装置に於いて、前記L
EDバックライトに入力用ピン端子を設け、前記基板に
挿入固定したことを特徴とする。
〔実 施 例〕
(実施例1) 第2図は本発明の一実施例を示すものであり表示容量1
66×10のLEDバックライト付液晶表示装置の構成
図である。ここで4は液晶駆動用ドライバー等を実装し
、かつLEDバックライト用の入力ピン受は用スルーホ
ールCを4つ及びLEDバックライト用人カランドBを
設けた基板、5は導電性ゴムコネクター、6は入力端子
とじて4本のピンをもつLEDバックライト、7は液晶
セル、8は押工枠である。
ここで、用いているLEDバックライト6について詳述
する。
第1図(a) 〜(c)に示すように、LEDチップ実
装用基板2の一方の面上にLEDチップ1が実装されて
おり、この基板2がアクリル樹脂等からなる導光板の両
側面に前記LEDチップ1が対向するように配設されて
いる。(第1図(a)参照)又、LEDチップ1は導光
板の側面に埋設されている。入力ピン端子3はLEDチ
ップ1が実装されている基板の両側から発光面Aとは逆
側に出ている1、このLEDバックライトの入力用ピン
端子34本を、第2図の基板4のLEDバックライト用
の入力ピン受はスルーホールCにはめ込み、半田付けす
ることにより、正確に固定できかつ第2図の基板4の入
力ランドBがLEDバックライト用の入力端子となる。
そしてこのLEDバンクライト付液晶表示装置はLED
バックライト6が導電性ゴムコネクター5の位置に影響
を与えることなく、液晶セルフ、押工枠8を使用するこ
とにより組み立てることができた。なお、入力用ピン端
子3は真ちゅうを使用し、LEDチップ実装用基板との
接続は、高温ハンダを用いた。
(実施例2) 第3図(a)〜(C)は片側のみにLEDチップ1が実
装されているLEDバックライトの外形図である。この
場合においてはLEDバックライトの入力用ピン端子3
は2本しか出ておらず、このまま第2図の基板4のLE
Dバックライト用の入力ピン受はスルーホールCにはめ
込み、半田付けするだけでは強度的に不十分であるため
、LEDバックライトの発光面Aと反対面に両面粘着性
のテープをはりつけて固定した。これにより実施例1と
同様にLEDバックライト付液晶表示装置を組み立てる
ことができた。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、LEDバックライト
を液晶駆動用ドライバー等を実装した基板に正確に取り
付けることが可能となり、液晶表示装置の有効表示面内
の輝度ムラを抑えるという効果を有する。又本発明のL
EDバックライト用入力ピンは、LEDバックライトの
固定にも兼用でき、工数低減という効果も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は、本発明の液晶表示装置のLE
Dバックライトの外形を示す図。 第2図は、本発明の一実施例を示す図。 第3図(a)〜(c)は、本発明の実施例2で使用する
LEDバックライトの外形を示す図。 第4図は、従来技術の液晶表示装置を示す図。 1・・・LEDチップ 2・・・LEDチップ実装用基板 3・・・入力用ピン端子 4・・・基板 5・・・導電性ゴムコネクター 6・・・LEDバックライト 7・・・液晶セル 8・・・押工枠 9・・・両面粘着性テープ A・・・発光面 B・・・入力ランド C・・°・スルーホール 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 最 上  務(fl!11名):、−
2す 第1図 第2図 tb) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. LEDバックライトを有し、かつ、液晶駆動用ドライバ
    ー等を実装した基板にLEDバックライトを固定する液
    晶表示装置に於いて、前記LEDバックライトに入力用
    ピン端子を設け、前記基板に挿入固定したことを特徴と
    する液晶表示装置。
JP63046682A 1988-02-29 1988-02-29 液晶表示装置 Pending JPH01219823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046682A JPH01219823A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63046682A JPH01219823A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01219823A true JPH01219823A (ja) 1989-09-01

Family

ID=12754150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63046682A Pending JPH01219823A (ja) 1988-02-29 1988-02-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01219823A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538627U (ja) * 1991-10-25 1993-05-25 サンケン電気株式会社 バツク照明装置
US5432626A (en) * 1992-03-12 1995-07-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with shield casing connected to frame holding the display above lower casing holding light source
US6897912B2 (en) 2000-05-23 2005-05-24 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device and electronic device

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538627U (ja) * 1991-10-25 1993-05-25 サンケン電気株式会社 バツク照明装置
US5432626A (en) * 1992-03-12 1995-07-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device with shield casing connected to frame holding the display above lower casing holding light source
US5680183A (en) * 1992-03-12 1997-10-21 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US5897188A (en) * 1992-03-12 1999-04-27 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device with two driver circuit substrates partially superposed and connected by a flexible cable
US6195148B1 (en) 1992-03-12 2001-02-27 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and easy disassembly
US6466282B2 (en) 1992-03-12 2002-10-15 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US6856362B2 (en) 1992-03-12 2005-02-15 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US7262822B2 (en) 1992-03-12 2007-08-28 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US7359024B2 (en) 1992-03-12 2008-04-15 Hitachi, Ltd. Structure of liquid crystal display device for easy assembly and disassembly
US6897912B2 (en) 2000-05-23 2005-05-24 Seiko Epson Corporation Liquid crystal device and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2527766B2 (ja) 液晶表示装置
US6342932B1 (en) Liquid crystal display
EP0866264B1 (en) Lighting device, liquid crystal display unit, and electronic equipment
TWI291064B (en) Liquid crystal device and electronic device
US20070159853A1 (en) Backlight module
EP1189291A3 (en) Chip type light emitting diode and method of manufacture thereof
WO2021218571A1 (zh) 电路板结构、显示面板、显示装置和制备方法
JPH01219823A (ja) 液晶表示装置
KR100485967B1 (ko) 압착 접속 기판, 액정 장치 및 전자 기기
EP0776038A2 (en) Integrated circuit driver for a liquid crystal device
CN103925518B (zh) 背光模组及液晶显示设备
JP2002093851A (ja) 基板の実装構造体、電気光学装置及び電子機器
JP2000131673A (ja) 表示装置
CN209232816U (zh) 基板以及面状照明装置
US20010024259A1 (en) Tape carrier package film
JP3811549B2 (ja) バックライト式液晶表示装置の構造
JP2002182205A (ja) 液晶表示装置
TWM396978U (en) Backlight module
CN209728372U (zh) 一种带有屏检系统的液晶模组
JPH01229283A (ja) 液晶表示装置
MY120589A (en) Display and backlighting assembly
JPH0263015A (ja) 液晶表示装置
JPH07270790A (ja) 表示パネルの実装構造
KR19980045325A (ko) 액정표시모듈(Liquid crystal display module)
JP2584940Y2 (ja) 液晶表示装置