JPH01215929A - 連続熱処理炉及び使用方法 - Google Patents

連続熱処理炉及び使用方法

Info

Publication number
JPH01215929A
JPH01215929A JP3917888A JP3917888A JPH01215929A JP H01215929 A JPH01215929 A JP H01215929A JP 3917888 A JP3917888 A JP 3917888A JP 3917888 A JP3917888 A JP 3917888A JP H01215929 A JPH01215929 A JP H01215929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
cooling
heat
treated
heat treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3917888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tawara
俵 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP3917888A priority Critical patent/JPH01215929A/ja
Publication of JPH01215929A publication Critical patent/JPH01215929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は帯状や線状の金属の被熱処理材を連続的に熱
処理する連続熱処理炉及びその使用方法に関する。
〔従来の技術〕
高温の加熱と、高温状態での均熱又は徐冷と、冷却とを
要する被熱処理材の為には、加熱帯と徐冷均熱帯と冷却
帯とを備えた熱処理炉が準備される。一方、疵や形状が
極度に問題となる被熱処理材の為には、フローティング
状態で加熱及び冷却を行ない得るようにした熱処理炉を
上記の熱処理炉とは別に準備することが行なわれている
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の手段では、上記のように相異なる2種の被熱
処理材の為には2種の独立した熱処理炉を設けねばなら
ぬ為、その設備費が高くなりまたそれらの炉の設置の為
にも広いスペースが必要となる問題点があった。
本発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、一つの炉でもって、相異なる2種
の被熱処理材の熱処理を各々に適した状態で行なうこと
ができて、設備費及び設置の為のスペースの僅少化を図
り得るようにした連続熱処理炉及びその使用方法を提供
することである。
〔課題を解決する為の手段〕
上記目的を達成する為に、本願発明は前記請求の範囲記
載の通りの手段を講したものであって、その作用は次の
通りである。
〔作用〕
被熱処理材を熱処理する場合、それをサポートロールで
支えながら加熱帯、徐冷均熱帯、冷却帯に連続的に通ず
過程で、加熱と、徐冷又は均熱と、冷却との一連の処理
が施される。上記とは異種の被熱処理材を熱処理する場
合は、被熱処理材を低温状態のままで加熱帯を通過させ
てしまう。徐冷均熱帯ではその被熱処理材をフロートさ
ゼて加熱すると共に、冷却帯ではそのフロート状態を維
持したまま冷却する。
〔実施例〕
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
■は加熱帯、2は徐冷均熱帯、3は冷却帯で、図示の如
くこれらは被熱処理材A、Bの移動方向(図において右
方)に順に縦列状にかつ相隣接させて配列されている。
上記加熱帯1において、4は加熱装置で、−例としてマ
ツフル炉が用いである。該加熱装置4において、5は中
空の炉体、6はマンフルで、上記炉体5と該マンフルロ
との間には熱源例えば電熱ヒータが備えられている。7
は周知のシールロールを示す。8は加熱帯1の入口部に
設けたサポートロールである。
次に上記徐冷均熱帯2において、10は徐冷均熱装置を
示す。該装置10において、11は中空の炉体で、内部
には熱源が周知の如く備えである。12は被熱処理材の
通過予定軌跡の上側に配設したプレナムチャンバで、下
面には被熱処理材の上面に向けてガスを吹き出すように
した多数のノズル12aが設けてある。13は被熱処理
材の通過予定軌跡の下側に上下方向の変位を可能に配設
したプレナムチャンバで、上面には被熱処理材の下面に
向けてガスを吹き出すようにした多数のノズル13aが
設けてある。14は循環ファンである。15は加熱帯1
と徐冷均熱帯2との境界部に設けたサポートロールであ
る。
次に上記冷却帯3において、17は冷却装置を示す。
該冷却・装置17は前記徐冷均熱装置10と均等の構成
であるので重複する説明は省略する。尚18は上記炉体
11に対応するケーシングで、内部にはターラが備えで
ある。19.20はプレナムチャンバ、19a。
20aはノズル、21は循環ファンである。22は周知
のシールロールである。23は冷却帯3の出口部に設け
たサポートロールである。
次に一]二記構成の連続熱処理炉を用いて、被熱処理材
Aとしてステンレスの帯材(単条でも多条でもよい)を
光輝焼鈍する場合の動作を説明する。
この場合徐冷均熱帯2及び冷却帯3においては、第1図
に示されるように、プレナムチャンバ13゜20が下降
位置にされる。この状態において、被熱処理材Aは加熱
帯1、徐冷均熱帯2、冷却帯3に通板される。この場合
、加熱帯1における被熱処理材Aはサポートロール8,
15に支えられて図示の如くカテナリー状となり、また
徐冷均熱帯2及び冷却帯3における被熱処理材Aはサポ
ートロール15.23に支えられて図示の如くカテナリ
ー状となっている。
上記の状態において被熱処理材Aは、加熱帯1ではマン
フルロ内に充満された雰囲気ガス中において、第1図下
側に付記されたグラフで示されるように例えば1100
°C程度まで加熱される。次に被熱処理材Aは徐冷均熱
帯2において、循環ファン14から送られて上下のプレ
ナムチャンバのノズル12a、13aからジェット状に
吹き出される比較的高温のガスによって徐冷される。次
に被熱処理材Aは冷却帯3において、徐冷均熱帯2と同
様にしてノズル19a、20aから吹き出される低温の
