JPH01204228A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH01204228A
JPH01204228A JP2822688A JP2822688A JPH01204228A JP H01204228 A JPH01204228 A JP H01204228A JP 2822688 A JP2822688 A JP 2822688A JP 2822688 A JP2822688 A JP 2822688A JP H01204228 A JPH01204228 A JP H01204228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjustment
holder
semiconductor laser
optical axis
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2822688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Honda
秀利 本多
Kouichi Eguro
孝一 江黒
Hidetoshi Hirabayashi
平林 秀敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2822688A priority Critical patent/JPH01204228A/ja
Publication of JPH01204228A publication Critical patent/JPH01204228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光学的ビデオディスク等の情報記録媒体から
の信号再生等に用いられる光ピックアップ装置、特に焦
点検出手段を備えた光ピックアップ装置に関する。
〔従来の技術〕
光ピックアップ装置の焦点検出方式には種々のものがあ
る。そのなかに第7図(a)に示すような非点収差方式
がある。即ち半導体レーザー4から発したレーザービー
ムをコリメーターレンズ2bによって平行光とし、これ
をハーフミラ−3aを有するビームスプリッタ−3によ
って対物レンズ2aに向かって反射し対物レンズ2aは
レーザービームを情報記録媒体であるビディオディスク
等のディスク1上に集束させ、このディスク1から反射
した光束を対物レンズ2aによって再び平行光とし、ビ
ームスズリツタ−3を通過した平行光を集光レンズ2c
によって、4分割されたホトダイオード等の受光素子か
らなる受光器5上にスポット状に集束させる。この場合
、集光レンズ2cと受光器5との間には円柱レンズ9を
挿入して非点収差を発生させているので、上記集束光(
光スポット11)は第6図に示すように合焦位置(b)
ではほぼ円形に、ディスクlが合焦位置より遠く離れた
場合と近すぎた場合には(a)あるいは(c)のように
互いに直交する楕円形になる。従って、受光器5の受光
素子5a、5cの出力の和と受光素子5b、5dの和と
を比較することによって合焦の判断及び焦点合わせの自
動制御を行うことができる。
第7図(b)に示す装置は第7図(a)に示す装置の集
光レンズ2cと円柱レンズ9の間にさらに凹レンズ10
を挿入したもので、集光レンズ2cと受光器5との間隔
を長くして調整し易くすると共に、凹レンズlOを光軸
方向及び光軸に直交する方向に移動させて焦点合わせあ
るいは基準調整を行うことができる。
第7図(c)に示す装置は第7図(a)に示す装置のビ
ームスプリッタ−3の代わりに凹曲面のハーフミラ−面
23aを有する凸レンズ状のビームスプリッタ−23を
設け、コリメーターレンズ2bと集光レンズ2cを廃止
したものである。このビームスプリッタ−23と他の1
枚の凹レンズ14に適当な偏芯と傾きを与え、受光器5
上でのコマ収差をキャンセルするようにしたものである
かかる光ピックアップ装置では、正規の位置に光ピック
アップ装置があるときは、半導体レーザ4から発光した
レーザー光は正規位置にあるディスクl上に集束し、そ
の反射光は受光器5上に第6図(b)の状態に結像する
。しかし上記のいずれの場合においても、装置を組み立
てる際各部品の寸法誤差、取り付は位置誤差等によって
、ディスク1上及び最終の受光器5上の光スポツト位置
の光軸方向(2方向)及び光軸に直交する2方向(X。
Y方向)のズレが発生し、ディスクlに記録された情報
の読み取り性能が低下する。それで、このズレを補正し
なければならない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来、上記光スポツト位置のズレを補正(焦点調整)す
るには、 (a)円柱レンズ9の位置をZ方向又はx 、y 、z
の3方向について調整する、 (b)凹レンズ10の位置を2方向又はx 、y 、z
の3方向について調整する、 (c)受光器5の位置をx、y、zの3方向に移動して
調整する、等の方法がある。
しかし、(a)の方法は微細な調整が必要で作業時間が
長くなり、調整用のレンズを保持するホルダーと装置全
体のケーシングに上記ホルダーを調整可能に取り付ける
ための加工を必要とするのでコストアップを招く等の問
題点がある。
(b)の方法は(a)と同じく調整用のホルダーその他
を必要としコストアップとなる。
また(C)の方法は受光器5のホルダーとケーシングと
の間に調整を行う余裕(クリアランス)を設け、x、y
、zの3方向について調整を行う必要がある。
(a )、(b )、(c )いずれの場合も3方向の
調整を同時に行うのには特別な治具を必要としコストア
ップを招き、作業も難しい。また3方向の調整後接着剤
等によって固定するのであるが、3方向の調整を行うた
めにホルダーとケーシングの間のクリアランスを大きく
しなければならないため、接着剤の環境の変化による伸
縮及び経年変化等が起こり不安定である等の問題点があ
った。
本発明は、以上のような問題点を解決し、焦点調整が容
易で、部品点数が少なく安価で、環境変化に強く経年変
化の少ない光ピックアップ装置を提供ごとを目的とする
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、発光源としての半導体レーザーから発した
光束を情報記録媒体上にスポット像として結像する結像
光学系と、その反射光を受光器へ導きフォーカス検出を
する光学系から成る光ピックアップ装置において、前記
半導体レーザーはホルダーに取り付けて光軸方向に移動
調整を可能とし、前記受光器は光軸に対して直交方向に
移動調整を可能とし、調整後固定したことを特徴とする
光ピックアップ装置によって達成される。
〔実施例〕
以下図面によって本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示す構成図である。第7
図と同−又は相当部分は同一符号を用いて表示してあり
、その詳細な説明は省略する。図において、13はハー
フミラ−面13aを有する集光レンズで、これを光軸に
対して45度傾けて設けることによって非点収差を発生
させ、第7図(a)におけるビームスプリッタ−3と円
柱レンズ9を省略することができる。6は例えばアルミ
ニュームなどの熱伝導の良好な材質からなり、その一端
は放熱用の幅の広いフランジ6aが形成されているホル
ダーで、半導体レーザー4及び回折格子7を保持するよ
うになっていて、後述する焦点調整の場合、半導体レー
ザー4及び回折格子7の光軸方向の調整を同時に行うこ
とができる。回折格子7は位相形の回折格子で特開昭5
7−205833号公報に開示されたトランキングエラ
ー信号を得る一方法としてレーザービームを0次及び±
1次の回折ビームに分離するためのものである。この方
法ではレーザービームが3ビームになるため受光器は、
受光器5の外に2ffll必要であるが本発明には直接
関係ないので一省略しである。
対物レンズ2aとコリメーターレンズ2bの間のレーザ
ービームはほぼ平行になっているが完全に平行ではなく
て、ホルダー6を光軸方向(2方向)に移動することに
よって半導体レーザー4を2方向に移動させ、ディスク
l及び受光器5の位置にに形成される光スポットの光軸
上の位置を調整できるようになっている。
第2図は本発明の第2の実施例を示す構成図で、第1図
におけるコリメーターレンズ2bをもホルダー6に装着
したもので、対物レンズ2aとコリメーターレンズ2b
との間は完全な平行光ではなくほぼ平行光であるところ
から、ホルダー6を大きくZ方向に移動させることによ
って精度の良い調整がなされる。
第3図は本発明の第3実施例を示す構成図で、レーザー
光源を対物レンズ2aに対して有限距離に設置した形式
のものである。これによって第7図(a)におけるコリ
メーターレンズ2b及び集光レンズ2cを省略できる。
また、平行平面板からなるビームスプリッタ−3が光軸
に対して45度に煩けて挿入しであるので非点収差を発
生し円柱レンズ9を省略し、極めて簡素な構成とするこ
とができる。
第4図は本発明の第4実施例を示す構成図で、ビームス
プリッタ−3を集光レンズ2cと受光器5との間に設置
して非点収差を発生させ、第7図(a)におけるコリメ
ーターレンズ2bと円柱レンズ9を省略できるようにし
たものである。
上記いずれの場合も半導体レーザー4及び回折格子7の
ホルダー6及び受光器5のホルダー16は、第5図に示
すようにケーシング8に取り付けられるようになってい
る。
第5図(a)は半導体レーザー4のホルダー6とケーシ
ング8との関係を示す断面図で、ホルダー6のケーシン
グ8に嵌入する部分の外径はケーシング8の取り付は穴
8aにスムースに嵌合できる大きさになっていて、半導
体レーザー4と回折格子7をZ方向に容易に調整可能で
あるがX、Y方向には無駄な遊びがないようになってい
る。従って、調整後は接着剤等で安定した固定をするこ
とができる。
第5図(b)は受光器5のホルダー16とケーシング8
との関係を示す断面図で、ホルダー16はその7ランジ
がケーシング8の取り付は面に当接してZ方向には移動
せず、取り付は穴8bに対しX。
Y方向に移動できる充分なりリアランスを有している。
従って、Z方向には殆ど移動することなくX、Y方向に
調整可能である。調整後はネジ止め接着剤等で固定され
るが7ランジがケーシング8に当接しているので長期間
にわたって狂いの生じることがない。
半導体レーザー4は60℃以上に保管されると劣化し易
いものである。一方、光ピックアップ装置の本体は一般
にプラスチック成型によるものが多い。このため半導体
レーザー4は使用中にその温度が高温l;なり易く性能
が劣化し易いという問題点があった。本発明によるホル
ダー6は前述のように熱伝導性が良好な放熱用のフラン
ジ6aを備えているので、半導体レーザー4は長時間使
用しても温度上昇せず長期間安定に保持することができ
る。
〔発明の効果〕
本発明によれば以上説明したように構成されているので
、光スポットの調整(焦点調整)を半導体レーザーの光
軸方向(Z方向)の調整と、受光器のX、Y方向の調整
とに分割できるようになり、調整作業が極めて容易にな
り、しかも、余分のクリアランスがないので接着剤によ
る固定をおこなっても環境の変化によるズレの発生が少
なく信頼性が向上し、部品点数が少なくコストの低廉な
光ピックアップ装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す構成図、第2図は本
発明の第2実施例を示す構成図、第3図は本発明の第3
実施例を示す構成図、第4図は本発明の第4実施例を示
す構成図、第5図(a )、(b )はホルダーとケー
シングとの関係を示す断面図、 第6図は上記実施例によって得られる光スポツトパター
ンを示す図、 第7図(a )、(b )、(c )は従来の光ピック
アップ装置を示す構成図である。 l・・・ディスク      2a・・・対物レンズ2
b・・・コリメーターレンズ 2 c 、13・・・集光レンズ  3・・・ビームス
プリッタ−3a 、13a・・・ハーフミラ−面 4・
・・半導体レーザー5・・・受光器      6,1
6・・・ホルダー6a・・・7ランジ    7・・・
回折格子8・・・ケーシング    8a、8b・・・
取り付は穴11・・・光スポット

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)発光源としての半導体レーザーから発した光束を
    情報記録媒体上にスポット像として結像する結像光学系
    と、その反射光を受光器へ導きフォーカス検出をする光
    学系から成る光ピックアップ装置において、前記半導体
    レーザーはホルダーに取り付けて光軸方向に移動調整を
    可能とし、前記受光器は光軸に対して直交方向に移動調
    整を可能とし、調整後固定したことを特徴とする光ピッ
    クアップ装置。
  2. (2)前記ホルダーには回折格子をも一体として取り付
    けたことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ピ
    ックアップ装置。
  3. (3)前記ホルダーは放熱効果を有する材質・形状とし
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載の光ピックアップ装置。
JP2822688A 1988-02-08 1988-02-08 光ピックアップ装置 Pending JPH01204228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2822688A JPH01204228A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2822688A JPH01204228A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01204228A true JPH01204228A (ja) 1989-08-16

Family

ID=12242693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2822688A Pending JPH01204228A (ja) 1988-02-08 1988-02-08 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01204228A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244430A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06244430A (ja) * 1993-02-16 1994-09-02 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6498330B1 (en) Spherical aberration detector and optical pickup device
US7468849B2 (en) Object lens unit and optical pickup device employing the unit
KR930007024B1 (ko) 광픽업
JPH10134400A (ja) 光ヘッド装置
JPH01302548A (ja) 光ピックアップ
JP3193105B2 (ja) チルトエラー検出装置
EP0299335A1 (en) Optical recording and reproducing apparatus
US6356526B1 (en) Optical device
JPH07129966A (ja) マルチビーム光ヘッド
JPH01204228A (ja) 光ピックアップ装置
JPS6322370B2 (ja)
US6151288A (en) Optical head assembly
JPS6043229A (ja) 光学式記録情報再生装置のピツクアツプ
US7002893B2 (en) Optical head with passive temperature compensation
KR20020081437A (ko) 광 픽업 장치 및 광 디스크 장치
JPS58179946A (ja) 光学式読取装置
JP2618868B2 (ja) 光学ヘツドユニット
JP4947940B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2662941B2 (ja) 光学装置
JPS63129529A (ja) 光学式ピツクアツプヘツド
JP2623796B2 (ja) 光ヘッド装置及びその組立方法
JPH11339297A (ja) 光ピックアップ
JP3547075B2 (ja) 光ピックアップ
JPS60234243A (ja) 光ピツクアツプ
JPH09198706A (ja) 光ディスク装置用光ピックアップのホログラム光学系