JPH01208592A - 可変容量圧縮機 - Google Patents

可変容量圧縮機

Info

Publication number
JPH01208592A
JPH01208592A JP3349988A JP3349988A JPH01208592A JP H01208592 A JPH01208592 A JP H01208592A JP 3349988 A JP3349988 A JP 3349988A JP 3349988 A JP3349988 A JP 3349988A JP H01208592 A JPH01208592 A JP H01208592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
variable displacement
lubricating oil
displacement mechanism
side block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3349988A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobufumi Nakajima
中島 信文
Kenichi Inomata
猪俣 健一
Masaya Moreta
漏田 正也
Toshio Yamaguchi
利夫 山口
Kazuo Eitai
和男 永躰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP3349988A priority Critical patent/JPH01208592A/ja
Publication of JPH01208592A publication Critical patent/JPH01208592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えば自動車用空調装置に用いられ、冷媒
等の被圧縮媒体を圧縮するとともにその吐出容量を変化
可能に構成された可変容量圧縮機に関する。
(従来の技術) この種の従来の可変容量圧縮機として特開昭62−15
7291号公報が知られている。この公報に開示されて
いる可変容量圧縮機には、シリンダにベーンが摺動自在
に挿入されたロータが配置されており、シリンダの両端
部側にはフロントサイドブロック及びリアサイドブロッ
クが配置されて、シリンダ、一対のサイドブロック及び
ベーンにより圧縮空間を規定するように構成されている
。フロントサイドブロックには、吸入孔において圧縮す
る冷媒の量を制御する可変容量機構が設けられており、
運転状況に応じて適当な吐出容量に調節可能な構成にな
っている。
この可変容量機構はフロント側ばかりでなくリア側に設
けられる構成のものもあり、リア側に設けられる可変容
量(図示せず)の潤滑は、フロント側のサイドブロック
に潤滑油孔を穿ち、潤滑油孔の一方を高圧の油溜りに、
他方をロータ側面に開口して、潤滑油はサイドブロック
とロータとの間から流出し、それから、シャフトを支え
るベアリングを潤滑し、更にシャフトの中心に形成の連
通孔を介してリア側へ達し、それからベアリング及び可
変容量機構へ流れていた。
このために、可変容量機構に潤滑油が達するまでに、多
(の絞り作用がありまた経路が長くなり、該潤滑油の供
給が充分にできず、その箇所での潤滑油が不足して焼付
を些こすことがある。
このため、当山願人は、可変容量機構が設けられたサイ
ドブロックに一潤滑油供給路を形成して該可変容量機構
に潤滑油を供給する方式を提案した。
(発明が解決しようとする課題) しかし、このような構成としても、特に可変容量機構と
ロータとの間の潤滑が良(なかった。その原因の一つは
、マグネットクラッチがONの時にマグネットクラッチ
のスプリング力によりロータが可変容量機構へ押し付け
られるからである。
このため、この発明では、可変容量機構とロータとの潤
滑を確実に行なうことができる可変容量圧縮機を提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明による課題を解決するための手段は、両側をサ
イドブロックにて閉鎖されたシリンダと、シリンダ内に
挿入されて圧縮室を形成しベーンを持つロー、夕とを存
し、該ロータのシャフトは各サイドブロックのベアリン
グに支持されており、−方のサイドブロックには圧縮室
の被圧縮体の圧縮開始時期を制御する可変容量機構が設
けられている可変容量圧縮機において、前記可変容量機
構が傘けられたサイドブロックには、潤滑油が溜められ
た高圧の油溜り室から可変容量機構まで潤滑油供給路が
形成され、該潤滑油供給路を介して潤滑油が可変容量機
構に供給されると共に、前記ロータの可変容量機構に面
する側に複数の送油溝を設けることである。
(作用) 従って、潤滑油供給路を介して高圧の潤滑油が可変容量
機構まで流れて供給され、この潤滑油はロータ側に至っ
て、ロータに形成の送油溝を流れてロータと可変容量機
構との間を潤滑する。
(実施例) 以下に添付図面を参照してこの発明の実施例を詳細に説
明する。
第1図、第2図に示すように、この発明の実施例にかか
る可変容量圧縮機としてのベーン型コンプレッサ1には
、略楕円形の内周面が形成されたシリンダ2と該シリン
ダ2の両端部を閉じるフロントサイドブロック3、リア
サイドブロック4とが設けられている。シリンダ2内に
は、真円形状のロータ5がシリンダ2内の短径部におい
てわずかな間隙をもって配置されており、ロータ5によ
りシリンダ2内に2つの空間6a、6bを対称な位置に
区画している。このロータ5にはその略半径方向にベー
ン7a乃至7eが外方へむけて溝8a〜8e内を摺動自
在に設けられており、フロントサイドブロック3、リア
サイドブロック4、そして互いに隣合うベーン7a、7
6とにより圧縮室9a乃至9eを形成している。
シャフト10は、前記ロータ5の中心孔5aに嵌着され
、前記フロントサイドブロック3とリアサイドブロック
4とのそれぞれに設けられたラジアルベアリング11.
12によって回転自在に支持されている。このシャフト
lOには、下記するフロントへウド17との間にシャフ
トシール13が設けら、れ、冷媒の漏れを防止している
。また、シャフト10には、その中心軸線に沿って連通
孔15が形成され、該連通孔15でリア側から低圧の冷
媒が前記ラジアルベアリング11とシャフトlOとで区
画されるシャフトシールとベアリング室16内に供給さ
れる。
フロントヘッド17は、前記フロントサイドブロック3
に固装され、フロントヘッド17との間に高圧室18が
形成されており、この高圧室18は吐出口19に連通さ
れている。高圧室1Bはその下部に油溜り室18aが形
成されており、潤滑油が溜っている。
第1の通路21は、油溜り室18aとフロントサイドブ
ロック3のロータ5の摺動面とを連通するもので、この
第1の通路21には、第1のオリフィス22が嵌挿され
ており、油溜り室18aの潤滑油を第1のオリフィス2
2を介してシリンダ2の内周面に供給して各ベーン7a
乃至7eとロータ5との潤滑を図っている。
第2の通路23は、前記フロントサイドブロック3に形
成され、一方が前記シャフトシールベアリング室16に
、他方が吸入孔37aに対応した位置に開口24して、
圧縮室9aが量大する吸入工程内に発生する負圧でシャ
フトシールベアリング室16内の冷媒に吸引力が付与さ
れ、冷媒の流れを生じさせることができる。
リアヘッド26は前記リアサイドブロック4に固装され
、該リアサイドブロック4との間に低圧室27を形成し
、該低圧室27は吸入口28と連通されている。
低圧室27は、下記する吸入孔37a、37b  。
と孔29とに連通され、孔29は前記したシャフト10
に形成の連通孔15に連通されている。リアヘッド26
及び前記リアサイドブロック4の下方には、前記高圧室
18の油溜り室18aと前記シリンダ2に穿たれた連絡
孔30を介して連通の油溜り室18bが設けられて、高
圧の潤滑油が溜まっている。
第3の通路32は、前記リアサイドブロック4に形成さ
れ、内部にオリフィス33を有し、一方が前記油溜り室
IBbに他方が前記ラジアルベアリング12の一方側に
配置されたシールリング34と下記する制御プレート用
のスラストベアリング47とにより区画されるベアリン
グ室36に連通されて、下記する可変容量機構41へ潤
滑油を送る潤滑油供給路35となっている。
吸入孔37a、37bは、前記リアサイドブロック4の
ロータ側面に開口され、その−面を回転する下記する可
変容量機構41の制御プレート42に形成の切欠き43
a、43bとより構成しており、制御プレート42の周
方向の回転により圧縮開始位置が変化され、圧縮量が変
化されるものである。
可変容量機構41は、特開昭62−157291号公報
に示される構造で、ここでは詳述しないが、前記リアサ
イドブロック4に形成の可変容量機構室44に制御プレ
ート42が回転自在に嵌合されている。この制御プレー
ト42はその外周で対称位置に前述した如く切欠き43
a、43bが形成されている”と共に、その中心に孔4
5が形成さ杵、この孔45に嵌合のブツシュ46を介し
てシャフト10が貫通している。この制御プレート42
のスラスト方向は、前記リアサイドブロック4にスラス
トベアリング47にて回動自在に支持されている。制御
プレート42は、コイルスプリング48゜により常時所
定方向に押圧されていると共に、制御プレート42には
駆動手段49が設けられており、高圧側の冷媒圧を利用
して供給圧を制御することによって、該制御プレート4
2が適宜量回転されるもので゛ある。
前記ロータ5には、その可変容量機構側、即ち制御プレ
ート42側の面に、送油溝50a〜50eが、ベーン7
a〜7eが摺動自在に嵌入された溝8a〜86間に設け
られ、中心孔5aから放射方向に形成される直線部分と
、これに接続の弧状の部分とより成っていて、この送油
溝50a〜50eに中心孔5a側から入った潤滑油が流
されて、該溝50a〜50eの適宜な位置から流れ出し
て潤滑が行なわれる。
このような潤滑手段は、フロントサイドブロック側(反
可変容量機構側)に面するロータに設けて潤滑の向上を
図ってもよいものである。
吐出孔51 (一方は図示せず)は、前記シリンダ2に
設けられ、空間5a、5bの回転方向の縮小端側に設け
ら五、この吐出孔51には吐出弁52(一方は図示せず
)が設けられている。
上述の構成において、ロータ5が回転するとベーン7a
乃至7eがその先端をシリンダ2の内周面を摺接して、
それらによって規定される圧縮室9a乃至9eの容積を
変化させて高圧にした冷媒を吐出孔51を介して高圧室
18へ吐出する。この場合、低圧室27から導入された
冷媒は、可変容量機構室44にて圧縮開始位置が変化し
ていることで圧縮室9a乃至9eへの供給量が制御され
て吐出量が変化されるものである。
例えば、低速運転時には、制御プレート42を時計方向
に回動させ、圧縮開始位置を時計方向に移動させる。こ
れにより圧縮室9a乃至9eにガスを閉じこめる時期が
早くなるので大容量で運転される。
これとは逆に、高速回転時には、制御プレート42を反
時計方向に回動させ、圧縮開始位置を反時計方向に移動
させて、圧縮室にガスを閉じこめる時期を遅くし、圧縮
室で圧縮されるガスの体積を減少させて制御が行なわれ
る。
次に、潤滑油の供給について説明する。
まず、シャフト10を支えるラジアルベアリング11.
12及びシャフトシール13の潤滑は、低圧の冷媒(潤
滑油を含む)が低圧室27から孔29に流れ、シャフト
lOとリアサイドブロック4との間からリア側のラジア
ルベアリングを潤滑し、更に、冷媒はシャフト10の連
通孔15を介してシャフトシールベアリング室16に至
る。そして、シャフトシール13、フロント側のラジア
ルベアリング11を潤滑する。このシャフトシールベア
リング室16は、第2の通路23にて吸引作用が働き、
常時低圧低温の冷媒を流すことができる。
次に、フロントサイドブロック3とロータ5との潤滑は
、第1の通路21を介して高圧の潤滑油がサイドブロッ
ク3の開口から流れ出て潤滑が行われるものである。
リアサイドブロック4とロータ5及び可変容量機構41
との潤滑は、第3の通路32がらスラストベアリング室
36に至る潤滑油供給路35を介して高圧の潤滑油が供
給され、該スラストベアリング47を潤滑すると共に、
スラストベアリング47付近のブツシュ46とシャフト
1oの間を通ってロータ側に至り、ロータ5の中心孔5
aから送油溝50a〜50eに入り、それらを流れてい
くうちに該送油溝50a〜50eから流れ出て、ロータ
5と可変容量機構49の制御プレート42との間を潤滑
するものである。
尚、潤滑に供された冷媒や潤滑油は、冷媒と共に吐出孔
より吐出し高圧室18内で回収されるが、一部は冷房サ
イクルへ流出する。
さらに、実施例において、ロータ5に形成の送油溝50
a〜50eは、図示した形状とするばかりでなく、第3
図、第4図に示すような形状とすることもでき、その形
状については適宜に採用することができるものである。
なお、前記実施例と同一部分に同一番号を付して説明を
省略するものである。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、可変容量機構へ別個
に供給される潤滑油を、ロータに設けられた送油溝を介
して該ロータと可変容量機構との間に確実に導くことが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる可変容量圧縮機の縦断面図、
第2図は第1図に示す装置を1−1線に沿って切断した
断面、第3図は及び第4図はロータに形成の送油溝の他
の実施例である。 2・・・シリンダ、4・・・リアサイドブロック、5・
・・ロータ、12・・・ラジアルベアリング、18a、
18b・・・油溜り室、32・・・第3の通路、35・
・・潤滑油供給路、41・・・可変容量機構、50a〜
50e・・・送油溝。 特許出願人  ヂーゼル機器株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  両側をサイドブロツクにて閉鎖されたシリンダと、シ
    リンダ内に挿入されて圧縮室を形成しベーンを持つロー
    タとを有し、該ロータのシヤフトは各サイドブロツクの
    ベアリングに支持されており、一方のサイドブロツクに
    は圧縮室の被圧縮体の圧縮開始時期を制御する可変容量
    機構が設けられている可変容量圧縮機において、前記可
    変容量機構が設けられたサイドブロツクには、潤滑油が
    溜められた高圧の油溜り室から可変容量機構まで潤滑油
    供給路が形成され、該潤滑油供給路を介して潤滑油が可
    変容量機構に供給されると共に、前記ロータの可変容量
    機構に面する側に複数の送油溝を設けたことを特徴とす
    る可変容量圧縮機。
JP3349988A 1988-02-16 1988-02-16 可変容量圧縮機 Pending JPH01208592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349988A JPH01208592A (ja) 1988-02-16 1988-02-16 可変容量圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3349988A JPH01208592A (ja) 1988-02-16 1988-02-16 可変容量圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01208592A true JPH01208592A (ja) 1989-08-22

Family

ID=12388240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3349988A Pending JPH01208592A (ja) 1988-02-16 1988-02-16 可変容量圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01208592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605377B1 (ko) * 2004-07-06 2006-08-02 발레오전장시스템스코리아 주식회사 차량용 진공펌프의 펌프로터
IT202100017243A1 (it) * 2021-06-30 2022-12-30 Zakl Produkcyjno Uslugowy Miroslaw Pogoda Rotore per una pompa a palette e una pompa a palette

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605377B1 (ko) * 2004-07-06 2006-08-02 발레오전장시스템스코리아 주식회사 차량용 진공펌프의 펌프로터
IT202100017243A1 (it) * 2021-06-30 2022-12-30 Zakl Produkcyjno Uslugowy Miroslaw Pogoda Rotore per una pompa a palette e una pompa a palette

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5240386A (en) Multiple stage orbiting ring rotary compressor
JP2004092494A (ja) 気体圧縮機
US4468180A (en) Vane compressor having intermittent oil pressure to the vane back pressure chamber
JP2561093B2 (ja) ベ−ン型コンプレツサ
JPH06323276A (ja) 高圧ロータリコンプレッサ
US5135368A (en) Multiple stage orbiting ring rotary compressor
US5015161A (en) Multiple stage orbiting ring rotary compressor
US20030141149A1 (en) Method and apparatus for lubricating piston type compressor
US5577903A (en) Rotary compressor
JPH01208592A (ja) 可変容量圧縮機
KR910001182B1 (ko) 가변용랑 압축기
JP2006194111A (ja) ベーンロータリ圧縮機
JP4421359B2 (ja) 気体圧縮機
JP2603140Y2 (ja) 容量可変式ロータリコンプレッサ
JPS60164690A (ja) ベ−ン型回転圧縮機
JP3383602B2 (ja) 気体圧縮機
JPH0353034Y2 (ja)
JP2006177278A (ja) 容量可変型気体圧縮機
JPH01305183A (ja) ロータリベーン形回転圧縮機
JP2002221176A (ja) ベーン型圧縮機
JPS60125791A (ja) ベ−ン型圧縮機
JPH08219047A (ja) ベーン型圧縮機
JPS6329187Y2 (ja)
JPH08210275A (ja) スクロール圧縮機
JPS63201389A (ja) 気体圧縮機