JPH01207507A - 路面掘削装置 - Google Patents

路面掘削装置

Info

Publication number
JPH01207507A
JPH01207507A JP3060888A JP3060888A JPH01207507A JP H01207507 A JPH01207507 A JP H01207507A JP 3060888 A JP3060888 A JP 3060888A JP 3060888 A JP3060888 A JP 3060888A JP H01207507 A JPH01207507 A JP H01207507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bucket
blade device
attached
rotary
road surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3060888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2700244B2 (ja
Inventor
Shoichi Shibuya
渋谷 彰一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3060888A priority Critical patent/JP2700244B2/ja
Publication of JPH01207507A publication Critical patent/JPH01207507A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2700244B2 publication Critical patent/JP2700244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shovels (AREA)
  • Road Repair (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小形建設8!械に付設して狭い箇所での路面
切削に使用して好適な路面掘削装置に関する。
従来、上下水道上πにおいて、幅員の狭い道路の掘削を
するには、通常の大きな専用掘削機械を導入することが
できない。したがって、人力又はコンプレンサを動力と
するピック及ブブレー力に頼る以外にない。
しかし前者で・は作業効率が悪く、後者においては騒音
が大きく、付近住民の苦情が絶えないのが現状である。
本発明はかがる点に濫み、既存のミニバンクホー等に回
転ブレードを付設することにより、作業騒音を可及的減
少せしめがっ作業効率を最大にするような掘削装置を提
案することを主たる目的とする。
以下本発明の一実施例について図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は本発明の一例を示す図である。1は小形mt戒
例えばミニバンクホーを示し、ミニバンクホー1に備え
付けられた予(霜の油圧駆動源(図示せず)より取り出
した油圧回路を利用して、バケット2の底部2aに回転
ブレード装置10が取り付けられている。
回転ブレード装置10は、第2図に示す如く、油圧モー
タ11と、その回転軸12に取り付けられたベベルギア
13.14と、従動側ベベルギア14に嵌合したブレー
ド16を両端に取り付けられた回転軸15とよりMlt
成されている。回転ブレード°装置10はバケット2の
底部にねじ等で固定される。したがって、随時必要に応
じて回転ブレード装置10を取り付け又は取り外して使
用することができる。尚、油圧モータ11その他の部品
の粉塵防止のためカバーを取り付けることができる。回
転軸15の両端には取り外し可能にねじで固定されたブ
レード16が付けられている。ブレード16の径は約3
0cm程度が好適である。17はブレード補強板、18
は軸受を示す。
第1図において、油圧モータ11に接続された油圧管2
1は、バケット2の回動に妨げないようにゴム等の可撓
性材が使用され、そのような支障がない箇所には鋼管2
2が使用されている。
次に本発明の使用例について説明する。まず回転プレー
−装置10をバケット2に取り付け、そして運転席の操
作レバーの操作により、バケット2の底部すなわち回転
ブレード装置10を掘削する路面に対向させ、ブレード
】6を回転駆動することにより、路面の切削を行なう。
1回で切削し得る幅はプレー1′1Gの間隔となるので
、それ堤。
上の幅では繰り返し行なうことになる。次に第1図に示
す如く、バケット2を操作して、切断したアスファルト
部分を剥がし、更にブレード16による切削を進める。
第3図はミニバックホー1の進行方向に8本のブレード
による溝を切り1回目の深さの掘削をした後、2回目の
8本の溝形成後、同深さの掘削を行ない、最終的には必
要とする深度までの繰り返しで所定の深さに到達するこ
とができる。その間、岩盤に到達してもブレード16に
より効率良く掘削できる。
以上述べたごとく本発明によれば、小形機械の予備の油
圧駆動源より取り出した油圧回路を利用して、バケット
の底部に回転ブレード装置が取り付けられ、回転ブレー
ド装置は油圧モータとその回転軸に取り付けられたベベ
ルギアと従動側ベベルギアに嵌合したブレードを両端に
取り付けられた回転軸とより構成され、回転ブレード装
置はバケットの底部にねじ等で固定され、必要に応じて
回転ブレード装置を取り付け又は取り外すようにしrこ
ので、 上下水道工事において、幅員の狭い道路の掘削をする際
、通常の大きな専用掘削磯子戒を導入することなくミニ
バンクホーに取り付けて使用でき、消音型のミニバンク
ホーの利用に際しては、コンブレンサを動力とするピッ
ク及びブレーカに頼る場合に比べて格段に騒音が少なく
、付近住民への配慮が可能となり、人力に比べて格段に
作業効率が向上する効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は本発明の
要部の例を示す平面図、第3図は本発明装置により掘削
する要領を示す断面図である。 1・・・小形機械、11・・・油圧モータ、12.13
・・・ベベルギア、16・・・ブレード。 出願人代理人 弁理士 秋 山   高第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、小形機械の予備の油圧駆動源より取り出した油圧回
    路を利用して、バケットの底部に回転ブレード装置が取
    り付けられ、回転ブレード装置は油圧モータとその回転
    軸に取り付けられたベベルギアと従動側ベベルギアに嵌
    合したブレードを両端に取り付けられた回転軸とより構
    成され、回転ブレード装置はバケットの底部にねじ等で
    固定され、必要に応じて回転ブレード装置を取り付け又
    は取り外すようにしたことを特徴とする路面掘削装置。
JP3060888A 1988-02-12 1988-02-12 路面掘削装置 Expired - Lifetime JP2700244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060888A JP2700244B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 路面掘削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3060888A JP2700244B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 路面掘削装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01207507A true JPH01207507A (ja) 1989-08-21
JP2700244B2 JP2700244B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=12308589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3060888A Expired - Lifetime JP2700244B2 (ja) 1988-02-12 1988-02-12 路面掘削装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2700244B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071237A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Shibusho Kensetsu:Kk 油圧回路及び電気制御回路並びに油圧モータ切断装置
US8689470B2 (en) 2006-03-01 2014-04-08 Gareth John Thomas Excavator

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007071237A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Shibusho Kensetsu:Kk 油圧回路及び電気制御回路並びに油圧モータ切断装置
US8689470B2 (en) 2006-03-01 2014-04-08 Gareth John Thomas Excavator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2700244B2 (ja) 1998-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111173530A (zh) 一种盾构机用同轴双环刀盘
JPH04221122A (ja) 水平軸線を備えた回転カッターを設けた掘削装置
JPH01207507A (ja) 路面掘削装置
CN215290331U (zh) 一种老旧小区改造用的排水管道挖掘排放装置
CN211314218U (zh) 一种活动式盾构刮刀
JPH0960465A (ja) 連続地中壁形成用掘削装置、切削面清掃治具及びそれらを用いた連続地中壁形成工法
JPH08120671A (ja) 地中杭の除去装置
JP3605240B2 (ja) トンネル掘削機及び掘削方法
CN221144433U (zh) 一种盾构机土体切削设备
JPH06248868A (ja) 携帯用掘削機
JPH07317018A (ja) 舗装切断機
JP3039805U (ja) カッター装置
JPH10168926A (ja) 掘削装置
CN212202056U (zh) 一种盾构机用同轴双环刀盘
CN218175956U (zh) 一种沟槽挖掘装置
CN112523686B (zh) 一种一体式方孔洗捞复合钻
KR0129855Y1 (ko) 절삭 및 면다듬기 기능이 겸비된 콘크리트면삭기
JP2730707B2 (ja) シ−ルド掘進機における反転型中心部練り混ぜ装置の駆動機構
JP2743084B2 (ja) 穿孔装置付き溝掘り機
JP2605596Y2 (ja) シールド掘進機のカッタビット支持装置
JP2559157B2 (ja) 回転式掘削機
KR101653804B1 (ko) 회전날이 구비된 굴삭기용 리퍼
JPH07269272A (ja) 既設管撤去および新設管構築用シールド工法
CN116122831A (zh) 一种微型泥水土压双模盾构结构
JPS6210344A (ja) 側溝掘削車

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 11