JPH01211611A - 副室式ガス機関のチェックバルブ装置 - Google Patents
副室式ガス機関のチェックバルブ装置Info
- Publication number
- JPH01211611A JPH01211611A JP3794688A JP3794688A JPH01211611A JP H01211611 A JPH01211611 A JP H01211611A JP 3794688 A JP3794688 A JP 3794688A JP 3794688 A JP3794688 A JP 3794688A JP H01211611 A JPH01211611 A JP H01211611A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- valve
- check valve
- upper chamber
- lubricating oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 abstract 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、例えば発電機の駆動用に使用される副室式ガ
ス機関のチェックバルブ装置に関するものである。
ス機関のチェックバルブ装置に関するものである。
(従来技術及びその問題点)
この種の副室式ガス機関は第6図に示すように、主燃焼
室10に連続して副室12を設け、主燃焼室10には吸
気通路14から流通する稀薄混合気を供給し、副室12
にはガス管18から供給されるガス燃料で濃厚混合気を
形成し、点火プラグ20でまず副室12内の濃厚混合気
に点火して主燃焼室10内の稀薄混合気をも燃焼し、低
燃費と低公害を両立するようにしている。なお、15は
ガスレギュレーター、16はスロットル弁、17はミキ
サー、19は点火装置、21は潤滑油パイプ、23はポ
ンプである。
室10に連続して副室12を設け、主燃焼室10には吸
気通路14から流通する稀薄混合気を供給し、副室12
にはガス管18から供給されるガス燃料で濃厚混合気を
形成し、点火プラグ20でまず副室12内の濃厚混合気
に点火して主燃焼室10内の稀薄混合気をも燃焼し、低
燃費と低公害を両立するようにしている。なお、15は
ガスレギュレーター、16はスロットル弁、17はミキ
サー、19は点火装置、21は潤滑油パイプ、23はポ
ンプである。
ところで、ガス管18の途中には副室12内の負圧で開
弁し、正圧で閉弁するチエツク弁24が介装されている
が、チエツク弁24の詳細構造は第7図のようになって
いる。
弁し、正圧で閉弁するチエツク弁24が介装されている
が、チエツク弁24の詳細構造は第7図のようになって
いる。
第7図で25は副室本体であり、副室本体25の内部空
間か前記副室12になっている。副室本体25はシリン
ダヘッド26にパツキン27を介して螺合している。副
室本体25の上端にはスリーブ28が溶接されており、
スリーブ28には前記点火プラグ20およびチエツク弁
24が設けられている。
間か前記副室12になっている。副室本体25はシリン
ダヘッド26にパツキン27を介して螺合している。副
室本体25の上端にはスリーブ28が溶接されており、
スリーブ28には前記点火プラグ20およびチエツク弁
24が設けられている。
チエツク弁24はその上端部をガス管18か繋がるガス
通路30内に配置してあり、チエツク弁24の下端部は
副室12に連通した通路31に繋 ゛がっている。した
がって、チエツク弁24を開閉することによってガス管
18から供給されるガス燃料を通路31から副室12内
へ送り込むようになっている。
通路30内に配置してあり、チエツク弁24の下端部は
副室12に連通した通路31に繋 ゛がっている。した
がって、チエツク弁24を開閉することによってガス管
18から供給されるガス燃料を通路31から副室12内
へ送り込むようになっている。
更にチエツク弁24の内部構造は第8図に示すように構
成されている。すなイっち、チエツク弁24はバルブホ
ルダ32、バルブガイド33、バルブステム34、弁体
35、バルブスプリング36等からなり、バルブステム
34はバルブガイド33に摺動自在に嵌合している。し
たがって、弁体35に負圧か働く吸入時には弁体35は
バルブスプリング36のばね力に抗して下降し、弁座3
7から弁体35が離れて、チエツク弁24か開弁するよ
うになっている。キャップ3つ内には上部室30が形成
され、バルブガイド33の下部には下部室38が形成し
である。
成されている。すなイっち、チエツク弁24はバルブホ
ルダ32、バルブガイド33、バルブステム34、弁体
35、バルブスプリング36等からなり、バルブステム
34はバルブガイド33に摺動自在に嵌合している。し
たがって、弁体35に負圧か働く吸入時には弁体35は
バルブスプリング36のばね力に抗して下降し、弁座3