ガスによって常温近くまで冷却される。これにより上記
被熱処理材Aの光輝焼鈍が完了する。
上記のようにして行なう被熱処理材Aの熱処理は、種々
の金属の帯状材を多条の状態で移動させる場合のように
、フロートさせられない状態のもとで移動させる過程で
焼鈍したり、高温化しても伸長が起こり難くまた表面傷
が比較的付き難い金属の帯状材を焼鈍その他の熱処理を
したりする場合に適用できる。それらの場合、徐冷均熱
帯2においては徐冷に代えて均熱処理が行なわれる場合
もある。
一方被熱処理材Bとして銅合金の帯状材を焼鈍する場合
の動作を説明する。この場合、加熱帯1においては熱源
は運転されず、徐冷均熱帯2及び冷却帯3においては、
第2図に示されるように、プレナムチャンバ13.20
が上昇位置にされる。この状態での被熱処理材Bの通板
状態では、加熱帯1におりる被熱処理材Bは図示の如く
カテナリー状となり、また徐冷均熱帯2、冷却帯3にお
りる被熱処理材Bはノズル13a、20aから吹き出さ
れるガスによって連続してフロートした状態となる。
上記の状態において被熱処理材Bは、先ず加熱帯1を何
ら加熱されることなく低温状態のままで通過する。次に
被熱処理材Bは徐冷均熱帯2において上下のノズル12
a、13aから吹き出される高温のガスによって、付記
されたグラフに示される如く例えば800°C程度の比
較的低い温度まで加熱される。次に被熱処理材Bは冷却
帯3において前記の場合と同様に冷却される。これによ
り上記被熱処理材Bの焼鈍が完了する。
上記ノズル1.3a、20aからのガスによって被熱処
理材Bがフロートされる場合、チャンバ13.20が上
昇されている為、チャンバ13.20と被熱処理材Bと
の間に静圧が生じ、被熱処理材Bは安定に浮揚されるこ
とができる。向上記被熱処理材Bのフロート状の支持は
、例えば特開昭60−145329号の如く、ノズルか
らの集中的なガスの吹出によって行っても良い。
上記のようにして行なう被熱処理U’ Bの熱処理は、
種々の金属の帯状材を単条で移動させる過程で焼鈍した
り、高温化によって伸長が生し易くなったり表面に傷が
付き易くなったりする帯状材や、厚めの薄い帯状材を単
条の状態で移動させる過程で焼鈍その他の熱処理をした
りする場合に適用できる。
〔発明の効果〕
以」二のように本発明にあっては、被熱処理材Aを熱処
理する場合、それをサポートロール8,15゜23で支
えながら連続的に通す過程で、加熱と、徐冷又は均熱と
、冷却との一連の処理を施せるは勿論のこと、 −F記とは異種の被熱処理材Bを熱処理する場合は、被
熱処理材Bを低温状態のままで加熱帯1を通過させてし
まって徐冷均熱帯2との境界部のサ −ボートロール1
5に至らしめ、そのロールによる被熱処理材Bへの傷付
きを防止し、徐冷均熱帯2ではその被熱処理+A’ B
をフロートさせで加熱すると共に、冷却帯3ではそのフ
ロート状態を維持したまま冷却できて、被熱処理材の表
面への傷付きを予防した状態での熱処理ができる特長が
ある。
このことは、2種類の相異なる被熱処理材A。
Bを一つの炉で熱処理できることであって、前記した従
来のものに比べ設備費、設置スペース等を半減させられ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は被熱処理材
を徐冷均熱帯及び冷却帯にカテナリー状で通す場合の状
態を示す連続熱処理装置の略示縦断面図、第2図は被熱
処理材を徐冷均熱帯及び冷却帯にフロート状で通す場合
の状態を示す連続熱処理装置の略示縦断面図。(尚これ
らの図においては被熱処理材の温度変化カーブも付記し
た)A、B・・・被熱処理材、1・・・加熱帯、2・・
・徐冷均熱帯、3・・・冷却帯、8.15.23・・・
サポートロール、13.20・・・プレナムチャンバ。 1穂 鴫萄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一方から他方に向けて被熱処理材を連続的に通し得
    るように加熱帯と、徐冷均熱帯と、冷却帯とを順に縦列
    状にかつ相隣接して備え、上記加熱帯、徐冷均熱帯、冷
    却帯には、適宜被熱処理材のサポートロールが設けてあ
    り、しかも上記徐冷均熱帯及び冷却帯における被熱処理
    材の通過予定軌跡においては、被熱処理材の両面にガス
    を吹付け得るようにした多数のノズルを備えるプレナム
    チャンバが上下に変位可能に設けてある連続熱処理炉。 2、一方から他方に向けて被熱処理材を連続的に通し得
    るように加熱帯と、徐冷均熱帯と、冷却帯とを順に縦列
    状にかつ相隣接して備え、上記加熱帯と、徐冷均熱帯と
    、冷却帯には、適宜被熱処理材のサポートロールが設け
    てあり、しかも上記徐冷均熱帯及び冷却帯における被熱
    処理材の通過予定軌跡においては、被熱処理材をフロー
    トさせる為のガスを吹付け得るようにしたノズルが設け
    てある連続熱処理炉。 3、一方から他方に向けて被熱処理材を連続的に通し得
    るように加熱帯と、徐冷均熱帯と、冷却帯とを順に縦列
    状にかつ相隣接して備え、上記加熱帯と、徐冷均熱帯と
    、冷却帯とには、適宜被熱処理材のサポートロールが設
    けてあり、しかも上記徐冷均熱帯及び冷却帯における被
    熱処理材の通過予定軌跡においては、被熱処理材の両面
    にガスを吹付け得るようにした多数のノズルを備えるプ
    レナムチャンバが上下に変位可能に設けてある連続熱処
    理炉を用いて被熱処理材を熱処理するに当っては、被熱
    処理材を上記加熱帯において加熱し、徐冷均熱帯及び冷
    却帯においては上記下面プレナムチャンバを下降させた
    状態でもって前者において徐冷又は均熱し、後者におい
    て冷却することと、被熱処理材を加熱帯は低温状態のま
    まで通過させ、徐冷均熱帯及び冷却帯において、被熱処
    理材を、上昇させたプレナムチャンバからのガスにより
    フロートさせた状態で、前者において加熱し後者におい
    て冷却することとを選択的に行なう連続熱処理炉の使用
    方法。
