JPH01216789A - 空間内目標物を検知し制御するための方法及びこの方法を実施するための遠隔操作装置 - Google Patents

空間内目標物を検知し制御するための方法及びこの方法を実施するための遠隔操作装置

Info

Publication number
JPH01216789A
JPH01216789A JP63306200A JP30620088A JPH01216789A JP H01216789 A JPH01216789 A JP H01216789A JP 63306200 A JP63306200 A JP 63306200A JP 30620088 A JP30620088 A JP 30620088A JP H01216789 A JPH01216789 A JP H01216789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
axis
target
tool
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63306200A
Other languages
English (en)
Inventor
Friedrich Krieger
フリードリッヒ クリーガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GG Noell GmbH
Original Assignee
GG Noell GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GG Noell GmbH filed Critical GG Noell GmbH
Publication of JPH01216789A publication Critical patent/JPH01216789A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1689Teleoperation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • B25J19/023Optical sensing devices including video camera means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/427Teaching successive positions by tracking the position of a joystick or handle to control the positioning servo of the tool head, master-slave control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、直接視認できない空間内にある目標物を検知
し制御する( Ansteuern )ための方法及び
この方法を実施するための遠隔操作装置であって、遠隔
操作装置のアームの先端に取付けられた回転可能なカメ
ラがアームの周囲を観察し、その画像を遠隔制御位置に
設けたモニターへ送るようにした方法及びこの方法を実
施するための遠隔操作装置に関するものである。
〔従来の技術と間層点〕
遠隔操作装置とは操作を目的として手動により遠隔制御
される移動装置であり、操作の目的が例えば稼働してい
る核反応機の圧力容器内のように人間には視認できない
空間または通行できない空間内にある時にしばしば使用
される。なお本発明では1間欠的に手動制御される工業
用ロボット(VDI要網 2860.1982年立案、
第1頁、第5.1゜1節)をも遠隔操作装置と理解され
るものとする。
工業用ロボットのアームの先端に取付けたカメラの画像
により遠隔操作装置を制御することは知られている(“
Industrial Robot”、 Pergam
onPresse 0xford、 UK を第90頁
、5ho−52,91265に対応)、シかしこの種の
カメラ移動及び遠隔操作装置の軸の制御方法に関しては
開示されていない。
雑誌“5ensor Review”(1983年1月
、第23−26頁)からも人間の姿に似せたタイプのロ
ボットが知られており、このロボットは工具担持体にグ
リッパ−に平行に配置したカメラを具備している。
しかし手動による遠隔制御のための画像を送るようには
なっておらず、パララックスが生じないようにサンプル
を検知すiことを可能にしたものである。
英国特許第2087107号公報では、シリンダタイプ
の遠隔操作装置が開示されている−1この遠隔操作装置
は工具担持体に取付けたカメラを有し、空間溶接継目を
生じさせるという目的をティーチイン(Teach−i
n )方式にしたがってカメラにより読み取り、カメラ
によって制御するようになっている。しかしこの特許め
対象は空間内目標物を直接制御することではない。
米国特許第4258425号公報からは1手動で軌道案
内することができる、或いはプレイバック方法で遠隔制
御できる平行座標タイプの工業用ロボットが知られてい
る。平行座標は画面上に表示される。しかしカメラガイ
ドまたは点・目標物制御装置は設けられていない。
無線により遠隔制御され、道のない原野でも走行できる
マニピュレータカーでは(雑誌“核技術”1975、第
12巻、第527−532頁)、光学的な制御のために
マニピュレータカーの旋回傾斜ヘッドにモノテレビカメ
ラとステレオテレビカメラとが配置されている。しかし
マニピュレータのアームまたは車輪装置がグリッパ−の
作業位置を蔽い隠すことがあるので、工具担持体を正確
且つ目標物に向けて案内するうえでカメラの位置は最適
でない、またグリッパ−の複数の軸の組合せ制御に関し
ては開示されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の課題は、直接視認できない任意の空間内にある
