JPH01215543A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPH01215543A
JPH01215543A JP63042493A JP4249388A JPH01215543A JP H01215543 A JPH01215543 A JP H01215543A JP 63042493 A JP63042493 A JP 63042493A JP 4249388 A JP4249388 A JP 4249388A JP H01215543 A JPH01215543 A JP H01215543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gradation
printing
data
output image
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63042493A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Yoshimura
誠 吉村
Masatora Nagao
長尾 正虎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP63042493A priority Critical patent/JPH01215543A/ja
Publication of JPH01215543A publication Critical patent/JPH01215543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/407Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level
    • H04N1/4076Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on references outside the picture
    • H04N1/4078Control or modification of tonal gradation or of extreme levels, e.g. background level dependent on references outside the picture using gradational references, e.g. grey-scale test pattern analysis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、レーザプリンタなどの印刷装置本体にホスト
コンピュータなどの外部機器を電気的に接続してなる印
刷装置に関する。
[従来の技術] 従来、レーザプリンタなどの印刷装置にホストコンピュ
ータなどの外部機器を電気的に接続して、外部機器から
送信される出力画像情報を印刷装置本体が受信してイメ
ージバッファに展開し、このイメージバッファの内容を
用紙に所定の印刷方式で印刷するようにした印刷装置が
ある。
このような印刷装置において、印刷装置本体は出力画像
情報を白と黒に対応する2値化形式のビットパターンで
受信するようになっており、受信したビットパターンを
そのままイメージバッファに展開するように構成されて
いる。このため、外部機器では画像読取装置で読取った
画像を予めビットイメージに変換して出力画像情報とし
て送信する必要があった。
[発明が解決しようとする課題] 上述したように、従来のこの種印刷装置においては出力
画像情報を2値化形式のビットパターンでしか処理でき
なかったため、階調を考慮し濃度を含んだ画像を印刷す
ることができなかった。このため、外部機器に接続され
る画像読取装置において濃度を含んだ画像を読取っても
出力画像は固定濃度の黒と白とからなる画像となり、画
像読取装置の調整には役立たなかった。
、  そこで本発明は、出力画像データの階調を考慮し
濃度を含んだ画像を印刷することができ、外部機器に接
続される画像読取装置の調整が容易となる印刷装置を提
供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の印刷装置は、第1図に示す如く、印刷装置本体
Aに外部機器Bを電気的に接続してなり、外部機器Bは
、出力画像の画素数および階調数を可変自在に指定する
印刷制御データb1と各画素の階調を指定する印刷パタ
ーンデータb2とからなる出力画像情報を印刷装置本体
Aへ送信する情報送信手段B1を備え、印刷装置本体A
は、印刷制御データb1により指定される階調数に相当
する階調パターンを記憶する階調テーブルA1と、外部
機器Bからの出力画像情報を解析して階調テーブルA1
を検索し、印刷パターンデータb2に対応する階調パタ
ーンを取出す階調パターン検索手段A2と、この検索手
段A2により取出された階調パターンを印刷制御データ
b1により指定された画素数に基いてイメージバッファ