JP3917888A 1988-02-22 1988-02-22 連続熱処理炉及び使用方法 Pending JPH01215929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3917888A JPH01215929A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 連続熱処理炉及び使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3917888A JPH01215929A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 連続熱処理炉及び使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215929A true JPH01215929A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12545861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3917888A Pending JPH01215929A (ja) 1988-02-22 1988-02-22 連続熱処理炉及び使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215929A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538987A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 オウトクンプ オサケイティオ ユルキネン 熱処理炉における金属材の制御方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538917A (en) * 1978-09-06 1980-03-18 Daido Steel Co Ltd Metal strip heat treating apparatus
JPS57152427A (en) * 1981-03-13 1982-09-20 Nippon Steel Corp Continuous heat treatment device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5538917A (en) * 1978-09-06 1980-03-18 Daido Steel Co Ltd Metal strip heat treating apparatus
JPS57152427A (en) * 1981-03-13 1982-09-20 Nippon Steel Corp Continuous heat treatment device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538987A (ja) * 2006-06-01 2009-11-12 オウトクンプ オサケイティオ ユルキネン 熱処理炉における金属材の制御方法
KR101399771B1 (ko) * 2006-06-01 2014-05-27 오또꿈뿌 오와이제이 열처리로에서 금속 스트립을 제어하는 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3332761A (en) Method of annealing sheets of glass on a decreasing temperature gas support
US5798007A (en) Process and apparatus for the continuous heat treatment of a metal strip travelling in a different atmosphere
EP0010854B1 (en) Process for heat treating moving glass sheets on a modified gas bed
US4406388A (en) Method of conveying strip materials
US5009694A (en) Method for heat treatment of glass plate to strengthen its peripheral region
RU2449030C2 (ru) Способ и устройство для непрерывного формирования бейнитной структуры в углеродистой стали, прежде всего в полосовой стали
EP0110652B1 (en) Apparatus and methods for rolling and treating steel rod
JPH01215929A (ja) 連続熱処理炉及び使用方法
JPS6056218B2 (ja) 金属ストリツプの熱処理方法
JPS605827A (ja) 金属ストリツプ用熱処理炉
GB1005056A (en) Improvements relating to apparatus for the thermal treatment of continuous material or discrete articles
US4311507A (en) Special entrance slit module and method for quenching glass sheets
JPH07252539A (ja) 金属ストリップの誘導加熱装置
JPH0390521A (ja) 金属ストリップの浮揚支持方法
JPH07252535A (ja) 金属ストリップの熱処理炉及び熱処理方法
JP7262911B1 (ja) マッフル式連続熱処理装置
JP3350372B2 (ja) 銅合金条材の歪取り焼鈍方法及び光輝焼鈍炉
JPS6036627A (ja) 金属ストリツプの連続熱処理炉
JPH0261011A (ja) 鋼帯の連続焼鈍炉
KR100341771B1 (ko) 연속소둔설비의스트립냉각용2차저온가스제트냉각장치
JPS6353222A (ja) 熱処理装置
JPH051331A (ja) 雰囲気循環炉
JPS5976830A (ja) 連続熱処理炉の鋼帯ヒ−トバツクル防止方法
KR200198000Y1 (ko) 연속소둔설비의 급속냉각대
JPH0261010A (ja) 鋼帯の連続焼鈍炉