JPH01212856A - 空気調和機の吹出変更装置 - Google Patents

空気調和機の吹出変更装置

Info

Publication number
JPH01212856A
JPH01212856A JP3821888A JP3821888A JPH01212856A JP H01212856 A JPH01212856 A JP H01212856A JP 3821888 A JP3821888 A JP 3821888A JP 3821888 A JP3821888 A JP 3821888A JP H01212856 A JPH01212856 A JP H01212856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
direction changing
vanes
wind direction
air
blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3821888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788968B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Okuyama
康久 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP3821888A priority Critical patent/JPH0788968B2/ja
Publication of JPH01212856A publication Critical patent/JPH01212856A/ja
Publication of JPH0788968B2 publication Critical patent/JPH0788968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は空気調和機(以下空調機という。)の吹出変更
装置に関するものである。
従来の技術 従来この種の吹出変更装置は第3図に示すような構成で
あった。第3図において、室内ユニット外枠31の内部
には、室内用熱交換器32、ドレンパン33、室内用熱
交換器32に通風する送風機34が設けられておシ、室
内ユ=7)外枠31の前面バネ/l/35には吸込口3
6と吹出口37が設けられている。こうした空調機を運
転すると、室内空気は吸込口36、送風機34、室内用
熱交換器32と流れ、熱交換されて吹出口37よシ室内
に吹き出すことになるが、冷房時は冷風を部屋の上部に
吹き出し、逆に暖房時は温風を下に吹き出すことによシ
空調時の室内の温度分布にムラがなくなるので、普通吹
出口37には風向変更羽根38a 、sabを設け、吹
き出し角度を調整、でき、るようにしていた。前煕風向
変更羽根38a。
ssbは第4図に示すように、両端にシャフト39a 
、39bに設けられていて、吹出口37の側面枠40に
あけられた穴41&(41、bの穴は図が切断されてい
るので表われない)に前記シャフト3sa 、 3sb
を通して保持し、前記風向変更羽根s8a 、ssbの
一部に連動軸42a。
42bを設け、前記連動軸42a 、42bにはまる連
動ピン43を取りつけることにより、風向変更羽根38
aと風向変更羽根38bが常に一定の間隔でシャフトを
中心として回転し、吹出方向を変更していた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、空調機を停止している期間
は吹出口は開口された状態となっているので、吹出口3
7よシホコリが侵入して運転再開時にこのホコリが吹き
出してくるという課題があυ、空v!4機を停止にして
いる時には吹出口を見せないようにする意匠的要望には
対処できないという課題があった。
本発明は上記従来の課題を解決するもので、風向変更羽
根によって吹出口を閉鎖でき、意匠的要望にも対処し易
い風向変更羽根の取付装置を提供することを目的とする
ものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、吹出口に板状に形
成された風向変更羽根を複数枚設け、前記各風向変更羽
根の回転軸を羽根ゴ翼面部よりはなれた所に設けて吹出
口側面枠に貫通させ、前記回転軸の端部に同一モジュー
ルで歯数を同じくする軸歯車を上下に形成し、前記上下
の軸歯車にともに係合するモジュールを同じくする調整
歯車を設け、前記各風向変更羽根の角度を調整し、前記
吹出口を閉鎖および開口する構成としたものである。
作  用 この構成により、風向変更羽根は回転軸を中心として回
転させることができて上下方向になる位置において吹出
口が閉鎖され、調整歯車によって上下の風向変更羽根は
常に平行になるように回転していくので風向変更がおこ
なえる。さらに回転軸は羽根翼面部よυはなれて設けら
れて−いるので、風向変更羽根が回転しても前面バネ〃
よシ出ることが少なくて済み、閉鎖時においても風向変
更羽根の板面が前面パネル近くにおさまることとなる。
実施例 以下本発明の一実施例を第1図および第2図にもとすい
て説明する。第1図において、矢印1方向に風が吹き出
す吹出口2が、空調機(全体図は省略する。)の前面バ
ネiv3に設けられていて、この吹出口2には板状に形
成された同一形状の上風向変更羽根4、及び下風向変更
羽根5が設けられている。上下各風向変更羽根4,6の
長手方向の両端4a、6a(図は一方の端部のみ示す)
Kは第2図に示すように、羽根断面ea、ebよりはな
して回転軸7a 、7bを設ける。吹出口2の側面枠8
(第1図)Kは、上下各風向変更羽根へ6が上下方向に
向いて吹出口2を閉鎖する位置となるように軸穴sa、
9bを開け、この軸穴9a。
sbK各回転軸7a 、 7bを貫通させる。従って、
上風向変更羽根の一端a10は回転軸7aを中心とした
円弧線11上を回転するので、この円弧線11よシわず
かにはなして吹出口2の上側面枠12を設け、また下風
向変更羽根の一端b13は回転軸7bを中心とした円弧
線14上を回転するので、この円弧線14上で下風向変
更羽根6が上下方向を向いた時に接する所に下側面枠1
6を設ける。
上記回転軸7a 、7bの先端には同一モジュールで歯
数を同じくする歯車を、回転軸7aには上軸歯車16と
して、また回転軸7bには下軸歯車17として設け(通
常は一方の側のみとする。)、さらに上軸歯車16及び
下軸歯車17にともに噛み合う調整歯車18を側面枠8
の吹出口2に対し側方に、円柱形状に突出させた調整歯
車用軸19に取り付け、ピン20によって保持しである
上記構成において、上下台風向変更羽根板4゜5が第2
図に示すように上下方向を向いている時は、上下各風向
変更羽根4,6が上下方向で接し、上風向変更羽根4の
一端a10が上側面枠12に近接し、下風向変更羽根6
の一端b13が下側面枠15に接触して吹出口2を閉鎖
する。空調機を運転する場合は、例えば、上風向変更羽
根4の一端a10の付近を押してやれば、上軸歯車16
から調整歯車18を経て下軸歯車17へ伝搬して、下風
向変更羽根6も同一の角度だけ回転するので、吹出口2
が開口され、上下各風向変更羽根4,6が風向変更の機
能をもつ。この時、回転軸7a。
7bは羽根断面6a 、ebよシけなされているから、
吹出口2の奥側へ回転する一端a10の描く円弧線11
は、吹出口2よシ前面バネ/L/3側へ回転する一端b
13の描く円弧線14よシ大きくなシ、上下各風向変更
羽根4,6を回転させても一端b13が前面パネル3よ
シ表に出ることは殆んどない(第2図に二点鎖線で上下
各風向変更羽根4.5の、下向き46°及び水平方向の
位置を示t。)。
また、モータによって上下各変更羽根4,5を回転させ
る場合は、調整歯車用軸19の所にモータの軸を設けて
やればよい。
発明の効果 以上の実施例よシ明らかなように本発明によれば、上下
各風向変更羽根の回転軸に設けた上軸歯車および下軸歯
車にともに噛み合を調整歯車を設けたことによシ、吹出
口の閉鎖を上下各風向変更羽根によって行なえるので、
空調機を停止している時は吹出口を閉鎖しておけばホコ
リが侵入しなくなり、運転再開時に吹き出してくること
がなくなる他、上下各風向方向羽根の回転角度は常に一
致して、動きもスムーズであシ、風向変更機能を簡単に
得ることができる利点がある。更に、羽根翼面よりはな
して回転軸を設けることで、吹出口を閉鎖する時は前面
パネルに近い面に風向変更羽根が位置し、風向変更時に
も風向変更羽根の前部が前面パネルよシ出ることが殆ん
どないので、意匠的要望に対応できる装置であるなど、
多々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による空気調和機の吹出変更
装置を示す斜視図、第2図は同空気調和機の吹出変更装
置のA−A断面図、第3図は従来の空気調和機の断面図
、第4図は従来の空気調和機の吹出装置を示す斜視図で
ある。 4・・・・・・上風向変更羽根、6・・・・・・下風向
変更羽根、7a、7b・・・・・・回転軸、8・・・・
・・吹出口側面枠、16・・・・・・上軸歯車、17・
・・・・・下軸歯車、18・・・・・・調整歯車。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名4−
と虱向浚!甲殊 s−y*rJイ】(すmR イ6−−−− :ヒシ1ヤS*阜 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  吹出口に板状に形成された風向変更羽根を複数枚設け
    、前記各風向変更羽根の回転軸を羽根翼面部よりはなれ
    た所に設けて前記吹出口側面枠に貫通させ、前記回転軸
    の端部に同一モジュールで歯数を同じくする軸歯車を上
    下に形成し、前記上下の軸歯車にともに係合するモジュ
    ールを同じくする調整歯車を設け、前記各風向変更羽根
    の角度を調整し、前記吹出口を閉鎖および開口する空気
    調和機の吹出変更装置。
JP3821888A 1988-02-19 1988-02-19 空気調和機の吹出変更装置 Expired - Lifetime JPH0788968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3821888A JPH0788968B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 空気調和機の吹出変更装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3821888A JPH0788968B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 空気調和機の吹出変更装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01212856A true JPH01212856A (ja) 1989-08-25
JPH0788968B2 JPH0788968B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=12519167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3821888A Expired - Lifetime JPH0788968B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 空気調和機の吹出変更装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788968B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287765A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Fujitsu General Ltd 空気調和機
KR100319373B1 (ko) * 1999-08-17 2002-01-05 원하연 공기조화기의 댐퍼 구동장치
JP2002277041A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2015183920A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社ハーマン 浴室暖房乾燥機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205037527U (zh) * 2015-09-21 2016-02-17 宁波银舟机械有限公司 一种中央空调扇叶结构