A3に展開する階調パターン展開手段A4と、この展開
手段A4により階調パターンが展開されたイメージバッ
ファA3の内容を所定の印刷方式に従って印刷する印刷
制御手段A5とを備えたものである。
また印刷装置本体Aは、印刷パターンデータb2により
指定された階調の頻度を階調別に計数する階調頻度計数
手段A6と、この計数手段A6により計数された階調別
の頻度を濃度ヒストグラムとして印刷する濃度ヒストグ
ラム出力手段A7とを備えてもよい。
[作用] このような手段を講じた印刷装置であれば、外部機器か
ら出力画像の画素数および階調数を可変自在に指定する
印刷制御データと各画素の階調を指定する印刷パターン
データとからなる出力画像情報が印刷装置本体へ送信さ
れると、印刷装置本体において出力画像情報が解析され
、印刷制御データにより指定される階調数に相当する階
調パターンを記憶する階調テーブルが検索されて印刷パ
ターンデータに対応する階調パターンが取出され、指定
された画素数に基いてイメージバッファに展開され、こ
のイメージバッファの内容が所定の印刷方式に従って印
刷される。
また、印刷装置本体において印刷パターンデータにより
指定された階調の頻度が階調別に計数され、この計数さ
れた階調別の頻度が濃度ヒストグラムとして印刷される
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照ながら説明する。
第2図は本実施例における印刷装置の概略構成を示すブ
ロック図であって、例えばレーザプリンタなどの印刷装
置本体1に外部機器としてのホストコンピュータ2が電
気的に接続されている。
上記ホストコンピュータ2は画像読取装置3によって読
取った濃度を含んだ画像を階調印刷形式の出力画像情報
に変換して前記印刷装置本体1へ送信する情報を有する
ものである。上記階調印刷形式の出力画像情報は第3図
に示すように出力画像のピクセル(画素)数および階調
数等を可変自在に指定する印刷制御データIと、出力画
像に基いて各ピクセルの階調を指定する印刷パタ−ンデ
ータ■とからなる。すなわち、出力画像情報の先頭の2
バイト(1バイト−8ビツト)rEsciJで階調印刷
形式を宣言し、次の1バイトrnJでドツト間の距離(
例えばn−1のとき1/180インチ、n−2のとき1
/360インチ、n−3のとき1/1000インチ、 
 n −・Nのとき1000インチ等)を可変自在に指
定する。
また第4図に示す如く、出力画像情報の次の2バイト「
X1X2」で出力画像Gの横方向(X方向)のビクセル
数を可変自在に指定し、次の2バイト「Y1Y2」で出
力画像Gの縦方向(Y方向)のビクセル数を可変自在に
指定する。さらに第5図に示す如く、出力画像情報の次
の2バイト「m7m2」で1ピクセルPのドツト数(m
l xm2)を可変自在に指定しており、1ピクモルP
当りの階調は0(スペース)〜mlXm2(ベタ黒)の
範囲で階調数(ml Xm2+1)の段階で表わされる
。一方、印刷パターンデータ■は2バイト単位で1ピル
セルPの階調を示しており、この2バイト単位のデータ
D1〜Dnの数は印刷制御データIにより指定されたビ
クセル数(XIX2 XYI Y2 )を越えないもの
であり、データの値は指定されたドツト数(rrz x
m2 )を越えないものである。
印刷装置本体1において、CPU (中央処理装置)1
1は演算回路等を内蔵しており、アドレス・データバス
12を介してプログラムなどを記憶するROM13、各
種メモリを有するRAM14および入出力ポート15を
接続している。上記入出力ポート15には用紙に所定の
印刷方式に従って印刷を行なうための印刷部16を駆動
制御する印刷回路17と、前記ホストコンピュータ2と
のデータ送受信を制御するインタフェース18とが接続
されている。19はCPU11などに電力を供給するた
めの電源回路である。
上記RAM14には、第6図に示す如く、数ラインの出
力画像をビットイメージで記憶するイメージバッファ2
1、ホストコンピュータ2から受信した出力画像情報の
1バイトrnJの値を記憶するドツト密度メモリ22、
上記出力画像情報の2バイトrX+X2Jの値を記憶す
る横ピクセル数メモリ23、上記出力画像情報の2バイ
ト「Y1Y2」の値を記憶する縦ビクセル数メモリ24
、上記出力画像情報の1バイト「ml」の値を記憶する
横ドツト数メモリ25、上記出力画像情報の1バイト「
m2」の値を記憶する縦ドツト数メモリ26、上記出力
画像情報の印刷パターンデータ■を2バイトずつ順次記
憶する印刷パターンデータメモリ27が形成されている
また、上記RAM14には第7図に示す如く、階調数に
相当する複数の階調パターンが設定された階調テーブル
28が形成されている。なお、第7図においては階調数
が10”の場合(ml m2 ” 03HO3H)の各
階調パターンを示している。
しかして、前記CPUIIは電源の投入に応動して第8
図に示すメインルーチンの処理を実行するようにプログ
ラム構成されている。すなわち、インタフェース18お
よび入出力ポート15を介してホストコンピュータ2か