7から弁体35が離れて、チエツク弁24か開弁するよ
うになっている。キャップ3つ内には上部室30が形成
され、バルブガイド33の下部には下部室38が形成し
である。
しかしながら、以上のような従来例では上部室30内の
ガス圧が低くなると、ガスが副室]2へ流れなくなり、
ガス管]8の圧力によってはガスの供給が困難になる。
ガス圧が低くなると、ガスが副室]2へ流れなくなり、
ガス管]8の圧力によってはガスの供給が困難になる。
また、上部室30と下部室38との圧力差で弁体35の
開弁動作が阻害され、弁体35が所定の時期に素早く開
弁ぜず、弁体35の開弁特性が好ましくないという問題
がある。
開弁動作が阻害され、弁体35が所定の時期に素早く開
弁ぜず、弁体35の開弁特性が好ましくないという問題
がある。
本件に関連する先行技術としては、特公昭62−331
号がある。
号がある。
(発明の目的)
本発明は、チェックバルブを有する副室式ガス機関にお
いて、ガス圧が低くなっても副室へのガス供給を保ち、
且つ弁体の開弁特性を改善できる副室式ガス機関のチェ
ックバルブ装置を提供することを目的としている。
いて、ガス圧が低くなっても副室へのガス供給を保ち、
且つ弁体の開弁特性を改善できる副室式ガス機関のチェ
ックバルブ装置を提供することを目的としている。
(発明の構成)
(])技術的手段
本発明は、副室式ガス機関の副室へガス、燃料を供給す
る通路の途中に、副室内の負圧で開弁するチェックバル
ブを設けた副室式ガス機関において、チェックバルブを
、下端部が副室に面するように設けられたバルブガイド
と、上端部に密閉筒状のキャップを有し、バルブガイド
を保持するバルブホルダと、バルブガイドに摺動自在に
嵌合するバルブステムと、バルブステムに連続した弁体
とで構成し、弁体の開弁時だけ副室と連通ずるバルブガ
イド下部室と前記キャップ内部の上部室とを連通ずる連
通路を設け、この連通路の上部室側開口端部と上部至へ
潤滑油を供給する潤滑油パイプの上部室側開口端部を離
すように配置したことを特徴とする副室式ガス機関のチ
ェックバルブ装置である。
る通路の途中に、副室内の負圧で開弁するチェックバル
ブを設けた副室式ガス機関において、チェックバルブを
、下端部が副室に面するように設けられたバルブガイド
と、上端部に密閉筒状のキャップを有し、バルブガイド
を保持するバルブホルダと、バルブガイドに摺動自在に
嵌合するバルブステムと、バルブステムに連続した弁体
とで構成し、弁体の開弁時だけ副室と連通ずるバルブガ
イド下部室と前記キャップ内部の上部室とを連通ずる連
通路を設け、この連通路の上部室側開口端部と上部至へ
潤滑油を供給する潤滑油パイプの上部室側開口端部を離
すように配置したことを特徴とする副室式ガス機関のチ
ェックバルブ装置である。
(2)作用
連通路で画室の圧力をバランスさせるので、弁体の開弁
動作が敏速になり、弁体の開弁特性がよくなる。
動作が敏速になり、弁体の開弁特性がよくなる。
両開口端部が離れているので、ガスに潤滑油か混じらず
、デポジットが少くなる。
、デポジットが少くなる。
(実施例)
(1)第1実施例
本発明を採用した第1実施例を示すu31図は第6図の
1部拡大図であり、第1図において、第6図等と同一符
号を付した部分は同一あるいは相当部分を示す。
1部拡大図であり、第1図において、第6図等と同一符
号を付した部分は同一あるいは相当部分を示す。
第1図で、チェックバルブ24の一部であるバルブホル
ダ32の上端部には倒立有底円筒状のキャップ39がね
じ部40で螺合している。キャップ3つの上壁41には
前記潤滑油パイプ21が貫通しており、潤滑油パイプ2
]の開口端部43は上部室30内のバルブステム34直
上にまで伸びて開口している。
ダ32の上端部には倒立有底円筒状のキャップ39がね
じ部40で螺合している。キャップ3つの上壁41には
前記潤滑油パイプ21が貫通しており、潤滑油パイプ2
]の開口端部43は上部室30内のバルブステム34直
上にまで伸びて開口している。
前記スリーブ28(第7図)に嵌合するバルブホルダ3
2には通路44が穿孔してあり、通路44の下端部はバ
ルブガイド33の孔45で下部室−6= 38に連通している。通路44の上端部はキャップ39
の下面に形成された環状溝46を介して通路47に繋が
っている。通路47はキャップ39の肉厚内に穿孔され
、通路47の開口端部48は上部室30の最上部に開口
している。これらの通路44〜47で連通路50が構成
され、通路44には前記カス管]8か接続している。
2には通路44が穿孔してあり、通路44の下端部はバ
ルブガイド33の孔45で下部室−6= 38に連通している。通路44の上端部はキャップ39
の下面に形成された環状溝46を介して通路47に繋が
っている。通路47はキャップ39の肉厚内に穿孔され
、通路47の開口端部48は上部室30の最上部に開口
している。これらの通路44〜47で連通路50が構成
