JPH01214694A - シールド工法の制御方法 - Google Patents

シールド工法の制御方法

Info

Publication number
JPH01214694A
JPH01214694A JP63038527A JP3852788A JPH01214694A JP H01214694 A JPH01214694 A JP H01214694A JP 63038527 A JP63038527 A JP 63038527A JP 3852788 A JP3852788 A JP 3852788A JP H01214694 A JPH01214694 A JP H01214694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
computer
shield
control
data
driving machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63038527A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2552164B2 (ja
Inventor
Masaru Hoshitani
星谷 勝
Kunito Sakai
邦登 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP63038527A priority Critical patent/JP2552164B2/ja
Publication of JPH01214694A publication Critical patent/JPH01214694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552164B2 publication Critical patent/JP2552164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21DSHAFTS; TUNNELS; GALLERIES; LARGE UNDERGROUND CHAMBERS
    • E21D9/00Tunnels or galleries, with or without linings; Methods or apparatus for making thereof; Layout of tunnels or galleries
    • E21D9/06Making by using a driving shield, i.e. advanced by pushing means bearing against the already placed lining
    • E21D9/093Control of the driving shield, e.g. of the hydraulic advancing cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、シールド工法において、最適のジヤツキパタ
ーンによって方向を制御することのできる制御方法に関
するものである。
〈従来の技術〉 シールド工法においてその掘進方向を正確に維持しよう
とする方法は各種の手段が開発されている。
そうした従来の方法は、現在のシールド掘進機の位置を
確認し、その現在位置と設計線との誤差を表示して方向
修正の資料にする方法であった。
〈従来の技術の問題点〉 こうした従来の方法によると、均一な地層における施工
では比較的正確な制御を行うことができる。
しかし現実には地盤の不均質性、シールド掘進機の(せ
、などによって正確な制御は困難である。
また土の非線形特性からシールド掘進機を曲げるための
偏心モーメントと変位量は線形に対応しないので、定量
的な制御量を把握できない。
〈本発明の目的〉 本発明は上記のような欠点を改善するためになされたも
ので、時々刻々と得られる計測データに基づいて、常に
変化する地盤やマシンのくせに対応しながら、リアルタ
イムに最適な修正方向を示すことのできるシールド掘進
機の制御方法を提供することを目的とする。
〈本発明の構成〉 〈イ〉全体の構成 〈口〉センサ シールド掘進機や関連機器に取り付けたセンサは公知の
ものを利用できる。
たとえば次のようなセンサである。
〈ハ〉坑内コンピュータ 坑内コンピュータは次のような目的に使用する。
(1)データの収集 上記したセンサ群によって検知したデータを収集する。
そしてデータからの各種の信号を変換して統一し、計測
用コンピュータに向けて送信する。
(2)制御量の送信 各種のデータをもとに演算し、制御量が決定されると、
計測用コンピュータからこの坑内用コンピュータに向け
て送信される。
この制御量に応じた信号を、各種の駆動装置に向けて発
信する。
駆動装置とはたとえば次のようなシールド掘進機駆動用
装置である。
ジヤツキ伸縮用の油圧回路 カッタ回転装置 スクリュー回転装置 作泥材注入ポンプ 裏込め材注入ポンプ 〈二〉計測用コンピュータ (1)演算 坑内コンピュータから発信されたデータを受信し、演算
処理、表示を行う。
(2)演算結果量の送信 この演算処理の結果を次の制御用コンピュータに向けて
送信する機能である。
(3)受信、格納 次の制御用コンピュータによって演算された制御量を受
信し、これを−時格納しておく機能である。
(4)制御量の送信 制御用コンピュータによって演算された制御量を格納し
たのち、坑内コンピュータの司令によって適宜坑内コン
ピュータに向けて送信する機能である。
〈ホ〉制御用コンピュータ (1)演算 計測用コンピュータからの物理量をもとに、制御計算を
行う機能である。
演算の結果の表示も行う。
(2)格納、送信 演算結果のデータを格納し、坑内コンピュータからの司
令によって制御量を計測用コンピュータに向けて送信す
る機能である。
(3)演算方法 本発明の特徴のひとつは常に変化する現場に対応した制
御を行う点であり、そのための手法としてカルマン・フ
ィルタ理論に統計手法の回帰分析を組み込んで利用する
カルマン・フィルタ理論とは簡単に説明すると次のよう
な手法である。
すなわちデータをシーケンシャルに処理しながら、その
最適推定値を逐次修正することのできる近代制御理論の
ひとつであり、逐次型最小二乗法とも言うべき手法であ
る。
その特徴は、データをシーケンシャルに処理できること
で、データを蓄積してお(必要がなく、しかも処理時間
が短い。
さらに計測データの中でも最新のデータを重視すること
ができるといった、本発明の方法に利用するのに適した
特性を備えている。
〈へ〉表示例 以上のような機能を持たせたコンピユータ網の配置によ
って、最終的には第3図に示すような最適パターンの表
示を行うことができる。
すなわち、カルマン・フィルタ理論に組み込んだ回帰分
析を用いて、偏心モーメントと変位量の関係を把握する
。そして、将来圧しい設計線に戻すためにはどのジヤツ
キを伸長すればよいかの計算と表示を行うことができる
〈ト〉制御 制御用コンピュータからの信号は、前記したようにシー
ルド掘進機の各種の掘削、掘進装置の制御盤に入力する
したがって伸長すべきジヤツキの配置、本数、排土機構
の回転数や回転速度、作泥材の供給量などを総合的に制