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09287765A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Fujitsu General Ltd 空気調和機
KR100319373B1 (ko) * 1999-08-17 2002-01-05 원하연 공기조화기의 댐퍼 구동장치
JP2002277041A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP4539803B2 (ja) * 2001-03-19 2010-09-08 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2015183920A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社ハーマン 浴室暖房乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788968B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2849582B2 (ja) 空気調和機の吸入口または吐出口の開閉装置
JPH08334255A (ja) 空気調和機の室内機
JPH1026393A (ja) 空気調和機の吸入口開閉装置
AU2003212017A1 (en) Air Conditioner
JPH07217985A (ja) 空気調和機
KR100437033B1 (ko) 공기조화기의 풍향조절장치
CN210320549U (zh) 导风板及具有其的空调
JPH01212856A (ja) 空気調和機の吹出変更装置
JP3306250B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP2019196866A (ja) 空気調和機の室内機
KR100252653B1 (ko) 공기조화기의토출장치
JP2005315538A (ja) 空気調和機
JP2985755B2 (ja) 壁掛形空気調和機
JP3064148B2 (ja) 空気調和機における吹出風の制御方法
CN205119242U (zh) 贯流风管式空调机组
KR100389385B1 (ko) 공기조화기의 바람토출장치
JP6083195B2 (ja) 空調室内機
JPH0828949A (ja) 空気調和機
CN111322679B (zh) 空气调节机
KR100964365B1 (ko) 공기조화기
CN214841202U (zh) 空调挂机
JP7246911B2 (ja) 空気調和機
JPH10170062A (ja) 空気調和機の室内機
JPH109658A (ja) 空気調和装置の室内機
JP3495539B2 (ja) 空気調和機