ら印刷を行なうための出力画像データが送信されてくる
のを待ち、出力画像情報を受信するとそのデータの先頭
の2バイトを解析して階調印刷形式rESCiJのデー
タであるか否かを判断する。そして、階調印刷形式のデ
ータでなければ通常の印刷動作を行なって終了する。
これに対し、先頭の2バイトがrESCiJであった場
合には階調印刷形式の出力画像情報であると認識して第
9図に示す階調印刷処理を実行する。すなわち、この出
力画像情報をさらに解析して1バイトrnJをドツト密
度メモリ22に、2バイト「X1X2」を横ピクセル数
メモリ23に、2バイト「Y1Y2」を縦ビクセル数メ
モリ24に、1バイトrmtJを横ドツト数メモリ25
に、1バイト「m2」を縦ドツト数メモリ26にそれぞ
れ格納する。そして、横ドツト数メモリ25の値と縦ド
ツト数メモリ26の値とにより階調数M (m 1x 
m 2 + l )を算出する。次いで、横ドツト数メ
モリ23の値をCPU内蔵の第1カウンタにセットし、
かつ縦ドツト数メモリ24の値をCPU内蔵の第2カウ
ンタにセットする。この状態で、印刷パターンデータ■
の最初の2バイトデータD1を読込んで印刷パターンデ
ータメモリ27に格納し、階調数Mに相当する階調テー
ブル28の検索を行なう。そして、印刷パターンデータ
メモリ27に格納されたデータD1に対応する階調パタ
ーンを取出し、この階調パターンをビットイメージに変
換してイメージバッファ21へ展開する。しかる後、第
1カウンタを「−1」だけ減算し、この第1カウンタが
“0”でなければ次の2バイト≠−夕D2を読込み、階
調テーブル28から対応する階調パターンを取出してビ
ットイメージでイメージバッファ21へ展開する。こう
して、第1カウンタが“0#となるまで同様の処理を繰
返し、“0”となったならば印刷回路17を制御してイ
メージバッファ21の内容を所定の印刷方式で用紙に印
刷し、その内容をクリアする。次いで、第2カウンタを
「−1」だけ減算し、この第2カウンタが“Omでなけ
れば前記第1カウンタに横ビクセル数メモリ23の値を
再セットして次の2バイトデータを読込む。以後第2カ
ウンタが“0”となるまで同様の処理を繰返し、第2カ
ウンタが“0”となったならば全ての出力画像を印刷し
たのでメインルーチンに戻って終了する。
このような構成の本実施例装置において、今、第10図
に示す階調印刷形式の出力画像情報がホストコンピュー
タ2から送信された場合、この出力画像情報を受信した
印刷装置本体1においては情報の解析が行なわれる。そ
してドツト密度メモリ22にドツト間隔としてro I
HJが格納され、横ピクセル数メモリ23に出力画像の
横方向のビクセル数としてr04+−+ Jが格納され
、縦ビクセル数メモリ24に出力画像の縦方向のピクセ
ル数としてr O5HJが格納され、横ドツト数メモリ
25 i: 1ピクセルの横方向のドツト数としてr0
3+−+Jが格納され、縦ドツト数メモリ26に1ピク
セルの縦方向のドツト数としてr03nJかそれぞれ格
納される。これにより、出力画像は1ピクセル当り3×
3ドツトで4×5ビクセルで構成され、その階調数は1
0 (−3x3+1)に指定されていることがわかる。
なお、RAM14の階調テーブル28には予め第7図に
示すようにr’oo01HJ〜r 0009HJの10
階調に相当する各階調パターンが設定されているものと
する。この状態で印刷パターンデータにおける最初の2
バイトデータrooH00)I Jが読込まれて印刷パ
ターンデータメモリ27に格納されると、階調テーブル
28が検索されて当該データに対応する階調パターンが
ビットイメージに変換されてイメージバッファ21に格
納される。次いで2番目の2バイトデータr00o00
oJが読込まれ、同様にして対応する階調パターンがビ
ットイメージに変換されてイメージバッファ21に格納
される。こうして第11図中21Aに示すように横ピク
セル数メモリ23の内容に相当する数の2バイトデータ
に対応する階調パターンがビットイメージで格納される
と、このイメージバッファ21の内容すなわちビクセル
毎に階調パターンに対応した濃度の出力画像の一部が所
定の印刷形式で印刷される(1回目の印刷)。
その後、再度2バイトデータが読込まれてこのデータに
相当する階調パターンがイメージバッファ21に格納さ
れ、第11図中21Bに示すようにイメージバッファ2
1に横ビクセル数メモリ23の内容の数に相当する2バ
イトデータに対応する階調パターンが格納されると、そ
のバッファ内容に応じて2回目の印刷が行なわれる。こ
うしてイメージバッファ21に横ビクセル数メモリ23
の内容の数に相当する階調パターンが格納される毎に印
刷が行なわれ(3回目は21C,4回目は21D)、縦
ビクセル数メモリ24の内容の数に相当する回数の印刷
(この場合5回目−21E)が行なわれると全ての出力
画像がビクセル毎に濃度を含んで印刷され終了する。
このように本実施例装置によれば、ホストコンピュータ
2から出力画像のピクセル数および階調数を可変自在に