御することになる。
そのために、現在は設計線から外れているシールド掘進
機を、将来たとえば15メ一トル進行したら設計線に一
致させるための制御を自動的に行うことができる。
〈本発明の効果〉 本発明は上記した要素の組み合わせからなる制御方法で
あるから、次のような効果を期待することができる。
〈イ〉従来のトランシットやレベルを使用する測量方法
では多大の労力と時間を必要としており、しかも掘削時
には測量ができないから測量時間が拘束されている。
したがって常時シールド掘進機の位置を測定してお(こ
とができない。
しかるに本発明の方法では掘進中のシールド掘進機の位
置や姿勢を常時把握することができるから正確な施工管
理を行うことができる。
〈口〉現在の位置を把握することによって、カルマン・
フィルタ理論に組み込んだ統計手法を用いてシールドジ
ヤツキの自動制御が可能である。
しかもその制御は、常に変化する現場の状況に適応した
もので、リアルタイムのフィードバック制御となってい
る。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の制御を行うシステムの配置図第2図:
シールド掘進機現場での配置図第3図:結果の表示の例
を示す図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シールドジャッキの作動、各種センサからの電気
    信号を数値としてコンピュータに入力し、この数値をカ
    ルマン・フィルタ理論に組み込んだ統計手法で解析し、
    シールド掘進機の将来の進行方向が、設計線上に到達す
    るような最適ジャッキパターンを自動選択して行う、シ
    ールド工法の制御方法
JP63038527A 1988-02-23 1988-02-23 シールド工法の制御方法 Expired - Fee Related JP2552164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038527A JP2552164B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 シールド工法の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038527A JP2552164B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 シールド工法の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01214694A true JPH01214694A (ja) 1989-08-29
JP2552164B2 JP2552164B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=12527753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63038527A Expired - Fee Related JP2552164B2 (ja) 1988-02-23 1988-02-23 シールド工法の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552164B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041395A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Ohbayashi Corp トンネル掘進機の自己診断方法
JPH0565794A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Penta Ocean Constr Co Ltd シールドトンネル掘削機の姿勢制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041395A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Ohbayashi Corp トンネル掘進機の自己診断方法
JPH0565794A (ja) * 1991-09-06 1993-03-19 Penta Ocean Constr Co Ltd シールドトンネル掘削機の姿勢制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2552164B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106524936B (zh) 一种隧道管棚变形监测方法
US4324297A (en) Steering drill string
US20010022238A1 (en) Directional drilling machine and method of directional drilling
JPS58710A (ja) 掘進される空洞断面連続体の位置を決めるための装置
CN113446022B (zh) 盾构掘进控制系统及方法
CN108332884A (zh) 一种顶管施工中管道应力监测方法
JPH01214694A (ja) シールド工法の制御方法
CN104501773B (zh) 一种水工建筑物竖向变形监测装置及方法
US5312163A (en) System for aiding operation of excavating type underground advancing machine
JPH0788744B2 (ja) オーガボーリングによる掘削孔の変位量計測方法
CN111749243B (zh) 一种半自动挖掘机数字化土方场地标高控制施工方法
JPH01214693A (ja) シールド工法の制御方法
DE3818232A1 (de) Verfahren und messvorrichtung zum laufenden messen der relativen hoehenlage eines in das erdreich einzutreibenden langkoerpers
JPH05149820A (ja) 土留壁の漏水探査方法
CN108362247B (zh) 基坑围护装置顶部水平位移监测的方法
CN208650840U (zh) 锚杆钻机的监控系统及锚杆钻机
JPS6156755B2 (ja)
JPH10288522A (ja) オーガー掘削孔の変位量検出方法
JPH03107093A (ja) シールド掘進機の自動方向制御方法
CN110567448A (zh) 一种全站仪测量标高坐标的方法
JP2849912B2 (ja) シールド掘進機の位置・姿勢に関するフィードバック予測制御方法
JPH0566130A (ja) 掘削機の自動探査装置
JPS63247425A (ja) 地下壁の掘削装置
CN113863856B (zh) 一种钻探系统的钻探路线地面航向计算方法
JPS611791A (ja) オ−ガボ−リングによる掘削孔の孔曲がり計測方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees