JPH0121298Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0121298Y2
JPH0121298Y2 JP10820382U JP10820382U JPH0121298Y2 JP H0121298 Y2 JPH0121298 Y2 JP H0121298Y2 JP 10820382 U JP10820382 U JP 10820382U JP 10820382 U JP10820382 U JP 10820382U JP H0121298 Y2 JPH0121298 Y2 JP H0121298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
pressure plate
transparent sheet
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10820382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5915042U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10820382U priority Critical patent/JPS5915042U/ja
Publication of JPS5915042U publication Critical patent/JPS5915042U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0121298Y2 publication Critical patent/JPH0121298Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 この考案は画像形成装置、例えば複写機などに
おける原稿台に関するものである。
〔考案の技術的背景〕
従来、画像形成装置、例えば複写機などにおい
て、原稿台上に原稿をセツトする場合は原稿の一
端部を原稿合わせ板に当接させ、原稿載置ガラス
上に原稿を下向きに置くだけでよく、その操作は
きわめて容易である。しかし、原稿載置ガラス上
に置かれた原稿は不透明材料よりなる原稿圧板で
覆われるので、最終的には原稿が正規の位置に設
置されたか否かの確認はコピーされた後でなけれ
ばできないため、原稿が正規の位置からずれて置
かれているのに気付かずにコピーミスが発生する
ことが頻繁にあつた。
そこで、この問題を解決するものとして第1図
に示すものを挙げることができる。すなわち、こ
れは複写機本体1の上部に設けた原稿載置ガラス
2の一側部に、内壁部に表面が白色の弾性材シー
ト4を有する原稿圧板3がヒンジ部5を介して矢
印A方向に開閉自在に設けられている。また、原
稿載置ガラス2と弾性材シート4との間には透明
シート6がヒンジ部5を介して矢印A方向に開閉
自在に設けられている。その結果、原稿圧板3と
透明シート6との間あるいは原稿載置ガラス2と
透明シート6との間に原稿を挟んで、原稿を正規
の位置にセツトし、確認したのちコピーするよう
になつている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、この種のものは単に透明シート
6を原稿圧板3と原稿載置ガラス2との間に配置
しており、確かに原稿の設定ミスは防止すること
ができるが、原稿を設置するときには透明シート
5で挟み、一方外すときには透明シート6をはが
す操作が必要であり、多種類の原稿を連続してコ
ピーするときには操作が面倒で多くの時間を必要
としていた。しかも、正規の位置から原稿がずれ
て置かれるケースは実際に希なことであり、原稿
を交換する毎に透明シートで挟んで行う必要がな
く、透明シートが利用される場合はしわを有する
原稿を折れたり、曲がつたりしないように延ばし
て押え付けたり、または小さな原稿を重ね合わせ
てコピーをとる場合などの原稿を希望する位置に
設置しにくい場合であつて、操作性の悪さの為に
透明シートの効果を十分に発揮できないという問
題点があつた。
〔考案の目的〕
この考案は前記事情に基いてなされたものであ
つて、確実に原稿の設置ミスを防ぐことができる
とともに原稿設置に際して操作性が損なわれず、
しかも、構成が著しく簡単であつて、信頼性が高
い原稿台を提供することを目的とするものであ
る。
〔考案の概要〕
この考案は原稿圧板のヒンジ側に一端が固定さ
れ、他端に原稿圧板の開閉側において原稿圧板と
機体本体とに着脱する着脱部を有する透明シート
と、この透明シートの着脱部に着脱し、かつ機体
本体又は原稿圧板に取付けられた保持部材とを具
備し、原稿圧板の開閉側の保持力を機体本体の開
閉側より大きくし、原稿圧板の開閉動作に応じて
透明シートを開閉するようにしたことを特徴とす
るものである。
〔考案の実施例〕
この考案を図面に示す一実施例を参照しながら
説明する。
第2図はこの考案の一実施例である原稿台を適
用した複写機の斜視図、第3図はこの考案の一実
施例を示す斜視図、第4図は同断面図である。各
図において10は複写機本体であつて、この複写
機本体10は上部に原稿載置ガラス11が配置さ
れていて、この原稿載置ガラス11の一側部には
原稿合わせ板12が配置されている。また、前記
原稿載置ガラス11上には白色の弾性体13を内
壁に有する原稿圧板14がヒンジ部15を介して
矢印B方向に開閉自在に配置されている。この原
稿圧板14の自由端部には把手16と爪部7aを
有する保持部材たる係合片17が配置されてい
て、この係合片17は詳細を後述するブロツク1
8の凹部18aに係脱するようになつている。ま
た、前記原稿載置ガラス11と原稿圧板14との
間には例えば厚めのマイラ等よりなる透明シート
19が一端部19aを押え板20およびねじ21
により保持されていて、前記原稿圧板14と同一
方向に開閉自在に構成されている。この透明シー
ト19の自由端部19bには押え板22およびね
じ23を介してブロツク18が装着されている。
このブロツク18の両側部には前記係合片17の
爪部17aが係脱する凹部18a,18aが設け
られている。また、このブロツク18の下面には
マグネツト24が取付けられているとともにこの
マグネツト24を挟んだ位置には係合部たる凹部
25,25が設けられている。この凹部25,2
5は複写機本体10に取付けた保持部材26の係
合部たる突部27,27にそれぞれ係脱するよう
になつている。またブロツク18には把手28が
設けられているとともにブロツク18と透明シー
ト19との間には弾性部材29が装着されてい
て、透明シート19を原稿載置ガラス11上に押
付けて原稿30をしつかりと押え付けるようにな
つている。前記ブロツク18の凹部18aと係合
片17の爪部17aとの保持力はマグネツト24
と保持部材26との吸着力より大きく形成されて
いる。また、ブロツク18の凹部18aとマグネ
ツト24とにより吸着部を構成している。
次に上記のものの作用について説明する。
先ず、原稿載置ガラス11上に原稿30をガラ
ス側に複写面として載置し、その端部を原稿合せ
板12に当接させてセツトする。次に原稿圧板1
4の係合片17,17に係合しているブロツク1
8を取外し、透明シート19を原稿30上に載置
するとともにブロツク18の凹部25,25を保