点状の目標物を、遠隔操作装置または工業用ロボットの
最大到達範囲内でカメラを用いて検知して直線的に指向
制御する方法及びこの方法を実施するための遠隔操作装
置において、その都度のロボットのタイプに関係なく手
動及び/または自動的に目標物を工具に指向させること
ができるようにすることである。
この場合カメラが目標物に接近する際のカメラの光軸と
論理的に同じ方向に制御スイッチを前後。
上下、左右に案内することができるようにするべきであ
る。
〔課題を解決するための手段及び効果〕本発明は、上記
課題を解決するため、方法においては、 一カメラを少なくとも4つの自由度を有する工業用ロボ
ットの工具担持体に位置付けし、−まず、レンズを具備
し第1の軸の周りに360°回転可能で且つ該第1の軸
に垂直な第2の軸の周りに180°旋回可能なカメラを
、目標物が所定のモニター位置で見えるまで完全円の軸
の周りに回転させ、且つ第2の軸の周りに旋回させ。
一次に、カメラの位置をその光軸に関して維持し、 −このカメラの位置と光軸の方向を距離測定及び角度測
定によって検知し1次に目標物を手動操作によって直線
的に移動させ、その際工業用ロボットを最大で3つの軸
で同時に制御し、−残りの軸を制御された軸に同期させ
て操作する ことを特徴とし、この方法を実施するための遠隔操作装
置においては、 遠隔操作装置のアームがカメラ担持体を具備し。
該カメラ担持体が工具主軸の周りに回転可能に支持され
、且つ円弧状のカメラガイドを有し、該カメラガイドの
曲率中心が工具主軸上にあることを特徴とするものであ
る。
本発明による方法により、任意の空間内目標物を直接制
御し、制御過程をモニターで追認することができる。従
来、空間内目標物を遠隔操作装置を用いて視覚的に制御
するためには操作者のかなりの集中力を要していた。と
いうのも1通常のカメラシステムでは空間的な方向制御
′を行なうことができないからである。このことは特に
、3つまたは4つの軸でロボットシステムを移動させる
ことによって目標物を閉じた空間内で制御しなければな
らないような工業用ロボットに言えることである。工業
用ロボットには次のようなタイプがある。
タイプA  3つの直進軸を備えた平行座標タイプ タイプB  回転自由度だけを備えた人間の姿に似せた
タイプのロボット タイプC平行座標型ロボットと筒型ロボットの混合型(
例えばドイツ特許公開第3 142500号公報) タイプD 人間の姿に似せたロボットと筒型ロボットと
の混合型 これらのタイプのロボットの一部は遠隔操作装置の3つ
以上の軸を制御しなければならず、通常は操作者がその
制御を行なうようになっているが、いずれも各空間内目
標物に直線的に接近して各空間内目標物を遠隔制御によ
り操作することができる。
このことは特に、制御されるべき軸のいくつかを他の制
御される軸と同期して切り換えられる場合に可能である
。ここで同期とは、制御されない他の自由度の軸が静止
し、或いは同じ角速度で同方向または逆方向に移動する
ことである。
本発明による方法は、空間内目標物がロボット本体によ
って光学的に蔽い隠されないかぎりは正反対のタイプの
ロボット、即ち筒型タイプのロボットにも適している。
直接視認できるという条件は当然の前提である。
実験によれば、空間内目標物を例えばモニターの中心部
で検知するまで空間を完全に走査し1次にカメラの光軸
方向に応じて直線的に方向制御することができるように
するためには、1つのカメラを2つの軸で回転または旋
回させればよいことが判明した。
ロボットシステムのすべての軸のゼロ位置が既知なので
、方向と移動は角度測定と距離測定とによって正確に検
知し決定することができ、その結果その都度の座標を時
間的に正確にコンピュータに記憶させることができるの
で、第1にはこの基準位置から目標点を算出することが
でき、第2には反復過程のために運動経過を記憶させて
場合によっては運動を自動的に終了させることができる
目標物の方向に既知の対象物または未知の対象物があっ
て走行経路を塞いでいる場合には、操作者は障害物を迂
回するため遠隔操作装置を手動で制御することができる
。このため、カメラと工具を配置した工具担持体のその
都度の座標と運動の方向がモニターに表示される。
本発明によれば1例えば種々の工具を用いて空間内目標
物を反復して制御する場合にも操作者は工具の経路を追
認することができる。このためには最初の制御の際に撮
影したカメラフィルムが用いられる。
工具を用いた作業に完全に集中することができるように
、本発明によれば、空間内目標物への最初の接近をコン
ピュータに記憶させ、工具を伴うこの空間内目標物への
次の接近を自動的に行なうことができるので、操作者は
スタート操作だけを手動で行なえばよい。
視認できない空間内での操作にとって特に重要なことは
、3つの空間軸のすべてにおいて常に操作者が方位確認
(Orientierung )することである。これ
は、遠隔操作装置が突然に誤作動して手動操作に影響を
及ぼす場合とか、空間内目標物を制御している間に思わ
ぬ障害物が走行経路内に現われて工具を迂回させねばな
らないような場合に特に重要である。このため本発明に
よれば、可動のロボット軸の各駆動が手動の操作スイッ
チと次のように関連づけられ、即ち切換え運動が論理的
に正確な順番で行なわれるように、つまりスイッチの操
作と時間的に同時に且つ平行して行なわれるように関係
づけられている。
空間内目標物で作業を行なう場合、工具の先端と空間内
目標物との空間的な距離をカメラから確実に検知するこ
とができないので、工具の主軸と同じ軸にない別の場所
からカメラで空間内目標物における操作を追認すること
が必要な場合がしばしばある。このため本発明によれば
、カメラは遠隔制御位置からもモニターを介してコント
ロールされる。
また工具担持体に旋回または回転可能な、或いは並進運