され、通路44には前記カス管]8か接続している。
したがって、開口端部43と開口端部48は互いに離れ
た位置に開口しており、開口端部43から上部室30に
供給された潤滑油が連通路50を通って下部室38や更
には副室12へ侵入しないようにしである。
た位置に開口しており、開口端部43から上部室30に
供給された潤滑油が連通路50を通って下部室38や更
には副室12へ侵入しないようにしである。
次に作用を説明する。第1図のチェックバルブ24では
、カス管18のガス圧による圧力P1が下部至38に働
き、副室12の圧力をP2、弁体35の面積をA1とす
ると、弁体35に働く開弁力Fは、 F=AI X (PL −P2 ) ・・・(1)
になる。一方、上部室30の圧力P3は連通路50かな
い従来の場合では圧力P1より低くなるので、バルブス
テム34にはバルブステム34の面積をA3とすると、
バルブステム34に働く力F1は、 Fl =A3 X (P3−PL ) ・・・(2
)になり、吸引力Flだけ土部室30と下部室38の圧
力差で弁体35の開弁動作が阻害される。ところが、第
1図の場合では、連通路50て上部室30と下部室38
が連通し、上部室30と下部室38が圧力バランスする
のて、圧力P1、P3が同圧になる。
、カス管18のガス圧による圧力P1が下部至38に働
き、副室12の圧力をP2、弁体35の面積をA1とす
ると、弁体35に働く開弁力Fは、 F=AI X (PL −P2 ) ・・・(1)
になる。一方、上部室30の圧力P3は連通路50かな
い従来の場合では圧力P1より低くなるので、バルブス
テム34にはバルブステム34の面積をA3とすると、
バルブステム34に働く力F1は、 Fl =A3 X (P3−PL ) ・・・(2
)になり、吸引力Flだけ土部室30と下部室38の圧
力差で弁体35の開弁動作が阻害される。ところが、第
1図の場合では、連通路50て上部室30と下部室38
が連通し、上部室30と下部室38が圧力バランスする
のて、圧力P1、P3が同圧になる。
したがって、第1図のチェックバルブ24では(2)式
の吸引力F1が働かす、チェックバルブ24は、吸気弁
51、排気弁52(第6図)が第2図のリフト特性51
a、52aのように開閉する間に、吸気弁51の開弁時
期の中間で吸気行程の負圧で特性X1のように開弁する
。特性X1は吸気弁51か吸気弁開弁中に敏速に開閉動
作することを示し、上部室30と下部室38の圧力差で
弁体35の開閉か阻害され、特性Xpのようになり、排
気弁開弁中にチェックバルブ24か開弁してしまうこと
になり、副室12内のガスが吹き抜けて損失が発生して
いる従来の場合と比較して、ガスの無駄がない。
の吸引力F1が働かす、チェックバルブ24は、吸気弁
51、排気弁52(第6図)が第2図のリフト特性51
a、52aのように開閉する間に、吸気弁51の開弁時
期の中間で吸気行程の負圧で特性X1のように開弁する
。特性X1は吸気弁51か吸気弁開弁中に敏速に開閉動
作することを示し、上部室30と下部室38の圧力差で
弁体35の開閉か阻害され、特性Xpのようになり、排
気弁開弁中にチェックバルブ24か開弁してしまうこと
になり、副室12内のガスが吹き抜けて損失が発生して
いる従来の場合と比較して、ガスの無駄がない。
更に前記ガス管18のガス圧Pcは副室12の圧力P2
より高圧であることが必要であるが、ガス流量が増える
にしたがって、下部室38の圧力P1が高圧になるので
、一般の都市ガス配管から供給を受けているガス管18
のカス圧Pcは上限かあり、下部室38の圧力P1は余
り高圧にならない方が好ましい。
より高圧であることが必要であるが、ガス流量が増える
にしたがって、下部室38の圧力P1が高圧になるので
、一般の都市ガス配管から供給を受けているガス管18
のカス圧Pcは上限かあり、下部室38の圧力P1は余
り高圧にならない方が好ましい。
すなわち、下部室38の圧力P L (loOKPa
−1kg/C♂)とガス流量N(R/…in、)とのグ
ラフである第3図に示すように、エンジンが定格運転状
態の時に連通路50がない場合の特性ypはガス流量N
が略25Ω/min てガス圧P6の上限Pmax、
に達してしまい、ガスを副室12へ供給てきな(なるが
、連通路50を備えた場合には特性Y1のように傾斜が
緩やかになり、更に副室12へのガス供給が可能である
。なお、特性Zpは大気中でチェックバルブ24を開閉
する場合に連通路50を備えていない時の特性であり、
特性Z1は連通路50がある時の特性である。
−1kg/C♂)とガス流量N(R/…in、)とのグ
ラフである第3図に示すように、エンジンが定格運転状
態の時に連通路50がない場合の特性ypはガス流量N
が略25Ω/min てガス圧P6の上限Pmax、
に達してしまい、ガスを副室12へ供給てきな(なるが
、連通路50を備えた場合には特性Y1のように傾斜が
緩やかになり、更に副室12へのガス供給が可能である
。なお、特性Zpは大気中でチェックバルブ24を開閉
する場合に連通路50を備えていない時の特性であり、
特性Z1は連通路50がある時の特性である。
(2)第2実施例
本発明の第2実施例を示す第4図で、連通路50は潤滑
油パイプ21と同心の2重管6゛O1主管61及びガス
管18で形成しである。ガス管18と主管61は連通し
ている。2重管60の開口端部62は開口端部43とは
上下に距離を隔てるように、上部室30の上端に開口し
ている。2重管60はキャップ39に溶接部63で固着
しである。
油パイプ21と同心の2重管6゛O1主管61及びガス
管18で形成しである。ガス管18と主管61は連通し
ている。2重管60の開口端部62は開口端部43とは
上下に距離を隔てるように、上部室30の上端に開口し
ている。2重管60はキャップ39に溶接部63で固着
しである。
潤滑油パイプ21aは同様に2重管を備えて他の気筒に
繋かっている。
繋かっている。
この第2実施例では、キャップ39の肉厚が薄くてキャ
ップ3つ内に連通路の一部を形成できない場合に好適で
ある。
ップ3つ内に連通路の一部を形成できない場合に好適で
ある。
(3)第3実施例
本発明の第3実施例を示す第5図で、連通路50はバル
ブステム34に穿孔された通路70.71及びガス管1
8で形成しである。通路70の開口端部72はバルブス
テム34の上面に開口している。一方、潤滑油パイプ2
1は上部室30の内面75に沿うように偏倚しており、
溶接部76で固着しである。したがって、開口端部77
から吐出する潤滑油は内面75に沿って流下し、潤滑油
が開口端部72に侵入しないようにしである。
ブステム34に穿孔された通路70.71及びガス管1
8で形成しである。通路70の開口端部72はバルブス
テム34の上面に開口している。一方、潤滑油パイプ2
1は上部室30の内面75に沿うように偏倚しており、
溶接部76で固着しである。したがって、開口端部77
から吐出する潤滑油は内面75に沿って流下し、潤滑油
が開口端部72に侵入しないようにしである。
この第3実施例では、組立てが容易で狭いスペースにも
取付は可能である。
取付は可能である。
(発明の効果)
以上説明したように本発明による副室式ガス機関のチェ
ックバルブ装置では、チェックバルブ24の弁体35が
開弁する時だけ副室12と連通ずるバルブガイド下部室
38とキャップ39内部の上部室30とを連通ずる連通
路50を設け、この連通路50の上部室側開口端部48
と上部室30へ潤滑油を供給する潤滑油パイプ21の上
部室側開口端部43を離すように配置したので、連通路
50で両室30,38の圧力をバランスさせることかで
き、弁体35の開弁動作か敏速になり、弁体35の開弁
特性がよくなる。
ックバルブ装置では、チェックバルブ24の弁体35が
開弁する時だけ副室12と連通ずるバルブガイド下部室
38とキャップ39内部の上部室30とを連通ずる連通
路50を設け、この連通路50の上部室側開口端部48
と上部室30へ潤滑油を供給する潤滑油パイプ21の上
部室側開口端部43を離すように配置したので、連通路
50で両室30,38の圧力をバランスさせることかで
き、弁体35の開弁動作か敏速になり、弁体35の開弁
特性がよくなる。
両開口端部43.48が離れているので、ガスに潤滑油
が混じることを防止でき、デポジットの堆積を減少でき
る。
が混じることを防止でき、デポジットの堆積を減少でき
る。
Claims (1)
- (1)副室式ガス機関の副室へガス燃料を供給する通路
の途中に、副室内の負圧で開弁するチェックバルブを設
けた副室式ガス機関において、チェックバルブを、下端
部が副室に面するように設けられたバルブガイドと、上
端部に密閉筒状のキャップを有し、バルブガイドを保持
するバルブホルダと、バルブガイドに摺動自在に嵌合す
るバルブステムと、バルブステムに連続した弁体とで構
成し、弁体の開弁時だけ副室と連通するバルブガイド下
部室と前記キャップ内部の上部室とを連通する連通路を
設け、この連通路の上部室側開口端部と上部室へ潤滑油
を供給する潤滑油パイプの上部室側開口端部を離すよう
に配置したことを特徴とする副室式ガス機関のチェック
バルブ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3794688A JPH0814252B2 (ja) | 1988-02-19 | 1988-02-19 | 副室式ガス機関のチェックバルブ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3794688A JPH0814252B2 (ja) | 1988-02-19 | 1988-02-19 | 副室式ガス機関のチェックバルブ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01211611A true JPH01211611A (ja) | 1989-08-24 |
JPH0814252B2 JPH0814252B2 (ja) | 1996-02-14 |
Family
ID=12511718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3794688A Expired - Fee Related JPH0814252B2 (ja) | 1988-02-19 | 1988-02-19 | 副室式ガス機関のチェックバルブ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0814252B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0558868U (ja) * | 1992-01-17 | 1993-08-03 | 株式会社神戸製鋼所 | ガスエンジン |
-
1988
- 1988-02-19 JP JP3794688A patent/JPH0814252B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0558868U (ja) * | 1992-01-17 | 1993-08-03 | 株式会社神戸製鋼所 | ガスエンジン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0814252B2 (ja) | 1996-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3678905A (en) | Internal combustion engine dual induction system | |
US4119071A (en) | Exhaust gas recirculating device in an internal combustion engine | |
US4350129A (en) | Spark-ignition internal combustion engine capable of preventing noxious gas emissions | |
US4167161A (en) | Directional auxiliary intake injection for internal combustion engine | |
JPH07116991B2 (ja) | 副室式ガス機関の副室構造 | |
US6354263B2 (en) | Reaction chamber check valve and gaseous fuel engine using same | |
US4117808A (en) | Gas injection system for internal combustion engine | |
US6390053B2 (en) | Reaction chamber isolation check valve and gaseous fuel engine using same | |
JPH01211611A (ja) | 副室式ガス機関のチェックバルブ装置 | |
US20060048754A1 (en) | Internal combustion engine, a cylinder head and an injector support | |
JPS61182416A (ja) | 副室式燃焼室 | |
US4210104A (en) | Internal combustion engine | |
JPH0562235B2 (ja) | ||
JPS5933852Y2 (ja) | 二吸気弁式内燃機関 | |
JP4879681B2 (ja) | 成層燃焼式内燃機関 | |
JPS644054B2 (ja) | ||
JPS5928082Y2 (ja) | 内燃機関の排気弁装置 | |
US7055502B1 (en) | Single cylinder engine and vehicle provided with the same | |
JPWO2007129599A1 (ja) | ガス燃料内燃機関 | |
JPS6113710Y2 (ja) | ||
JP2000352354A (ja) | 2行程内燃機関用気化器 | |
KR200274049Y1 (ko) | 2차공기 공급장치를 구비한 내연기관용 점화플러그 | |
JPS63159657A (ja) | 副室式ガス機関のチエツクバルブ潤滑装置 | |
JPH089375Y2 (ja) | 2サイクルエンジンの混合気生成装置 | |
JPS5831448B2 (ja) | ト−チテンカシキナイネンキカン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |