JPH01201587A - 人工毛髪の染色法 - Google Patents

人工毛髪の染色法

Info

Publication number
JPH01201587A
JPH01201587A JP63020931A JP2093188A JPH01201587A JP H01201587 A JPH01201587 A JP H01201587A JP 63020931 A JP63020931 A JP 63020931A JP 2093188 A JP2093188 A JP 2093188A JP H01201587 A JPH01201587 A JP H01201587A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
dyeing
dyed
hairs
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63020931A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Isobedate
嘉彦 磯辺館
Toshihiko Sato
敏彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aderans Co Ltd
Original Assignee
Aderans Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aderans Co Ltd filed Critical Aderans Co Ltd
Priority to JP63020931A priority Critical patent/JPH01201587A/ja
Priority to PCT/JP1988/000282 priority patent/WO1989005104A1/ja
Publication of JPH01201587A publication Critical patent/JPH01201587A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は合成mMからなる人工毛髪の染色法に関する。
[従来の技術] 従来、合成繊維からなる人工毛髪は一本一本の全体がそ
れぞれ単一の色彩または色調を有しており、複数種の色
彩また番よ色調の人工毛髪を組合せてかつら、/\ア・
アクセリ−リーおよびマネキンへア等に利用している。
例えばかつらベースに淡い色を有する長寸の毛髪と濃い
色を有する短寸の毛髪とを組合せて植毛することにより
、短寸の毛髪によって根元側の濃い状態を表わし、長寸
の毛髪によって先部側の淡い状態を表わして日光や洗髪
による毛髪の退色を擬するようにしている。また、特開
昭48−9855号公報に示されているようにナイロン
等の合成繊維を赤、茶、黒等の各種色に染色し、各種色
ごとに結束してヘアピンを設けた多色小形結束毛を頭の
一部または全体に装着してヘア・アクセリ゛リーとして
いる。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来技術においては毛髪の退色を擬するにうにした
場合長、短の毛髪が根元部分に集まるため根元部分の毛
Mlが先部側より非常に多くなって嵩張り、かつ立上る
ため非常に不自然なかつらになっていた。一方、ファッ
ション用または装飾用のかつらあるいはヘアとして用い
た場合一本一本の毛髪の全体がr11色であるため色の
バリエーションに乏しく、かつ色の相合牡が不自然にな
り易いという問題があった。
そこで本発明は一本の毛髪に複数の色彩または色調を有
するようにした人工毛髪の染色法を促供することを目的
とJる。
[問題点を解決するための手段1 本発明は合成繊維からなる毛材を相互に異なる色彩また
は色調を有する複数の染液に順次浸して、−木の毛髪に
m敗の異なる色彩または色調を有するようにしてなる人
工毛−の染色法である。
また前記毛材の中央側を毛材と異なる色彩または色調を
有する染液に浸して、一本の毛髪に中央側と両端側にそ
れぞれ異なる色彩または色調を有するようにしてなる人
工毛髪の染色法である。
また前記中央側の染色部分の中側を毛材および中央側と
異なる色彩または色調を有する染液に浸して、一本のt
Mに中側に向って段階的に異なる複数の色彩または色調
を有するようにしてなる人工毛髪の染色法である。
また毛材の略全体を染液に浸し、この染色部の一部を残
してその染色部と異なる色彩または色調を有する染液に
浸し、この染色部の一部を残して毛材および前記染色部
と異なる色彩または色調を有する染液に浸して、一本の
毛髪の一端側から他端側に向って段階的に異なる複数の
色彩または色調を有Jるようにしてなる人工毛髪の染色
法である。
また一本の長尺の毛材を所定幅で多数回環状に巻回し、
この巻回状態の毛材を染液に浸して染色し、染色後環状
毛材の一端を切断してなる人工毛髪の染色法である。
また多数の毛材を並列し両端を連結部材に固定し、この
状態で毛材を染液に浸してなる人工毛髪の染色法である
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を参照して説明づる。
まず、アクリル又はアクリル系、塩化ビニル系、ナイロ
ン系、ポリエステル系等の合成amからなる毛材1を用
意する。また、カチオン・酸性・酸性媒染・含金属等の
染料を前記合成l111の種類に応じて使用づる。そし
て、染料を水にて所望の濃度になるように薄め、染色助
剤を加えて調節した染液2を!!a調整可能な図示しな
い加熱手段を有する染槽3に収容する。このようにして
、第1図(A)のように市販品である全体が淡または明
の色彩または色調の合成uA維からなる毛材1を任意の
幅寸法で巻いたものに連結部材たる棒4を挿通し、この
状態で例えば1/2幅だけ濃または暗の色彩または色調
を有する染液2内に浸して染色を行い、その112水洗
いおよび乾燥を行った後第1図(B)の上端ライン5を
切断する。このようにしてなる毛髪6を展開Jると第1
図(C)のように根元側となる中央部分に満または明の
色彩または色調を有Jる部分7が染色によって得られ、
かつ先部側となる両端部分には予め染色されている淡ま
たは明の色彩または色調を有する部分7Aが表われる。
そして、このように染色された毛髪6を図示しないかつ
らベースに植毛することにより毛髪の退色の感じが自然
に現出され、これによって従来のように艮、短の毛髪を
植毛することによって退色の感じを表ねtbののように
根元側の毛Uffiが大幅に増えて嵩張り、かつ立上る
ようなことがない。
第2図(A)乃至(E)は他の染色法を示し、第2図(
A)のように市販品である全体が淡または明の色彩また
は色調の合成tillからなる毛材1を任意長さに切断
してその両端を一対の棒4に固定し、これを第2図(B
)のJ、うに2つ折り状にして中の色彩または色調を有
する染液2Aに浸して染色を行い、その後水洗いおよび
乾燥を行って第2図(C)のように中の色彩または色調
を有する部分7Bと淡または明の色彩または色調を右す
る部分7Aを有するものになる。その後第2図(D)の
ように中の色彩または色調を有1Jる部5> 7 Bの
一部を濃の色彩または色調を有する染液2に浸して染色
し、このようにして第2図(E)のように淡、中、!I
の色彩または色調を有°する部分7A、7B、7を有す
る毛髪6Aが11られる。この場合無色(未染)の合成
m報からなる毛材を用意して濃淡の色彩また・は色調を
有する部分7.7A双方を染色するようにしてもよい。
そしてこれらをかつらベースに植毛することによって上
記実施例と同様な効果が得られる。
第3図(A>乃至(E)は他の染色法を示し、第3図(
A)のように市販品である全体が黄色系に染色された合
成mNからなる毛材1Aを任意長さに切断してその両端
を一対の棒4に固定し、これを第3図(B)のように2
つ折り状にしてその中央より片側を赤色系の染液2Bに
浸して染色を行い、その後水洗いおよび乾燥を行って第
3図(C)のように赤色系に染色された部分7Cと黄色
系部分7Dを有する一bのを得る。その後第3図(D)
のように2つ折り状にした中央より他側を青色系の染液
2Cに浸して染色し、このようにして第3図(E)のよ
うに複数の色彩を有する毛髪6B/fil?られる。そ
してこの毛髪6Bをかつらベースに植毛したり地毛に装
着することによって非常に豊富な色彩的効果を有するフ
ァッションかつらまたはファッションアクセザリーとし
て使用できる。
第4図(A)乃至(E)は他の染色法を示し、市販品で
ある全体が黄色系の合成繊維からなる毛441八を任意
長さに切断してその両端を一対の棒4に固定し、これを
第4図(A)のように真直にした状態で上端部分を残し
て赤色系の染液2Bに浸して染色を行いその後水洗いお
よび乾燥を行った後、第4図(−8)のように赤色系部
分7Cの上端部を残して青色系の染液2Cに浸して染色
を行いその後水洗いおよび乾燥を行った後、第4図(C
)のように青色系部分7Eの上端部を残して緑色系の染
液2Dに浸して染色を行いその後水洗いおよび乾燥を行
った後さらに第4図(D)のように緑色系部分7Fの上
端部を残して紫色系の染液2Eに浸して染色を行いその
後水洗いおよび乾燥を行うことにより、複数の色彩を有
する毛髪6Cを得ることができ、これを用いてファッシ
ョンライラグおよびファッションアクセ1ナリーとして
上記実施例と同様な効果が得られる。この場合上記各実
施例においては無色(未染)の合成繊維からなる毛材を
用意して第5図のように毛材1.1Aを7Aまたは7D
の色彩または色調部分を有する染液2Fに浸して染色し
てから上記各工程を行うようにすればよい。また第1図
(C)。
第2図(E)、第3図(E)、第4図(E)の中心線は
毛髪6.6A、68.6Gの植毛時の結節箇所を示して
いる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではなく本発
明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である
。例えば合成繊維。
染料等の種類は適宜選定すればよい。また色彩1色調の
数は2以上を適宜選定すればよい。
[発明の効果] 本発明は合成繊維からなる毛材をこの毛材と異なる色彩
または色調を有する染液または相互に異なる色彩または
色調を有する染液に浸して一本の毛髪に複数の異なる色
彩または色調を有するようにすることにより、かつらお
よびファッションアクセ丈り一等に優れた効果を有する
【図面の簡単な説明】
第1図(A>(B)(C)、第2図(A)([3)(C
)(D)(E)、第3図(A)(B)(C)(D)(E
)、第4図(A>([3)(C)(D>(E)および第
5図は本発明の実施例を示す概略説明図である。 1.1△・・・毛材 2・、2Δ、2B、2C,2D、2E、2F・・・染液 6.6△、6B、6G ・・・毛髪 7.7Δ、78.7G、7D。 7E、7F、7G ・・・色彩または色調をh寸6部分

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成繊維からなる毛材をこの毛材と異なる色彩ま
    たは色調を有する染液または相互に異なる色彩または色
    調を有する複数の染液に浸して、一本の毛髪に複数の異
    なる色彩または色調を有するようにしてなる人工毛髪の
    染色法。
  2. (2)毛材の中央側を毛材と異なる色彩または色調を有
    する染液に浸して、一本の毛髪に中央側と両端側にそれ
    ぞれ異なる色彩または色調を有するようにしてなる請求
    項1記載の人工毛髪の染色法。
  3. (3)中央側の染色部分の中側を毛材および中央側と異
    なる色彩または色調を有する染液に浸して、一本の毛髪
    に中側に向つて段階的に異なる複数の色彩または色調を
    有するようにしてなる請求項2記載の人工毛髪の染色法
  4. (4)毛材の略全体を染液に浸し、この染色部の一部を
    残してその染色部と異なる色彩または色調を有する染液
    に浸し、この染色部の一部を残して毛材および前記染色
    部と異なる色彩または色調を有する染液に浸して、一本
    の毛髪の一端側から他端側に向つて段階的に異なる複数
    の色彩または色調を有するようにしてなる請求項1記載
    の人工毛髪の染色法。
  5. (5)一本の長尺の毛材を所定幅で多数回環状に巻回し
    、この巻回状態の毛材を染液に浸して染色し、染色後環
    状毛材の一端を切断してなる請求項1又は2又は3又は
    4記載の人工毛髪の染色法。
  6. (6)多数の毛材を並列し両端を連結部材に固定し、こ
    の状態で毛材を染液に浸してなる請求項1又は2又は3
    又は4記載の人工毛髪の染色法。
JP63020931A 1987-12-09 1988-01-30 人工毛髪の染色法 Pending JPH01201587A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020931A JPH01201587A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 人工毛髪の染色法
PCT/JP1988/000282 WO1989005104A1 (en) 1987-12-09 1988-03-18 Wig, hair accessory and dyeing method for artificial hair

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63020931A JPH01201587A (ja) 1988-01-30 1988-01-30 人工毛髪の染色法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01201587A true JPH01201587A (ja) 1989-08-14

Family

ID=12040959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63020931A Pending JPH01201587A (ja) 1987-12-09 1988-01-30 人工毛髪の染色法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01201587A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979175B2 (ja) * 2000-07-31 2012-07-18 株式会社カネカ 人工毛髪繊維の製造方法
JP2012193462A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Artnature Co Ltd かつら用毛髪の染色方法、及び、かつらの製造方法
JP2015145555A (ja) * 2015-05-08 2015-08-13 株式会社アートネイチャー かつら用毛髪の染色方法、及び、かつらの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4979175B2 (ja) * 2000-07-31 2012-07-18 株式会社カネカ 人工毛髪繊維の製造方法
JP2012193462A (ja) * 2011-03-14 2012-10-11 Artnature Co Ltd かつら用毛髪の染色方法、及び、かつらの製造方法
JP2015145555A (ja) * 2015-05-08 2015-08-13 株式会社アートネイチャー かつら用毛髪の染色方法、及び、かつらの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100321191B1 (ko) 착색모발의제조방법및그와같이제조된착색모발
KR101589416B1 (ko) 모발을 이용한 장신구의 제조방법
US3552403A (en) Hair-coloring method and apparatus therefor
US5224964A (en) Method for lightening and permanently coloring hair
JPH01201587A (ja) 人工毛髪の染色法
WO1989005104A1 (en) Wig, hair accessory and dyeing method for artificial hair
JPH01174683A (ja) 人工毛髪の染色法
US3749105A (en) Hair-coloring method and apparatus therefor
JP3860819B2 (ja) 多色段に髪の毛を染色する方法
JPS6316481B2 (ja)
JP5829046B2 (ja) かつら用毛髪の染色方法、及び、かつらの製造方法
US4063888A (en) Process for preparing space-dyed yarn
JP3042272U (ja) 部分着色糸
JP6109806B2 (ja) 染色された毛髪を製造する方法、及びその方法によって製造された毛髪
JP2012193462A (ja) かつら用毛髪の染色方法、及び、かつらの製造方法
Vedha et al. Review on pattachitra
JP7165964B2 (ja) ぬいぐるみの製造方法
KR890001792B1 (ko) 합성섬유사로된 가발의 착색방법
Hao Research on the application of tie-dyeing technology in modern textiles
CN112391853A (zh) 一种化纤丝的染色方法及其生产的染色化纤丝的应用
JPH0967725A (ja) 人工毛髪用捲縮繊維及びその製法
CN2298681Y (zh) 一种改进的引长装饰发束
Radcliffe The Essential Guide to Color Knitting Techniques
JP3052871U (ja) さがら刺繍付き生地
KR200315995Y1 (ko) 복합색조의 로프