動可能なカメラを配置することもできる。
このカメラが本発明にしたがってモニターから制御され
、光軸と工具の主軸との間に生じるパララックス誤差を
も数値的に修正されるならば、カメラは工具軸線の外側
に配置される。パララックス誤差を数値的に修正するこ
とができるのは、工具のすべての運動が本発明にしたが
って記憶され。
空間内目標物の方向が既知であるので可能である。
このパララックス誤差の修正は、カメラの光軸と工具の
軸線が空間内目標物で交わるようにカメラが本発明にし
たがって例えば回転または旋回によって工具担持体とは
別に制御されることができるならば、不必要である。
パララックス誤差の修正は、光軸にも基準線としての工
具主軸にも関係させることができる1例えば把持工具に
対しては、把持されるべき対象物が直接に正確に制御さ
れ、またはグリッパ−が制御後目標点で対象物に対して
方向づけられるようにするため、カメラの光軸を修正す
るか、或いはグリッパ−の位置を鹸化させることができ
る。
制御時のパララックス誤差の修正を簡単にするためには
1本発明によれば、自動制御に手動による切換えが重ね
られ、または遠隔操作装置の手動制御に対して自動的な
制御が間欠的に与えられることによって可能になる。
いくつかの理由から、工具またはカメラ(一般には工具
担持体)が他の構成要素と衝突することを防止するよう
に本発明による方法を精密化するのが有利である。目標
物に接近する際、対象物から所定の間隔で自動的な方向
制御を与えることができる。一方同じ方法で例えば予め
決定される穴の深さを穿孔工具に対して維持させること
ができる。
他の理由は、ロボットの構成要素または作業空間内の他
の衝突体との自己衝突を阻止することである。
本発明による方法の利点は次の点にもある。
一方で操作者が工具担持体の先端にいるかのように光学
的情報を得、他方で操作者によって指図された工具担持
体のすべての運動を論理的に正確な順番で、即ち操作者
のスイッチ操作と同様に経過させることによって、操作
者は遠隔操作装置が作業をしている空間内で常時方位の
確認をすることができる。
平行座標型の工業用ロボットを用いて直方体状の空間内
の目標物を探査しこれに接近するための最も簡単な例を
表Iに示す、ここでは6つの軸が定義され、3つの空間
軸x、y、zと第4の軸としてのカメラ(工具担持体)
のための完全円軸とはX−Y面内にあり、第5の軸とし
てのカメラ(工具担持体)のための旋回軸はx−2面内
にある。直方体状空間内での目標物探査のためには。
カメラの光軸が目標物をキャッチするまでカメラを第4
の軸と第5の軸の周りに運動させるだけでよい、目標物
に接近するためには、空間内目標物の位置に応じて3つ
の軸、即ちロボットのX軸及び/またはY軸及び/また
はZ軸を移動させる必要がある。この接近はカメラが目
標物を見失わないように行なわねばならない、工具のた
めの第6の軸は作動しない。
へ   へ       へ   へ 八   八       八   へ コ   コ       コ   コ LQ              <  賦へh   
          )−I   H要! 口処 屡−へ  の  リ  哨  ロ  トタ、イブ
Cの工業用ロボットでの制御課題はかなり複雑であり、
これに関してわかりやすいように略図を用いて詳細に説
明する。
〔実施例〕
タイプCの遠隔操作装置は、核反応容器の取外しのため
に原子力発電所内に設置される。
第1図は、同−示していない遠隔制御位置から構成され
る装置を示す1図面を簡潔にするため1個々の駆動装置
及び伝動要素は図示していない。
直径が3460−のリング1は、水平面内を360°回
転可能に軸受2を介してフレーム3内で支持され、歯部
4を介して駆動可能である。リング1の目切片状の拡大
部分には、円の弦のごときガイド5が設けられている。
ガイド5内には、水平方向に横に移動可能なスライダ6
が支持されている。このスリット6は滑り軸受7を介し
て15000−長さの柱体15を担持している。柱体1
5はその鉛直軸線の周りに360°回転することができ
る。柱体15には鉛直ガイド13が固定され、該鉛直ガ
イド13を鉛直支持部16が上下に滑動する。
回転装置17は、鉛直支持部16上に配置されている工
具担持体14を遠隔操作装置の鉛直軸線の周りに回転さ
せ、一方旋回装置8は工具担持体14を遠隔操作装置の
鉛直軸線に対して傾動運動させる。
工具担持体14の先端の工具受容部には1画像を遠隔制
御位置のモニターに送るためのカメラ20が設けられて
いる。カメラ20は例えば穿孔機械等の工具と交換する
ことができる。
第2図から第4図までは本発明による方法のステップを
示し1表■はこのステップを定性的に示したもので、表
■は定量的に示したものである。
目標物の走行と事前の探査に対してはカメラ20(第1
図)だけが使用されるので、第7の軸(工具を回転させ
る)は常に静止位置にある。符号又はこの第7の軸が制
御されることを意味し。
符号−はこの第7の軸が同期制御されることを意味して
いる。
表  ■ 軸の運動 表■ 軸の位置 目標点Z3にある空間内目標物は、スタート点Zl(第
2図)から探査されるものとする。目標物の探査のため
には(表■)、目標点z3がスタート点Z1からカメラ
20(第1図)によって検出されるまで第5の軸(工具
担持体を最大で360°回転させる)と第6の軸(工具
担持体を最大で180@旋回させる)だけを移動させれ
ばよい。
Zlから22へ向かう経路上(例えばzlとZ3を結ぶ
直線の中間点上)で1表■にしたがって遠隔操作装置の
第2の軸と第3の軸と第4の軸だけが制御され、一方第
5の軸はコンピュータによって同期制御される(ここで
の定義に従えば、第4の軸とは逆方向に、且つ第4の軸
と同じ角速度で制御される)、この場合カメラ20の光
軸は目標点z3に向けられたままである。さらに目標物
が22から23へ移動すると、Z2で第2の軸が静止し