指定する印刷制御データと、各ビクセルの階調をビクセ
ル単位で指定する印刷パターンデータとからなる階調印
刷形式の出力画像デ−タを送信することにより、印刷装
置本体1においてピクセル毎に印刷パターンデータで指
定された階調に対応する濃度で出力画像が印刷される。
したがって、本実施例装置を採用することによりホスト
コンピュータ2に接続された画像読取装置で読取った画
像を印刷装置本体1により濃度を含んだ出力画像として
印刷することが可能であり、かつ出力画像のピクセル数
および階調数は可変自在に設定できるので、実用性に大
変優れたものとなる。
ところで、前記実施例において出力画像の濃度分布を示
す濃度ヒストグラムを出力できると、出力画像の特徴を
具体的に把握できるので画像読取装置の評価および調整
用のデータとして使用できる。
以下、出力画像に対する濃度ヒストグラムを出力できる
印刷装置の実施例について説明する。本実施例の構成に
おいて前記第1の実施例と異なる点は、RAM14に第
12図に示すような濃度ヒストグラムテーブル29を設
けた点である。このテーブル29は階調印刷形式の出力
画像における印刷制御データにより指定された階調数に
相当する階調データを記憶する2バイトエリア29aと
、各階調別に印刷パターンデータにより指定された階調
の度数を計数する4バイトエリア29bとからなる。そ
して、このテーブル29の先頭アドレスを■oとしたと
き、最終アドレスはI M−1(Mは階調数:mlXm
2)で表わされ、あるm階2J(0≦m≦mlXm2)
のアドレスlff1は1o+ −10+mX6+2  
      ・・・(1)で表わされる。
しかして、印刷装置本体1におけるCPUIIは電源の
投入に応動して第13図に示すメインルーチンの処理を
実行する。すなわち、インタフェース18および入出力
ポート15を介してホストコンピュータ2から印刷を行
なうための出力画像データが送信されてくるのを待ち、
出力画像情報を受信するとそのデータの先頭の2バイト
を解析して階調印刷形式rEsciJのデータであるか
否かを判断する。・そして、階調印刷形式のデータでな
ければ通常の印刷動作を行なって終了する。
これに対し、先頭の2バイトがrEsciJであった場
合には階調印刷形式の出力画像情報であると認識して第
14図に示す階調印刷処理を実行する。すなわち、前記
実施例と同様にこの出力画像情報をさらに解析して1バ
イトrnJをドツト密度メモリ22に、2バイト「X1
X2」を横ビクセル数メモリ23に、2バイト「Y1Y
2」を縦ドツト数メモリ24に、1バイトrml Jを
横ドツト数メモリ25に、1バイト「m2」を縦・ドツ
ト数メモリ26にそれぞれ格納し、横ドツト数メモリ2
5の値と縦ドツト数メモリ26の値とにより階調数M 
(mlXm2 +1)を算出する。
また、横ビクセル数メモリ23の値をCPU内蔵の第1
カウンタにセットし、かつ縦ドツト数メモリ24の値を
CPU内蔵の第2カウンタにセットする。この状態で、
RAM14の濃度ヒストグラムテーブル29に階調数M
に対応するエリアを確保して先頭アドレスloから最終
アドレスIM−1までそれぞれアドレスをセットし、さ
らにアドレス■oからIM−1までの度数計数エリア2
9bを全てroOoJにクリアする。次に印刷パターン
データ■の最初の2バイトデータD1を読込んで印刷パ
ターンデータメモリ27に格納し、このデータの階調に
対応する濃度ヒストグラムテーブル29のアドレスIm
を前記(1)式に基いて算出し、この算出されたアドレ
スに対応する度数計数エリアの内容を「+1」だけ更新
する。
次に、階調数Mに相当する階調テーブル28の検索を行
なう。そして、印刷パターンデータメモリ27に格納さ
れたデータD1に対応する階調パターンを取出し、この
階調パターンをビットイメージに変換してイメージバッ
ファ21へ展開スる。
しかる後、第1カウンタを「−1」だけ減算し、この第
1カウンタが“0″でなければ次の2バイトデータD2
を読込み、同様にして濃度ヒストグラムテーブル29の
該当する階調アドレスを算出して対応する度数を更新す
るとともに、階調テーブル28から対応する階調パター
ンを取出してビットイメージでイメージバッファ21へ
展開する。
こうして、第1カウンタが“0”となるまで同様の処理
を繰返し、“0”となったならば印刷回路17を制御し
てイメージバッファ21の内容を所定の印刷方式で用紙
に印刷し、その内容をクリアする。次いで、第2カウン
タを「−1」だけ減算し、この第2カウンタが“0”で
なければ前記第1カウンタに横ピクセル数メモリ23の
値を再セットして次の2バイトデータを読込む。以後第
2カウンタが“0”となるまで同様の処理を繰返し、第
2カウンタが“0“となったならば出力画像を印刷し終
えたのでメインルーチンに戻る。
ここで、濃度ヒストグラムの出力が指定されている場合
には第15図に示す処理を実行する。すなわち、先ずヒ
ストグラムの横軸となる度数(頻度)単位を[印刷最大
幅/階調数]で算出する。
次に開度−02階調−〇となる基準位置αを例えばRA
M14に形成されたメモリヘセットし、縦軸の階調を印
刷する位置を[基準位置α−β]で算出する。しかる後
、印刷最大幅分だけ横罫線文字を印刷する。次いで、C
PU内蔵のカウンタを“0”として[α−β]の位置に
現在のカウンタの内容を印刷するとともに基準位置αに
縦罫線文字を印刷する。さらに濃度ヒストグラムテーブ
ル29においてカウンタ値に対応する階調の度数を取出
し、この度数に算出した度数単位を乗じて度数位置を決
定する。そしてこの度数位置に文字「*」を印刷する。
また、濃度ヒストグラムテーブル29から取出した度数
を10進数に変換し、変換後の数字を「*」印字位置か
ら2度数単位進んだ位置に印刷する。その後、ライン改
行を行ない、カウンタがM−1(Mは階調数)でなけれ
ばカウンタを「+1」だけ更新して同様の処理を行なう
。そして、カウンタがM−1に等しくなったならばメイ
ンルーチンに戻り処理を終了する。
このような濃度ヒストグラム出力処理によって第10図
に示した出力画像情報に対する濃度ヒストグラムを出力
した場合の出力例を第16図に示す。同図から明らかな
ように、この濃度ヒストグラムを読むことによって出力
画像の濃度分布が階調別に把握できる。したがって、こ
の濃度ヒストグラムを解析することによって画像読取の
評価を行なえるとともに、画像読取装置3の調整データ
として役立てる。
なお、濃度ヒストグラムの出力形態は第16図の形態以
外であってもよいのは言うまでもなく、例えば第17図
に示すように棒グラフで表わされるヒストグラムであっ
てもよい。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明によれば、出力画像データ
の階調を考慮し濃度を含んだ画像を印刷することができ
る印刷装置を提供できる。
また、出力画像の評価を行ない得、外部機器に接続され
る画像読取装置の調整が容易となる印刷装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷装置を機能的に示すブロック図、
第2図ないし第11図は本発明の一実施例を示す図であ
って、第2図は印刷装置全体のブロック構成図、第3図
ないし第5図はホストコンピュータから送信される出力
画像情報を説明するための図、第6図はRAMの主なメ
モリ構成を示す図、第7図は階調テーブルを示す図、第
8図はCPUにおけるメインルーチンを示す流れ図、第
9図は階調印刷処理ルーチンを示す流れ図、第10図は
出力画像情報の一例を示す図、第11図は第10図の出
力画像情報受信時におけるイメージバッファのメモリ内
容を示す図、第12図ないし第17図は本発明の他の実
施例を示す図であって、第12図は濃度ヒストグラムテ
ーブルを示す図、第13図はCPUにおけるメインルー
チンを示す流れ図、第14図は階調印刷処理ルーチンを
示す流れ図、第15図は濃度ヒストグラム出力ルーチン
を示す流れ図、第16図および第17図は濃度ヒストグ
ラムの出力例を示す図である。 1・・・印刷装置本体、2・・・ホストコンピュータ、
3・・・画像読取装置、21・・・イメージバッファ、
28・・・階調テーブル、29・・・濃度ヒストグラム
テーブル。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第3図 第4図 第6図 第7図 第12図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷装置本体に外部機器を電気的に接続してなり
    、前記外部機器は、出力画像の画素数および階調数を可
    変自在に指定する印刷制御データと各画素の階調を指定
    する印刷パターンデータとからなる出力画像情報を前記
    印刷装置本体へ送信する情報送信手段を備え、前記印刷
    装置本体は、前記印刷制御データにより指定される階調
    数に相当する階調パターンを記憶する階調テーブルと、
    前記外部機器からの出力画像情報を解析して前記階調テ
    ーブルを検索し、前記印刷パターンデータに対応する階
    調パターンを取出す階調パターン検索手段と、この検索
    手段により取出された階調パターンを前記印刷制御デー
    タにより指定された画素数に基いてイメージバッファに
    展開する階調パターン展開手段と、この展開手段により
    階調パターンが展開された前記イメージバッファの内容
    を所定の印刷方式に従って印刷する印刷制御手段とを備
    えたことを特徴とする印刷装置。
  2. (2)請求項1記載の印刷装置において、印刷装置本体
    は、前記印刷パターンデータにより指定された階調の頻
    度を階調別に計数する階調頻度計数手段と、この計数手
    段により計数された階調別の頻度を濃度ヒストグラムと
    して印刷する濃度ヒストグラム出力手段とを備えたこと
    を特徴とする印刷装置。
JP63042493A 1988-02-25 1988-02-25 印刷装置 Pending JPH01215543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63042493A JPH01215543A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63042493A JPH01215543A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01215543A true JPH01215543A (ja) 1989-08-29

Family

ID=12637583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63042493A Pending JPH01215543A (ja) 1988-02-25 1988-02-25 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01215543A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795081A (en) * 1994-10-12 1998-08-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Line printer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5795081A (en) * 1994-10-12 1998-08-18 Fuji Photo Film Co., Ltd. Line printer
US5934811A (en) * 1994-10-12 1999-08-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Line printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1311311C (en) Full page graphics image display data reduction
US5835685A (en) Page printer, resolution converting method, and variable-length reversible compression process
US5201032A (en) Method and apparatus for generating multi-level character
EP0467598B1 (en) Image processing apparatus
US6839461B2 (en) Method and apparatus for processing an image, and storage medium
JP2003345556A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
JP2001211314A (ja) 画像処理装置およびその方法
JPH01215543A (ja) 印刷装置
US7587096B2 (en) Method and apparatus for image processing
US5778159A (en) Data outputting with control of number of gradations expressed
JP4001446B2 (ja) 画像背景色特定のための方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6215560B1 (en) Image processing apparatus for producing high resolution image data based on a memory area capacity
US8437046B2 (en) Image processing apparatus and method for outputting an image subjected to pseudo-halftone processing
US5291308A (en) Image processing apparatus using tonal degree conversion
JP2752821B2 (ja) 画像記録装置
JPH0216068A (ja) 像形成装置
JP4096650B2 (ja) プリンタドライバ、コンピュータ可読媒体及びイメージデータ変換装置
JPH1058787A (ja) 印刷処理方法および装置
JP2003226063A (ja) プリンタコントローラ装置
JPH04314559A (ja) プリンタ装置
KR20000073154A (ko) 페이지 프린터 및 그 제어방법
JP2690567B2 (ja) 印字制御装置
JPH021354A (ja) 記録装置
JP3401182B2 (ja) 中間調縮小変換方法および装置およびこの方法を記録した記録媒体
JP2893986B2 (ja) 画像処理装置