持部材26の突部27,27に嵌合して透明シー
ト19の位置決めをし、かつ、ブロツク18のマ
グネツト24を保持部材26に吸着させて固定す
る。そして、原稿圧板14を矢印B方向に回動さ
せて透明シート19上を覆う。これにより原稿圧
板14の自由端部に設けた係合片17,17の爪
部17a,17aがブロツク18の側部に設けた
凹部18a,18aに係合することとなる。この
状態によりコピーを採るものである。
一方、コピーが終了したのち、原稿圧板14の
把手16を把持して矢印B方向に開放すると、原
稿圧板14の開放動作に追従して透明シート19
も開放される。すなわち、原稿圧板14の係合片
17,17の爪部17a,17aとブロツク18
の凹部18a,18aとが係合されており、か
つ、その保持力はマグネツト24と保持部材26
との吸着力より大きく形成されているためであ
る。前記のように原稿圧板14および透明シート
19を開放させ、原稿載置ガラス11上の原稿3
0を取出し、別の新たな原稿30を原稿載置ガラ
ス11上に載置し、透明シート19のブロツク1
8を原稿圧板14の係合片17,17より取外
し、前記と同様な操作を行つてコピーをするもの
である。
なお、前記実施例は単なる一例にすぎず、各部
材につき同一の機能を有する他の部材に置換える
ことができることは言うまでもない。例えば前記
実施例ではブロツク18に凹部18aを、係合片
17に爪部をそれぞれ形成し、またブロツク18
に凹部25を、保持部材26に係合片27をそれ
ぞれ形成したものを示しているが、これに限定す
るものではなく、相互に逆に構成してもよい。
〔考案の効果〕
この考案は上記のように構成したので、原稿載
置ミスを確実に防止することができると同時に原
稿を交換する毎に透明シートで原稿を挟んだり、
透明シートから原稿を外す煩雑さがなく、操作性
に優れている。しかも、構成が著しく簡単であつ
て、信頼性が高い製品を安価に供給することがで
きるなどの優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の原稿台を適用した複写機の一例
を示す斜視図、第2図はこの考案の一実施例であ
る原稿台を適用した複写機の斜視図、第3図はこ
の考案の一実施例を示す斜視図、第4図は同断面
図である。 10……複写機本体、11……原稿載置ガラ
ス、13……弾性体、14……原稿圧板、17…
…係合片、18……ブロツク、19……透明シー
ト、24……マグネツト、25……凹部、26…
…保持部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 機体本体の原稿板上に原稿をセツトし、このセ
    ツトした原稿を一端が枢支され、回動可能な原稿
    圧板によつて保持してコピーするようにした画像
    形成装置において、 前記原稿圧板と機体本体との間で、前記原稿圧
    板の枢支側に一端が固定され、他端に原稿圧板の
    開閉側において原稿圧板と機体本体とに着脱する
    着脱部を有する透明シートと、この透明シートの
    着脱部を保持するため機体本体に取付けられた第
    1の保持部と、前記透明シートの着脱部を保持す
    るため原稿圧板に取付けられた第2の保持部とを
    具備し、前記第2の保持部の保持力を前記第1の
    保持部の保持力より大きくしたことを特徴とする
    原稿台。
JP10820382U 1982-07-19 1982-07-19 原稿台 Granted JPS5915042U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10820382U JPS5915042U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 原稿台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10820382U JPS5915042U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 原稿台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5915042U JPS5915042U (ja) 1984-01-30
JPH0121298Y2 true JPH0121298Y2 (ja) 1989-06-26

Family

ID=30252539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10820382U Granted JPS5915042U (ja) 1982-07-19 1982-07-19 原稿台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915042U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177698A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Oki Data Corp 画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009177698A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Oki Data Corp 画像読取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5915042U (ja) 1984-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121298Y2 (ja)
US4926214A (en) Original-holding cover
JPH083412Y2 (ja) 画像形成装置
TW466521B (en) Operation apparatus of circuit breaker for wiring
JPS606835Y2 (ja) 電子複写機
JPH04124248U (ja) 原稿押えカバー装置
JPH0310506Y2 (ja)
JPH0423235Y2 (ja)
JPS62196643A (ja) スライド式原稿カバ−
JPH01144040A (ja) 原稿台装置
JPH05127450A (ja) 画像読み取り装置
JPH0743719Y2 (ja) 原稿押えの支持構造
JPS6032043A (ja) 原稿位置修正装置
JPS5943559Y2 (ja) 複写機用原稿カバ−
JPH0772555A (ja) 原稿載置装置
JPS6026331A (ja) 複写機等の原稿押さえ装置
JPS6076734A (ja) プラテンカバ−
JPH0739055U (ja) コピー機の上蓋
JPS5930912Y2 (ja) 複写機の原稿押え板
JPS63298330A (ja) 画像処理装置
JPH0312643A (ja) 乾式電子写真方式複写機
JPS59129847A (ja) 複写機の原稿載置台
JPH04264439A (ja) 画像形成装置
JPS5625762A (en) Copy setting table of copying machine
JPS62127837A (ja) 複写機