、第1の軸は第3の軸及び第4の軸と共に移動する。こ
の場合第5の軸は、目標物に直線的に近づくようにある
時には第1の軸に同期して、またある時には第4の軸に
同期して制御される。
第2図は遠隔操作装置の瞬間のスタート点Z1を示すも
のである。添付の図面ではすべて鉛直運動(第3の軸)
の図示は省略した。遠隔操作装置がゼロ位置にあるとき
にはカメラ20(第1図)、例えばビデオカメラは、自
動工具交換装置(図示せず)により工具担持体によって
担持され、スタート点Z1へ向けて移動せしめられる。
リング1はR1で示したゼロ位置(表m)にある。
直進のゼロ位IEMIをもった柱体中心点15′の移動
線5′ (スリット6の経路に対応)はガイド5に平行
に延びている。この場合柱体はその回 −転のゼロ位置
に対し178.5°だけ回転されている。M1/Zlの
間隔(M−Z)は構造的に決まる定数である。
鉛直位置(第3の軸)はリング頂点の下方2000−膳
の位置にある。
直進軸運動は距離測定器により制御され1回転軸運動は
角度測定器により制御される。スタート点Z1からは工
具担持体の回転及び旋回により目標点Z3が検知され、
最後に36.5’の回転角(第5の軸)と49.7°の
旋回角(第6の軸)で照準が合わせられる。カメラの光
軸のこの方向は目標物に接近する間維持され、即ち他の
軸の次の運動に同期して制御される。
空間内目標物への経路上では(第3図)、柱体を90”
まで後方へ回転させ、鉛直支持部16を一5826m園
の位置まで移動させ、スライダ6をMlから転回点MU
を経てM2=825mmの位置まで水平に移動させるこ
とによってカメラ20は中間点Z2に達する。
ここでは第2の軸(スライダ6)が静止し、リング1は
静ヰ位置R1から目標点Z3まで回転してリング位置R
3=133@ (第4図)に達する。
同時に鉛直支持部16が−9000−扉の位置へ回転し
、柱体が連続的に前方へ位1i123’″へ回転せしめ
られる。
この場合、最初は第4の軸に同期して、後では第1の軸
に対しても同期して制御される工具担持体14の回転装
置14(第1図)は、Z1=36゜5″から22=12
5” を経てZ3=201”まで回転せしめられ、−右
旋回装置8は位置49゜7@にとどまる。
第5図は遠隔操作装置のための本発明による装置の実施
例で、この装置により工具担持体の旋回運動が前述した
ように補われる。さらにこの装置により工具担持体の回
転運動を補うことができる。
この装置は特に工具のほかに例えば穿孔機械12゜目標
点Z4での作業を観察するための画像装置21(例えば
カメラ)が設けられている場合に使用することができる
工具担持体14(第1図)の軸22は1画像装置!21
のための円弧状ガイド19が固定されている直角に曲げ
られた保持体18を担持している。
鉛直方向に移動可能な駆動軸11とドリル9を受容する
ためのドリルヘッド10とを備え軸22に装着されてい
る穿孔機械12を用いて目標点z4に穴をあけることが
できる。
ドリル9から目標点Z4までの間隔は図示していない測
定器を介して制御することができる。この測定器は目標
点z4へ接近する際には衝突警告器としても機能する。
目標物を探査するために必要な画像装置21の回転運動
は、固定された保持体18或いはこの保持体18に設け
られる回転駆動装置を備えた軸22によって行なうこと
ができる0画像装置121は図示していない駆動装置に
より円弧状ガイド19に沿って旋回運動を行なう1円弧
状ガイド19は、画像袋!21の光軸が常にドリル9の
軸と常に作業点(ここでは目標点Z4)で交わるように
構成されている6画像装置F21の整向は第2図を用い
て説明したようにして行なうが、工具担持体14による
旋回運動は生じない。
必要な場合には、保持体18の回転を遠隔制御すること
によって1画像装置21の照準をドリル9の対向する側
からも目標点Z4に定めることができる。この構成の利
点は、目標物の探査と、目標物の移動の光学的監視と、
同じ画像袋!21を用いた目標点Z4での作業とを観察
することができることにある。
次に、本発明の実施態様を列記しておく。
(1)工具担持体(14)の座標及び運動方向の少なく
とも一方を遠隔制御位置にて表示することを特徴とする
請求項1に記載の方法。
(2)工具担持体(14)とロボットの軸の経路をコン
ピュータに記憶させることを特徴とする請求項lまたは
上記第1項に記載の方法。
(3)手動による切換えを遠隔操作装置の駆動のスター
トに制限し、以後の空間内目標物(Z3、Z4)の制御
をコンピュータによって行なうことを特徴とする請求項
l、上記第1項または第2項に記載の方法。
(4)制御過程と空間内目標物(Z3.Z4)を、整向
可能な光軸を一定の場所に固定したカメラ(20,21
)の画像によりモニターを介して遠隔制御位置からコン
トロールすることを特徴とする請求項工ないし3または
上記第1項から第3項までのいずれか1つに記載の方法
(5)カメラ(20,21)の光軸と工具の主軸が空間
内目標物(Z3.Z4)で交わるようにカメラ(20,
21)を回転させ、カメラ(20,21)のこの整向を
制御過程に対しても空間内目標物(Z3.Z4)での作
業に対しても一定に保持することを特徴とする請求項工
ないし4または上記第1項から第4項までのいずれか1
つに記載の方法。
(6)モニターを介して監視されコンピュータによって
案内される制御過程を手動により修正することを特徴と
する請求項工ないし4または上記第1項から第5項まで
のいずれか1つに記載の方法。
(7)照準体に対する最小間隔を超えたときに制御過程
及び空間内目標物(Z3.Z4)での作業の少なくとも
一方を中断することを特徴とする請求項1ないし4また
は上記第1項から第6項までのいずれか1つに記載の方
法。
【図面の簡単な説明】
第1図はタイプCの工業用ロボットの図、第2図から第
4図までは本発明による制御方法を異なる時点でのスナ
ップショットとして示した図、第5図は本発明による遠
隔操作装置の図である。 14・・・・・・工具担持体 20.21・・・カメラ Z3.Z4・・・目標物 Fig、 1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)直接視認できない空間内にある目標物を検知し制
    御するための方法であって、遠隔操作装置のアームの先
    端に取付けられた回転可能なカメラがアームの周囲を観
    察し、その画像を遠隔制御位置に設けたモニターへ送る
    ようにした方法において、 −カメラ(20、21)を少なくとも4つの自由度を有
    する工業用ロボットの工具担持体(14)に位置付けし
    、 −まず、レンズを具備し第1の軸の周りに 360゜回転可能で且つ該第1の軸に垂直な第2の軸の
    周りに180゜旋回可能なカメラ(20、21)を、目
    標物(Z3、Z4)が所定のモニター位置で見えるまで
    完全円の軸の周りに回転させ、且つ第2の軸の周りに旋
    回させ、 −次に、カメラの位置をその光軸に関して維持し、 −このカメラの位置と光軸の方向を距離測定及び角度測
    定によって検知し、次に目標物 (Z3、Z4)を手動操作によって直線的に移動させ、
    その際工業用ロボットを最大で3つの軸で同時に制御し
    、 −残りの軸を制御された軸に同期させて操作する ことを特徴とする方法。 (2)既知の空間内目標物(Z3、Z4)を反復して制
    御する場合、最初の制御時にカメラ (20、21)によって撮影した画像を工具担持体の運
    動に忠実にモニターに表示することを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。 (3)工具担持体(14)の運動方向を、遠隔制御位置
    に設けた命令回路の運動方向に対して時間的に同時に且
    つ平行に関連づけることを特徴とする、請求項1または
    2に記載の方法。 (4)工具担持体(14)に取付けた工具(9)に加え
    て工具担持体の軸線の外側に配置され2つの軸を介して
    運動可能なカメラ(20、21)により空間内目標物(
    Z3、Z4)を制御し、工具(9)を制御するためのパ
    ララックス誤差を数値修正することを特徴とする、請求
    項1から3までのいずれか1つに記載の方法。 (5)請求項1から4までのいずれか1つに記載の方法
    を実施するための遠隔操作装置において、遠隔操作装置
    のアームがカメラ担持体 (18)を具備し、該カメラ担持体(18)が工具主軸
    の周りに回転可能に支持され、且つ円弧状のカメラガイ
    ド(19)を有し、該カメラガイド(19)の曲率中心
    (Z4)が工具主軸上にあることを特徴とする遠隔操作
    装置。
JP63306200A 1987-12-05 1988-12-05 空間内目標物を検知し制御するための方法及びこの方法を実施するための遠隔操作装置 Pending JPH01216789A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19873741632 DE3741632A1 (de) 1987-12-05 1987-12-05 Verfahren und vorrichtung zum erkennen und ansteuern eines raumzieles
DE3741632.4 1987-12-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01216789A true JPH01216789A (ja) 1989-08-30

Family

ID=6342157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63306200A Pending JPH01216789A (ja) 1987-12-05 1988-12-05 空間内目標物を検知し制御するための方法及びこの方法を実施するための遠隔操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4941106A (ja)
EP (1) EP0320436A3 (ja)
JP (1) JPH01216789A (ja)
DE (1) DE3741632A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045193A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 前田建設工業株式会社 コンクリート構造物に対する補強鉄筋定着方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5102280A (en) 1989-03-07 1992-04-07 Ade Corporation Robot prealigner
DE3925275A1 (de) * 1989-07-31 1991-02-07 Kernforschungsz Karlsruhe Verfahren zur manipulation in unzugaenglichen arbeitsraeumen
IL123225A (en) * 1992-01-12 1999-07-14 Israel State Large area movement robot
US6788999B2 (en) 1992-01-21 2004-09-07 Sri International, Inc. Surgical system
US6731988B1 (en) 1992-01-21 2004-05-04 Sri International System and method for remote endoscopic surgery
US6963792B1 (en) 1992-01-21 2005-11-08 Sri International Surgical method
WO1993013916A1 (en) 1992-01-21 1993-07-22 Sri International Teleoperator system and method with telepresence
US5321353A (en) * 1992-05-13 1994-06-14 Storage Technolgy Corporation System and method for precisely positioning a robotic tool
US5305356B1 (en) * 1992-05-14 1998-09-01 Brooks Support Systems Inc Inspection device
JP2769947B2 (ja) * 1992-05-15 1998-06-25 株式会社椿本チエイン マニピュレータの位置・姿勢制御方法
EP0699053B1 (en) * 1993-05-14 1999-03-17 Sri International Surgical apparatus
US5649956A (en) * 1995-06-07 1997-07-22 Sri International System and method for releasably holding a surgical instrument
US5814038A (en) * 1995-06-07 1998-09-29 Sri International Surgical manipulator for a telerobotic system
FR2742088B1 (fr) * 1995-12-11 1998-02-27 Framatome Sa Perche de vissage et de devissage a distance et son utilisation
US6121999A (en) * 1997-06-09 2000-09-19 Schaack; David F. Eliminating routine alignment calibrations in perspective dimensional measurements
US6113309A (en) * 1996-08-20 2000-09-05 Hollon; Edmund D. Uniform compaction of asphalt concrete
US5768648A (en) * 1997-09-05 1998-06-16 Roy Isaia Camera mount for controlled and steady rolling movement
USD406855S (en) * 1997-11-03 1999-03-16 Roy Isaia Camera mount for rolling movement
SE9704779D0 (sv) 1997-12-19 1997-12-19 Alfa Laval Agri Ab A device for gripping an animal related means
JP2000066706A (ja) * 1998-08-21 2000-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ロボット制御装置とその制御方法
US6493608B1 (en) * 1999-04-07 2002-12-10 Intuitive Surgical, Inc. Aspects of a control system of a minimally invasive surgical apparatus
US6647840B2 (en) * 2000-04-25 2003-11-18 Ilmar Luik Combined video camera and toolholder
US6817974B2 (en) 2001-06-29 2004-11-16 Intuitive Surgical, Inc. Surgical tool having positively positionable tendon-actuated multi-disk wrist joint
US20060178556A1 (en) 2001-06-29 2006-08-10 Intuitive Surgical, Inc. Articulate and swapable endoscope for a surgical robot
US6859677B2 (en) * 2001-10-25 2005-02-22 International Truck Intellectual Property Company, Llc Assembly verification method and inspection system
KR101026692B1 (ko) 2002-12-06 2011-04-07 인튜어티브 서지컬 인코포레이티드 긴 샤프트를 포함하는 장치
WO2008097252A2 (en) * 2006-06-22 2008-08-14 Roy Sandberg Method and apparatus for robotic path planning, selection, and visualization
US7633531B2 (en) * 2006-12-31 2009-12-15 General Electric Company Systems and methods for quantitatively assessing the quality of an image produced by an imaging system
WO2009069154A1 (en) * 2007-11-26 2009-06-04 Mechatronic System Company S.R.L. A device for handling and/or performing work operations on objects
EP2075096A1 (de) * 2007-12-27 2009-07-01 Leica Geosystems AG Verfahren und System zum hochpräzisen Positionieren mindestens eines Objekts in eine Endlage im Raum
DE102008046621A1 (de) * 2008-09-10 2010-03-11 Andreas Maier Gmbh & Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Überwachung
CN103268124B (zh) * 2013-04-22 2016-02-03 天津市亚安科技股份有限公司 一种云台运动的控制方法及其云台
DE102013215430B4 (de) * 2013-08-06 2016-07-14 Lufthansa Technik Ag Bearbeitungseinrichtung
WO2016154996A1 (zh) * 2015-04-02 2016-10-06 深圳市大疆创新科技有限公司 稳定平台及其跟随控制系统及方法
US9645601B2 (en) * 2015-04-27 2017-05-09 Robert L. Stevenson Point of control remote-actuation apparatus and methods
EP3345723A1 (de) * 2017-01-10 2018-07-11 Ivoclar Vivadent AG Verfahren zur steuerung einer werkzeugmaschine
US11823937B2 (en) * 2019-08-19 2023-11-21 Applied Materials, Inc. Calibration of an aligner station of a processing system
CN111061208B (zh) * 2019-12-31 2020-11-20 福建睿思特科技股份有限公司 一种变电站夜间红外识别与照明系统

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3589134A (en) * 1969-10-30 1971-06-29 Westinghouse Electric Corp Manipulator apparatus
US3985238A (en) * 1973-03-17 1976-10-12 Daikin Kogyo Co., Ltd. Industrial robot
US4188167A (en) * 1978-03-07 1980-02-12 The Babcock & Wilcox Company Apparatus for aligning an inspection or repair device with a selected tube in a heat exchanger
US4187051A (en) * 1978-05-26 1980-02-05 Jerry Kirsch Rotary video article centering, orienting and transfer device for computerized electronic operating systems
US4258425A (en) * 1979-03-08 1981-03-24 A. O. Smith Corporation Self-programmed mechanical working apparatus
US4380696A (en) * 1980-11-12 1983-04-19 Unimation, Inc. Method and apparatus for manipulator welding apparatus with vision correction for workpiece sensing
DE3106360C2 (de) * 1981-02-20 1985-01-10 Kyushu Electric Power Co., Inc., Fukuoka Manipulator für das Arbeiten an einem Wärmetauscher
US4503506A (en) * 1981-08-05 1985-03-05 Westinghouse Electric Corp. Apparatus for mapping and identifying an element within a field of elements
DE3142500A1 (de) * 1981-10-27 1983-05-05 Gg. Noell GmbH, 8700 Würzburg Manipulator fuer einen kernreaktor
JPS595309A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Mitsubishi Electric Corp ロボツトの制御装置
US4611292A (en) * 1982-10-06 1986-09-09 Hitachi, Ltd. Robot vision system
DE3375107D1 (en) * 1982-10-29 1988-02-11 Toshiba Kk Control system of multi-joint arm robot apparatus
JPS59189415A (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 Hitachi Ltd 工業用ロボツトの動作教示方法および装置
EP0151417A1 (en) * 1984-01-19 1985-08-14 Hitachi, Ltd. Method for correcting systems of coordinates in a robot having visual sensor device and apparatus therefor
DE3417868C2 (de) * 1984-05-14 1986-08-07 Deutsche Forschungs- und Versuchsanstalt für Luft- und Raumfahrt e.V., 5000 Köln Verfahren zum Steuern von Roboterbewegungen
JPS60263681A (ja) * 1984-06-08 1985-12-27 株式会社日立製作所 ロボツトの教示方法
JPS6149205A (ja) * 1984-08-16 1986-03-11 Seiko Instr & Electronics Ltd ロボツト制御方式
DE3506146A1 (de) * 1985-02-22 1986-08-28 Noell GmbH, 8700 Würzburg Manipulator
JPS61279491A (ja) * 1985-05-31 1986-12-10 株式会社安川電機 視覚機器付産業用ロボット
JPS61279481A (ja) * 1985-06-01 1986-12-10 株式会社安川電機 ロボツトの作業開始点検出制御方法
DE3519993A1 (de) * 1985-06-04 1986-12-04 Julius & August Erbslöh GmbH + Co, 5620 Velbert Steuergeraet zur betaetigung eines roboter-werkzeugkopfes
US4762455A (en) * 1987-06-01 1988-08-09 Remote Technology Corporation Remote manipulator
JPH05291265A (ja) * 1992-04-13 1993-11-05 Sony Corp ウエハ裏面ゲッター層の形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045193A (ja) * 2013-08-29 2015-03-12 前田建設工業株式会社 コンクリート構造物に対する補強鉄筋定着方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3741632A1 (de) 1989-06-22
EP0320436A3 (de) 1990-11-22
EP0320436A2 (de) 1989-06-14
US4941106A (en) 1990-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01216789A (ja) 空間内目標物を検知し制御するための方法及びこの方法を実施するための遠隔操作装置
JP7490349B2 (ja) 入力装置、入力装置の制御方法、ロボットシステム、ロボットシステムを用いた物品の製造方法、制御プログラム及び記録媒体
US5015821A (en) Computer controlled welding robot
US8645098B2 (en) Hand-held device and method for detecting the spatial position of a working point of a manipulator
US4380696A (en) Method and apparatus for manipulator welding apparatus with vision correction for workpiece sensing
EP0208406B1 (en) Method of detecting and controlling work start point of robot
JPH08505091A (ja) 冗長軸を使用して対象物上の形態をトラッキングするためのシステム並びに方法
US20200298408A1 (en) Robot system
JP6252597B2 (ja) ロボットシステム
JPH0583354B2 (ja)
JP7279180B2 (ja) 多関節ロボット
CN109382839B (zh) 机器人系统以及机器人控制装置
Muramatsu et al. Autonomous mobile robot in pipe for piping operations
EP0194314A1 (en) System for controlling posture of tool
JPH09314487A (ja) 冗長軸を有するマニピュレータの制御方法
JP2606786B2 (ja) 自動回転位置決め治具
JP2665232B2 (ja) 5軸制御機械のティーチング装置
US11878409B2 (en) System and method for changing end-of-arm tools
JPS63260781A (ja) 工業用ロボツト
JP3944419B2 (ja) 溶接ロボット装置の制御方法
JPS6213151B2 (ja)
WO2023012894A1 (ja) ロボットシステム、制御装置、診断方法および診断プログラム
JPS6125210A (ja) 工業用関節ロボツト
CN111113373B (zh) 控制装置、机器人系统及控制方法
JP2802024B2 (ja) ロボットアームおよびそれを用いたローダ