JPH01210210A - 切断機のダイセット装置 - Google Patents

切断機のダイセット装置

Info

Publication number
JPH01210210A
JPH01210210A JP3366188A JP3366188A JPH01210210A JP H01210210 A JPH01210210 A JP H01210210A JP 3366188 A JP3366188 A JP 3366188A JP 3366188 A JP3366188 A JP 3366188A JP H01210210 A JPH01210210 A JP H01210210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
die set
movable blade
fixed blade
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3366188A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634420B2 (ja
Inventor
Haruo Noda
野田 治男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sato Tekko Co Ltd
Original Assignee
Sato Tekko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sato Tekko Co Ltd filed Critical Sato Tekko Co Ltd
Priority to JP3366188A priority Critical patent/JP2634420B2/ja
Publication of JPH01210210A publication Critical patent/JPH01210210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634420B2 publication Critical patent/JP2634420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、被切断材を挿通する円筒形固定刃の前面にパ
ンチによって下降する11板形可動刃を備え、iJ動刃
の前方に有する定寸ストッパーに被切断材の先端を突き
当て、可動力を下降することにより被切断材を所定寸法
ごとに切断する機械であって、その固定刃と可動刃など
を備えるダイセット装置に関する。
〔従来の技術〕
この種の装置として例えば特公昭58−37[]!17
吋公報によっ−C公知となっている。当該公報による技
術は(当公報に付した符号を以て説明する)、下刃受台
9に」1刃ガイド21を設け、−ド刃受台9に下刃6(
固定刃)を載置し、」−刃ガイド21内に−1−刃2(
可動刃)を上刃受棒25を介しC収納し、これを剪断機
(切断機)の本体(フレーl、)の下刃受台保持部11
上に脱着自在に載置するもので、・成置した際には剪断
機本体に枢支したキャップ10を下刃6−ヒに覆い被せ
て固定し、また上刃2をラム3の−[−刈取イ:j台4
に固着するものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
どころで、前記公報に記載された技術以前の切断機は、
上刃及び下刃をそれぞれ個別に取替えるものであったか
、前記公報の技術によれば、確かに取替え作業か容易に
なることは明白である。しかし、目11記公報に開示さ
れてないか、」−刀と下刃間のクリ゛j′ランスを調節
する必要があり、従来のものであるど、機械本体にクリ
アランス調節装置が組み込んであって、下刃を固着する
前に調節するか、この作業は狭い範囲内で行われるもの
であり、殊にその調節装置の構造」−1下刃を」−刃側
に向かって調節する時には問題がないが、逆方向に調節
する時には、積杆なとによって下刃を直接移動する作業
によられるものであるから、いよいよ調節が困難であっ
た。今一つの問題は、前記公報のものにあっても未解決
であって、即ち切断時に発生するスケール、塵あるいは
グリースなとか剪断機本体や下刃受台保持部に付着する
ため、取替え作業を行うごどに、狭い機械内を清掃する
手間か掛り甚だ辛苦な作業であった。
本発明は可動刃と固定刃間のクリ”rランス?J、q1
節か容易になること、及び機械内にスケールなどが付着
されることがないことを課題として、これを解決する切
断機のダイセット装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の解決手段は、円筒形の固定刃に被切断材を仲通
し、パンチによって下降する\14板形の可動刃で所定
寸法ごとに切断する機械のダイセット装置であって、ダ
イセラ1−本体の底盤部−1−に円筒形固定刃の下部を
安定して受ける支台と、同定刃の−に部に覆い被せダイ
セット本体にネジ什めする締付けギャップと、可動刃を
収納し得るガイド部と、固定刃と可動刃間のクリアラン
スを固定刃の移動によって調節されるアジャスト部とを
備え、該ダイセラ)・本体が切断機のベットに脱着自在
に固着するものである3、 〔実施例〕 本発明は図示する実施例によって具体化されるもので、
第1−図に示すダイセット装置は第3図と第4図図示の
如く切断機に組み込まれるもので、切断機は切断部Aと
定用部Bとで構成され、切断部へに固定刃]と可動刃2
を備えるダイセット装置Cが脱着自在に固着され、且つ
プレス部d1可動刃すフト部e1切断材排出部fを備え
ている。
また、定寸部Bにはダイセット装置Cと対向する定寸ス
トッパーgと、これを前後に調節する駆動部りどで構成
されている。
そこでダイセット装置clま第1図と第2図に示すよう
に、3はダイセット本体であって、底盤部4の両側に起
立部5,5を、後端部に起立部5より高く起立する後壁
部6を有し、恰も肘掛けと背凭を持つ椅子の如くに形成
してあり、更に起立部5より前部に可動刃ガイド部7を
、可動刃ガイド部7より前部の両側に前壁部8,8を、
及び底盤部4の両側に翼部9,9を持つブロック体で形
成してあって、該ダイセット本体3の中央部に固定刃1
を、前部に可動刃2を、後部にアジャスト部10を設け
ているものである。
上記底盤部4の両起立部5間に固定刃支台11を着脱自
在に嵌合してあって、該固定刃支台11は円筒形をなす
固定刃1の下半分が安定して1薗まるように半円の受は
溝12を備えている。この固定刃支台11に固定刃コを
載置し、その+に固定刃1の上半分を覆う半円の覆い溝
13を有する締付けギャップ14を被け、該締((Jけ
キャップ14を両起立部5゜5にボルト15によって締
付は固定しである。尚、締付けギャップ14に起立部5
の内側面に係合する突条1B、 1Bを設け、横ずれを
防止ししている。
可動刃ガイド部7は、ダイセット本体3にタイトボルト
(図示せず)で固着し、脱着出来るものであって、両側
に相対向して板形可動刃2の両側部か嵌まるガイド’1
76 ] 7 、 ] 7によって形成され、両ガイド
満17 、17間の上面に、可動刃2の抜き出しを阻止
する押え板20をネジ止めによって付着し、該押え板2
0にプレス部dのパンチ18が突入する抜き穴19を備
えている。尚、可動刃2は中央部分に丸孔21をあるい
は下端を開放したU形孔(図示げず)を有するものであ
る。
次に”rジャスト部10は、後壁部6内に内周に雌ネジ
を有する外輪22を後壁部6の後面に面して回転自在に
設け、外輪22に雄ネジを刻設した内輪23を螺合し、
内輪23の前面に一体に形成したキー24を固定刃9の
後面に設けたキー溪25に係合したもので、外輪22の
後面に複数の小孔26を円周方向に等間隔に明けてあり
、この小孔26に差し込んだ棒を介して外輪22を回転
することにより、内輪23及び固定刃1.が回転される
ことがなく前進する。しかし逆転した場合には、内輪2
3が回転することなく後退するが、内輪23と固定刃1
とがキー係合関係によって連係しであるから、固定刃1
は後退されない。よって外輪22を所定量逆転した後、
横杆などによって固定刃1を後方へ押し付けるものであ
る。尚、外輪22の外周に等間隔おきにネジ孔27が穿
設してあっ゛C1調節した後に後壁部6の上面より固定
ネジ28をネジ孔27に螺合して、調節した状態を保持
するものである。また、内輪23の後方口にブツシュ2
9が嵌めてあり、被切断材をブツシュ29より差し込ん
で固定刃1及び可動刃2の丸孔21を貫通するものであ
る。
底盤部4の両側に設けた翼部9,9に側面を解放した各
一対づづのU字孔30を有するもので、(J字孔30に
通した油圧クランパー31を切断部Aのベット32に設
けているT形溝33.33に係合するものである。また
、ダイセット本体3の側面に一対の−−7= 取手34.34が設けである。尚、ベット32の側方に
一対のローラ付きレール35.35を突き付けて、前記
油圧クランパー31を緩めることにより、ベット32上
よりダイセット本体3をローラ付きレール35゜35に
引き出されるものである。
可動刃リフト部eは第3図に示すように、ダイセット本
体3の底盤部4内に可動刃2に当接する昇降ロッド36
を脱落しないように設け、ベット32に設けた可動刃昇
降シリンダー37のピストンロッド38を昇降ロッド3
6に対向するように設けたもので、空気圧による可動刃
昇降シリンダー37によって可動刃2を上昇し、可動刃
2の丸孔21と固定刃1の孔とを揃えて保持し、パンチ
18の下降に伴い昇降ロッド36とピストンロッド38
が下降し、クツションの役割を行うようになっている。
切断材排出部fは第2図及び第3図に示すように、アジ
ャスト部10の内輪23と固定刃1の各下部にそれぞれ
前後に通じる貫通孔39.40を設け、両貫通孔39.
40内に通じてノックピン41が挿入してあり、一方ベ
ット32の後端部に内輪23の貫通孔40へ突入する作
動ピン42をレバー43の前後への揺動によってノック
ビン41を突き押し、切断され”(: TiJ動刃2内
に残る切断材を突き落すものである。尚レバー43は、
プレス部dにパンチ18と共に下降する作動杆44の直
線運動をラック、ビニオンによって前方に回転され、ス
プリングによって復動するようになっており、この時作
動ピン42が内輪23の貫通孔40より抜き出されるよ
うになっている。また上記切断材排出部fは丸孔21を
有する可動刃2を使用した時にのみ設置するものである
上記の固定刃1と可動刃2を取替える時には、ダイセッ
ト本体3を切断部Aより抜き出して行うモノで、抜き出
す時には、プレス部dのパンチ18を可動刃ガイド部7
より抜き−Lげ、可動刃昇降シリンダー37のピストン
ロッド38をダイセット本体3内より抜き下げ、切断材
排出部「の作動ピン42−10 −一 を内輪23より抜き出し、更に、油圧クランパー31を
緩めてから、ベット32の横にレール35を設置してダ
イセット本体3をそのレール85トに引き出ず。
そこで可動刃ガイド部7の押え板20を取り外すことに
より、可動刃2を取り出すことが出来るものである。ま
た、固定刃1を取り出す時には、そのキャップ14を取
り外し、そのまま抜き上げれば良いが、アジャスト部1
0の内輪23にキー結合しているから、外輪22を回し
てその結合を解いてから抜き」二ける。
次いで別の固定刃]と可動刃2を取り付ける時には、ダ
イセット本体3内に溜まっているスケール等を取り除い
た後に、1可動刃2を両ガイド溝]7゜17に沿って1
1b;め込み、更に固定刃1を固定刃支台]、 1−J
=に載置し、外輪22を回して両刃]、2のクリアラン
スを調節し、固定ネジ28を螺合してクリアランスを保
持した後、キャップ14を被已−てボルト15によって
締めイ・]け固定する。以後、ダイセット本体3を]゛
形溝33に油圧クランパー31を係合し7つつベラ1−
32上に納め、所定位置において油圧クランパー31を
締め付けることにより、切断作業を行うことが出来るも
のである。
〔発明の効果〕
本発明による切断機のダイセット装置は、ダイセット本
体に可動刃と固定刃及び両刃間のクリアランスを調節す
るアジャスト部を備えるものであり、しかも固定刃を単
に載置するものではなく、固定刃支台とネジ締めされる
キャップとで安定した状態に保持されるものであるから
、両刃の取り替え作業と固定刃の締めイτjけ作業、及
びクリアランスの調節作業、並びにスケールの除去作業
か全て機械外で行えるものであり、各作業か容易になる
と共に迅速化され、1−1゜っ正確に処理できるもので
ある。
更に、ダイセット本体をヘラ!・に固定する時には、油
圧クランパーの操作のみでよく、固定刃を改めて締め付
ける必要もなく、また可動刃をパンチに連結する必要も
ないことから、機械内への設置、取り出し操作が甚だ容
易になり簡便化されるものである。
また、固定刃及び可動刃はダイセラ)・本体の底盤部上
に設けられるため、切断時に生じるスケール等か底盤部
に残るのみで、機内に散乱することがなく、狭い機械内
の除掃手間も省ける有利さがある。こうした効果を有す
ることから、切断機の稼動能率が大rl−+に向上され
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による切断機のダイセット装置を示す斜
視図、第2図は同じく分解して示す斜視図、第3図は本
発明によるダイセット装置を切断機に糾み込んだ状態で
示す断面図、第4図は同じく平面図である。   パ ]・・・固定刃 2・・・7=]動刃 3・・・ダイセ
ット本体4・・・底盤部 7・・・ガイド部 ]0・・
・アジャスト部11・・・支台  14・・・キャンプ
 18・・・パンチ32・・・ベット = 14−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、円筒形の固定刃(1)に被切断材を挿通し、プレス
    部のパンチ(18)によって下降する平板形の可動刃(
    2)で所定寸法ごとに切断する機械のダイセット装置で
    あって、ダイセット本体(3)の底盤部(4)上に、固
    定刃(1)の下部を安定して受ける支台(11)と、固
    定刃(1)の上部に覆い被せダイセット本体(3)にネ
    ジ止めする締付けギャップ(14)と、可動刃(2)を
    収納し得るガイド部(7)と、固定刃(1)と可動刃(
    2)間のクリアランスを固定刃(1)の移動によって調
    節されるアジャスト部(10)とを備え、該ダイセット
    本体(3)が切断機のベット(32)に脱着自在に固着
    することを特徴とする切断機のダイセット装置
JP3366188A 1988-02-15 1988-02-15 切断機のダイセット装置 Expired - Fee Related JP2634420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3366188A JP2634420B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 切断機のダイセット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3366188A JP2634420B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 切断機のダイセット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01210210A true JPH01210210A (ja) 1989-08-23
JP2634420B2 JP2634420B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=12392631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3366188A Expired - Fee Related JP2634420B2 (ja) 1988-02-15 1988-02-15 切断機のダイセット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634420B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108746807A (zh) * 2018-06-19 2018-11-06 天津隆迪伟业液压设备有限公司 一种新型液压剪
CN109909545B (zh) * 2019-03-18 2020-06-02 新乡天丰机械制造有限公司 一种开口型材成型剪的快速锁紧装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634420B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09174162A (ja) クイッククランプ装置
CN110666888A (zh) 一种切割厚度可调的木材切割机
CN113305897B (zh) 一种便于定距裁断的pcba板加工用裁切装置
JPH01210210A (ja) 切断機のダイセット装置
CN111113515B (zh) 按压式药片分割器
KR101026866B1 (ko) 종이 절단장치
JP3393010B2 (ja) 圧造成形機におけるパンチの取付位置調整装置
CN210412755U (zh) 交联电力电缆手动切片机
CN212151059U (zh) 一种供切刀稳定切割的分料机
CN218928065U (zh) 便于更换刀具的模切模具
US1977795A (en) Cutting machine
JPH0325923Y2 (ja)
CN216266573U (zh) 条料侧面铣削及压料限位装置
CN220880800U (zh) 一种轴承垫片加工用切割装置
CN216028374U (zh) 一种数控剪板机刀口间隙调整装置
CN212072515U (zh) 一种炼胶机的切胶装置
CN218224845U (zh) 一种薄板剪板装置
JPH0420008Y2 (ja)
CN112935088B (zh) 多功能模块化铝型材冲压线
JPS629042Y2 (ja)
CN217775277U (zh) 一种下模压料结构及冲裁机
JPH0121761Y2 (ja)
JPS6360533A (ja) スライシングマシンのインゴツト送り装置
JPH0144268Y2 (ja)
JPH0211367B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371